[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003273571A - 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール - Google Patents

素子間干渉電波シールド型高周波モジュール

Info

Publication number
JP2003273571A
JP2003273571A JP2002074253A JP2002074253A JP2003273571A JP 2003273571 A JP2003273571 A JP 2003273571A JP 2002074253 A JP2002074253 A JP 2002074253A JP 2002074253 A JP2002074253 A JP 2002074253A JP 2003273571 A JP2003273571 A JP 2003273571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency module
high frequency
resin
radio wave
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002074253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003273571A5 (ja
Inventor
Shinya Iijima
真也 飯島
Yasuo Yamagishi
康男 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002074253A priority Critical patent/JP2003273571A/ja
Publication of JP2003273571A publication Critical patent/JP2003273571A/ja
Publication of JP2003273571A5 publication Critical patent/JP2003273571A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H10D89/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of semiconductor or other solid state devices all the devices being of a type provided for in a single subclass of subclasses H10B, H10F, H10H, H10K or H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H10D89/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール
に関し、MCM型回路基板上に簡易封止して実装された
チップ間の電磁波干渉を抑える。 【解決手段】 配線2を設けた回路基板1上に搭載した
個々の能動素子チップ3を被覆樹脂層5を介して、10
10Ωcm以上の絶縁性樹脂中に金属粒子を分散させた電
磁波吸収体層6で被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は素子間干渉電波シー
ルド型高周波モジュールに関するものであり、特に、デ
バイス相互の電磁波干渉が問題となってくる20GHz
以上のマイクロ波、ミリ波帯域高周波無線機器等に実装
する複数の能動素子を搭載した回路基板上における素子
間の電磁波干渉を抑えるシールド構造に特徴のある素子
間干渉電波シールド型高周波モジュールに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話、無線LAN、或いは、
自動車レーダなどが広く普及しているが、この様な高周
波無線機器にはMMIC(モノリシックマイクロ波I
C)等の高周波電子デバイスを高密度に実装するMCM
(Multi Chip Module)型高周波回路
基板が搭載されている。
【0003】従来、この様な高周波MMICの実装とし
ては、MMICをセラミック基板上にワイヤボンドある
いはフリップチップにより接続し、その上にセラミック
キャップを被せ、気密封止構造にし、キャップ内側に金
属箔や電波吸収体シートを貼り付けることで、干渉電波
をシールドする性質を併せ持ったシングルチップパッケ
ージが一般的であるので、ここで、図4を参照して従来
のシングルチップパッケージを説明する。
【0004】図4参照 図4は、従来のシングルチップパッケージの概略的断面
図であり、表面配線43及び裏面配線層44を設けると
ともに、両者をビア42によって導通させたセラミック
基板41上に、MMICチップ31に設けたバンプ電極
32によってフリップチップボンディングしたのち、内
側に電磁波シールド膜46を設けたセラミックキャップ
45を用いて気密封止したものである。
【0005】このシングルチップパッケージをコプレー
ナ線路を形成したアルミナ基板上に固定し、各シングル
チップパッケージ間をリボン等で相互接続することによ
って高周波モジュールを構成していた。
【0006】このような構造のシングルチップパッケー
ジを使用した高周波モジュールはコストがかなり高いた
め、最近では低コストな簡易封止型MCM、即ち、樹脂
封止型MCMによるモジュール化が求められている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、樹脂封止型M
CMにおいては、樹脂封止されたMMICチップのシー
ルド対策、即ち、電磁波干渉(EMI:Electro
magnetic Interference)対策が
必要になる。
【0008】したがって、本発明は、MCM型回路基板
上に簡易封止して実装されたチップ間の電磁波干渉を抑
えることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理的
構成の説明図であり、ここで、図1を参照して本発明に
おける課題を解決するための手段を説明する。 図1参照 上記の課題を解決するために、本発明は、複数の能動素
子チップ3を配線2を設けた回路基板1上に搭載した高
周波モジュールにおいて、個々の能動素子チップ3を被
覆樹脂層5を介して、1010Ωcm以上の絶縁性樹脂中
に金属粒子を分散させた電磁波吸収体層6で被覆したこ
とを特徴とする。
【0010】この様に、1010Ωcm以上の絶縁性樹脂
中に金属粒子を分散させた電磁波吸収体層6を用いるこ
とによって、基板上の配線2に電磁波吸収体層6が接触
しても、隣の配線2とショートしない絶縁性と電磁波吸
収性能を両立させることができ、この様な電磁波シール
ド構造によって、これまで適用が困難であった高周波デ
バイスの簡易封止型MCM実装が可能になる。なお、本
発明における「能動素子チップ」とは、チップに能動素
子を含んだ半導体チップを意味するものであり、その他
にどの様な素子が含まれていても構わないものである。
【0011】この場合、金属粒子は、直径が10〜30
μmの金属粒子が望ましく、特に、ミリ波帯電波に吸収
域のあるNi或いはAgのいずれかからなる金属粒子が
望ましく、この金属粒子に樹脂コート層を設けてマイク
ロカプセル化することによって、基板上の配線2と電磁
波吸収体層6との短絡防止を確実に行うことができる。
なお、この様な電磁波吸収体層6は、スプレー塗布膜と
することによって、簡単に被覆形成することができる。
【0012】また、本発明は、1010Ωcm以上の絶縁
性樹脂中に金属粒子を分散させた電磁波吸収体層6の代
わりに、金属フィルムを樹脂フィルムで挟んだ積層フィ
ルムを用いても良いものであり、例えば、熱可塑性の接
着樹脂/金属箔/耐熱性樹脂の積層構造フィルム、特
に、金属箔の膜厚が、100〜200μmの積層構造フ
ィルムを用いることが望ましい。
【0013】この様な積層フィルムを用いることによっ
て、真空ラッピングと熱圧着からなるラミネート工程に
よって、電磁波シールド構造を構成することができ、ま
た、金属箔の膜厚を使用する高周波の波長λのλ/4n
(nは熱可塑性の接着樹脂の屈折率)の近傍の100〜
200μmとすることによって、電磁波シールド効果を
高めることができる。
【0014】また、この場合、積層フィルムは、隣接す
る能動素子チップ3間で分断することによって、隣接す
る能動素子チップ3間の配線2は積層フィルムを構成す
る熱可塑性の接着樹脂で被覆されることがなく、それに
よってインピーダンス特性が設計値とずれることがない
ので、回路基板1上を伝送する高周波信号の伝送特性を
劣化させることがなくなる。
【0015】上述の各電磁波シールド構造は、20GH
z以上のマイクロ波、ミリ波帯高周波デバイスに対して
特に有効であり、この様な素子間干渉電波シールド型高
周波モジュールを搭載することによって、高周波無線機
器等の電子装置の信頼性が向上する。
【0016】
【発明の実施の形態】ここで、図2を参照して、本発明
の第1の実施の形態の高周波モジュールの製造工程を説
明するが、各図はそれぞれ概略的要部断面図である。 図2(a)参照 まず、コプレーナ線路12をパターニングした、例え
ば、10mm角で、厚さが0.4mmのアルミナ基板1
1上に、76GHz2段アンプ構成の1.5×3mmの
2個のMMICチップ13をMMICチップ13に設け
たバンプ電極14を用いて、1mmの間隔をあけてフリ
ップチップボンディングする。
【0017】図2(b)参照 次いで、お互いの樹脂が接触しないよう仕切りを置い
て、各MMICチップ13の下部近傍にエポキシ樹脂を
注入し、例えば、90〜100℃に加熱して流動性を高
めることによって、MMICチップ13の下部を埋め込
むエポキシ樹脂アンダーフィル層15を形成する。
【0018】図2(c)参照 次いで、お互いの樹脂が接触しないよう仕切りを置いた
ままの状態で、エポキシ樹脂をポッティングすることに
よって、MMICチップ13を覆うエポキシ樹脂ポッテ
ィング層16を形成する。
【0019】図2(d)参照 次いで、マイクロカプセル型Ni微粒子を1010Ω・c
m以上の絶縁抵抗を有する合成樹脂中に分散させた電磁
波吸収塗料を約200μmの厚さになるように、スプレ
ー塗布して電磁波吸収層17を形成する。
【0020】この場合の電磁波吸収層17を構成する合
成樹脂母材は、エポキシ樹脂であり、また、マイクロカ
プセル型Ni微粒子は、粒径が10〜30μmのNi粒
子を厚さが0.1〜1μmの変成ポリエステル樹脂でコ
ートして絶縁化したものを用いる。なお、金属粒子含有
樹脂における金属粒子の含有量は、例えば、40重量%
であり、残りの60重量%が母材樹脂である。
【0021】この様にして製造した高周波モジュールに
おけるアイソレーション特性S12をネットワークアナラ
イザによって測定すると同時に、フリップチップボンデ
ィングしただけ(アンダーフィル、ポッティング、電磁
波吸収塗料なし)の比較サンプルのアイソレーション特
性も測定し、両者を比較した。
【0022】その結果、フリップチップボンディングし
ただけの比較サンプルのアイソレーション特性が−20
dBであったのに対し、本発明の第1の実施の形態の高
周波モジュールのアイソレーション特性は−45dBで
あり、十分な電磁シールド効果が認められた。
【0023】この様に、本発明はマイクロカプセル型N
i粒子を分散させた樹脂を用いて電磁波シールド構造を
構成しているので、簡単な構成で樹脂封止した20GH
z以上の高周波デバイスに対して、優れた電磁波シール
ド特性と絶縁特性を両立することができる。
【0024】即ち、Ni粒子はミリ波帯電波に吸収域が
あるので、20GHz以上の高周波を効果的にシールド
することができ、また、導電性を有するNi粒子を樹脂
コートすることによって絶縁化しているので、このNi
粒子を含んだ樹脂層がコプレーナ線路12に接しても、
グランド配線との間で短絡を起こすことがない。
【0025】次に、図3を参照して、本発明の第2の実
施の形態の高周波モジュールの製工程を説明するが、こ
の場合も各図は概略的要部断面図である。 図3(a)参照 まず、上記の第1の実施の形態の図2(a)及び(b)
と全く同様にして、フリップチップボンディングすると
ともに、エポキシ樹脂アンダーフィル層15を設けたM
MICチップ13対して積層フィルム20を被せる。
【0026】この場合の積層フィルム20は、厚さが5
0〜100μm、例えば、50μmの熱可塑性エポキシ
樹脂シート21、厚さが100〜200μm、例えば、
100μmの銅箔22、及び、厚さが50〜100μ
m、例えば、100μmのポリイミド樹脂シート23を
順次積層させた3層構造フィルムからなる。
【0027】図3(b)参照 次いで、真空ラッピングして積層フィルム20をMMI
Cチップ13及びアルミナ基板11に密着させた状態
で、例えば、120℃に加熱しながら圧着することによ
って、熱可塑性エポキシ樹脂シート21とMMICチッ
プ13及びアルミナ基板11とを接着させる。
【0028】図3(c)参照 次いで、隣接するMMICチップ13の間の積層フィル
ム20を剥がすことによって、高周波モジュールの基本
構成は完成する。なお、隣接するMMICチップ13の
間のコプレーナ線路12の上に積層フィルム20が残存
すると、本来、空気に対して設計しているコプレーナ線
路12のインピーダンスが、積層フィルム13を構成す
る熱可塑性エポキシ樹脂シート21の誘電率で伝送特性
が影響を受け信号特性が劣化することになる。
【0029】この様にして製造した高周波モジュールに
おけるアイソレーション特性S12をネットワークアナラ
イザによって測定すると、アイソレーション特性は−4
0dBであり、上述のアイソレーション特性が−20d
Bのフリップチップボンディングしただけの比較サンプ
ルと比べて十分な電磁シールド効果が認められた。
【0030】この様に、本発明の第2の実施の形態にお
いては、予め形成した積層フィルムをラッピングするだ
けであるので、製造工程が非常に緩和される。なお、こ
の場合の積層フィルムを構成する銅箔の膜厚は、使用す
る高周波の波長の1/4近傍の厚さであることが望まし
い。一方、銅箔を挟む樹脂シートの膜厚はあまり厚すぎ
ても意味がないので50〜100μm程度が適当であ
る。
【0031】以上、本発明の各実施の形態を説明してき
たが、本発明は各実施の形態に記載した構成に限られる
ものではなく、各種の変更が可能である。例えば、上記
各実施の形態の説明においては、実装する能動素子チッ
プを76GHzのMMICとしているが、周波数は任意
であり、20GHz以上の高周波に対して本発明の構成
は特に有効であるが、20GHz以下のデバイスに適用
することを妨げるものではない。
【0032】また、上記の第1の実施の形態において
は、電磁波吸収体層に分散する金属粒子をNi粒子とし
ているが、Ni粒子に限られるものではなく、Ni粒子
と同様にミリ波帯電波に吸収領域を有するAg粒子を用
いても良いものである。
【0033】さらには、シールド対象となる高周波の波
長に応じて、その波長域に吸収域を有する金属材料から
なる粒子を分散させても良いものである。
【0034】また、上記の第2の実施の形態において
は、積層フィルムの中間層を銅箔で構成しているが、銅
箔に限られるものではなく、銅と同様に導電性に優れる
Al箔、金箔、或いは、銀箔等を用いても良いものであ
る。
【0035】また、上記の各実施の形態においては言及
していないが、アンダーフィル層及びポッティング層を
構成するエポキシ樹脂中にシリカフィラーを混合して、
熱膨張系数等を調整しても良いものである。
【0036】ここで、再び図1を参照して、改めて本発
明の詳細な特徴を説明する。 再び、図1参照 (付記1) 複数の能動素子チップ3を配線2が設けら
れた回路基板1上に搭載した高周波モジュールにおい
て、個々の能動素子チップ3を被覆樹脂層5を介して、
1010Ωcm以上の絶縁性樹脂中に金属粒子を分散させ
た電磁波吸収体層6で被覆したことを特徴とする素子間
干渉電波シールド型高周波モジュール。 (付記2) 上記金属粒子の直径が、10〜30μmで
あることを特徴とする付記1記載の素子間干渉電波シー
ルド型高周波モジュール。 (付記3) 上記金属粒子が、Ni或いはAgのいずれ
かからなり、且つ、その表面に樹脂コート層が設けられ
たマイクロカプセル型金属粒子であることを特徴とする
付記1または2に記載の素子間干渉電波シールド型高周
波モジュール。 (付記4) 上記電磁波吸収体層6が、スプレー塗布膜
であることを特徴とする付記1乃至3のいずれか1に記
載の素子間干渉電波シールド型高周波モジュール。 (付記5) 複数の能動素子チップ3を配線2が設けら
れた回路基板1上に搭載した高周波モジュールにおい
て、個々の能動素子チップ3を金属フィルムを樹脂フィ
ルムで挟んだ積層フィルムによって別個に被覆すること
を特徴とする素子間干渉電波シールド型高周波モジュー
ル。 (付記6) 上記積層フィルムは、上記能動素子チップ
3側から、熱可塑性の接着樹脂/金属箔/耐熱性樹脂の
積層構造からなることを特徴とする付記5記載の素子間
干渉電波シールド型高周波モジュール。 (付記7) 上記金属箔の膜厚が、100〜200μm
であることを特徴とした付記6記載の素子間干渉電波シ
ールド型高周波モジュール。 (付記8) 上記能動素子チップ3と回路基板1との間
に下部樹脂層4が設けられていることを特徴とする付記
1乃至7のいずれか1に記載の素子間干渉電波シールド
型高周波モジュール。 (付記9) 上記能動素子チップ3が、少なくとも20
GHz以上の高周波で動作する高周波素子を含んでいる
ことを特徴とする付記1乃至8のいずれか1に記載の素
子間干渉電波シールド型高周波モジュール。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、マイクロカプセル型金
属粒子を含んだ樹脂層、或いは、金属箔を挟んだ積層フ
ィルムによって電磁シールド構造を形成しているので、
高周波デバイスの簡易封止型MCMにおけるチップ間干
渉ノイズのシールドが可能になり、それによって、高周
波無線機器等に用いられる低コストな実装基板の実現に
寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理的構成の説明図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の高周波モジュール
の製造工程の説明図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の高周波モジュール
の製造工程の説明図である。
【図4】従来のシングルチップパッケージの概略的断面
図である。
【符号の説明】
1 回路基板 2 配線 3 能動素子チップ 4 下部樹脂層 5 被覆樹脂層 6 電磁波吸収体層 11 アルミナ基板 12 コプレーナ線路 13 MMICチップ 14 バンプ電極 15 エポキシ樹脂アンダーフィル層 16 エポキシ樹脂ポッティング層 17 電磁波吸収層 20 積層フィルム 21 熱可塑性エポキシ樹脂シート 22 銅箔 23 ポリイミド樹脂シート 31 MMICチップ 32 バンプ電極 41 セラミック基板 42 ビア 43 表面配線層 44 裏面配線層 45 セラミックキャップ 46 電磁波シールド膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4M109 AA02 BA03 CA04 CA10 EE07 5E321 AA22 BB25 BB32 BB44 CC16 GG05 GH10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の能動素子チップを配線を設けた回
    路基板上に搭載した高周波モジュールにおいて、個々の
    能動素子チップを被覆樹脂層を介して、10 10Ωcm以
    上の絶縁性樹脂中に金属粒子を分散させた電磁波吸収体
    層で被覆したことを特徴とする素子間干渉電波シールド
    型高周波モジュール。
  2. 【請求項2】 上記金属粒子が、Ni或いはAgのいず
    れかからなり、且つ、その表面に樹脂コート層が設けら
    れたマイクロカプセル型金属粒子であることを特徴とす
    る請求項1記載の素子間干渉電波シールド型高周波モジ
    ュール。
  3. 【請求項3】 複数の能動素子チップを配線を設けた回
    路基板上に搭載した高周波モジュールにおいて、個々の
    能動素子チップを金属フィルムを樹脂フィルムで挟んだ
    積層フィルムによって別個に被覆することを特徴とする
    素子間干渉電波シールド型高周波モジュール。
  4. 【請求項4】 上記積層フィルムは、上記能動素子チッ
    プ側から、熱可塑性の接着樹脂/金属箔/耐熱性樹脂の
    積層構造からなることを特徴とする請求項3記載の素子
    間干渉電波シールド型高周波モジュール。
JP2002074253A 2002-03-18 2002-03-18 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール Pending JP2003273571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074253A JP2003273571A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002074253A JP2003273571A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003273571A true JP2003273571A (ja) 2003-09-26
JP2003273571A5 JP2003273571A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=29203700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002074253A Pending JP2003273571A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003273571A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351737A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
EP1684341A3 (de) * 2005-01-21 2007-01-10 Robert Bosch Gmbh Elektrische Schaltung und Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Schaltung
JP2009508339A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 スマートラック アイピー ビー.ヴィー. チップモジュール及びその形成方法
JP2010177520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Corp 電子回路モジュールおよびその製造方法
CN102074516A (zh) * 2009-11-19 2011-05-25 日月光半导体制造股份有限公司 半导体元件封装及其制作方法
US7989928B2 (en) 2008-02-05 2011-08-02 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8022511B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8110902B2 (en) 2009-02-19 2012-02-07 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
US8212339B2 (en) 2008-02-05 2012-07-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8212340B2 (en) 2009-07-13 2012-07-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
JP2012248848A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子、半導体パッケージ、及び電子装置
US8350367B2 (en) 2008-02-05 2013-01-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8368185B2 (en) 2009-11-19 2013-02-05 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8378466B2 (en) 2009-11-19 2013-02-19 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Wafer-level semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8410584B2 (en) 2008-08-08 2013-04-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8592958B2 (en) 2008-10-31 2013-11-26 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
US8653634B2 (en) 2012-06-11 2014-02-18 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. EMI-shielded semiconductor devices and methods of making
WO2014027673A1 (ja) * 2012-08-16 2014-02-20 住友ベークライト株式会社 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
US8704341B2 (en) 2012-05-15 2014-04-22 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages with thermal dissipation structures and EMI shielding
JP2014516212A (ja) * 2011-06-09 2014-07-07 アップル インコーポレイテッド 基板上の構成部品を遮蔽するための電磁遮蔽構造
US8884424B2 (en) 2010-01-13 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
JP2014236100A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 住友電気工業株式会社 半導体装置、及び電子装置
US9070793B2 (en) 2010-08-02 2015-06-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages having electromagnetic interference shielding and related methods
JP2016092275A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 信越化学工業株式会社 電磁波シールド性支持基材付封止材及び封止後半導体素子搭載基板、封止後半導体素子形成ウエハ並びに半導体装置
US9349611B2 (en) 2010-03-22 2016-05-24 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Stackable semiconductor package and manufacturing method thereof
US9406658B2 (en) 2010-12-17 2016-08-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Embedded component device and manufacturing methods thereof
US9627327B2 (en) 2014-10-06 2017-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same
WO2018008657A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 住友ベークライト株式会社 封止用フィルム、電子部品搭載基板の封止方法および封止用フィルム被覆電子部品搭載基板
US9929078B2 (en) 2016-01-14 2018-03-27 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package structure and method for manufacturing the same
US10373917B2 (en) 2017-12-05 2019-08-06 Tdk Corporation Electronic circuit package using conductive sealing material
CN111799230A (zh) * 2019-04-01 2020-10-20 三星电子株式会社 半导体封装件
CN114171501A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 中芯集成电路(宁波)有限公司上海分公司 一种射频半导体器件结构及其制造方法
JP2024000949A (ja) * 2022-06-17 2024-01-09 東洋インキScホールディングス株式会社 導電性シート、電子部品及びその製造方法
WO2024053138A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 Towa株式会社 シート材の位置決め装置、位置決め方法、及び電子部品に対するシールド層の形成方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142001A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Tdk Corp Forming metod of microwave reflection preventing layer
JPS60241237A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置
JPH0242499U (ja) * 1988-09-19 1990-03-23
JPH054592U (ja) * 1991-06-26 1993-01-22 鐘淵化学工業株式会社 高周波数帯域用電子機器内部回路の反射防止構造
JPH09107191A (ja) * 1995-05-12 1997-04-22 Schlegel Corp シールド体及び、シールド体とシールドされた回路素子の組み合わせ物
JPH09116289A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Tokin Corp ノイズ抑制型電子装置およびその製造方法
JPH1064714A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Tokin Corp Emi対策部品及びそれを備えた能動素子
JPH1140709A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Eng Ltd 半導体実装構造およびその製造方法
WO1999043084A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-26 Epcos Ag Verfahren zur herstellung eines elektronischen bauelements, insbesondere eines mit akustischen oberflächenwellen arbeitenden ofw-bauelements
JP2000223884A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Daido Steel Co Ltd 電磁波吸収体
WO2000059036A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor module and method of mounting
JP2001057496A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Tokin Corp 電磁干渉抑制体
JP2001068888A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Sony Corp 電磁波吸収体
JP2001297905A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Tokin Corp 高周波電流抑制体

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142001A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Tdk Corp Forming metod of microwave reflection preventing layer
JPS60241237A (ja) * 1984-05-15 1985-11-30 Mitsubishi Electric Corp 混成集積回路装置
JPH0242499U (ja) * 1988-09-19 1990-03-23
JPH054592U (ja) * 1991-06-26 1993-01-22 鐘淵化学工業株式会社 高周波数帯域用電子機器内部回路の反射防止構造
JPH09107191A (ja) * 1995-05-12 1997-04-22 Schlegel Corp シールド体及び、シールド体とシールドされた回路素子の組み合わせ物
JPH09116289A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Tokin Corp ノイズ抑制型電子装置およびその製造方法
JPH1064714A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Tokin Corp Emi対策部品及びそれを備えた能動素子
JPH1140709A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Eng Ltd 半導体実装構造およびその製造方法
WO1999043084A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-26 Epcos Ag Verfahren zur herstellung eines elektronischen bauelements, insbesondere eines mit akustischen oberflächenwellen arbeitenden ofw-bauelements
JP2000223884A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Daido Steel Co Ltd 電磁波吸収体
WO2000059036A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Hitachi, Ltd. Semiconductor module and method of mounting
JP2001057496A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Tokin Corp 電磁干渉抑制体
JP2001068888A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Sony Corp 電磁波吸収体
JP2001297905A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Tokin Corp 高周波電流抑制体

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684341A3 (de) * 2005-01-21 2007-01-10 Robert Bosch Gmbh Elektrische Schaltung und Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Schaltung
JP2006351737A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
JP2009508339A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 スマートラック アイピー ビー.ヴィー. チップモジュール及びその形成方法
US8212339B2 (en) 2008-02-05 2012-07-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8350367B2 (en) 2008-02-05 2013-01-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US7989928B2 (en) 2008-02-05 2011-08-02 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8022511B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8410584B2 (en) 2008-08-08 2013-04-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8592958B2 (en) 2008-10-31 2013-11-26 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
JP2010177520A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toshiba Corp 電子回路モジュールおよびその製造方法
US8110902B2 (en) 2009-02-19 2012-02-07 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
US8212340B2 (en) 2009-07-13 2012-07-03 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Chip package and manufacturing method thereof
US8378466B2 (en) 2009-11-19 2013-02-19 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Wafer-level semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8368185B2 (en) 2009-11-19 2013-02-05 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
CN102074516A (zh) * 2009-11-19 2011-05-25 日月光半导体制造股份有限公司 半导体元件封装及其制作方法
US8030750B2 (en) 2009-11-19 2011-10-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
US8884424B2 (en) 2010-01-13 2014-11-11 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
US9196597B2 (en) 2010-01-13 2015-11-24 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
US9349611B2 (en) 2010-03-22 2016-05-24 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Stackable semiconductor package and manufacturing method thereof
US9070793B2 (en) 2010-08-02 2015-06-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages having electromagnetic interference shielding and related methods
US9406658B2 (en) 2010-12-17 2016-08-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Embedded component device and manufacturing methods thereof
JP2012248848A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子、半導体パッケージ、及び電子装置
US9496226B2 (en) 2011-05-30 2016-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, semiconductor package, and electronic device
US9179538B2 (en) 2011-06-09 2015-11-03 Apple Inc. Electromagnetic shielding structures for selectively shielding components on a substrate
JP2014516212A (ja) * 2011-06-09 2014-07-07 アップル インコーポレイテッド 基板上の構成部品を遮蔽するための電磁遮蔽構造
US8704341B2 (en) 2012-05-15 2014-04-22 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages with thermal dissipation structures and EMI shielding
US8653634B2 (en) 2012-06-11 2014-02-18 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. EMI-shielded semiconductor devices and methods of making
CN104584708A (zh) * 2012-08-16 2015-04-29 住友电木株式会社 电磁波屏蔽用膜和电子部件的覆盖方法
TWI675617B (zh) * 2012-08-16 2019-10-21 日商住友電木股份有限公司 電磁波遮蔽用膜片及電子零件之被覆方法
JP2014057042A (ja) * 2012-08-16 2014-03-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
WO2014027672A1 (ja) * 2012-08-16 2014-02-20 住友ベークライト株式会社 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
JP2014057043A (ja) * 2012-08-16 2014-03-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
WO2014027673A1 (ja) * 2012-08-16 2014-02-20 住友ベークライト株式会社 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
JP2014057041A (ja) * 2012-08-16 2014-03-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
JP2014057040A (ja) * 2012-08-16 2014-03-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電磁波シールド用フィルム、および電子部品の被覆方法
JP2014236100A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 住友電気工業株式会社 半導体装置、及び電子装置
US9627327B2 (en) 2014-10-06 2017-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package and method of manufacturing the same
JP2016092275A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 信越化学工業株式会社 電磁波シールド性支持基材付封止材及び封止後半導体素子搭載基板、封止後半導体素子形成ウエハ並びに半導体装置
US9865518B2 (en) 2014-11-07 2018-01-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Electromagnetic wave shielding support base-attached encapsulant, encapsulated substrate having semicondutor devices mounted thereon, encapsulated wafer having semiconductor devices formed thereon, and semiconductor apparatus
US9929078B2 (en) 2016-01-14 2018-03-27 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package structure and method for manufacturing the same
WO2018008657A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 住友ベークライト株式会社 封止用フィルム、電子部品搭載基板の封止方法および封止用フィルム被覆電子部品搭載基板
JPWO2018008657A1 (ja) * 2016-07-08 2018-07-05 住友ベークライト株式会社 封止用フィルム、電子部品搭載基板の封止方法および封止用フィルム被覆電子部品搭載基板
US10373917B2 (en) 2017-12-05 2019-08-06 Tdk Corporation Electronic circuit package using conductive sealing material
CN111799230A (zh) * 2019-04-01 2020-10-20 三星电子株式会社 半导体封装件
CN114171501A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 中芯集成电路(宁波)有限公司上海分公司 一种射频半导体器件结构及其制造方法
JP2024000949A (ja) * 2022-06-17 2024-01-09 東洋インキScホールディングス株式会社 導電性シート、電子部品及びその製造方法
WO2024053138A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 Towa株式会社 シート材の位置決め装置、位置決め方法、及び電子部品に対するシールド層の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003273571A (ja) 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール
CN107068659B (zh) 一种扇出型芯片集成天线封装结构及方法
JP3982876B2 (ja) 弾性表面波装置
US9548279B2 (en) Connection member, semiconductor device, and stacked structure
JP3061954B2 (ja) 半導体装置
US7268426B2 (en) High-frequency chip packages
US5397917A (en) Semiconductor package capable of spreading heat
US5808878A (en) Circuit substrate shielding device
US8373997B2 (en) Semiconductor device
US20070053167A1 (en) Electronic circuit module and manufacturing method thereof
JPH05211275A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN212991092U (zh) 封装模组、模组载板和电子设备
US20220418174A1 (en) Emi shielding material, emi shielding process, and communication module product
JP4603527B2 (ja) カプセルを有するモジュール構造の部品
WO2022105161A1 (zh) 天线封装结构及天线封装结构制造方法
TWI778608B (zh) 電子封裝件及其天線結構
JP2004095633A (ja) 表面実装型電子部品モジュールおよびその製造方法
JP2003298004A (ja) 素子間干渉電波シールド型高周波モジュール及び電子装置
US20040089929A1 (en) Semiconductor package structure and method for manufacturing the same
KR100698570B1 (ko) 전자파 간섭을 감소시키는 패키지 디바이스
CN106783805A (zh) 射频多芯片封装及屏蔽电路
CN114188312B (zh) 封装屏蔽结构和屏蔽结构制作方法
JPH1126645A (ja) 半導体集積回路装置とその製造方法
CN211238248U (zh) 半导体封装
TWI581380B (zh) 封裝結構及屏蔽件與其製法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090916

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091016