[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2004042129A - 裏当金の取付用補助装置 - Google Patents

裏当金の取付用補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004042129A
JP2004042129A JP2002205863A JP2002205863A JP2004042129A JP 2004042129 A JP2004042129 A JP 2004042129A JP 2002205863 A JP2002205863 A JP 2002205863A JP 2002205863 A JP2002205863 A JP 2002205863A JP 2004042129 A JP2004042129 A JP 2004042129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing metal
steel pipe
auxiliary device
backing
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002205863A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Suzuki
鈴木 嘉明
Seiya Ohashi
大橋 誠也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKAWA TRANSTEEL CORP
Original Assignee
OKAWA TRANSTEEL CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKAWA TRANSTEEL CORP filed Critical OKAWA TRANSTEEL CORP
Priority to JP2002205863A priority Critical patent/JP2004042129A/ja
Publication of JP2004042129A publication Critical patent/JP2004042129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

【課題】鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供する。
【解決手段】鋼管101の端部101Tの内面に、該端部101Tより一部を突出して裏当金102を固定する裏当金の取付用補助装置である。本体1に複数の押え腕部2を放射状の突設する。それら押え腕部2の先端部3を外側に移動する移動駆動手段5を備える。移動駆動手段5により、複数の押え腕部2の先端部3を外側に移動し、該先端部3により複数箇所で裏当金102を鋼管101の内面に押し当てて仮固定することができる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鋼管の端部に裏当金を取付ける際に用いる取付補助装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
鋼管を用いた構造物の骨組み構造においては、溶接のために鋼管の端部に裏当金が取り付けられ、断面丸型の鋼管や角型の鋼管が用いられる。そして、鋼管の溶接においては、鋼管端部の溶接開先と被溶着物との間の寸法管理及び溶接不良の防止のため、鋼管の端部に裏当金を設けることが知られている。
【0003】
例えば、ビルなどの構造物に用いる鉄骨柱は、鋼管を溶接して形成され、その鉄骨柱にI型鋼などの梁部材を連結する。この場合、鋼管に直接梁部材を連結すると、鋼管に部分的に荷重が加わるため、鋼管の両端にダイヤフラムを溶着する。そして、鋼管へのダイヤフラムの溶接を確実に行うために、鋼管の端部に裏当金を設ける。その鋼管の端部には、V字状の外開先を形成し、鋼管の端部内面に帯板状の裏当金を設ける。
【0004】
図13は、一例として丸型の鋼管を図示し、鋼管101の長さ方向端部101Tから裏当金102の一部を長さ方向に突出して取付ける。この場合、後のダイヤフラムなどの被溶着物との溶接を確実に行うためには、裏当金102の突出寸法を正しく管理する必要がある。しかし、従来では、同図に示したように、鋼管101と裏当金102とを複数の万力103により仮固定するため、寸法管理を伴う作業が煩雑なものとなり、作業効率に劣っていた。
【0005】
このような点を考慮して、特開平10−15694号公報には、鋼製コラムを溶接する際に裏当てとして用いられる金具であって、中空の鋼製コラムの内面に沿う有端の枠状をなし、周方向の両端面が対向した本体と、一端が本体の内面の1箇所に固着されたパイプと、パイプの固着箇所から前記周方向の両端面を跨いだ別の箇所に一端が固着され、他端がパイプに挿入されたボルトと、ボルトにネジ嵌合し、そのネジ運動に伴ってパイプ及びボルトを軸方向に相対的に変位させるナットとを備えた裏当金具が提案され、この裏当金具では、裏当金自体に付属する要素を用いて裏当金を鋼製コラムに固定することができるので、仮止めの際に万力を必要としない。
【0006】
しかし、上記の裏当金具では、裏当金に金具を設けているため、該金具を繰り返し使用することができないから、裏当金と金具を合わせた製品コストの上昇が避けられない、また、金具の両端である2ヶ所で裏当金を押えるものであるから、前記両端から外れた部分では押える力が十分に得られないため、鋼管に裏当金を密着して位置決めすることができず、特に、大きな鋼管に裏当金を位置決めするには不向きである。
【0007】
そこで、本発明は、鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、鋼管端部の内面に、該端部より一部を突出して裏当金を固定する裏当金の取付用補助装置において、先端部が前記裏当金に当接し中央側から放射状に突出された複数の押え腕部と、前記先端部を外側に移動する移動駆動手段とを備えるものである。
【0009】
この請求項1の構成によれば、移動駆動手段により、複数の押え腕部の先端部を外側に移動し、該先端部により複数箇所で裏当金を鋼管内面に押し当てて仮固定することができる。
【0010】
また、請求項2の発明は、前記移動駆動手段は前記複数の押え腕部の先端部を移動するものである。
【0011】
この請求項2の構成によれば、移動駆動手段により複数の先端を移動することができ、先端部を1つ1つ移動する必要がなく、作業性に優れる。
【0012】
また、請求項3の発明は、前記先端部に、前記裏当金を前記端部に位置決めする位置決め手段を設けたものである。
【0013】
この請求項3の構成によれば、先端部により裏当金を鋼管の形状に係らず簡便にかつ高い寸法精度で仮固定すると同時に、位置決め手段により鋼管に裏当金を位置決めできる。
【0014】
また、請求項4の発明は、前記位置決め手段が、前記鋼管端部に当接する鋼管位置決め当接部と、前記裏当金の先端側端部に当接する裏当金位置決め当接部とを備えるものである。
【0015】
この請求項4の構成によれば、鋼管端部を鋼管位置決め当接部に当接すると共に、裏当金を裏当金位置決め当接部に当接することにより、両当接部の位置に対応して鋼管に裏当金を位置決めできる。
【0016】
【発明の実施形態】
以下、本発明の裏当金の取付用補助装置の第1実施形態について図1〜図6を参照して説明する。尚、上述した図12と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述する。取付用補助具は、ブロック状の本体1を中央に有し、この本体1から複数の押え腕部2を放射状に突出し、この例では4本の押え腕部2を周方向等間隔に有する。前記押え腕部2の先端部3は、前記鋼管101の端部101Tの内面に前記裏当金102を押し当てる当接部4を有し、この当接部4は裏当金102の内面に当接する。
【0017】
前記取付用補助具には、前記先端部3を外側に移動する移動駆動手段5が設けられ、この移動駆動手段5は、前記押え腕部2の基端側に伸縮部6を設け、この伸縮部6は、油圧シリンダ装置などの流体圧駆動シリンダ装置からなり、前記伸縮部6を接続する雌螺子孔たる接続受部7を前記本体1の周囲に設け、前記接続受部7には前記伸縮部6の雄螺子部6Aが螺着固定され、各接続受部7に連通する駆動圧伝達路8を前記本体1内に設け、その駆動圧伝達路8は、全ての伸縮部6に連通し、中央に接続部9を有し、この接続部9に接続ホース10を介して油圧装置などの外部駆動源(図示せず)が接続される。
【0018】
したがって、外部駆動源から圧力を加えると、その駆動圧が接続部9から全ての伸縮部6に伝わり、押え腕部2の先端部3が外側に移動し、逆に減圧すると、先端部3が内側に移動し、このように移動駆動手段5により押え腕部2が伸縮する。
【0019】
また、図5に示すように、前記押え腕部2の先端側には長さ調整部11が設けられ、この長さ調整部11は、押え腕部2に雄螺子部2A,2Bを設けて押え腕部2を長さ方向途中で分割し、それら雄螺子部2A,2Bを長ナット12に螺合してなり、長ナット12への雄螺子部2A,2Bの螺合位置を調整することにより前記伸縮部6とは別途に押え腕部2の長さを調整することができる。また、押え腕部2の長ナット12位置より先端側を長さの異なるものに交換して押え腕部2の長さを可変することもできる。
【0020】
前記先端部3には、鋼管101の端部101Tからの裏当金102の突出寸法を決めるように、鋼管101に裏当金102を位置決めする位置決め手段21が設けられている。この位置決め手段21は図4、図5及び図6に示すように、前記裏当金102が嵌合する溝部22を前記当接部4に連続して設け、その溝部22の底部が前記裏当金102の先端側端部が当接する裏当金位置決め部22Uであり、また、溝部22の外側に前記端部101Tが当接する鋼管位置決め当接部23を設け、鋼管101の長さ方向における両位置決め部22U,23の間隔Kにより端部101Tより突出する裏当金102の寸法が調節可能となっている。また、図1に示すように、溝部22は円形の裏当金102に対応して正面円弧状に形成されている。
【0021】
尚、図2に示すように、裏当金102は周方向に端部102J,102Jを有し、端部102J,102Jに調整隙間を有する。
【0022】
そして、溝部22に裏当金102を嵌め入れ、前記裏当金102の先端側端部を裏当金位置決め部22Uに当接し、鋼管位置決め部23に端部101Tを当接することにより、裏当金102の突出寸法を正しく設定でき、移動駆動手段5を駆動して、伸縮部6を伸張することにより、当接部4が裏当金102の内面を押し、該裏当金102を鋼管101の内面に押し当てる。これにより、鋼管101の端部101Tに裏当金102を正しく位置決め固定することができ、この状態で溶着などにより裏当金102を鋼管101に固定する。
【0023】
このように本実施形態では、請求項1に対応して、鋼管101の端部101Tの内面に、該端部101Tより一部を突出して裏当金102を固定する裏当金の取付用補助装置において、先端部3が裏当金101の内側に当接し中央側から放射状に突出された複数の押え腕部2と、先端部3を外側に移動する移動駆動手段5とを備えるから、移動駆動手段5により、複数の押え腕部2の先端部3を外側に移動し、該先端部3により複数箇所で裏当金102を鋼管101の内面に押し当てて仮固定することができる。
【0024】
また、このように本実施形態では、請求項2に対応して、移動駆動手段5は複数の押え腕部2の先端部3を移動するから、先端部3を1つ1つ移動する必要がなく、作業性に優れたものとなる。
【0025】
また、このように本実施形態では、請求項3に対応して、先端部3に、裏当金102を端部101Tに位置決めする位置決め手段21を設けたから、先端部3により裏当金102を鋼管101の形状に係らず簡便にかつ高い寸法精度で鋼管101に仮固定すると同時に、位置決め手段21により鋼管101に裏当金102を位置決めすることができる。
【0026】
さらに、このように本実施形態では、請求項4に対応して、位置決め手段21は、鋼管101の端部101Tが当接する鋼管位置決め当接部23と、裏当金102の先端側端部が当接する裏当金位置決め当接部22Uとを備えるから、鋼管101の端部101Tを鋼管位置決め当接部23に当接すると共に、裏当金102を裏当金位置決め当接部22Uに当接することにより、両当接部22U,23の位置に対応して鋼管101の長さ方向に対して裏当金102を位置決めすることができる。
【0027】
また、実施形態上の効果として、移動駆動手段5は液体や気体などの流体圧を用い、接続部9が駆動圧伝達路8により全ての伸縮部6に連通するから、全ての接続部6に均等に駆動圧が加わるため、全ての押え腕部2により裏当金102を同時にかつ均等な力で押し付けることができる。
【0028】
図7は本発明の第2実施形態を示し、上記第1実施形態と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例の鋼管101´は、略角型をなす鋼管コラムであり、裏当金102の角部112K,112Kのほぼ中間位置にて、先端部3が裏当金102を押し付けており、この例においても、上記第1実施形態と同様な作用・効果を奏する。
【0029】
図8は本発明の第3実施形態を示し、上記第1実施形態と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、鋼管コラムである鋼管101´の端部101T内面に裏当金101を押し当てる例を示し、押え腕部2の先端部3には球状面を有する当接部4Aを設けている。尚、この当接部4Aをスイベルボルトや回動可能な自在継手などにより構成してもよい。また、裏当金102は二分割された分割体112,112よりなり、分割体112は2つの角部112K,112Kを有する。
【0030】
そして、図8に示すように、当接部4Aを角部112Kの内面に当て、移動駆動手段5により当接部4Aを外側に移動し、裏当金102を鋼管101´の端部101Tに位置決め固定することができる。特に、この例では、角型の鋼管101´に対して4箇所の角部に裏当金102を押し付けるため、裏当金102を均一に押し付けて固定することができる。
【0031】
このように本実施形態では、請求項1又は2に対応して、上記各実施形態と同様な作用・効果を奏し、また、この例では、当接部4Aの先端を湾曲面状である球状面に形成し、その当接部4Aを角部112Kの湾曲した内面に当てることにより、角部112Kの中央に当接部4Aが位置合わせされ、裏当金102を均等に鋼管101の内面に押し当てることができる。
【0032】
図9及び図10は本発明の第4実施形態を示し、上記第1実施形態と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、同図は、鋼管コラムである鋼管101´の内面に裏当金102を押し当てる例であり、補助装置は、8本の押え腕部2,2´を有し、これら押え腕部2,2´が中央の本体1Aから放射状に突出され、本体1Aの周囲に前記接続受部7を8箇所設け、これら8箇所の接続受部7に連通する駆動圧伝達路8を本体1A内に設けている。尚、押え腕部2´は、角部112Aに対応する押え腕部2に比べて短い以外は該押え腕部2と同一構成である。
【0033】
このように本実施形態では、請求項1又は2に対応して、上記各実施形態と同様な作用・効果を奏する。
【0034】
図11は本発明の第5実施形態を示し、上記第1実施形態と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、鋼管101の内面に裏当金102を押し当て、8本の押え腕部2を有し、これら押え腕部2が中央の本体1Aから放射状に突出され、本体1Aの周囲に前記接続受部7を8箇所設け、これら8箇所の接続受部7に連通する駆動圧伝達路8を本体1A内に設けており、請求項1又は2に対応して、上記各実施形態と同様な作用・効果を奏する。
【0035】
図12は本発明の第6実施形態を示し、上記第1及び第4実施形態と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、同図は、鋼管コラムである鋼管101´の内面に裏当金102を押し当てる例であり、前記押え腕部2´は、角部112A,112Aの間で裏当金102を押し当て、その押え腕部2´の当接部4Bは、平板状をなし、該押え腕部2´に回動可能な自在継手により連結されている。
【0036】
このように本実施形態では、請求項1又は2に対応して、上記各実施形態と同様な作用・効果を奏し、また、この例では裏当金102の平坦な部分は平板状の当接部4Bにより面で押し当てることができる。
【0037】
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、押え腕部は3本以上であればよく、その伸縮部の構成も適宜選定可能である。また、当接部4を有する押え腕部と、当接部4Aを有する押え腕部とを組み合わせて設けるようにしてもよい。
【0038】
【発明の効果】
請求項1の発明は、鋼管端部の内面に、該端部より一部を突出して裏当金を固定する裏当金の取付用補助装置において、先端部が前記裏当金に当接し中央側から放射状に突出された複数の押え腕部と、前記先端部を外側に移動する移動駆動手段とを備えるものであり、鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供することができる。
【0039】
また、請求項2の発明は、前記移動駆動手段は前記複数の押え腕部の先端部を移動するものであり、鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供することができる。
【0040】
また、請求項3の発明は、前記先端部に、前記裏当金を前記端部に位置決めする位置決め手段を設けたものであり、鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、裏当金を鋼管の形状に係らず簡便にかつ高い寸法精度で位置決めでき、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供することができる。
【0041】
また、請求項4の発明は、前記位置決め手段は、前記鋼管端部に当接する鋼管位置決め当接部と、前記裏当金の先端側端部に当接する裏当金位置決め当接部とを備えるものであり、鋼管の内面に裏当金を正しく位置決めすることができ、その位置決め作業性に優れた裏当金の取付用補助装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図2】同上、使用状態の斜視図である。
【図3】同上、本体を示し、図3(A)は一部切欠き正面図、図3(B)は側面図である。
【図4】同上、先端部の斜視図である。
【図5】同上、先端部における裏当金の位置決め状態を説明する断面図である。
【図6】同上、先端部における裏当金の位置決め状態を説明する斜視図である。
【図7】本発明の第2実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図8】本発明の第3実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図9】本発明の第4実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図10】同上、本体を示し、図3(A)は一部切欠き正面図、図3(B)は側面図である。
【図11】本発明の第5実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図12】本発明の第6実施形態を示す取付用補助装置の正面図である。
【図13】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 押え腕部
2´ 押え腕部
3 先端部
4 当接部
4A 当接部
4B 当接部
5 移動駆動手段
21 位置決め手段
22U 裏当金位置決め部
23 鋼管位置決め部
101  鋼管
101´ 鋼管
101T 端部
102  裏当金

Claims (4)

  1. 鋼管端部の内面に、該端部より一部を突出して裏当金を固定する裏当金の取付用補助装置において、先端部が前記裏当金に当接し中央側から放射状に突出された複数の押え腕部と、前記先端部を外側に移動する移動駆動手段とを備えることを特徴とする裏当金の取付用補助装置。
  2. 前記移動駆動手段は前記複数の押え腕部の先端部を移動することを特徴とする請求項1記載の裏当金の取付用補助装置。
  3. 前記先端部に、前記裏当金を前記端部に位置決めする位置決め手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の裏当金の取付用補助装置。
  4. 前記位置決め手段は、前記鋼管端部に当接する鋼管位置決め当接部と、前記裏当金の先端側端部に当接する裏当金位置決め当接部とを備えることを特徴とする請求項3記載の裏当金の取付用補助装置。
JP2002205863A 2002-07-15 2002-07-15 裏当金の取付用補助装置 Pending JP2004042129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205863A JP2004042129A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 裏当金の取付用補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205863A JP2004042129A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 裏当金の取付用補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004042129A true JP2004042129A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31711052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205863A Pending JP2004042129A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 裏当金の取付用補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004042129A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260033A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Suzukiisamu Shoten:Kk 裏当て金押さえ装置
JP2009082929A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Jfe Container Co Ltd 円周溶接用内治具装置及びこれを用いた円周溶接方法
CN101920449A (zh) * 2010-08-10 2010-12-22 江苏大学 一种液压螺栓拉伸器用辅助安装装置
CN102873494A (zh) * 2012-09-25 2013-01-16 内蒙古红岗机械厂 一种细长圆筒形工件环向焊接用伞形内撑夹具
JP5481763B1 (ja) * 2013-01-10 2014-04-23 シンセイ工機株式会社 フランジの溶接位置決め装置
CN104005564A (zh) * 2014-05-13 2014-08-27 南通晋弘钢结构工程有限公司 一种大型钢管斜立柱的安装工艺
WO2015108174A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 日清工業株式会社 両頭平面研削装置および研削方法
CN107081549A (zh) * 2017-04-21 2017-08-22 长治清华机械厂 直筒内异形件焊接定位装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260033A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Suzukiisamu Shoten:Kk 裏当て金押さえ装置
JP2009082929A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Jfe Container Co Ltd 円周溶接用内治具装置及びこれを用いた円周溶接方法
CN101920449A (zh) * 2010-08-10 2010-12-22 江苏大学 一种液压螺栓拉伸器用辅助安装装置
CN101920449B (zh) * 2010-08-10 2013-08-21 江苏大学 一种液压螺栓拉伸器用辅助安装装置
CN102873494A (zh) * 2012-09-25 2013-01-16 内蒙古红岗机械厂 一种细长圆筒形工件环向焊接用伞形内撑夹具
JP5481763B1 (ja) * 2013-01-10 2014-04-23 シンセイ工機株式会社 フランジの溶接位置決め装置
WO2015108174A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 日清工業株式会社 両頭平面研削装置および研削方法
US9889532B2 (en) 2014-01-17 2018-02-13 Nissei Industry Corporation Double disc surface grinding machine and grinding method
CN104005564A (zh) * 2014-05-13 2014-08-27 南通晋弘钢结构工程有限公司 一种大型钢管斜立柱的安装工艺
CN104005564B (zh) * 2014-05-13 2016-03-02 南通晋弘钢结构工程有限公司 一种大型钢管斜立柱的安装工艺
CN107081549A (zh) * 2017-04-21 2017-08-22 长治清华机械厂 直筒内异形件焊接定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004042129A (ja) 裏当金の取付用補助装置
JPH0858576A (ja) ガイドレールの接続構造
JPH1061853A (ja) 伸縮可撓継手
KR101196172B1 (ko) 하우징형 조인트
JP2001173853A (ja) 管継手部の離脱防止装置
JPH116589A (ja) フレキシブルジョイント
EP1704360B1 (en) A plug train
JP2002340249A (ja) 配管接続構造
JP7123325B2 (ja) 接合部補強構造
JPH0527757Y2 (ja)
JP2008082494A (ja) 管継手及びパッキン
JP2020034042A (ja) フランジ補強治具およびその取付方法
JP2003138896A (ja) セグメントおよび把持体
JP2521347Y2 (ja) 浮動性継手
JP2711963B2 (ja) 密着型マンホールダクト面の成形方法
JP4230403B2 (ja) セグメントの継手構造
JP3084197U (ja) 給湯用配管ユニット
JP3060593U (ja) 管体の継手構造
JP2002061609A (ja) シリンダの結合構造及びシリンダの結合方法
KR20080070942A (ko) 파이프 연결구
JP3052667U (ja) 保護用カバー体付きのフレキシブル管
JPH10184922A (ja) シール部材装着用治具
JP2004144246A (ja) 低損失水頭型環状体
JPH0332630Y2 (ja)
JPH07317062A (ja) 杭挟持装置