JP2003121860A - 液晶表示パネル - Google Patents
液晶表示パネルInfo
- Publication number
- JP2003121860A JP2003121860A JP2001319010A JP2001319010A JP2003121860A JP 2003121860 A JP2003121860 A JP 2003121860A JP 2001319010 A JP2001319010 A JP 2001319010A JP 2001319010 A JP2001319010 A JP 2001319010A JP 2003121860 A JP2003121860 A JP 2003121860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- insulating film
- seal
- organic insulating
- array substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
すると、シール接着剤に比べ下地面との密着力および防
湿性に劣ることにより、強度試験でのシール剥離による
画面部への気泡発生や高温高湿環境試験での水分浸入に
よる表示むらの発生原因となる。また、シール部に形成
しない構成では、有機絶縁膜の膜厚がばらつき易いため
に、シール剤に混入するファイバーの直径とのバランス
がくずれ易く、周辺部の液晶層厚であるギャップむらが
生じ易く、表示品位を損なうことが多いという大きな問
題を有していた。 【解決手段】 シールの略全周において幅方向にアレイ
基板上の有機絶縁膜が位置する部分と位置しない部分と
を有する構成とする。
Description
膜以外の有機絶縁膜を備えたアクティブマトリクスタイ
プの液晶表示パネルにおいて、前記有機絶縁膜をはじめ
とするパネル構成を適正化することによるパネルの高信
頼性化および高品質化技術に関するものである。
マトリクスタイプはその表示特性の向上と、画面サイズ
の大型化によりPCモニターやテレビ用途に、また反射型
や半透過型の性能向上により携帯端末や携帯電話のモニ
ター用途として幅広く採用されている。
プの反射型液晶表示パネルの構成を第4図を参照しなが
ら、以下に説明する。
ラーフィルター層10と画面周辺の光漏れを遮光するブ
ラックマトリクス層14とを備えた透明ガラスからなる
対向基板2と、金属薄膜からなる複数の能動素子5およ
び電気配線と反射画素電極6をマトリクス状に備えたア
レイ基板1とを、約5μmの液晶層9を介してその膜面
同士を対峙させ、画面周辺に配置した有機接着剤からな
るシール剤4によって接着してある。
電気配線と反射画素電極6間には層間絶縁と反射電極の
凹凸形状の形成を目的として、約2.0umの有機絶縁
膜3をほぼ全面に備えている。また、画素部の有機絶縁
膜3には、反射電極の凹凸形成のために、多数の穴を形
成してある。
配向処理されたポリイミド材料からなる配向膜7a、7
bが形成されている。この配向膜は画面部のみにオフセ
ット印刷により形成されており、シール部には形成され
ていない。また、対向基板の外側に、位相差方向、偏光
軸方向をそれぞれ適切な方向に設定した位相差板および
偏光板15を配置した構成である。
径約3μmの樹脂の球状微粒子からなるビーズスペーサ
ー13を基板間にランダムに配置すると共に、前記シー
ル剤4中に直径約4μmのガラスファイバースペーサー
12を混入している。
ブマトリクスタイプの液晶パネルは、用途の拡大、特に
携帯用途では過酷な環境に耐え得ることが必要とされて
いる。
膜3はほぼ全面に形成されており(特開2000−02
9073号公報参照)、当然シール部4にも形成されて
いるが、この有機絶縁膜はシール接着剤に比べ下地面と
の密着力および防湿性に劣るこため、強度試験でのシー
ル剥離による画面部への気泡発生や高温高湿環境試験で
の水分浸入による表示むらの発生原因となっており、大
きな問題となっている。
般的にアクリル系の樹脂材料からなるが、レベリング性
や耐熱性、高透過率が要求されることから、材料選択性
が狭く上記の材料改善が難しい。
に、アレイ基板1上の有機絶縁膜3を画面部のみに形成
し、シール部4には形成しない構成も考えられる(特開
平08−095063号公報参照)が、この場合、有機
絶縁膜3の膜厚が比較的厚いこと、基板間および基板内
でも一定の膜厚で塗布することが難しいことから、シー
ル剤4に混入するファイバースペーサー12の直径との
バランスがくずれることが多く、周辺部の液晶層厚であ
るギャップむらが生じ易く、表示品位を損なうことが多
いという問題を有している。
で、シール4と有機絶縁膜3との構成を適正化すること
により、シール部の密着強度や防湿性を改善し、シール
剥離や水分浸入による表示むらが発生せず、かつ、周辺
部のギャップむらも発生しないアクティブマトリクスタ
イプの液晶表示パネルを提供することを目的とする。
に本発明のアクティブマトリクスタイプの液晶表示パネ
ルは、アレイ1基板の表示領域には配向膜以外の有機絶
縁膜3を有する構成であり、シール4の略全周において
幅方向にアレイ基板上の有機絶縁膜3が位置する部分と
位置しない部分を有する構成とする。
少なくとも対向基板と、複数の能動素子を有するアレイ
基板とが、周辺部に設けられた樹脂材料からなるシール
を介して接着され、前記両基板の間隙に液晶を充填した
複数の画素を備える液晶表示パネルであって、両基板と
前記液晶との間には液晶分子を配向させるための配向膜
を備え、前記アレイ基板の表示領域には前記配向膜以外
の有機絶縁膜を有する構成であり、前記シールの略全周
において幅方向に前記アレイ基板上の有機絶縁膜が位置
する部分と位置しない部分とを有する構成としたことを
特徴とするアクティブマトリクスタイプの液晶表示パネ
ルである。
は、請求項1記載のアクティブマトリクスタイプの液晶
表示パネルであって、シールの略全周において幅方向の
略半分の領域にアレイ基板上の有機絶縁膜端が位置する
構成としたことを特徴とする。
求項1記載のアクティブマトリクスタイプの液晶表示パ
ネルであって、シールの略全周において幅方向の略中央
部にアレイ基板上の有機絶縁膜の端部が位置し、前記シ
ールの外周部には前記アレイ基板上の前記有機絶縁膜が
位置しない構成としたことを特徴とする。
は、請求項1記載のアクティブマトリクスタイプの液晶
表示パネルであって、シールの略全周において幅方向の
略中央部にアレイ基板上の有機絶縁膜をストライプ状に
形成し、前記シールの内周部および外周部には前記アレ
イ基板上の前記有機絶縁膜が位置しない構成としたこと
を特徴とする。
は、請求項1記載のアクティブマトリクスタイプの液晶
表示パネルであって、シールの略全周において幅方向の
略中央部にアレイ基板上の有機絶縁膜をドット状に形成
した構成としたことを特徴とする。
参照しながら説明する。
施の形態1を示す、アクティブマトリクスタイプの反射
型カラー液晶表示パネルの断面構造を示す図である。
と、凹形状加工した有機絶縁膜3と、有機絶縁膜上に形
成したアルミ薄膜からなる反射画素電極6と、を備えた
アレイ基板1と、カラーフィルター10およびITOか
らなる透明共通電極11を備えた対向基板2と、そし
て、これら2枚の基板の間隙に形成した液晶層9および
周辺部のシール4より構成されている。
ランジスタ5はP−CVDによりアモルファスシリコン
より構成され、信号配線は膜厚0.3μmのアルミ薄膜
とこれらの層間絶縁は無機絶縁膜を用い、いずれもスパ
ッタにより製膜し、フォトエッチングプロセスによりパ
ターンニングする。
り約膜厚1μmに塗布し、フォトエッチングプロセスに
よりパターンニングして、薄膜トランジスタ5に接続す
るためのコンタクトホールおよび拡散反射させるための
凹形状を形成する。さらに、ここで画面周辺に位置する
シール部4のほぼ中央部に、有機絶縁膜3の端が位置す
るようにパターンニングしておく。
を製膜して、さらにフォトエッチングプロセスによりパ
ターンニングする。さらにこの上にポリイミド系の配向
膜7aを塗布・硬化させた後、ラビング法にて所定方向
に配向処理することでアレイ基板1は完成する。
る対向基板2にも同様に配向膜7bを形成、配向処理し
た後、画面周辺部にスクリーン印刷法にてエポキシ系接
着剤からなるシール剤4を所定のパターンに印刷する。
あらかじめ、シール剤4には直径4.0μmのガラスフ
ァイバースペーサー12を2wt%混入してあり、印刷
後に0.3mmになるように印刷する。
のビーズスペーサー13を1mm×1mmあたり約15
0個ランダムに散布した後に、これら2枚の基板を所定
位置に正確に位置決めし、貼り合せ加圧しながら150
℃で所定時間加熱して、シール剤4を硬化させる。
ール剤4の高さは有機絶縁膜3のある部分で4.0μ
m、有機絶縁膜3のない部分で5.0μmとなり、シー
ルパターンの幅は0.9mmとなった。本実施の形態で
は、注入口を除いた全周において、シールパターン内側
に有機絶縁膜が存在し、シール4に掛かる幅は0.4m
m、シールパターン外側には有機絶縁膜は除去されてお
り、この部分とシール4が掛かる幅は0.5mmとして
ある。
法によって、個片に分断し、シールパターンに設けた注
入口より液晶9を真空注入法により充填、UV硬化樹脂
により封口する。さらに、このパネルを洗浄した後に、
表示面側に所定方向に偏光軸を設定した偏光板15を貼
り付けて液晶パネルが完成する。
部まで有機絶縁膜3が存在することにより、シール剤4
の高さは、この有機絶縁膜3の膜厚とシール剤4に混入
したファイバースペーサー12によって決まり、また、
内側に位置する表示領域の液晶層9厚もこの有機絶縁膜
3の膜厚と基板に散布したビーズスペーサー13によっ
て決まるために、上記有機絶縁膜3の膜厚がばらついて
もシール剤高さと液晶層厚の関係は一定となり、全面に
渡って均一な表示をすることが可能となる。
縁膜3が存在しないことから、接着強度が比較的弱い有
機絶縁膜の密着強度には関係なく、アレイ基板1の無機
絶縁膜とシール剤との強力な接着力を得ることができ
る。
る外力はシールパターン外周より作用するが、本構成に
ように、シールパターンの外周部の接着力が強いため
に、実用的な剥離強度はさらに強くなる。
絶縁膜3がシールパターンの外周部に存在しないため
に、高温高湿下における信頼性試験においても優れてお
り、85℃85%における通電試験でも500時間以上
表示ムラなどが生じない結果を得た。
パターンに平行な有機絶縁膜による段差が形成されるこ
とにより、シールを熱硬化させる際、気泡がシールを横
断して生ずるシールパス不良も、気泡が段差部分にて連
続性が阻害されるためにトラップされ易くなることで発
生しにくくなり、生産工程での歩留り向上にも有効であ
る。
ル部の密着強度や防湿性を改善し、シール剥離や水分浸
入による表示むらが発生せず、かつ、周辺部のギャップ
むらも発生しないアクティブマトリクスタイプの反射型
カラー液晶表示パネルを得ることができる。
施の形態2について図面を参照しながら説明する。
す、アクティブマトリクスタイプの反射型カラー液晶表
示パネルの断面構造を、図2(b)は平面構造を示す図
である。
が、アレイ基板1上の有機絶縁膜3をシールパターンの
中央部にストライプ状に存在させた場合を示すもので、
本実施の形態の場合、シールパターン幅が1.2mmで
あり、比較的シールパターン幅が広い場合に有効で、有
機絶縁膜のストライプパターンの幅を0.6mmとして
ある。
絶縁膜3がないために、パネル内部からの剥離力にも強
い構成であり、シール熱硬化時に内圧が高くなりやすい
比較的大型のパネルに対して有効な構成である。
パターンに平行な有機絶縁膜のストライプ形状による凹
凸段差が形成されることにより、シールを熱硬化させる
際、気泡がシールを横断して生ずるシールパス不良も、
気泡が有機絶縁膜が凸となる部分にてトラップされるた
めにほとんど発生を防止できるので、生産工程での歩留
り向上に非常に有効である。
部4のパターンをドット状にすることで、より一層剥離
強度を強化することもできる。
イプについて述べてきたが、透過や半透過タイプに適用
しても、同様な効果を得ることができる。
において幅方向にアレイ基板上の有機絶縁膜が位置する
部分と位置しない部分を有する構成とすることにより、
シール部の密着強度や防湿性を改善し、シール剥離や水
分浸入による表示むらが発生せず、かつ、周辺部のギャ
ップむらも発生しないアクティブマトリクスタイプの液
晶表示パネルを得ることができる。
ルの断面構造図
ルの断面構造図と平面構造図
ルその2の平面構造図
Claims (5)
- 【請求項1】少なくとも対向基板と、複数の能動素子を
有するアレイ基板とが、周辺部に設けられた樹脂材料か
らなるシールを介して接着され、前記両基板の間隙に液
晶を充填した複数の画素を備える液晶表示パネルであっ
て、 両基板と前記液晶との間には液晶分子を配向させるため
の配向膜を備え、前記アレイ基板の表示領域には前記配
向膜以外の有機絶縁膜を有する構成であり、前記シール
の略全周において幅方向に前記アレイ基板上の有機絶縁
膜が位置する部分と位置しない部分とを有する構成とし
たことを特徴とするアクティブマトリクスタイプの液晶
表示パネル。 - 【請求項2】シールの略全周において幅方向の略半分の
領域にアレイ基板上の有機絶縁膜端が位置する構成とし
たことを特徴とする請求項1記載のアクティブマトリク
スタイプの液晶表示パネル。 - 【請求項3】シールの略全周において幅方向の略中央部
にアレイ基板上の有機絶縁膜の端部が位置し、前記シー
ルの外周部には前記アレイ基板上の前記有機絶縁膜が位
置しない構成としたことを特徴とする請求項1記載のア
クティブマトリクスタイプの液晶表示パネル。 - 【請求項4】シールの略全周において幅方向の略中央部
にアレイ基板上の有機絶縁膜をストライプ状に形成し、
前記シールの内周部および外周部には前記アレイ基板上
の前記有機絶縁膜が位置しない構成としたことを特徴と
する請求項1記載のアクティブマトリクスタイプの液晶
表示パネル。 - 【請求項5】シールの略全周において幅方向の略中央部
にアレイ基板上の有機絶縁膜をドット状に形成した構成
としたことを特徴とする請求項1記載のアクティブマト
リクスタイプの液晶表示パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001319010A JP2003121860A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 液晶表示パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001319010A JP2003121860A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 液晶表示パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003121860A true JP2003121860A (ja) | 2003-04-23 |
Family
ID=19136623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001319010A Pending JP2003121860A (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | 液晶表示パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003121860A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139767A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Sony Corp | 液晶表示装置および電子機器 |
JP2011017831A (ja) * | 2009-07-08 | 2011-01-27 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2013145406A (ja) * | 2013-04-25 | 2013-07-25 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
JP2014041282A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
JP2014186321A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-10-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置及び電子機器 |
CN113867053A (zh) * | 2020-06-30 | 2021-12-31 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及其制备方法 |
-
2001
- 2001-10-17 JP JP2001319010A patent/JP2003121860A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139767A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Sony Corp | 液晶表示装置および電子機器 |
JP4596000B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2010-12-08 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置および電子機器 |
US8599341B2 (en) | 2007-12-07 | 2013-12-03 | Japan Display West Inc. | Liquid crystal display device and electronic equipment |
JP2011017831A (ja) * | 2009-07-08 | 2011-01-27 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP2014041282A (ja) * | 2012-08-23 | 2014-03-06 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
US9442326B2 (en) | 2012-08-23 | 2016-09-13 | Japan Display Inc. | Liquid crystal display device |
JP2014186321A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-10-02 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置及び電子機器 |
US10365514B2 (en) | 2013-02-21 | 2019-07-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device |
JP2013145406A (ja) * | 2013-04-25 | 2013-07-25 | Japan Display Inc | 液晶表示装置 |
CN113867053A (zh) * | 2020-06-30 | 2021-12-31 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及其制备方法 |
US11774821B2 (en) | 2020-06-30 | 2023-10-03 | Chongqing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Display panel and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2991407B2 (ja) | 液晶表示素子及びその製造方法 | |
KR20000035668A (ko) | 반사형 액정 표시 장치 | |
US20150160497A1 (en) | Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof | |
KR20030058166A (ko) | 액정표시장치 | |
JP3080492B2 (ja) | カラー液晶表示装置 | |
JP2003121860A (ja) | 液晶表示パネル | |
US6967703B2 (en) | Liquid crystal display device and method thereof | |
KR100603669B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
JPH10142595A (ja) | 液晶表示素子およびその製法 | |
JP4298055B2 (ja) | 液晶パネル及びその製造方法 | |
JP2589847B2 (ja) | カラー液晶パネル | |
JPH10123571A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP2000352720A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0291616A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100841629B1 (ko) | 횡전계모드 액정표시소자 | |
JP2911480B2 (ja) | 電気光学セル、その製造方法、および液晶セル | |
KR20070025430A (ko) | 액정 표시 패널용 초기 패널 및 그를 이용한 액정 표시패널 제조 방법 | |
JP2001066586A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH1090700A (ja) | 液晶素子及びその製造方法 | |
JPH10253971A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH02296223A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2003280001A (ja) | 反射型液晶表示パネル、及びその製造方法 | |
KR100685934B1 (ko) | 액정표시장치의 제조방법 | |
JP2001083532A (ja) | 液晶素子 | |
KR100966425B1 (ko) | 액정표시소자 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041007 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050701 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080325 |