[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002526411A - 網膜病理を治療するためのジルチアゼムの使用 - Google Patents

網膜病理を治療するためのジルチアゼムの使用

Info

Publication number
JP2002526411A
JP2002526411A JP2000573365A JP2000573365A JP2002526411A JP 2002526411 A JP2002526411 A JP 2002526411A JP 2000573365 A JP2000573365 A JP 2000573365A JP 2000573365 A JP2000573365 A JP 2000573365A JP 2002526411 A JP2002526411 A JP 2002526411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diltiazem
pharmaceutically acceptable
cis
mice
degeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000573365A
Other languages
English (en)
Inventor
ピコ,セルジュ
フラッソン,マリア
サエル,ジョゼ
ドレフュス,アンリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universite Louis Pasteur Strasbourg I
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Original Assignee
Universite Louis Pasteur Strasbourg I
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universite Louis Pasteur Strasbourg I, Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM filed Critical Universite Louis Pasteur Strasbourg I
Publication of JP2002526411A publication Critical patent/JP2002526411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/554Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one sulfur as ring hetero atoms, e.g. clothiapine, diltiazem
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ヒト又は動物における、網膜の病理、より具体的には、視覚受容器の変性により引き起こされた網膜疾患を治療するための、カルシウムチャンネルブロッカー化合物及び/又はcGMP依存性チャンネル、即ちジルチアゼムの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、網膜の病理、より具体的には、網膜色素変性症又は光受容器が実質
的に関与するその他の病理、特に加齢性黄斑変性のようなヒト又は動物における
光受容器の変性から生じた網膜疾患の治療の分野における、カルシウムチャンネ
ル及び/又は3′5′サイクリックグアノシン一リン酸(cGMP)により活性
化されるチャンネルのブロッカー化合物の使用に関する。
【0002】 網膜色素変性症とは、失明へと至る、これらの光受容器の変性疾患の群である
(Berson,1996)。
【0003】 様々な桿体タンパク質に影響を与える多数の突然変異、及びこの疾患の可能性
のある原因が記載されている。これらの突然変異としては、ロドプシン、トラン
スデューシン、ホスホジエステラーゼ、アレスチンのような光伝達カスケードに
関与しているタンパク質、又はペリフェリン(peripherin)のような構造タンパ
ク質の遺伝子に影響を与えるものが挙げられる。
【0004】 網膜変性の過程は、色素性網膜(pigmentary retina)において観察されるも
のと類似しており、網膜桿体の死の後には原因不明の網膜錐体の欠損が起こるた
め、rd(網膜変性)マウスが、網膜色素変性症のモデルとして70年超にわた
り研究されてきた(Farber et al.,1994)。さらに、例えば疾患に罹患したいく
つかの家族において(McLaughlin et al.,1993)、原因となる突然変異が、cG
MP−ホスホジエステラーゼ(PDE)のβサブユニットをエンコードする遺伝
子内に位置することが明らかとなった(Bowes et al.,1990)。
【0005】 PDEは、光刺激を受けたロドプシンにより活性化されたトランスデューシン
のα鎖により、光伝達カスケードにおいて活性化される。活性化されたPDEは
、cGMPを加水分解することにより、cGMPの濃度を減少させ、従って開口
しているcGMP依存性チャンネルの数を減少させ、最終的な結果として、Na + 及びCa2+のような陽イオンのコンダクタンスが減少し、次に暗への光受容器
の減極電流が減少する。rdマウスにおいて、ファーバー(Farber)及びローリ
ー(Lolley)(1974)は、cGMP濃度の異常な増加が、光受容器の変性に先行
することを示した。次に、正常な光受容器に対する、高濃度のcGMPの毒性が
立証された(Lolley and Farber,1977;Ulshafer et al.,1980)。
【0006】 光受容器の欠損を避けるためのいくつかの治療法が、現在、rdマウスにおい
て調査されている。従って、in vivo遺伝子治療が、マウスPDEをエンコード
するcDNAを含有する複製欠損組換えアデノウイルスの網膜下注射の後、6週
間にわたり、光受容器の死の遅延を許容することが記述された(Bennett et al.
,1996)。光受容器移植(Gouras et al.,1994,Silverman et al.,1989)が錐体
光受容器の保存を許容することが、記述された(Mohand-Said et al.,1997)。
傍分泌メカニズムに関するこの効果の解釈は、健康な光受容器との共存培養にお
いて(Mohand-Said et al.,1998)、又は繊維芽細胞もしくはニューロン増殖因
子のような栄養因子のin vivo又はin vitroの適用後に(LaVail et al.,1998)
観察された光受容器生存率の増加に同意する。
【0007】 にもかかわらず、網膜色素変性症のためのビタミンAの処方(Berson,1996)
以外には、受容器変性から生じた網膜疾患の治療法は現在のところ利用可能でな
い。
【0008】 本発明は、特に、ヒト又は動物における受容器変性から生じた網膜疾患の治療
の分野において使用され得る医薬組成物を提供することに関する。
【0009】 特に、本発明は、塩酸ジルチアゼムのようなカルシウムチャンネル及び/又は
cGMP依存性チャンネルのブロッカー化合物が、rdマウスにおける桿体及び
錐体の変性の遅延のみならず、網膜細胞の光刺激に対する反応キャパシティーの
保存をも許容するという事実の、本発明者らによる実証から生まれた。
【0010】 従って、本発明は、網膜の光受容器変性と関連する病理、特に網膜色素変性症
、又は加齢性黄斑変性のような光受容器と実質的に関連する病理の治療を目的と
する薬剤を調製するための、カルシウムチャンネル及び/又はcGMP依存性チ
ャンネルのブロッカー化合物の使用に関する。
【0011】 カルシウムチャンネル及び/又はcGMP依存性チャンネルのブロッカーとは
、これらのチャンネルのイオン性コンダクタンスを減少させることができる任意
の化合物を意味する。
【0012】 本発明は、より具体的には、網膜の光受容器変性と関連する病理、特に網膜色
素変性症、又は加齢性黄斑変性のような光受容器が実質的に関与する病理の治療
を目的とする薬剤を調製するための、ジルチアゼム(D−シス−鏡像異性体)、
L−シス−鏡像異性体、それらの代謝物、及び医薬的に許容されるそれらの塩に
関する。
【0013】 本発明は、下記式のジルチアゼム、及び医薬的に許容されるその酸付加塩、特
にジルチアゼムのリンゴ酸塩又は塩酸塩の前記の使用に特に関する。
【0014】
【化4】
【0015】 本発明は、ジルチアゼムのL−シス鏡像異性体、ジルチア
ゼムのラセミ体、及び医薬的に許容されるそれらの酸付加塩、特に下記式のシス
同位体の塩酸塩の、上述の使用にも関する。
【0016】
【化5】
【0017】 本発明は、下記式に対応するジルチアゼムの代謝物及び医薬的に許容されるそ
れらの酸付加塩、のうちの一つの、上述の使用にも関する。
【0018】
【化6】
【0019】
【化7】
【0020】 有利には、上述のカルシウムチャンネル及び/又はcGMP依存性チャンネル
のブロッカーは、任意の経路による投与、特に経口投与、筋肉内投与、静脈内投
与、眼内投与が可能な形態、又は点眼剤の形態で存在する医薬組成物を調製する
ために使用される。
【0021】 好ましくは、本発明の医薬組成物は、医薬的に許容される担体と共に、約0.
1mgから約100mgの上記定義のようなカルシウムチャンネル及び/又はcGM
P依存性チャンネルのブロッカーを単位形態で含む。
【0022】 本発明は、以下の図1〜3より、よりよく理解されるであろう。
【0023】 図1は、塩酸ジルチアゼムで処理されたrdマウスの生後25日目及び36日
目の桿体生存率を示している。塩酸ジルチアゼムの注射は、桿体変性の最初の兆
候が出現する時期に相当する生後9日目に開始した。塩酸ジルチアゼムの用量(
生理学的溶液中2.5mg/ml)は、動物の成長に従い、1日当たり50μlから
100μl1日2回へと徐々に増加させた。動物を屠殺する前に網膜電位図(E
RG)を得るため、最後の注射は、生理学的計測の48時間前に与えられた。網
膜の固定後、桿体を抗ロドプシン抗体(4D2−rho)(Hicks and Molday,1
986)で標識化し、無作為抽出法(Mohand-Said et al.,1988)を使用して、平面
化された網膜上の立体解析学により数を算出した。独立した結果を得るため、右
の網膜のみを考慮した。塩酸ジルチアゼムによる処理は、対照rdマウスと比較
して、処理動物における桿体生存率を25日目に86%、36日目に148%増
加させた。生理学的溶液のみの反復注射は、未処理動物(7648±774、s
.e.m.、n=4)と比較して、桿体の生存率に有意な効果を及ぼさなかった
(7416±1291、s.e.m.、n=4)。従って、これらの観察は、塩
酸ジルチアゼムによるrdマウスの処理が桿体生存を誘導することを示している
【0024】 図2は、塩酸ジルチアゼムで処理されたrdマウスの生後25日目及び36日
目の錐体生存率を示している。錐体の数は、網膜切片におけるDAPI(4′,
6−ジアミノ−2−フェニルインドール)による核の染色後に間接的に算出され
た。この数を得るため、免疫学的に標識化された桿体の数を、DAPIで標識化
された光受容器核の数から差し引いた。塩酸ジルチアゼムによる処理は、対照r
dマウスと比較して、処理動物における錐体生存率を25日目に109%まで、
36日目に144%まで増加させた。
【0025】 図3は、塩酸ジルチアゼムで処理されたrdマウスにおいて、光受容器の生存
に、生理学的改善が伴うという事実を示している。この実証は、処理rdマウス
及び対照rdマウスにおけるERG測定により実施された。未処理rdマウスに
おいては、ERGのa波及びb波の振幅が、生後12日目から規則的に減少し、
やがて生後24日目に消滅した。対照的に、処理動物は全て、生後25日目にE
RGシグナルを示した(n=7)。生後36日目、処理動物10匹中4匹が両方
の眼で測定され得るERGシグナルを示した。これらの観察は、塩酸ジルチアゼ
ムによる処理が、桿体の生存を許容するのみならず、網膜の視覚機能も保護する
ことを実証している。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】 未処理対照rdマウスと比較した、塩酸ジルチアゼムによる処理後のrdマウ
スの25日目及び36日目の網膜全体の桿体数の評価を示す図である。
【図2】 未処理対照rdマウスと比較した、塩酸ジルチアゼムにより処理されたrdマ
ウスの25日目及び36日目の網膜切片の錐体数の評価を示す図である。
【図3】 rdマウスにおけるERG測定に関する塩酸ジルチアゼムの効果を示す図であ
る。A)生後25日目及び36日目に対照rdマウス及び処理rdマウスにおい
て測定されたERG記録図。B)ERGのb波に関する塩酸ジルチアゼムの効果
。対照rdマウスにおける時間の関数としてのb波の振幅の測定に対応するカー
ブは白抜き丸により示され、塩酸ジルチアゼムで処理されたrdマウスにおける
同測定に対応するカーブは塗りつぶし四角により示されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 ユニベルシテ・ルイ・パスツール UNIVERSITE LOUIS PA STEUR フランス国、エフ−67000 ストラスブー ル、リュ・ブレーズ・パスカル 4 (72)発明者 ピコ,セルジュ フランス国、エフ−67000 ストラスブー ル、リュ・ドゥ・ロッテルダム 32 (72)発明者 フラッソン,マリア フランス国、エフ−68250 ルファシュ、 リュ・ドゥ・ファッフェネム 3 (72)発明者 サエル,ジョゼ フランス国、エフ−67000 ストラスブー ル、リュ・ベルネゲ 2 (72)発明者 ドレフュス,アンリ フランス国、エフ−67000 ストラスブー ル、リュ・ドゥ・コペナグ 12 Fターム(参考) 4C036 AB03 AB05 AB10 AB20 4C086 AA01 AA02 BC62 GA16 MA01 MA04 MA52 MA58 MA66 NA14 ZA33

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網膜光受容器の変性と関連する病理を治療することを目的と
    する薬剤を調製するための、ジルチアゼム(D−シス−鏡像異性体)、L−シス
    −鏡像異性体、それらの代謝物、及びそれらの医薬的に許容される塩の使用。
  2. 【請求項2】 網膜色素変性症、又は加齢性黄斑変性のような光受容器と実
    質的に関連する病理を治療することを目的とする薬剤を調製するための、ジルチ
    アゼム(D−シス−鏡像異性体)、L−シス−鏡像異性体、それらの代謝物、及
    びそれらの医薬的に許容される塩の使用。
  3. 【請求項3】 下記式 【化1】 のジルチアゼム及びジルチアゼムの医薬的に許容される酸付加塩、特にリンゴ酸
    塩又は塩酸塩の、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 【請求項4】 該L−シス鏡像異性体、該ラセミ体、及びそれらの医薬的に
    許容される酸付加塩の、請求項1又は2に記載の使用。
  5. 【請求項5】 下記式 【化2】 【化3】 の一つに対応する、ジルチアゼム及びその他の鏡像異性体の代謝物、並びに医薬
    的に許容されるそれらの酸付加塩のうちの一つの、請求項1又は2に記載の使用
  6. 【請求項6】 経口投与、筋肉内投与、静脈内投与、眼内投与が可能な形態
    、又は点眼剤の形態を有する薬剤を調製するための、請求項1乃至5のいずれか
    1に記載の使用。
JP2000573365A 1998-10-02 1999-10-01 網膜病理を治療するためのジルチアゼムの使用 Pending JP2002526411A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9812364A FR2784030B1 (fr) 1998-10-02 1998-10-02 Utilisation de bloqueurs des canaux calciques et/ou cgmp-dependants pour le traitement de pathologies de la retine
FR98/12364 1998-10-02
PCT/FR1999/002346 WO2000020006A1 (fr) 1998-10-02 1999-10-01 Utilisation du diltiazem pour le traitement de pathologies de la retine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526411A true JP2002526411A (ja) 2002-08-20

Family

ID=9531128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573365A Pending JP2002526411A (ja) 1998-10-02 1999-10-01 網膜病理を治療するためのジルチアゼムの使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6716835B1 (ja)
EP (1) EP1117408B9 (ja)
JP (1) JP2002526411A (ja)
AT (1) ATE269085T1 (ja)
AU (1) AU5870099A (ja)
DE (1) DE69918145T2 (ja)
ES (1) ES2219060T3 (ja)
FR (1) FR2784030B1 (ja)
WO (1) WO2000020006A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018104307A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 国立大学法人滋賀医科大学 医薬組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2823221B1 (fr) * 2001-04-06 2004-04-02 Univ Pasteur Sequences associees a la degenerescence retinienne et applications
ATE330625T1 (de) * 2002-10-01 2006-07-15 Paola Ammannati Enzymatische behandlung von retinitis pigmentosa und pharmazeutische zusammensetzung hierfür in form eines kits
NZ618004A (en) 2009-01-16 2015-06-26 Exelixis Inc Malate salt of n-(4-{ [6,7-bis(methyloxy)quinolin-4-yl]oxy} phenyl)-n’-(4-fluorophenyl)cyclopropane-1,1-dicarboxamide, and crystalline forms thereof for the treatment of cancer
US20110021974A1 (en) * 2010-10-05 2011-01-27 Shantha Totada R Retinitis pigmentosa treatment and prophalaxis
CN103748154B (zh) 2011-07-15 2015-11-25 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 用于多层组件的氟聚合物组合物
DK3027646T3 (en) 2013-07-31 2018-09-24 Novartis Ag New selection vectors and methods for selecting eukaryotic host cells
FR3081325B1 (fr) 2018-05-23 2020-10-09 Univ Claude Bernard Lyon Diltiazem pour son utilisation dans le traitement des infections microbiennes
WO2020123312A1 (en) * 2018-12-09 2020-06-18 Weinberg Assa Method to prevent and treat macular degeneration by vasodilators
FR3106055B1 (fr) 2020-01-13 2022-01-28 Centre Nat Rech Scient Combinaison de diltiazem et autres agents antiviraux
FR3108033B1 (fr) 2020-03-10 2023-04-21 Univ Claude Bernard Lyon COMPOSES ANTIVIRAUX ET LEURS COMBINAISONS POUR TRAITER L’INFECTION VIRALE PAR LE SARS-CoV-2

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2004616A1 (en) * 1988-12-05 1990-06-05 Craig E. Crosson Therapeutic use of calcium entry blockers in retinal or optic nerve dysfunction
US5597809A (en) * 1994-06-23 1997-01-28 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Treatment of optic neuritis
US5431907A (en) * 1994-08-03 1995-07-11 Abelson; Mark B. Treatment of vascular disorders of the posterior segment of the eye by topical administration of calcium channel blocking agents
DE19718826A1 (de) * 1997-05-05 1998-11-12 Marion S Dr Eckmiller Verwendung biologisch aktiver Wirkstoffe zum Beeinflussen des Extrazellulär-Raumes von Sinneszellen und Verfahren zur Wirkstoff-Administrationssteuerung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018104307A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 国立大学法人滋賀医科大学 医薬組成物
JP2021119192A (ja) * 2016-12-22 2021-08-12 国立大学法人滋賀医科大学 医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6716835B1 (en) 2004-04-06
EP1117408B9 (fr) 2004-11-10
EP1117408B1 (fr) 2004-06-16
DE69918145D1 (de) 2004-07-22
ES2219060T3 (es) 2004-11-16
WO2000020006A1 (fr) 2000-04-13
ATE269085T1 (de) 2004-07-15
EP1117408A1 (fr) 2001-07-25
AU5870099A (en) 2000-04-26
DE69918145T2 (de) 2005-08-11
FR2784030A1 (fr) 2000-04-07
FR2784030B1 (fr) 2002-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10502644A (ja) 免疫機能の調整方法
JP2002509883A (ja) フマル酸アルキル水素エステルからなる乾癬、乾癬性関節炎、神経皮膚炎および限局性回腸炎クローン病の治療剤
US7834056B2 (en) Pharmaceutical composition for gout
JPH0564125B2 (ja)
JP2001515864A (ja) 非天然fp選択的作用薬を使用した骨体積増加方法
JP2002526411A (ja) 網膜病理を治療するためのジルチアゼムの使用
JPH09509153A (ja) 治療措置用の酸化防止剤及び細胞内グルタチオン産生剤
KR20130073948A (ko) 암 치료를 위한 새로운 병용 요법
JP2001503394A (ja) 神経障害または神経精神障害の処置法
JPH10508839A (ja) 神経保護薬としてのグリア誘導神経栄養因子
Yang et al. Retinal protection by sustained nanoparticle delivery of oncostatin M and ciliary neurotrophic factor into rodent models of retinal degeneration
US20080299207A1 (en) Methods and compositions for administration of oxybutynin
JPH078805B2 (ja) 眼の発育の神経ペプチド制御
US20180305396A1 (en) Deuterated compounds
EP3320901B1 (en) Dimethylaminomicheliolide for use in the treatment of pulmonary fibrosis
JP2002538102A (ja) 光学的に純粋なr(+)オンダンセトロンを使用する無呼吸および無呼吸障害の治療方法
US5200396A (en) Method of treating neurodegenerative disorders using epidermal growth factor
Giudicelli et al. Are the metabolic characteristics of congenital intraspinal lipoma cells identical to, or different from normal adipocytes?
US20110009383A1 (en) Method of treating mixed lineage leukemia gene-rearranged acute lymphoblastic leukemias
CN110691607A (zh) 神经营养素用于治疗听力损失的用途
JP2002530342A (ja) 眼血管新生疾患の処置のためのスタウロスポリン誘導体の使用
US9283243B2 (en) CD36 inhibition to control obesity and insulin sensitivity
JP2001526217A (ja) 血管性頭痛に対する局所麻酔薬の新規な使用
KR20210126515A (ko) 니클로사마이드를 포함하는 폐고혈압의 예방 및 치료용 조성물
Yang et al. Retinal protection by sustained nanoparticle delivery of oncostatin M and ciliary neurotrophic factor into rodent models of retinal degeneration. Transl Vis Sci Technol. 2021; 10 (9): 6

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208