[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003085616A - 紙葉処理装置 - Google Patents

紙葉処理装置

Info

Publication number
JP2003085616A
JP2003085616A JP2001274672A JP2001274672A JP2003085616A JP 2003085616 A JP2003085616 A JP 2003085616A JP 2001274672 A JP2001274672 A JP 2001274672A JP 2001274672 A JP2001274672 A JP 2001274672A JP 2003085616 A JP2003085616 A JP 2003085616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
paper
sheet
unit
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001274672A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Minamishin
勇人 南新
Atsunori Kimura
敦則 木村
Hayamizu Abe
速水 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001274672A priority Critical patent/JP2003085616A/ja
Priority to US10/026,450 priority patent/US6789682B2/en
Priority to KR1020020001844A priority patent/KR100852408B1/ko
Publication of JP2003085616A publication Critical patent/JP2003085616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • B65H7/12Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed responsive to double feed or separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/027Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0653Rollers or like rotary separators for separating substantially vertically stacked articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/14Inlet or outlet ports
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/40Device architecture, e.g. modular construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、紙幣等、紙状の紙葉を処理する紙葉
処理装置に関し、コストを抑えた上で、少ない需要の、
入金処理等にも応える。 【解決手段】外部へ供出される紙葉が収容されるカセッ
ト311から紙葉を一枚ずつ繰り出し第1の搬送経路2
1上を搬送し所定の一時収容部25に一旦収容した後そ
の一時収容部25に収容された紙葉を一括して紙葉供出
口26から外部に向けて供出するとともに、カセット3
11から一旦繰り出された後の、供出に支障のある紙葉
を、第1の搬送経路21から分かれた第2の搬送経路2
2に導いてカセット312に収容する紙葉処理装置にお
いて、外部からの紙葉を受け取って第1の搬送経路21
に合流させる第3の搬送経路23を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙幣等、紙状の紙
葉を処理する紙葉処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、紙葉処理装置の一種として、
銀行やその他の金融機関等に設置されて紙幣の入金や出
金等の取引を実行する自動取引装置(Cash Dis
penser;CDやAutomatic Telle
r Machine;ATMなど)が知られている。
【0003】このような自動取引装置として、日本で
は、その自動取引装置を管理する銀行やその他の金融機
関によってその自動取引装置内にあらかじめ収容された
紙幣のみでなく、顧客によって入金された紙幣も出金用
に回す、いわゆるリサイクル機が主流となっている。こ
れに対し、日本以外の国では、一般の顧客が入金処理を
することは少なく出金処理が主流であり、入金処理の需
要は地域差が大きく入金処理を必要とする場合であって
も商店主が金庫代りに入金するといった使い方がほとん
どである。
【0004】ここで、顧客によって入金された紙幣を別
の顧客への出金用に用いるリサイクル機の場合、入金さ
れた紙幣が再びどの顧客の手に渡るか解からないため、
その入金された紙幣の真贋を極めて厳密に鑑別する高度
な鑑別装置を内蔵する必要があり、コスト的にも極めて
高いものとなっている。
【0005】これに対し、出金専用機の場合、金融機関
側で真正な紙幣であることがわかっている紙幣のみをあ
らかじめ収容しておいて、その収容された紙幣を出金に
用いるため、例えば2枚重ねになっているかどうかな
ど、簡易な鑑別処理を行なうだけでよく、コスト的に
は、リサイクル機と比べ、例えば7分の1等、大幅に安
価となる。
【0006】入金処理を行なう必要がある場合であって
も、入金された紙幣を出金用に回すのではなく、入金さ
れた紙幣を収容しておくだけの場合、上記の出金専用機
の鑑別処理よりは高度な鑑別が必要ではあるが、リサイ
クル機と比べ、入金された紙幣とその紙幣を入金した顧
客との対応づけが比較的容易であり、リサイクル機ほど
厳格な鑑別処理は不要な場合も多い。
【0007】このような事情から、日本以外の国では、
出金処理のみでよいときは出金専用機のみを設置し、入
金処理も必要なときのみ、リサイクル機を設置し、ある
いは出金専用機と入金専用機とを並べて設置することが
行なわれている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、日本以外
の国では、各国の事情の相違や1つの国の中であっても
地域的な相違等によって、出金専用機で済む場合も多
く、入金処理が必要な場合であってもその入金処理の需
要は大きく相違している。ここで、入金処理についても
サービスを行なう必要がある場合、出金処理の需要と比
べ入金処理の需要が著しく少なくても、入金処理につい
ても多くの需要が存在する場合と同様に出金専用機と入
金専用機とを並べて設置するか、あるいはリサイクル機
を設置する必要があり、僅かばかりの入金処理の需要に
応えるために入金処理についても多くの需要がある場合
と同じだけの、入金処理の需要と比べ不釣り合いの高額
の投資を行なう必要があり、投資に無駄が生じることに
なる。
【0009】本発明は、上記事情に鑑み、コストを抑え
た上で、少ない需要の、入金処理等の紙葉の取込処理に
も応えることのできる紙葉処理装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の紙葉処理装置のうちの第1の紙葉処理装置は、外部
へ供出される紙葉が収容される第1の紙葉収容部から紙
葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1の搬送経路上を搬送し
所定の一時収容部に一旦収容した後その一時収容部に収
容された紙葉を一括して所定の紙葉供出部から外部に向
けて供出するとともに、上記第1の紙葉収容部から一旦
繰り出された後の供出に支障のある紙葉を上記第1の搬
送経路から分かれた第2の搬送経路に導いて所定の第2
の紙葉収容部に収容する紙葉処理装置において、外部か
らの紙葉を受け取って上記第1の搬送経路に合流させる
第3の搬送経路を有することを特徴とする。
【0011】ここで、上記本発明の第1の紙葉処理装置
において、上記第3の搬送経路を経由しさらに上記第1
の搬送経路を経由してきた紙葉を上記一時収容部に一旦
収容し、その一時収容部に収容された紙葉を上記第2の
搬送経路に導いて上記第2の紙葉収容部に収容する外部
紙葉処理手段を有することが好ましく、その場合に、そ
の外部紙葉処理手段は、上記一時収容部に収容された紙
葉を、操作に応じて、上記第2の搬送経路に導いて上記
第2の紙葉収容部に収容させ、もしくは、上記紙葉供出
部から外部に向けて返却するものであってもよい。
【0012】本発明の第1の紙葉処理装置は、上記の第
3の搬送経路を有するものであるため、後述する紙葉取
込ユニット等を組合わせ、外部からの紙葉をその第3の
搬送経路を経由させて第1の搬送経路に渡すだけで、あ
とは紙葉供出処理のための機構、例えば紙葉の搬送機
構、一時収容部、紙葉供出部、第2の紙葉収容部を使っ
て、紙葉の取込み処理(紙幣の場合の入金処理)を実行
することができる。また、この第1の紙葉処理装置を供
出専用機(上述の自動取引装置の場合の出金専用機)と
して用いる場合であっても、紙葉取込ユニットとの組合
せが不能のものと比べ、上記の第3の搬送経路が付加さ
れているだけであり、コストアップは僅かで済む。
【0013】また、目的を達成する本発明の紙葉処理装
置のうちの第2の紙葉処理装置は、外部へ供出される紙
葉が収容される第1の紙葉収容部から紙葉を一枚ずつ繰
り出し所定の第1の搬送経路上を搬送し所定の一時収容
部に一旦収容した後その一時収容部に収容された紙葉を
一括して所定の紙葉供出部から外部に向けて供出すると
ともに、上記第1の紙葉収容部から一旦繰り出された後
の供出に支障のある紙葉を上記第1の搬送経路から分か
れた第2の搬送経路に導いて所定の第2の紙葉収容部に
収容する紙葉供出ユニットと、紙葉供出ユニット上部に
配置され、外部から挿入された紙葉を一枚ずつ取り込む
紙葉取込ユニットとを備え、紙葉供出ユニットが、紙葉
取込ユニットから紙葉を受け取って上記第1の搬送経路
に合流させる第3の搬送経路を有し、上記紙葉取込ユニ
ットが、外部から挿入され一枚ずつ取り込んだ紙葉を上
記第3の搬送経路に渡す第4の搬送経路を有するもので
あることを特徴とする。
【0014】ここで、本発明の第1の紙葉処理装置と同
様、本発明の第2の紙葉処理装置において、上記紙葉供
出ユニットが、上記第3の搬送経路を経由しさらに上記
第1の搬送経路を経由してきた紙葉を上記一時収容部に
一旦収容し、その一時収容部に収容された紙葉を上記第
2の搬送経路に導いて上記第2の紙葉収容部に収容する
外部紙葉処理手段を有するものであることが好ましく、
あるいは、その外部紙葉処理手段は、上記一時収容部に
収容された紙葉を、操作に応じて、上記第2の搬送経路
に導いて上記第2の紙葉収容部に収容させ、もしくは、
上記紙葉供出部から外部に向けて返却するものであって
もよい。
【0015】本発明の第2の紙葉処理装置は、本発明の
第1の紙葉処理装置と同じ構成の紙葉供出ユニットの上
部に、紙葉の取込み(紙幣の場合の入金)を担う紙葉取
込ユニットが配備されたものであり、紙葉供出ユニット
(紙幣を取扱う場合の出金処理を行なう部分)の機構を
使えるところはそのまま使い、紙葉取込ユニットは紙葉
の取込みに特有な機構のみ搭載したものであってよく、
コストを抑えたまま、紙幣の供出処理(紙幣の場合の出
金処理)のみでなく紙葉の取込処理(紙幣の場合の入金
処理)も取り扱うことができる。
【0016】また、上記目的を達成する本発明の紙葉処
理装置のうちの第3の紙葉処理装置は、外部へ供出され
る紙葉が収容され着脱自在に装着される1つ以上の第1
のタイプの紙葉収容カセットと、着脱自在に装着され搬
送されてきた紙葉が収容される構造を有する1つ以上の
第2のタイプの紙葉収容カセットとの双方のカセットの
装着を受けてこれら第1および第2のタイプの紙葉収容
カセットを支持するカセット装着部と、外部供出用の紙
葉が収容されてカセット装着部に装着された第1のタイ
プの紙葉収容カセットから紙葉を一枚ずつ繰り出し所定
の第1の搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収
容した後その一時収容部に収容された紙葉を一括して所
定の紙葉供出部から外部に向けて供出する紙葉供出手段
と、上記第1のタイプの紙葉収容カセットから一旦繰り
出された後の供出に支障のある紙葉を上記第1の搬送経
路から分かれた第2の搬送経路に導いて、カセット装着
部に装着されている第2のタイプの紙葉収容カセットに
収容する紙葉回収手段と、外部からの紙葉を受け取っ
て、上記第1の搬送経路に合流する第3の搬送経路上を
搬送しさらに上記第1の搬送経路上を搬送して上記一時
収容部に一旦収容した後、その一時収容部に収容された
紙葉を上記第2の搬送経路に導いて、カセット装着部に
装着されている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容
する外部紙葉処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0017】ここで、上記第3の紙葉処理装置におい
て、上記外部紙葉処理手段は、上記一時収容部に収容さ
れた紙葉を、操作に応じて、上記第2の搬送経路に導い
て、カセット装着部に装着されている第2のタイプの紙
葉収容カセットに収容し、もしくは上記紙葉供出部から
外部に向けて返却するものであることが好ましい。
【0018】また、上記第3の紙葉処理装置において、
上記カセット装着部は、上記第1のタイプの紙葉収容カ
セットが装着される第1のタイプのカセット装着ボック
スおよび上記第2のタイプの紙葉収容カセットが装着さ
れる第2のタイプのカセット装着ボックスを少なくとも
1つずつ配備可能であるとともに、その第1のタイプの
カセット装着ボックスおよび上記第2のタイプのカセッ
ト装着ボックスのうちの任意のタイプのカセット装着ボ
ックスをさらに1つ以上配備可能なものであって、配備
された第1および第2のタイプのカセット装着ボックス
に、それぞれ第1および第2のタイプの紙葉収容カセッ
トの装着を受け、これら第1および第2のタイプのカセ
ット装着ボックスを介在させて、これら第1および第2
のタイプの紙葉収容カセットを支持するものであること
が好ましい。
【0019】本発明の第3の紙葉処理装置は、上述の紙
葉処理装置と同様、外部からの紙葉を受け取り第3の搬
送経路上を搬送して第1の搬送経路に渡すように構成さ
れているため、紙葉取込ユニット等と組み合わせ、外部
からの紙葉をその第3の搬送経路を経由させて第1の搬
送経路に渡すだけで、あとは紙葉供出処理のための機構
を使って紙葉取込処理を行なうことができる。またこの
第3の紙葉処理装置を紙葉供出専用機(紙幣を取り扱う
場合の出金専用機)として用いる場合であっても、従来
のものと比べ、上記の第3の搬送経路が付加されている
だけであり、コストアップは僅かで済む。
【0020】さらに、この第3の紙葉処理装置は、カセ
ット装着部を備え、そのカセット装着部に、紙葉を収容
するカセットを装着するようにしたため、紙葉の取扱い
に便利である。さらに、カセット装着部に、最大数以内
であれば第1のタイプのカセット装着ボックスと第2の
タイプのカセット装着ボックスを任意数組み合わせて配
備できるようにしておくことにより、紙葉取込ユニット
等と組み合わせ、紙葉供出処理で取り扱う紙葉の量や紙
葉取込処理で取り扱う紙葉の量が異なる多様な需要に応
えることができる。
【0021】さらに、上記目的を達成する本発明の紙葉
処理装置のうちの第4の紙葉処理装置は、外部へ供出さ
れる紙葉が収容され着脱自在に装着される、1つ以上の
第1のタイプの紙葉収容カセットと、着脱自在に装着さ
れ搬送されてきた紙葉が収容される構造を有する1つ以
上の第2のタイプの紙葉収容カセットとの双方の装着を
受けてこれら第1および第2のタイプの紙葉収容カセッ
トを支持するカセット装着部と、外部供出用の紙葉が収
容されてカセット装着部に装着された第1のタイプの紙
葉収容カセットから紙葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1
の搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収容した
後その一時収容部に収容された紙葉を一括して所定の紙
葉供出部から外部に向けて供出する紙葉供出手段と、上
記第1のタイプの紙葉収容カセットから一旦繰り出され
た後の供出に支障のある紙葉を上記第1の搬送経路から
分かれた第2の搬送経路に導いて、カセット装着部に装
着された第2のタイプの紙葉収容カセットに収容する紙
葉回収手段とを備えた紙葉供出ユニット、および紙葉供
出ユニット上部に配備され、外部から挿入された紙葉を
一枚ずつ取り込む紙葉取込ユニットを具備し、紙葉供出
ユニットが、紙葉取込ユニットから紙葉を受け取って、
上記第1の搬送経路に合流する第3の搬送経路上を搬送
しさらに上記第1の搬送経路上を搬送して上記一時収容
部に一旦収容した後、その一時収容部に収容された紙葉
を上記第2の搬送経路に導いて、カセット装着部に装着
されている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容する
外部紙葉処理手段を具備し、紙葉取込ユニットが、外部
から挿入され一枚ずつ取り込んだ紙葉を、上記第3の搬
送経路に繋がる第4の搬送経路上を搬送して上記第3の
搬送経路に流入させる外部紙葉搬送手段を具備するもの
であることを特徴とする。
【0022】ここで、上記第4の紙葉処理装置におい
て、上記外部紙葉処理手段は、上記一時収容部に収容さ
れた紙葉を、操作に応じて、上記第2の搬送経路に導い
て、カセット装着部に装着されている第2のタイプの紙
葉収容カセットに収容し、もしくは上記紙葉供出部から
外部に向けて返却するものであってもよい。
【0023】また、上記第4の紙葉処理装置において、
カセット装着部は、上記第1のタイプの紙葉収容カセッ
が装着される第1のタイプのカセット装着ボックスおよ
び上記第2のタイプの紙葉収容カセットが装着される第
2のタイプのカセット装着ボックスを少なくとも1つず
つ配備可能であるとともに、第1のタイプのカセット装
着ボックスおよび第2のタイプのカセット装着ボックス
のうちの任意のタイプのカセット装着ボックスをさらに
1つ以上配備可能なものであって、配備された第1およ
び第2のタイプのカセット装着ボックスに、それぞれ第
1および第2のタイプの紙葉収容カセットの装着を受
け、これら第1および第2のタイプのカセット装着ボッ
クスを介在させて、これら第1および第2のタイプの紙
葉収容カセットを支持するものであることが好ましい。
【0024】本発明の第4の紙葉処理装置は、本発明の
第3の紙葉処理装置と同じ構成の紙葉供出ユニットと、
さらにその紙葉供出ユニットの上部に配備された紙葉取
込ユニットとを有するものであり、紙葉供出ユニットの
機構を、紙葉の取込処理にも使えるところはそのまま使
い、紙葉取込ユニットは紙葉の取込みに特有な機構のみ
搭載したものであればよく、コストを抑えたまま、紙葉
の供出処理と取込処理との双方を行なうことができる。
【0025】また、本発明の第4の紙葉処理装置は、本
発明の第3の紙葉処理装置と同様、カセット装着部を備
え、そのカセット装着部に、第1のタイプの紙葉収容カ
セットおよび第2のタイプの紙葉収容カセットを着脱自
在に装着できるように構成されており、紙葉の取扱いに
便利であり、さらに、それらの2つのタイプの紙葉収容
カセットを、装着可能な最大数以内で任意数組み合わせ
て装着できるように構成することにより、取込処理の需
要が僅かであっても、かなり多くても、適応的に対応す
ることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0027】図1は、本発明の紙葉処理装置の一実施形
態である自動取引装置の全体構成図である。
【0028】この自動取引装置10は、図1に示すよう
に、出金ユニット20と、その上に配置された入金ユニ
ット30が備えられており、さらにその上には、カード
処理部40、レシート処理部50、制御部60、および
電源部70が備えられている。これらの各要素は筐体8
0の内部に配備されて1台の装置を構成している。ま
た、その筐体80の前面には、顧客により操作されるテ
ンキー等の操作キーが配置されるとともに顧客に向けて
必要な情報を表示する表示部を備えた操作パネル90が
取り付けられている。
【0029】出金ユニット20のカセット装着部には、
出金用の紙幣が金種ごとに収容された複数のカセット2
11が着脱自在に装着されている。このカセット装着部
29には、具体的には図5(A)を参照して説明するカ
セット装着ボックス220が配備されており、そのカセ
ット装着ボックス220に図5(B)を参照して説明す
るようなカセット211が装着される。
【0030】ここでこれら複数のカセット211のうち
の最上部に位置するカセットは、出金用の紙幣が収容さ
れる第1の収容部211aと、それらのカセットから出
金用に繰り出された紙幣のうちの出金に支障のある紙幣
が収容される第2の収容部211bとを有するカセット
である。これに対し、これら複数のカセット211のう
ちの最上部に位置するカセットを除く他のカセットは、
出金用の紙幣が収容される第1の収容部211aのみを
有するカセットである。これら複数のカセット211か
らは、そこに収容された出金用の紙幣が1枚ずつ繰り出
される。また、この出金ユニット20には、紙幣が搬送
される搬送経路として、カセット211から繰り出され
た紙幣が搬送される第1の搬送経路21と、カセット2
11から一旦繰り出された紙幣のうちの出金に不適な紙
幣を一番上のカセットの第2の収容部211bに搬送す
る第2の搬送経路22と、入金ユニット30から渡され
た紙幣を搬送して第1の搬送経路21に合流させるため
の第3の搬送経路23を有する。
【0031】第1の搬送経路21上には、出金用の紙幣
を鑑別する出金鑑別部24が配備されており、紙幣が2
枚重ねに送られたりしていないかどうかといった簡易な
鑑別が行なわれる。
【0032】また、第1の搬送経路上には、一枚ずつ搬
送されてきた紙幣を一括して出金するために一次的に収
容しておく一時収容部25が構成されている。一時収容
部25に収容される紙幣は、詳細は後述するが、通常
は、一括して紙幣供出口26から外部に向けて供出され
る。
【0033】また、出金ユニット20の上に配備された
入金ユニット30は、それのみで入金処理を取り扱うこ
とができる訳ではなく、その入金処理のための機構の大
部分を出金ユニットに委ね、この入金ユニット30は、
入金処理専用に必要となる機構のみを備えたものであ
る。
【0034】入金ユニット30には、顧客により、紙幣
が積み重ねられた状態で挿入される紙幣入金口31と入
金不適な紙幣を顧客に返却する紙幣返却口32が備えら
れている。筐体80の、これら紙幣入金口31および紙
幣返却口32の前面は、紙幣の挿入、取出しのために開
口81が形成されている。またこの入金ユニット30に
は、紙幣入金口31に挿入された紙幣がその紙幣入金口
31から一枚ずつ繰り出されて搬送される第4の搬送経
路34と、その第4の搬送経路上に配備された入金鑑別
部33と、その第4の搬送経路34から分岐して紙幣返
却口32に至る第5の搬送経路35とを有する。入金鑑
別部33は、紙幣としての真贋や金種等その紙幣を受け
入れてよいかどうかというかなり厳密な鑑別を行なうも
のである。
【0035】出金ユニット20内および入金ユニット3
0内での紙幣の搬送シーケンスについては、さらに後で
説明する。
【0036】カード処理部40には、カード挿入口41
からキャッシュカードが挿入され、そのカード処理部4
0では、その挿入されたキャッシュカードに磁気的に記
録された暗証番号が読み取られて、顧客による操作パネ
ル90の操作により入力された暗証番号と照合され、さ
らに、図示しないホストコンピュータにその顧客の口座
残高を問い合わせるなど、その顧客との取引に必要な情
報処理が行なわれる。
【0037】筐体80の、そのカード処理部40の前面
には、カード処理部40へのキャッシュカードの挿入を
可能にするための開口82が形成されている。
【0038】また、レシート処理部50は、顧客との間
での入金あるいは出金の取引を行なった結果をレシート
上にプリントしてそのレシートをレシート出力口51か
ら顧客に向けて出力するものである。筐体80の、その
レシート処理部50の前面には、レシート出力を可能に
するための開口83が形成されている。
【0039】また、制御部60は、この自動取引装置1
0の全体の制御を担っている。出金ユニット20や入金
ユニット30における紙幣の搬送制御もこの制御部60
が担っている。すなわち、この制御部60により、本発
明にいう外部紙葉処理手段、紙葉供出手段、および紙葉
回収手段等を構成するシーケンス制御が実現されてい
る。
【0040】電波部70は、外部から例えば商用電力の
供給を受け、この自動取引装置10の各部に適した電力
に変換して、それらの各部に供給する役割りを担ってい
る。
【0041】この図1の自動取引装置10は、出金処理
だけでなく、入金処理を担う装置であるが、出金処理の
みで良いときは、入金ユニット30が取り除かれる構成
となる。その場合であっても、筐体80は、入金ユニッ
ト30のための開口81が塞がれることを除き、同一形
状のものが用いられる。
【0042】図2は、図1に示す自動取引装置の出金ユ
ニットにおける出金搬送路を示した図である。
【0043】この自動取引装置は、ある顧客による出金
の依頼を受け付けると、図2(A)に示すように、複数
のカセット211のいずれかの第1の収容部211aか
ら紙幣が順次一枚ずつ繰り出される。その繰り出された
紙幣は、第1の搬送経路21を経由し出金鑑別部24で
鑑別を受け、出金可能な紙幣は一旦一時収納部25に収
納され、例えば2枚重ねなど出金に不適な紙幣は第2の
搬送経路22に導かれて第2の収納部211bに収納さ
れる。この自動取引装置では、今回の顧客との今回の取
引に応じた金額の紙幣が一時収納部25に蓄えられるま
での間の時間を利用して、ホストコンピュータ等との通
信を行なうなど、必要な情報処理が行なわれる。
【0044】必要な現金が一時収納部25に一旦蓄えら
れたものの、ホストコンピュータとの通信で、その顧客
の口座の残高が今回出金しようとする金額に満たないこ
とが分かったとき、あるいは、その一時収納部25に必
要な紙幣が蓄えられた後、顧客による操作パネル90の
操作により今回の出金の取引が取り消された場合は、そ
の一時収納部25に積み重ねられた紙幣は、その積み重
ねられた状態のまま、第1の搬送経路21を一旦逆方向
(図2(A)の左方向)に進み、さらにその後正方向
(図2(A)の右方向)に進んで、今度は第2の搬送経
路22を通って第2の収納部211bに収納される。
【0045】また、一時収納部25に必要な紙幣が蓄え
られた後、その顧客との間で今回の取引を行なうことが
可能な場合であって、かつその顧客が操作パネル90か
らその取引を続行する旨操作すると、一時収納部25に
一時的に蓄えられた紙幣は図2(B)に示すように、積
み重ねられたまま一括して紙幣供出口26に搬送され、
顧客が受け取ることができる状態となる。顧客がその紙
幣供出口26の紙幣を受け取ることにより、今回の取引
が完了する。
【0046】ただし、紙幣が紙幣供出口26にまで搬送
されたにもかかわらず、顧客がその紙幣を取り忘れたと
き、すなわち、紙幣が紙幣供出口26に搬送された後あ
らかじめ定められている時間が経過したときは、紙幣は
以下のように搬送される。
【0047】図3は、紙幣供出口の紙幣の取り忘れ時の
搬送路を示した図である。
【0048】紙幣供出口26にまで紙幣が搬送されたに
もかかわらず顧客による受け取りがないまま所定時間を
経過すると、その紙幣供出口26の紙幣は、積み重ねら
れた状態のまま図3(A)に示す矢印の方向に戻り、一
時収納部25に紙幣が収納された状態で顧客が出金取引
きを中止した場合等と同様にしてさらに第1の搬送経路
21上を戻り、その後、図3(B)に示すようにその進
行方向が反転して今度は第1の搬送経路21から分岐し
た第2の搬送経路22を進み、第2の収容部211bに
収容される。
【0049】図4は、入金時の紙幣の搬送路を示した図
である。
【0050】この図4には出金ユニット20とその上に
配置された入金ユニット30とが示されている。
【0051】入金ユニット30の紙幣入金口31に挿入
された紙幣はその紙幣入金口31から一枚ずつ繰り出さ
れて第4の搬送経路34上を搬送され、その第4の搬送
経路34の途中に配備された入金鑑別部33により、鑑
別を受ける。この入金鑑別部33における鑑別により入
金不適と判定された紙幣は第5の搬送経路35を通って
紙幣返却口32に搬送されて顧客に返却され、受入れ可
能な紙幣は、その入金鑑別部33をそのまま通り過ぎ、
その第4の搬送経路34から、出金ユニット20に設け
られた第3の搬送経路23に受け渡され、さらにその出
金ユニット20の第1の搬送経路21に受け渡されて一
時収容部25に収容される。
【0052】紙幣入金口31に挿入された紙幣が、紙幣
返却口32から返却されるものを除き全て一時収容部2
5に収容されると、顧客に向けて操作パネル90(図1
参照)上の表示部にその一時収容部25に収容された紙
幣の金額が表示され、その顧客により操作パネル90の
操作によりその入金処理の続行が指示されると、その一
時収容部25内の紙幣は、積み重ねられたまま、図3
(A)に示すように第1の搬送経路21を戻り、次に図
3(B)に示すように進行方向を反転して今度は第2の
搬送経路22を通って第2の収容部211bに収容され
る。
【0053】また、入金された紙幣が一時収容部25に
収容された段階での顧客による操作パネル90(図1参
照)の操作で入金処理の中止が指示されると、一時収容
部25に収容された顧客の紙幣は、積み重ねられたま
ま、図2(B)に示すように、一時収容部25から紙幣
供出口26に搬送されて顧客に返却される。
【0054】このように、入金処理においても、第1の
搬送経路21、第2の搬送経路22、一時収容部25、
紙幣供出口26、および第2の収容部211bなど出金
ユニット20の機構が共用され、入金ユニット30は、
出金ユニット20の機構を共用することのできない、入
金処理独自の構成部分のみで構成されている。
【0055】図5は、図1に示す自動取引装置10の出
金ユニット20のカセット装着部29中の一番上に配備
されるカセット装着ボックス(A)と、そのカセット装
着ボックスに収容されるカセット(B)を示した図、図
6は、図5(A)のカセット装着ボックスに図5(B)
のカセットが装着された状態を示した図である。
【0056】図5(B)に示すカセット211は紙幣1
が出金用に収容される第1の収容部211aと、搬送さ
れてきた紙幣が収容される第2の収容部211bとを有
する。第1の収容部211a内の紙幣1は、バネ212
により図の左側に押し寄せられている。また、このカセ
ット211の、第1の収容部211aの開口には第1の
シャッタ213が設けられており、第2の収容部211
bの開口には第2のシャッタ214が設けられている。
これら第1および第2のシャッタ213,214は、図
5(A)のカセット装着ボックスに装着されていない状
態においては通常は閉じた状態にあり、内部の紙幣に容
易に手を触れることができないようになっている。
【0057】カセット211の装着を受ける、図5
(A)のカセット装着ボックス220は、図5(A)の
右側に図5(B)のカセット211を受け入れる開口2
21を有し、また図5(A)の左側には、カセット21
1の第1の収容部211aに収容された紙幣を一枚ずつ
繰り出すための紙幣繰出機構222と、その繰り出され
た紙幣や、このカセット装着ボックス220よりも下に
配置されたカセット装着ボックス(図示せず)から繰り
出された紙幣を上に搬送するための搬送機構223が備
えられている。この搬送機構223は、図1等に示す第
1の搬送経路の一部を示すものである。
【0058】さらに、図5(A)のカセット装着ボック
ス220の上面には、図5(B)のカセット211の第
2の収容部211bの開口に対応する位置に、開口22
4が形成されている。
【0059】図6は、図5(A)のカセット装着ボック
ス220に図5(B)のカセット211が装着された状
態を示している。この装着の途中で、図示しない爪がシ
ャッタ213に係合し、カセット213が装着ボックス
220内にさらに挿入されると図6に示すようにシャッ
タ213が開き、第1の収容部211a内の紙幣1が繰
出機構222に直面した状態となる。また、もう1つの
シャッタ214は、図示しない連動機構を介してシャッ
タ213に連結されており、シャッタ213の開動作に
伴って、第2の収容部211bの入口を開放すべく図6
に示す位置に移動する。
【0060】カセット211がこのようにしてカセット
装着ボックス220に装着された状態で、図1の制御部
60から紙幣の繰出しの指示がなされると、第1の収容
部211a内の紙幣1が繰出機構222により1枚ずつ
繰り出され、搬送機構223により上方に搬送される。
【0061】繰出機構222および搬送機構223は、
従来公知であり、ここではそれらの詳細説明は省略す
る。
【0062】また、図5,図6では、図1のカセット装
着29に配備される複数段のカセット装着ボックスおよ
びそれら複数段のカセット装着ボックスに装着される複
数のカセットのうちの一番上のカセット装着ボックスお
よびそのカセット装着ボックスに装着されるカセットに
ついて説明したが、図1の、一番上のカセットを除く他
のカセットは図5(B)の構成のうち、第2の収容部2
11bおよび第2のシャッタ214が無く、第1の収容
部211aが図5(B)の第2の収容部211bの部分
にまで広がっている点を除き、図5(B)のカセットと
同様であり、また、そのカセットが装着されるカセット
装着ボックスは、図5(A)のカセット装着ボックス2
20と比べ開口224が不要であるという点が異なるだ
けであって、その開口224はあってもなくても問題は
無く、ここでは、一番上のカセットを除く他のカセット
やそのカセットが装着されるカセット装着ボックスをあ
らためて取り上げ説明することは割愛する。
【0063】図7〜図11は、図1の全体図のうちの、
出金ユニット20の一時収容部25の近傍の搬送路の構
造およびその動作を示した図である。
【0064】カセット211から繰り出され上方に搬送
されてきた紙幣は図1に示す出金鑑別部24を通り、さ
らに第1の搬送経路21上を図1の左側から右側へ向け
て進行する。
【0065】このようにして進んできた紙幣1は、図7
に示すように構成された一時収容部25に収容される。
このときは、一時収容部25の底を形成している加圧部
231は下に下げられた状態にあり、一時収容部25が
広く開いた状態にある。
【0066】一時収容部25に搬送されてきた紙幣1
は、この一時収容部内に積み重ねられる。
【0067】今回の一回の取引きに使われる紙幣が一時
収容部25に収容されると、図8に示すように、加圧部
231が上に持ち上げられるとともに上部搬送部232
もある程度上方に持ち上げられ、紙幣1が、加圧部23
1と上部搬送部232との間に挟まれた状態となる。
【0068】この紙幣を顧客に渡す(供出する(出金処
理の場合)、あるいは返却する(入金処理の場合))
は、それらの紙幣1が、積み重ねられた状態のまま、図
8の右側に搬送されて、図9に示すように紙幣紙幣供出
口26からそれらの紙幣の先端が少し突出した状態とな
る。
【0069】一方、一時収容部25に収容された紙幣1
を、顧客には渡さずに、図1に示す第2の収容部211
bに収容させるとき(出金処理において顧客がその取引
きを中止したとき、あるいは入金処理において顧客がそ
の入金処理の続行を指示したとき)、あるいは、図9に
示すように紙幣紙幣供出口26に搬送された紙幣1を顧
客が取り忘れた(所定時間経過した)ときは、その紙幣
1は、積み重ねられた状態のまま、図8あるいは図9の
状態から左側に搬送され、図10に示すようにゲート2
33を越えた位置まで一旦搬送され、次いで、図11に
示すように、ゲート233の姿勢が制御されて今度は右
側に搬送され、ゲート233の作用により、図1に示す
第2の搬送経路22を構成する搬送機構234に渡さ
れ、図1に示す第2の収容部211bに収容される。
【0070】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。
【0071】図12は、本発明の第2の実施形態の紙葉
処理装置の、出金ユニットと入金ユニットの構成図であ
る。図1に全体構成を示す第1実施形態との相違点につ
いて説明する。
【0072】図1に示す第1実施形態の出金ユニット2
0のカセット装着部29には、ほとんど同一の複数(図
1では5つ)のカセット装着ボックスが上下に並び、そ
れらのカセット装着ボックスには、一番上のカセットの
み第2の収容室211bが存在するという相違点はある
が、その点を除きほとんど同一のカセット211が装着
されている。
【0073】これに対し、図12に示す第2実施形態の
出金ユニット20’には、出金専用カセット装着ボック
スが2つと、その上に収納専用カセット装着ボックスが
3つ配備され、出金専用カセット装着ボックスには出金
専用のカセット311が装着され、収納専用カセット装
着ボックスには収納専用のカセット312が装着されて
いる。
【0074】出金処理にあたっては、出金専用のカセッ
ト311から紙幣が繰り出され、出金専用のカセット3
11から繰り出された紙幣のうちの顧客に渡されない紙
幣は収納専用の複数のカセット312のうちのいずれか
に収納される。また入金ユニット50から入金された紙
幣も、顧客に返却するものを除き、収納専用の複数のカ
セット312のうちのいずれかに収納される。
【0075】出金専用のカセット311およびその出金
専用のカセット311が装着される出金専用カセット装
着ボックスは、図1に示す第1実施形態における一番上
のカセットを除くカセットおよびそのカセットが装着さ
れるカセット装着ボックスと同一であって、図5,図6
を参照して説明したカセットおよびカセット装着ボック
スから第2の収容室211bおよびそれに付随する設備
を取り去って第1の収容室211aのサイズを広げたも
のに相当する。したがってここでは、出金専用のカセッ
ト311およびそのカセットが装着されるカセット装着
ボックスの構造についての説明は省略する。
【0076】図13は、収納専用カセット装着ボックス
(A)およびその収納専用カセット装着ボックスに装着
される収納専用のカセット(B)を示す図、図14は、
図13(A)の収納専用カセット装着ボックスに図12
(B)のカセットが装着された状態を示す図である。
【0077】図13(A)の収納専用カセット装着ボッ
クス320には、その図13(A)の左側に、図12に
示す出金専用のカセット311から繰り出された紙幣を
上方に搬送する、本発明の第1の搬送経路の一部を構成
する搬送機構321が備えられており、また、その図1
3(A)の右側には、上方から搬送されてきた紙幣をそ
のボックス内に装着されたカセット内に搬送したり、あ
るいはさらに下側に配置された収納専用カセット装着ボ
ックスに受け渡すための、本発明の第2の搬送経路の一
部を構成する搬送機構322が備えられている。搬送機
構322は、ヒンジ322aを中心に回動するようにな
っており、その搬送機構322が図5(A)に示すよう
に上に持ち上げられて、図5(B)に示すカセット31
2が矢印方向に装着される。
【0078】図13(B)のカセット312には、図1
3(B)の右側の位置に、紙幣が搬入される開口312
aが形成されており、その開口312aにはシャッタ3
13が備えられている。
【0079】図13(B)のカセット312を、図13
(A)のカセット装着ボックス320に装着して搬送機
構322を閉じると、図示しない爪により、シャッタ3
13aが図14に示す位置に移動され、カセット312
の開口312aを開放する。
【0080】ここで、搬送機構322には回動自在なゲ
ート323が備えられており、上方から搬送されてきた
紙幣は、そのゲート323の回動位置に応じて、このカ
セット312内に紙幣が取り込まれ、あるいは、さらに
下に向けて搬送される。
【0081】図12の実施形態では、5段に配置された
カセット装着ボックスのうちの、下2段が出金専用カセ
ット装着ボックスであり上3段が収納専用カセット装着
ボックスであるが、出金専用カセット装着ボックスおよ
び収納専用カセット装着ボックスはこの数に限られるも
のではない。出金専用カセット装着ボックスおよび収納
専用カセット装着ボックスは、少なくとも1つずつは必
要であり、したがって一番下の段には出金専用カセット
装着ボックスを配備し、一番上の段には収納専用カセッ
ト装着ボックスを配備する必要があるが、この実施形態
ではカセット装着ボックスを5段配備できるように構成
されており、一番上と一番下を除く中央の三段は、出金
専用カセット装着ボックスと収納専用カセット装着ボッ
クスのうちのいずれのカセット装着ボックスも配備でき
るよう構成されている。ただし出金専用カセット装着ボ
ックスは下から順に配備し、収納専用カセット装着ボッ
クスは上から順に配備される。
【0082】この第2実施形態では、上記のように、出
金専用の部分の収納専用の部分の割合を変えることがで
き、入金処理の需要に応じて最適な割合を設定し、顧客
に最大限のサービスを提供することができる。
【0083】以下に、本発明の各種態様を付記する。
【0084】(付記1) 外部へ供出される紙葉が収容
される第1の紙葉収容部から紙葉を一枚ずつ繰り出し所
定の第1の搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦
収容した後該一時収容部に収容された紙葉を一括して所
定の紙葉供出部から外部に向けて供出するとともに、前
記第1の紙葉収容部から一旦繰り出された後の供出に支
障のある紙葉を前記第1の搬送経路から分かれた第2の
搬送経路に導いて所定の第2の紙葉収容部に収容する紙
葉処理装置において、外部からの紙葉を受け取って前記
第1の搬送経路に合流させる第3の搬送経路を有するこ
とを特徴とする紙葉処理装置。
【0085】(付記2) 前記第3の搬送経路を経由し
さらに前記第1の搬送経路を経由してきた紙葉を前記一
時収容部に一旦収容し、該一時収容部に収容された紙葉
を前記第2の搬送経路に導いて前記第2の紙葉収容部に
収容する外部紙葉処理手段を有することを特徴とする付
記1記載の紙葉処理装置。
【0086】(付記3) 前記外部紙葉処理手段は、前
記一時収容部に収容された紙葉を、操作に応じて、前記
第2の搬送経路に導いて前記第2の紙葉収容部に収容さ
せ、もしくは、前記紙葉供出部から外部に向けて返却す
るものであることを特徴とする付記2記載の紙葉処理装
置。
【0087】(付記4) 外部へ供出される紙葉が収容
される第1の紙葉収容部から紙葉を一枚ずつ繰り出し所
定の第1の搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦
収容した後該一時収容部に収容された紙葉を一括して所
定の紙葉供出部から外部に向けて供出するとともに、前
記第1の紙葉収容部から一旦繰り出された後の供出に支
障のある紙葉を前記第1の搬送経路から分かれた第2の
搬送経路に導いて所定の第2の紙葉収容部に収容する紙
葉供出ユニットと、前記紙葉供出ユニット上部に配置さ
れ、外部から挿入された紙葉を一枚ずつ取り込む紙葉取
込ユニットとを備え、前記紙葉供出ユニットが、前記紙
葉取込ユニットから紙葉を受け取って前記第1の搬送経
路に合流させる第3の搬送経路を有し、前記紙葉取込ユ
ニットが、外部から挿入され一枚ずつ取り込んだ紙葉を
前記第3の搬送経路に渡す第4の搬送経路を有するもの
であることを特徴とする紙葉処理装置。
【0088】(付記5) 前記紙葉供出ユニットが、前
記第3の搬送経路を経由しさらに前記第1の搬送経路を
経由してきた紙葉を前記一時収容部に一旦収容し、該一
時収容部に収容された紙葉を前記第2の搬送経路に導い
て前記第2の紙葉収容部に収容する外部紙葉処理手段を
有することを特徴とする付記4記載の紙葉処理装置。
【0089】(付記6) 前記外部紙葉処理手段は、前
記一時収容部に収容された紙葉を、操作に応じて、前記
第2の搬送経路に導いて前記第2の紙葉収容部に収容さ
せ、もしくは、前記紙葉供出部から外部に向けて返却す
るものであることを特徴とする付記5記載の紙葉処理装
置。
【0090】(付記7) 外部へ供出される紙葉が収容
され着脱自在に装着される1つ以上の第1のタイプの紙
葉収容カセットと、着脱自在に装着され搬送されてきた
紙葉が収容される構造を有する1つ以上の第2のタイプ
の紙葉収容カセットとの双方のカセットの装着を受けて
これら第1および第2のタイプの紙葉収容カセットを支
持するカセット装着部と、外部供出用の紙葉が収容され
て前記カセット装着部に装着された第1のタイプの紙葉
収容カセットから紙葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1の
搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収容した後
該一時収容部に収容された紙葉を一括して所定の紙葉供
出部から外部に向けて供出する紙葉供出手段と、前記第
1のタイプの紙葉収容カセットから一旦繰り出された後
の供出に支障のある紙葉を前記第1の搬送経路から分か
れた第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着部に装
着されている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容す
る紙葉回収手段と、外部からの紙葉を受け取って、前記
第1の搬送経路に合流する第3の搬送経路上を搬送しさ
らに前記第1の搬送経路上を搬送して前記一時収容部に
一旦収容した後、該一時収容部に収容された紙葉を前記
第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着部に装着さ
れている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容する外
部紙葉処理手段とを備えたことを特徴とする紙葉処理装
置。
【0091】(付記8) 前記外部紙葉処理手段は、前
記一時収容部に収容された紙葉を、操作に応じて、前記
第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着部に装着さ
れている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容し、も
しくは前記紙葉供出部から外部に向けて返却するもので
あることを特徴とする付記7記載の紙葉処理装置。
【0092】(付記9) 前記カセット装着部は、前記
第1のタイプの紙葉収容カセットが装着される第1のタ
イプのカセット装着ボックスおよび前記第2のタイプの
紙葉収容カセットが装着される第2のタイプのカセット
装着ボックスを少なくとも1つずつ配備可能であるとと
もに、該第1のタイプのカセット装着ボックスおよび前
記第2のタイプのカセット装着ボックスのうちの任意の
タイプのカセット装着ボックスをさらに1つ以上配備可
能なものであって、配備された第1および第2のタイプ
のカセット装着ボックスに、それぞれ第1および第2の
タイプの紙葉収容カセットの装着を受け、これら第1お
よび第2のタイプのカセット装着ボックスを介在させ
て、これら第1および第2のタイプの紙葉収容カセット
を支持するものであることを特徴とする付記7記載の紙
葉処理装置。
【0093】(付記10) 外部へ供出される紙葉が収
容され着脱自在に装着される、1つ以上の第1のタイプ
の紙葉収容カセットと、着脱自在に装着され搬送されて
きた紙葉が収容される構造を有する1つ以上の第2のタ
イプの紙葉収容カセットとの双方の装着を受けてこれら
第1および第2のタイプの紙葉収容カセットを支持する
カセット装着部と、外部供出用の紙葉が収容されて前記
カセット装着部に装着された第1のタイプの紙葉収容カ
セットから紙葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1の搬送経
路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収容した後該一時
収容部に収容された紙葉を一括して所定の紙葉供出部か
ら外部に向けて供出する紙葉供出手段と、前記第1のタ
イプの紙葉収容カセットから一旦繰り出された後の供出
に支障のある紙葉を前記第1の搬送経路から分かれた第
2の搬送経路に導いて、装着された第2のタイプの紙葉
収容カセットに収容する紙葉回収手段とを備えた紙葉供
出ユニット、および前記紙葉供出ユニット上部に配備さ
れ、外部から挿入された紙葉を一枚ずつ取り込む紙葉取
込ユニットを具備し、前記紙葉供出ユニットが、前記紙
葉取込ユニットから紙葉を受け取って、前記第1の搬送
経路に合流する第3の搬送経路上を搬送しさらに前記第
1の搬送経路上を搬送して前記一時収容部に一旦収容し
た後、該一時収容部に収容された紙葉を前記第2の搬送
経路に導いて、前記カセット装着部に装着されている第
2のタイプの紙葉収容カセットに収容する外部紙葉処理
手段を具備し、前記紙葉取込ユニットが、外部から挿入
され一枚ずつ取り込んだ紙葉を、前記第3の搬送経路に
繋がる第4の搬送経路上を搬送して前記第3の搬送経路
に流入させる外部紙葉搬送手段を具備するものであるこ
とを特徴とする紙葉処理装置。
【0094】(付記11) 前記外部紙葉処理手段は、
前記一時収容部に収容された紙葉を、操作に応じて、前
記第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着部に装着
されている第2のタイプの紙葉収容カセットに収容し、
もしくは前記紙葉供出部から外部に向けて返却するもの
であることを特徴とする付記10記載の紙葉処理装置。
【0095】(付記12) 前記カセット装着部は、前
記第1のタイプの紙葉収容カセットが装着される第1の
タイプのカセット装着ボックスおよび前記第2のタイプ
の紙葉収容カセットが装着される第2のタイプのカセッ
ト装着ボックスを少なくとも1つずつ配備可能であると
ともに、該第1のタイプのカセット装着ボックスをおよ
び前記第2のタイプのカセット装着ボックスのうちの任
意のタイプのカセット装着ボックスをさらに1つ以上配
備可能なものであって、配備された第1および第2のタ
イプのカセット装着ボックスに、それぞれ第1および第
2のタイプの紙葉収容カセットの装着を受け、これら第
1および第2のタイプのカセット装着ボックスを介在さ
せて、これら第1および第2のタイプの紙葉収容カセッ
トを支持するものであることを特徴とする付記10記載
の紙葉処理装置。
【0096】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、コストアップを最小限に抑えつつ、紙葉の取込処理
の需要に適応的に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙葉処理装置の一実施形態である自動
取引装置の全体構成図である。
【図2】図1に示す自動取引装置の出金ユニットにおけ
る出金搬送路を示した図である。
【図3】紙幣供出口の紙幣の取り忘れ時の搬送路を示し
た図である。
【図4】入金時の紙幣の搬送路を示した図である。
【図5】図1に示す現金取引装置の出金ユニットのカセ
ット装着部中の一番上に配備されるカセット装着ボック
ス(A)と、そのカセット装着ボックスに収容されるカ
セット(B)を示した図である。
【図6】図5(A)のカセット装着ボックスに図5
(B)のカセットが装着された状態を示した図である。
【図7】図1の全体図のうちの、出金ユニットの一時収
容部の近傍の搬送路の構造およびその動作を示した図で
ある。
【図8】図1の全体図のうちの、出金ユニットの一時収
容部の近傍の搬送路の構造およびその動作を示した図で
ある。
【図9】図1の全体図のうちの、出金ユニットの一時収
容部の近傍の搬送路の構造およびその動作を示した図で
ある。
【図10】図1の全体図のうちの、出金ユニットの一時
収容部の近傍の搬送路の構造およびその動作を示した図
である。
【図11】図1の全体図のうちの、出金ユニットの一時
収容部の近傍の搬送路の構造およびその動作を示した図
である。
【図12】本発明の第2の実施形態の紙葉処理装置の、
出金ユニットと入金ユニットの構成図である。
【図13】収納専用カセット装着ボックス(A)および
その収納専用のカセット装着ボックスに装着される収納
専用カセット(B)を示す図である。
【図14】図13(A)の収納専用カセット装着ボック
スに図13(B)のカセットが装着された状態を示す図
である。
【符号の説明】
1 紙幣 10 自動取引装置 20,20’ 出金ユニット 21 第1の搬送経路 22 第2の搬送経路 23 第3の搬送経路 24 出金用鑑別部 25 一時収容部 26 紙幣供出口 29 カセット装着部 30 入金ユニット 31 紙幣入金口 32 紙幣返却口 34 第4の搬送経路 35 第5の搬送経路 40 カード処理部 50 レシート処理部 60 制御部 70 電源部 80 筐体 81 開口 90 操作パネル 211 カセット 211a 第1の収容部 211b 第2の収容部 212 バネ 213 第1のシャッタ 214 第2のシャッタ 220 カセット装着ボックス 221 開口 222 紙幣繰出機構 223 搬送機構 231 加圧部 232 上部搬送部 233 ゲート 234 搬送機構 311 出金専用のカセット 312 収納専用のカセット 312a 搬入口 313 シャッタ 320 収納専用カセット装着ボックス 321 搬送機構 322 搬送機構 322a ヒンジ 323 ゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 速水 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 3E040 AA01 BA07 FA02 FE01 FG01 FG07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部へ供出される紙葉が収容される第1
    の紙葉収容部から紙葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1の
    搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収容した後
    該一時収容部に収容された紙葉を一括して所定の紙葉供
    出部から外部に向けて供出するとともに、前記第1の紙
    葉収容部から一旦繰り出された後の供出に支障のある紙
    葉を前記第1の搬送経路から分かれた第2の搬送経路に
    導いて所定の第2の紙葉収容部に収容する紙葉処理装置
    において、 外部からの紙葉を受け取って前記第1の搬送経路に合流
    させる第3の搬送経路を有することを特徴とする紙葉処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記第3の搬送経路を経由しさらに前記
    第1の搬送経路を経由してきた紙葉を前記一時収容部に
    一旦収容し、該一時収容部に収容された紙葉を前記第2
    の搬送経路に導いて前記第2の紙葉収容部に収容する外
    部紙葉処理手段を有することを特徴とする請求項1記載
    の紙葉処理装置。
  3. 【請求項3】 外部へ供出される紙葉が収容される第1
    の紙葉収容部から紙葉を一枚ずつ繰り出し所定の第1の
    搬送経路上を搬送し所定の一時収容部に一旦収容した後
    該一時収容部に収容された紙葉を一括して所定の紙葉供
    出部から外部に向けて供出するとともに、前記第1の紙
    葉収容部から一旦繰り出された後の供出に支障のある紙
    葉を前記第1の搬送経路から分かれた第2の搬送経路に
    導いて所定の第2の紙葉収容部に収容する紙葉供出ユニ
    ットと、 前記紙葉供出ユニット上部に配置され、外部から挿入さ
    れた紙葉を一枚ずつ取り込む紙葉取込ユニットとを備
    え、 前記紙葉供出ユニットが、前記紙葉取込ユニットから紙
    葉を受け取って前記第1の搬送経路に合流させる第3の
    搬送経路を有し、 前記紙葉取込ユニットが、外部から挿入され一枚ずつ取
    り込んだ紙葉を前記第3の搬送経路に渡す第4の搬送経
    路を有するものであることを特徴とする紙葉処理装置。
  4. 【請求項4】 外部へ供出される紙葉が収容され着脱自
    在に装着される1つ以上の第1のタイプの紙葉収容カセ
    ットと、着脱自在に装着され搬送されてきた紙葉が収容
    される構造を有する1つ以上の第2のタイプの紙葉収容
    カセットとの双方のカセットの装着を受けてこれら第1
    および第2のタイプの紙葉収容カセットを支持するカセ
    ット装着部と、 外部供出用の紙葉が収容されて前記カセット装着部に装
    着された第1のタイプの紙葉収容カセットから紙葉を一
    枚ずつ繰り出し所定の第1の搬送経路上を搬送し所定の
    一時収容部に一旦収容した後該一時収容部に収容された
    紙葉を一括して所定の紙葉供出部から外部に向けて供出
    する紙葉供出手段と、 前記第1のタイプの紙葉収容カセットから一旦繰り出さ
    れた後の供出に支障のある紙葉を前記第1の搬送経路か
    ら分かれた第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着
    部に装着されている第2のタイプの紙葉収容カセットに
    収容する紙葉回収手段と、 外部からの紙葉を受け取って、前記第1の搬送経路に合
    流する第3の搬送経路上を搬送しさらに前記第1の搬送
    経路上を搬送して前記一時収容部に一旦収容した後、該
    一時収容部に収容された紙葉を前記第2の搬送経路に導
    いて、前記カセット装着部に装着されている第2のタイ
    プの紙葉収容カセットに収容する外部紙葉処理手段とを
    備えたことを特徴とする紙葉処理装置。
  5. 【請求項5】 外部へ供出される紙葉が収容され着脱自
    在に装着される、1つ以上の第1のタイプの紙葉収容カ
    セットと、着脱自在に装着され搬送されてきた紙葉が収
    容される1つ以上の第2のタイプの紙葉収容カセットと
    の双方のカセットの装着を受けてこれら第1および第2
    の紙葉収容カセットを支持するカセット装着部と、 外部供出用の紙葉が収容されて前記カセット装着部に装
    着された第1のタイプの紙葉収容カセットから紙葉を一
    枚ずつ繰り出し所定の第1の搬送経路上を搬送し所定の
    一時収容部に一旦収容した後該一時収容部に収容された
    紙葉を一括して所定の紙葉供出部から外部に向けて供出
    する紙葉供出手段と、 前記第1のタイプの紙葉収容カセットから一旦繰り出さ
    れた後の供出に支障のある紙葉を前記第1の搬送経路か
    ら分かれた第2の搬送経路に導いて、前記カセット装着
    部に装着された第2のタイプの紙葉収容カセットに収容
    する紙葉回収手段とを備えた紙葉供出ユニット、および
    前記紙葉供出ユニット上部に配備され、外部から挿入さ
    れた紙葉を一枚ずつ取り込む紙葉取込ユニットを具備
    し、 前記紙葉供出ユニットが、前記紙葉取込ユニットから紙
    葉を受け取って、前記第1の搬送経路に合流する第3の
    搬送経路上を搬送しさらに前記第1の搬送経路上を搬送
    して前記一時収容部に一旦収容した後、該一時収容部に
    収容された紙葉を前記第2の搬送経路に導いて、前記カ
    セット装着部に装着されている第2のタイプの紙葉収容
    カセットに収容する外部紙葉処理手段を具備し、 前記紙葉取込ユニットが、外部から挿入され一枚ずつ取
    り込んだ紙葉を、前記第3の搬送経路に繋がる第4の搬
    送経路上を搬送して前記第3の搬送経路に流入させる外
    部紙葉搬送手段を具備するものであることを特徴とする
    紙葉処理装置。
JP2001274672A 2001-09-11 2001-09-11 紙葉処理装置 Pending JP2003085616A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274672A JP2003085616A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 紙葉処理装置
US10/026,450 US6789682B2 (en) 2001-09-11 2001-12-27 Paper processing apparatus including payment unit equipped for selective use with alternative detachably connected reception units
KR1020020001844A KR100852408B1 (ko) 2001-09-11 2002-01-12 페이퍼 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274672A JP2003085616A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 紙葉処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003085616A true JP2003085616A (ja) 2003-03-20

Family

ID=19099669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001274672A Pending JP2003085616A (ja) 2001-09-11 2001-09-11 紙葉処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6789682B2 (ja)
JP (1) JP2003085616A (ja)
KR (1) KR100852408B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310594A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Glory Ltd 紙葉類処理装置および紙葉類処理システム
KR101016245B1 (ko) * 2005-04-27 2011-05-18 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 출금장치
FI119660B (fi) * 2005-11-30 2009-01-30 Environics Oy Kaasun ioniliikkuvuuden mittausmenetelmä ja -laite
JP4368888B2 (ja) * 2006-12-15 2009-11-18 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類収納庫および紙葉類取扱装置
US7721952B2 (en) * 2007-08-02 2010-05-25 Ncr Corporation Presenting misaligned stacks of media
DE102008018935A1 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Wincor Nixdorf International Gmbh Einzelblatthandhabungsvorrichtung zur Eingabe und zur Ausgabe von rechteckigen Einzelblättern, insbesondere von Banknoten, in einen bzw. aus einem Behälter
US8479910B2 (en) 2010-08-26 2013-07-09 Ncr Corporation Removable media container
DE102011115136A1 (de) * 2011-10-07 2013-04-11 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von Banknoten
EP2963623B1 (de) * 2014-07-04 2022-08-31 Wincor Nixdorf International GmbH Geldkassette mit einer beweglichen Bodenwanne
US20240221448A1 (en) * 2022-12-29 2024-07-04 Hyosung TNS Inc. Banknote deposit and withdrawal appaatus

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960594A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 富士通株式会社 紙幣取扱装置
JPS59205694A (ja) * 1983-05-09 1984-11-21 株式会社東芝 紙葉類取出装置
US4726474A (en) * 1984-05-08 1988-02-23 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Circulating-type bill depositing and disbursing machine
JPH0766458B2 (ja) * 1986-10-27 1995-07-19 ロ−レルバンクマシン株式会社 紙幣入出金機
US5000322A (en) * 1988-05-31 1991-03-19 Laurel Bank Machines Co., Ltd. Bill receiving and dispensing machine
JPH0331193A (ja) 1989-06-27 1991-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 吊下げ保持装置
JP2667739B2 (ja) * 1990-08-16 1997-10-27 沖電気工業株式会社 紙幣自動入出金装置
JPH05159136A (ja) 1991-12-07 1993-06-25 Omron Corp 入出金並行処理装置
JP2790423B2 (ja) 1993-12-27 1998-08-27 ローレルバンクマシン株式会社 紙葉類処理機
JP2654611B2 (ja) * 1994-12-26 1997-09-17 日本電気株式会社 現金自動取引機
JPH08221637A (ja) 1995-02-14 1996-08-30 Omron Corp 紙葉類処理ユニット、紙葉類処理装置、取引処理装置および取引処理システム
US6607081B2 (en) * 1996-11-15 2003-08-19 Diebold, Incorporated Automated transaction machine system
RU2200695C2 (ru) * 1998-09-17 2003-03-20 Дайболд, Инкорпорейтед Система хранения и выдачи листовых средств для автоматического банковского аппарата
JP4325886B2 (ja) * 1998-12-08 2009-09-02 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣入出金機
JP2000200379A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Fujitsu Ltd 紙葉処理装置
JP2001022998A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Omron Corp 紙葉類処理装置、紙幣入出金機、出金専用機及び入金専用機
JP3623900B2 (ja) * 1999-09-30 2005-02-23 富士通株式会社 紙葉類繰り出しユニットおよび紙葉類取り扱い装置
JP3977982B2 (ja) * 2000-05-19 2007-09-19 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣収納放出庫及び紙幣入出金機
MXPA05006712A (es) * 2002-10-18 2005-09-08 Diebold Inc Maquina bancaria automatizada que surte, recibe y almacena billetes y otras hojas de instrumentos financieros.

Also Published As

Publication number Publication date
US6789682B2 (en) 2004-09-14
US20030047861A1 (en) 2003-03-13
KR100852408B1 (ko) 2008-08-18
KR20030022662A (ko) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100308610B1 (ko) 지폐류취급장치
KR101894267B1 (ko) 에스크로를 구비한 현금 자동 입출금기
JP5296052B2 (ja) 貨幣処理装置
JP3518280B2 (ja) 紙幣入出金機
JP4325886B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2003085616A (ja) 紙葉処理装置
JP4845905B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH11175801A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2002236961A (ja) 紙幣入出金機
JP2002032831A (ja) 紙幣処理装置および取引装置
JP2525361B2 (ja) 紙幣入出金処理機
JP3799320B2 (ja) 紙幣カセット及び紙幣取扱装置
JP2001236548A (ja) 紙幣入出金装置
JP2003176073A (ja) 紙葉類処理装置および取引処理装置
JP3120397B2 (ja) 自動取引装置
JP3803137B2 (ja) 紙幣回収処理装置
JP3044664B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2006190333A (ja) 紙幣入出金機
JP2002056426A (ja) 紙幣出金ユニット
JP2614312B2 (ja) 現金入出金装置
JP3365543B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3902980B2 (ja) 自動取引装置
JP3799321B2 (ja) 紙幣カセット及び自動取引装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JP2002109604A (ja) 紙幣入出金装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508