JP2002302010A - ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法 - Google Patents
ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法Info
- Publication number
- JP2002302010A JP2002302010A JP2001105826A JP2001105826A JP2002302010A JP 2002302010 A JP2002302010 A JP 2002302010A JP 2001105826 A JP2001105826 A JP 2001105826A JP 2001105826 A JP2001105826 A JP 2001105826A JP 2002302010 A JP2002302010 A JP 2002302010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas generating
- reducing
- generating agent
- fuel
- hybrid inflator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/54—Nitrogen compounds
- B01D53/56—Nitrogen oxides
- B01D53/565—Nitrogen oxides by treating the gases with solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/46—Removing components of defined structure
- B01D53/54—Nitrogen compounds
- B01D53/56—Nitrogen oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/74—General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
- B01D53/86—Catalytic processes
- B01D53/8621—Removing nitrogen compounds
- B01D53/8625—Nitrogen oxides
- B01D53/8631—Processes characterised by a specific device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/268—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
- B60R21/272—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06B—EXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
- C06B23/00—Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents
- C06B23/02—Compositions characterised by non-explosive or non-thermic constituents for neutralising poisonous gases from explosives produced during blasting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C06—EXPLOSIVES; MATCHES
- C06D—MEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
- C06D5/00—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
- C06D5/06—Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/263—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
- B60R2021/2633—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/26—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
- B60R21/268—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
- B60R2021/2685—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas comprising a plurality of pressure chambers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ハイブリッドインフレータ作動時のNOx発
生量の低減法の提供。 【解決手段】 加圧媒質が充填されたインフレータハウ
ジングと、インフレータハウジング内に収容された、燃
料及び酸化剤を含むガス発生剤が収容された1又は2以
上のガス発生室を有するガス発生器と、ガス発生器に接
続された点火手段とを有するエアバックを備えた車両の
膨張式安全システム用のハイブリッドインフレータが作
動時において発生させる窒素酸化物の低減法であり、ハ
イブリッドインフレータ内に少なくとも窒素酸化物の低
減機能を有する還元性化合物を配置するハイブリッドイ
ンフレータの窒素酸化物の低減法。
生量の低減法の提供。 【解決手段】 加圧媒質が充填されたインフレータハウ
ジングと、インフレータハウジング内に収容された、燃
料及び酸化剤を含むガス発生剤が収容された1又は2以
上のガス発生室を有するガス発生器と、ガス発生器に接
続された点火手段とを有するエアバックを備えた車両の
膨張式安全システム用のハイブリッドインフレータが作
動時において発生させる窒素酸化物の低減法であり、ハ
イブリッドインフレータ内に少なくとも窒素酸化物の低
減機能を有する還元性化合物を配置するハイブリッドイ
ンフレータの窒素酸化物の低減法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハイブリッドイン
フレータの窒素酸化物(NOx)低減法と、窒素酸化物
(NOx)の発生量が低減されたハイブリッドインフレ
ータに関する。
フレータの窒素酸化物(NOx)低減法と、窒素酸化物
(NOx)の発生量が低減されたハイブリッドインフレ
ータに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ガス発
生剤からの燃焼ガスによってエアバッグを膨張させるパ
イロインフレータでは、含窒素化合物等の燃料成分に起
因してNOxが生成することが避けられず、乗員の安全
確保の観点から、NOx発生量を低減させることが求め
られている。
生剤からの燃焼ガスによってエアバッグを膨張させるパ
イロインフレータでは、含窒素化合物等の燃料成分に起
因してNOxが生成することが避けられず、乗員の安全
確保の観点から、NOx発生量を低減させることが求め
られている。
【0003】一方、ハイブリッドインフレータは、アル
ゴンやヘリウム等の不活性ガスによってエアバッグを膨
張させる方式であり、ガス発生剤は、内部圧力を上昇さ
せるために用いるものであるため、その使用量もパイロ
インフレータに比べると少量である。よって、パイロイ
ンフレータほどNOx生成による問題は顕在化していな
いが、乗員への安全性をより高め、特に幼児や老人のよ
うな弱者保護の観点から、ハイブリッドインフレータに
ついてもNOx発生量の低減の要請がある。
ゴンやヘリウム等の不活性ガスによってエアバッグを膨
張させる方式であり、ガス発生剤は、内部圧力を上昇さ
せるために用いるものであるため、その使用量もパイロ
インフレータに比べると少量である。よって、パイロイ
ンフレータほどNOx生成による問題は顕在化していな
いが、乗員への安全性をより高め、特に幼児や老人のよ
うな弱者保護の観点から、ハイブリッドインフレータに
ついてもNOx発生量の低減の要請がある。
【0004】本発明は、ハイブリッドインフレータの作
動時において発生するNOx低減法と、NOxの発生量
が低減されたハイブリッドインフレータを提供すること
を目的とする。
動時において発生するNOx低減法と、NOxの発生量
が低減されたハイブリッドインフレータを提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願出願人は、先により
一層の小型化かつ軽量化を達成できるハイブリッドイン
フレータに係わる発明を出願しているが(特願2000
−290236号明細書)、本発明は、前記発明を改良
し、更に優れたNOx低減効果を付与したものである。
一層の小型化かつ軽量化を達成できるハイブリッドイン
フレータに係わる発明を出願しているが(特願2000
−290236号明細書)、本発明は、前記発明を改良
し、更に優れたNOx低減効果を付与したものである。
【0006】本発明は、還元性化合物より発生させたN
H2ラジカル、NCOラジカル、CNラジカル、アルキ
ルラジカル等のラジカルと、NOxと反応させ、NOx
の一部をN2ガスに変化させることで、NOxの発生量
を低減させるものである。
H2ラジカル、NCOラジカル、CNラジカル、アルキ
ルラジカル等のラジカルと、NOxと反応させ、NOx
の一部をN2ガスに変化させることで、NOxの発生量
を低減させるものである。
【0007】本発明は、解決手段として、加圧媒質が充
填されたインフレータハウジングと、インフレータハウ
ジング内に収容された、燃料及び酸化剤を含むガス発生
剤が収容された1又は2以上のガス発生室を有するガス
発生器と、ガス発生器に接続された点火手段とを有する
エアバックを備えた車両の膨張式安全システム用のハイ
ブリッドインフレータが作動時において発生させる窒素
酸化物の低減法であり、ハイブリッドインフレータ内に
少なくとも窒素酸化物の低減機能を有する還元性化合物
を配置するハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低
減法を提供する。
填されたインフレータハウジングと、インフレータハウ
ジング内に収容された、燃料及び酸化剤を含むガス発生
剤が収容された1又は2以上のガス発生室を有するガス
発生器と、ガス発生器に接続された点火手段とを有する
エアバックを備えた車両の膨張式安全システム用のハイ
ブリッドインフレータが作動時において発生させる窒素
酸化物の低減法であり、ハイブリッドインフレータ内に
少なくとも窒素酸化物の低減機能を有する還元性化合物
を配置するハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低
減法を提供する。
【0008】本発明は、他の解決手段として、加圧媒質
が充填されたインフレータハウジングと、インフレータ
ハウジング内に収容された、ガス発生剤を含む1又は2
以上のガス発生室を有するガス発生器と、ガス発生器に
接続された点火手段とを有するエアバックを備えた車両
の膨張式安全システム用のハイブリッドインフレータで
あって、ガス発生剤がガス発生機能と窒素酸化物の低減
機能を有しているハイブリッドインフレータを提供す
る。
が充填されたインフレータハウジングと、インフレータ
ハウジング内に収容された、ガス発生剤を含む1又は2
以上のガス発生室を有するガス発生器と、ガス発生器に
接続された点火手段とを有するエアバックを備えた車両
の膨張式安全システム用のハイブリッドインフレータで
あって、ガス発生剤がガス発生機能と窒素酸化物の低減
機能を有しているハイブリッドインフレータを提供す
る。
【0009】本発明は、不活性ガス等の加圧媒質をエア
バッグ等の被膨張体を膨張させるための手段とし、ガス
発生剤を含むハイブリッドインフレータに適用するもの
であり、ガス発生剤により内部圧力を上昇させるタイプ
のもの及びガス発生剤により内部圧力を上昇させると共
に燃焼ガスをも被膨張体の膨張手段として利用するタイ
プのいずれのハイブリッドインフレータも含む。
バッグ等の被膨張体を膨張させるための手段とし、ガス
発生剤を含むハイブリッドインフレータに適用するもの
であり、ガス発生剤により内部圧力を上昇させるタイプ
のもの及びガス発生剤により内部圧力を上昇させると共
に燃焼ガスをも被膨張体の膨張手段として利用するタイ
プのいずれのハイブリッドインフレータも含む。
【0010】本発明のハイブリッドインフレータの窒素
酸化物の低減法と、それを用いたハイブリッドインフレ
ータにおいては、加圧媒質の量(Aモル)とガス発生剤
の燃焼により発生するガス量(Bモル)とのモル比(A
/B)が、好ましくは8/2〜1/9、より好ましくは
8/2〜3/7になるように調整することが望ましい。
酸化物の低減法と、それを用いたハイブリッドインフレ
ータにおいては、加圧媒質の量(Aモル)とガス発生剤
の燃焼により発生するガス量(Bモル)とのモル比(A
/B)が、好ましくは8/2〜1/9、より好ましくは
8/2〜3/7になるように調整することが望ましい。
【0011】加圧媒質は、アルゴン、ヘリウム等の不活
性ガス、窒素ガス等からなる組成にすることができる。
このとき、アルゴンは加圧媒質の熱膨張を促進するよう
に作用し、ヘリウムを含有させておくと加圧媒質の漏れ
の検出が容易となるので、不良品の流通が防止されるた
め好ましい。加圧媒質には、更に燃焼促進効果と、C
O、水素等をCO2、H2O等に酸化させるため、上記組
成に加えて酸素を含ませることもできる。酸素を含む加
圧媒質の具体的組成は、使用するガス発生剤の量や種類
等に応じて決定されるが、酸素の含有量は30モル%以
下が好ましい。加圧媒質の充填圧力(=インフレータハ
ウジング内の圧力)は、好ましくは10,000〜7
0,000kPa、より好ましくは30,000〜6
0,000kPaである。ガス発生剤は、ハイブリッド
インフレータにおいて通常用いられるものを挙げること
ができる。
性ガス、窒素ガス等からなる組成にすることができる。
このとき、アルゴンは加圧媒質の熱膨張を促進するよう
に作用し、ヘリウムを含有させておくと加圧媒質の漏れ
の検出が容易となるので、不良品の流通が防止されるた
め好ましい。加圧媒質には、更に燃焼促進効果と、C
O、水素等をCO2、H2O等に酸化させるため、上記組
成に加えて酸素を含ませることもできる。酸素を含む加
圧媒質の具体的組成は、使用するガス発生剤の量や種類
等に応じて決定されるが、酸素の含有量は30モル%以
下が好ましい。加圧媒質の充填圧力(=インフレータハ
ウジング内の圧力)は、好ましくは10,000〜7
0,000kPa、より好ましくは30,000〜6
0,000kPaである。ガス発生剤は、ハイブリッド
インフレータにおいて通常用いられるものを挙げること
ができる。
【0012】上記のとおり、ハイブリッドインフレータ
内に充填された加圧媒質の量と、ガス発生剤の燃焼によ
り発生するガス量とのモル比を調整することにより、加
圧媒質の充填量を減少させることができる。よって、ハ
ウジングの容積を減少させた(即ち、ハウジングの長さ
及び/又は幅(直径)を減少させた)場合でも、加圧媒
質の充填圧力(=ハウジングの内圧)を高めることな
く、容積を減少させる前と同圧に維持することができ
る。なお、本発明においては、加圧媒質の重量(X)と
ガス発生剤の重量(Y)との重量比(X/Y)は、好ま
しくは0.1〜7であり、より好ましくは0.5〜5で
ある。
内に充填された加圧媒質の量と、ガス発生剤の燃焼によ
り発生するガス量とのモル比を調整することにより、加
圧媒質の充填量を減少させることができる。よって、ハ
ウジングの容積を減少させた(即ち、ハウジングの長さ
及び/又は幅(直径)を減少させた)場合でも、加圧媒
質の充填圧力(=ハウジングの内圧)を高めることな
く、容積を減少させる前と同圧に維持することができ
る。なお、本発明においては、加圧媒質の重量(X)と
ガス発生剤の重量(Y)との重量比(X/Y)は、好ま
しくは0.1〜7であり、より好ましくは0.5〜5で
ある。
【0013】また、本発明においては、ガス発生剤の燃
焼時における、次式:rb=αPn(式中、rb:燃焼
速度、α:係数、P:圧力、n:圧力指数を示す)で規
定される圧力指数が0.8未満のものにすることが望ま
しい。この圧力指数(n)は、より好ましくは0.1〜
0.8、さらに好ましくは0.1〜0.7にする。な
お、圧力指数nは、圧力P1(70kg/cm2)のタン
ク内で燃焼速度rb1を測定し、圧力P2(100kg/
cm2)のタンク内で燃焼速度rb2を測定した後、rb
1=αP1nとrb2=αP2 nの2式から求めた。
焼時における、次式:rb=αPn(式中、rb:燃焼
速度、α:係数、P:圧力、n:圧力指数を示す)で規
定される圧力指数が0.8未満のものにすることが望ま
しい。この圧力指数(n)は、より好ましくは0.1〜
0.8、さらに好ましくは0.1〜0.7にする。な
お、圧力指数nは、圧力P1(70kg/cm2)のタン
ク内で燃焼速度rb1を測定し、圧力P2(100kg/
cm2)のタンク内で燃焼速度rb2を測定した後、rb
1=αP1nとrb2=αP2 nの2式から求めた。
【0014】このように圧力指数(n)を0.8未満に
した場合、ガス発生剤の燃焼初期における燃焼速度が急
激に上昇することが抑制されるので、ハウジング内圧の
上昇が小さい。このため、ハウジングの肉厚を減少させ
た場合でも、十分な耐圧性を維持できる。また、ハウジ
ング内圧の上昇が小さい(即ち、内圧の変化が小さい)
ためにガス発生剤の燃焼が安定して行われるので、ガス
発生剤の燃え残りが生じることがない。
した場合、ガス発生剤の燃焼初期における燃焼速度が急
激に上昇することが抑制されるので、ハウジング内圧の
上昇が小さい。このため、ハウジングの肉厚を減少させ
た場合でも、十分な耐圧性を維持できる。また、ハウジ
ング内圧の上昇が小さい(即ち、内圧の変化が小さい)
ためにガス発生剤の燃焼が安定して行われるので、ガス
発生剤の燃え残りが生じることがない。
【0015】
【発明の実施の形態】まず、図1に基づいて、本発明を
適用するハイブリッドインフレータの一実施形態とし
て、ガス発生室が2つのデュアルタイプのものについて
説明するが、勿論、本発明は、ガス発生室が1つのシン
グルタイプのものや、3以上のガス発生室を有するもの
にも適用できる。また、本発明は、ガス発生剤の燃焼に
より発生するNOx量を低減させることが目的であるた
め、ハイブリッドインフレータの構造自体が図1に示す
ものに限定されるものではなく、他の公知のハイブリッ
ドインフレータにも適用できるほか、当業者による通常
の改変手段によって改変されたものも含まれる。
適用するハイブリッドインフレータの一実施形態とし
て、ガス発生室が2つのデュアルタイプのものについて
説明するが、勿論、本発明は、ガス発生室が1つのシン
グルタイプのものや、3以上のガス発生室を有するもの
にも適用できる。また、本発明は、ガス発生剤の燃焼に
より発生するNOx量を低減させることが目的であるた
め、ハイブリッドインフレータの構造自体が図1に示す
ものに限定されるものではなく、他の公知のハイブリッ
ドインフレータにも適用できるほか、当業者による通常
の改変手段によって改変されたものも含まれる。
【0016】図1は、ハイブリッドインフレータ100
の長さ方向(軸方向)への断面図である。図1に示すよ
うに、インフレータハウジング102は筒状容器からな
り、内部空間103は加圧媒質が充填され、高圧に保持
されている。107は加圧媒質充填用の細孔、109は
シールピンである。
の長さ方向(軸方向)への断面図である。図1に示すよ
うに、インフレータハウジング102は筒状容器からな
り、内部空間103は加圧媒質が充填され、高圧に保持
されている。107は加圧媒質充填用の細孔、109は
シールピンである。
【0017】ガス発生器108は、ガス発生器ハウジン
グ105により外殻が形成されており、その内部におい
て、伝火手段室110と、伝火手段室110の周囲に形
成された、インフレータハウジング102の長さ方向に
直列にかつ隣接して配置された第1ガス発生室120と
第2ガス発生室130とを有している。このガス発生器
108は、インフレータハウジング102内に配置さ
れ、その長さ方向の一端において、ボス145に溶接に
より固着されている。
グ105により外殻が形成されており、その内部におい
て、伝火手段室110と、伝火手段室110の周囲に形
成された、インフレータハウジング102の長さ方向に
直列にかつ隣接して配置された第1ガス発生室120と
第2ガス発生室130とを有している。このガス発生器
108は、インフレータハウジング102内に配置さ
れ、その長さ方向の一端において、ボス145に溶接に
より固着されている。
【0018】伝火手段室110は、筒状のハウジング1
11から形成されており、ブースター剤(伝火薬)11
2aが充填されたブースターカップ116aと第1閉鎖
手段としての第1破裂板119により閉鎖された第1連
通路を介して、第1点火器117に連結されている。伝
火手段室110は、伝火孔118により第1ガス発生室
120と連通されている。
11から形成されており、ブースター剤(伝火薬)11
2aが充填されたブースターカップ116aと第1閉鎖
手段としての第1破裂板119により閉鎖された第1連
通路を介して、第1点火器117に連結されている。伝
火手段室110は、伝火孔118により第1ガス発生室
120と連通されている。
【0019】第1ガス発生室120は、伝火手段室11
0の周囲に配置されており、ガス発生室ハウジング10
5、伝火手段室110のハウジング111、第1隔壁
(第1リテーナー)126及び第2隔壁(第2リテーナ
ー)136から形成されており、内部に所要量の第1ガ
ス発生剤124が収容されている。第1ガス発生室12
0とインフレータハウジング102は、複数の第1連通
孔125により連通されている。
0の周囲に配置されており、ガス発生室ハウジング10
5、伝火手段室110のハウジング111、第1隔壁
(第1リテーナー)126及び第2隔壁(第2リテーナ
ー)136から形成されており、内部に所要量の第1ガ
ス発生剤124が収容されている。第1ガス発生室12
0とインフレータハウジング102は、複数の第1連通
孔125により連通されている。
【0020】第2ガス発生室130は、ガス発生器ハウ
ジング105、伝火手段室110のハウジング111、
第2隔壁136及びボス145から形成されており、そ
の内部に所要量の第2ガス発生剤134が収容されてい
る。第2ガス発生室130とインフレータハウジング1
02は、複数の第2連通孔135により連通されてい
る。
ジング105、伝火手段室110のハウジング111、
第2隔壁136及びボス145から形成されており、そ
の内部に所要量の第2ガス発生剤134が収容されてい
る。第2ガス発生室130とインフレータハウジング1
02は、複数の第2連通孔135により連通されてい
る。
【0021】第2ガス発生室130は、第2閉鎖手段と
しての第2破裂板139により閉鎖された第2連通路を
介して、第2点火器140に連結されている。
しての第2破裂板139により閉鎖された第2連通路を
介して、第2点火器140に連結されている。
【0022】第2ガス発生剤134の量は、第1ガス発
生剤124と同量又は第1ガス発生剤124の量よりも
多くしたり少なくしたりすることができ、形状及び組成
は同一でも異なっていてもよい。また、第1ガス発生室
120と第2ガス発生室130の容積は同一でも異なっ
ていてもよく、第1隔壁126と第2隔壁136により
調整することができる。
生剤124と同量又は第1ガス発生剤124の量よりも
多くしたり少なくしたりすることができ、形状及び組成
は同一でも異なっていてもよい。また、第1ガス発生室
120と第2ガス発生室130の容積は同一でも異なっ
ていてもよく、第1隔壁126と第2隔壁136により
調整することができる。
【0023】上記のとおり、伝火手段室110が第1ガ
ス発生室120に連通され、第1ガス発生室120がイ
ンフレータハウジング102と連通されており、さらに
第2ガス発生室130がインフレータハウジング102
と連通されているため、伝火手段室110、第1ガス発
生室120及び第2ガス発生室130は、いずれも高
圧、即ちインフレータハウジング102内部(内部空間
103)と同じ圧力に保持されている。
ス発生室120に連通され、第1ガス発生室120がイ
ンフレータハウジング102と連通されており、さらに
第2ガス発生室130がインフレータハウジング102
と連通されているため、伝火手段室110、第1ガス発
生室120及び第2ガス発生室130は、いずれも高
圧、即ちインフレータハウジング102内部(内部空間
103)と同じ圧力に保持されている。
【0024】ボス145内に形成された点火手段室11
4は、第1点火手段室115と第2点火手段室141を
有し、第1点火手段室は第1点火器117を収容し、第
2点火手段室は第2点火器140を収容する。第1及び
第2点火手段室は、イフレータハウジング102の幅方
向に並列にかつ隣接して配置することができる。
4は、第1点火手段室115と第2点火手段室141を
有し、第1点火手段室は第1点火器117を収容し、第
2点火手段室は第2点火器140を収容する。第1及び
第2点火手段室は、イフレータハウジング102の幅方
向に並列にかつ隣接して配置することができる。
【0025】第1点火器117と第2点火器140は、
点火器カラー143を介してボス145に取り付けられ
ており、ボス145は、接合部位146においてインフ
レータハウジング102に溶接等により固着されてい
る。
点火器カラー143を介してボス145に取り付けられ
ており、ボス145は、接合部位146においてインフ
レータハウジング102に溶接等により固着されてい
る。
【0026】伝火手段室110の延長上にはアダプター
170が連結され、伝火手段室110とアダプター17
0とを連通する開口部には、O−リング172を介し、
伝火手段室110とアダプター170の両方にまたがっ
て、作動時において主破裂板178を破壊するための図
示した形状の発射体175が取り付けられている。この
発射体175の先端部は、アダプター170の内部空間
176内に位置しており、前記内部空間176とインフ
レータハウジング102の内部空間103とは、アダプ
ター170のハウジング105の内側面に対向する面に
設けられた所要数のガス流入孔166のみによって連通
されている。ハウジング105の内側面とアダプター1
70の外側面とによりガス流路105aが形成されてい
るので、内部空間103の加圧媒質は、作動時において
必ずガス流路105aを通ってガス流入孔166に流入
することになる。
170が連結され、伝火手段室110とアダプター17
0とを連通する開口部には、O−リング172を介し、
伝火手段室110とアダプター170の両方にまたがっ
て、作動時において主破裂板178を破壊するための図
示した形状の発射体175が取り付けられている。この
発射体175の先端部は、アダプター170の内部空間
176内に位置しており、前記内部空間176とインフ
レータハウジング102の内部空間103とは、アダプ
ター170のハウジング105の内側面に対向する面に
設けられた所要数のガス流入孔166のみによって連通
されている。ハウジング105の内側面とアダプター1
70の外側面とによりガス流路105aが形成されてい
るので、内部空間103の加圧媒質は、作動時において
必ずガス流路105aを通ってガス流入孔166に流入
することになる。
【0027】インフレータハウジング102の一端側に
はディフューザ180が連結されており、ディフューザ
180は、接合部位181において溶接により固着され
ている。ディフューザ180の発射体175に対向する
端部側には、作動前におけるディフューザポート182
への加圧媒質の移動経路を遮断する主閉鎖手段としての
主破裂板178が取り付けられている。よって、作動前
においては、この主破裂板178により、インフレータ
ハウジング102の内部空間103とガス流入空間15
0とは完全に分離遮断されているので、加圧媒質の移動
は阻止される。
はディフューザ180が連結されており、ディフューザ
180は、接合部位181において溶接により固着され
ている。ディフューザ180の発射体175に対向する
端部側には、作動前におけるディフューザポート182
への加圧媒質の移動経路を遮断する主閉鎖手段としての
主破裂板178が取り付けられている。よって、作動前
においては、この主破裂板178により、インフレータ
ハウジング102の内部空間103とガス流入空間15
0とは完全に分離遮断されているので、加圧媒質の移動
は阻止される。
【0028】ディフューザ180の他端側には、エアバ
ッグに加圧媒質を送り込むための複数のディフューザポ
ート182、微粒子を取り除くためのディフューザスク
リーン186が設けられ、外表面側にはエアバッグモジ
ュールと接続するためのスタッドボルト190が固着さ
れている。
ッグに加圧媒質を送り込むための複数のディフューザポ
ート182、微粒子を取り除くためのディフューザスク
リーン186が設けられ、外表面側にはエアバッグモジ
ュールと接続するためのスタッドボルト190が固着さ
れている。
【0029】次に、図1を参照しながら、本発明のハイ
ブリッドインフレータのNOx低減法について説明す
る。
ブリッドインフレータのNOx低減法について説明す
る。
【0030】本発明のNOx低減法は、少なくともNO
xの低減機能を有する還元性化合物(以下「還元性化合
物」という)を、ハイブリッドインフレータ100内で
あり、第1ガス発生剤124及び第2ガス発生剤134
の燃焼によって発生したNOxと充分な接触ができる場
所に配置するものである。この還元性化合物は、NOx
の低減機能と共に、それ自体の分解によって発生させた
ガスをエアバッグの膨張媒体にできる、即ちガス発生機
能を有するものでもよい。
xの低減機能を有する還元性化合物(以下「還元性化合
物」という)を、ハイブリッドインフレータ100内で
あり、第1ガス発生剤124及び第2ガス発生剤134
の燃焼によって発生したNOxと充分な接触ができる場
所に配置するものである。この還元性化合物は、NOx
の低減機能と共に、それ自体の分解によって発生させた
ガスをエアバッグの膨張媒体にできる、即ちガス発生機
能を有するものでもよい。
【0031】還元性化合物の配置場所としては、伝火手
段室110内、第1ガス発生室120内及び第2ガス発
生室130内、第1連通孔125及び第2連通孔135
の近傍、内部空間103内の所望位置、ガス流路105
a、ガス流入空間150内、ディフュザースクリーン1
86等を挙げることができるが、これらの中でも、NO
x低減効果を高めるため、第1ガス発生室120内及び
第2ガス発生室130内の一方又は両方に配置すること
が望ましい。
段室110内、第1ガス発生室120内及び第2ガス発
生室130内、第1連通孔125及び第2連通孔135
の近傍、内部空間103内の所望位置、ガス流路105
a、ガス流入空間150内、ディフュザースクリーン1
86等を挙げることができるが、これらの中でも、NO
x低減効果を高めるため、第1ガス発生室120内及び
第2ガス発生室130内の一方又は両方に配置すること
が望ましい。
【0032】還元性化合物を第1ガス発生室120内及
び第2ガス発生室130内の一方又は両方に配置すると
きは、燃料及び酸化剤を含む第1ガス発生剤124、第
2ガス発生剤134と共に配置するが、その配置方法と
しては下記の各方法を挙げることができる。
び第2ガス発生室130内の一方又は両方に配置すると
きは、燃料及び酸化剤を含む第1ガス発生剤124、第
2ガス発生剤134と共に配置するが、その配置方法と
しては下記の各方法を挙げることができる。
【0033】第1に、燃料、酸化剤を含むガス発生剤と
還元性化合物とを一体成型した成型体を配置する方法。
還元性化合物とを一体成型した成型体を配置する方法。
【0034】第2に、燃料及び酸化剤を含むガス発生剤
の成型体と、還元性化合物を含む成型体との混合物を配
置する方法。
の成型体と、還元性化合物を含む成型体との混合物を配
置する方法。
【0035】第3に、燃料及び酸化剤を含むガス発生剤
と還元性化合物とを、互いに別々に配置する方法。この
とき、ガス発生剤と還元性化合物は、成型体でも粉末状
でもよい。
と還元性化合物とを、互いに別々に配置する方法。この
とき、ガス発生剤と還元性化合物は、成型体でも粉末状
でもよい。
【0036】成型体は、単孔円柱状、多孔円柱状又はペ
レット状にすることができ、これらは、ガス発生剤成分
又は還元性化合物に必要に応じてバインダー等の他の成
分を配合した後、水又は有機溶媒を添加混合し、押出成
型する方法(単孔円柱状、多孔円柱状の成型体)又は打
錠機等を用いて圧縮成型する方法(ペレット状の成型
体)により製造することができる。
レット状にすることができ、これらは、ガス発生剤成分
又は還元性化合物に必要に応じてバインダー等の他の成
分を配合した後、水又は有機溶媒を添加混合し、押出成
型する方法(単孔円柱状、多孔円柱状の成型体)又は打
錠機等を用いて圧縮成型する方法(ペレット状の成型
体)により製造することができる。
【0037】上記した第1〜第3の方法の中でも、NO
x低減効果を高めるため、第3の方法が望ましい。この
第3の方法を適用する場合、図2に示す状態で配置する
ことが望ましい。図2は、第1ガス発生剤124、第2
ガス発生剤134、還元性化合物200との配置状態を
示す概略図である。
x低減効果を高めるため、第3の方法が望ましい。この
第3の方法を適用する場合、図2に示す状態で配置する
ことが望ましい。図2は、第1ガス発生剤124、第2
ガス発生剤134、還元性化合物200との配置状態を
示す概略図である。
【0038】図2に示すように、第3の方法を適用する
場合、還元性化合物200を第1ガス発生剤124に対
して軸方向の一端側に配置し、還元性化合物200によ
って第2ガス発生剤134を軸方向両側から挟みこむよ
うに配置することができる。このとき、還元性化合物2
00は、第1ガス発生剤124を軸方向両側から挟み込
むように配置してもよいし、第2ガス発生剤134に対
して軸方向の一端側に配置してもよいし、第1ガス発生
剤124及び第2ガス発生剤134のいずれに対しても
軸方向両側から挟み込むように配置してもよい。
場合、還元性化合物200を第1ガス発生剤124に対
して軸方向の一端側に配置し、還元性化合物200によ
って第2ガス発生剤134を軸方向両側から挟みこむよ
うに配置することができる。このとき、還元性化合物2
00は、第1ガス発生剤124を軸方向両側から挟み込
むように配置してもよいし、第2ガス発生剤134に対
して軸方向の一端側に配置してもよいし、第1ガス発生
剤124及び第2ガス発生剤134のいずれに対しても
軸方向両側から挟み込むように配置してもよい。
【0039】次に、図1、図2を参照しながら、本発明
のNOx発生量が低減されたハイブリッドインフレータ
について説明する。
のNOx発生量が低減されたハイブリッドインフレータ
について説明する。
【0040】本発明のハイブリッドインフレータは、ガ
ス発生剤がガス発生機能と窒素酸化物の低減機能を有し
ているものであり、第1ガス発生室120内に配置され
た第1ガス発生剤124及び第2ガス発生室130に配
置された第2ガス発生剤134の一方又は両方が、ガス
発生機能と窒素酸化物の低減機能を有しているものであ
る。
ス発生剤がガス発生機能と窒素酸化物の低減機能を有し
ているものであり、第1ガス発生室120内に配置され
た第1ガス発生剤124及び第2ガス発生室130に配
置された第2ガス発生剤134の一方又は両方が、ガス
発生機能と窒素酸化物の低減機能を有しているものであ
る。
【0041】第1ガス発生剤124、第2ガス発生剤1
34は、燃料及び酸化剤と還元性化合物とを含んでお
り、次の3つの形態にすることができる。
34は、燃料及び酸化剤と還元性化合物とを含んでお
り、次の3つの形態にすることができる。
【0042】第1に、ガス発生剤が、燃料、酸化剤及び
還元性化合物を含み、一体成型された成型体であるも
の。
還元性化合物を含み、一体成型された成型体であるも
の。
【0043】第2に、ガス発生剤が、燃料及び酸化剤を
含む成型体と、還元性化合物を含む成型体との混合物か
らなるもの。
含む成型体と、還元性化合物を含む成型体との混合物か
らなるもの。
【0044】第3に、ガス発生剤が、燃料及び酸化剤
と、還元性化合物とに分離され、ガス発生室内において
互いに別々に配置されているもの。このとき、ガス発生
剤と還元性化合物は、成型体でも粉末状でもよい。
と、還元性化合物とに分離され、ガス発生室内において
互いに別々に配置されているもの。このとき、ガス発生
剤と還元性化合物は、成型体でも粉末状でもよい。
【0045】これらの第1〜第3の形態の中でも、NO
x低減効果を高めるため、第3の形態が望ましい。この
第3の形態を適用する場合、上記した図2に示す状態で
配置することが望ましく、上記した第3の方法と同様に
配置状態を変更することができる。
x低減効果を高めるため、第3の形態が望ましい。この
第3の形態を適用する場合、上記した図2に示す状態で
配置することが望ましく、上記した第3の方法と同様に
配置状態を変更することができる。
【0046】シングル型ハイブリッドインフレータ及び
デュアル型ハイブリッドインフレータにおけるガス発生
剤は、例えば、燃料及び酸化剤又は燃料、酸化剤及びス
ラグ形成剤を含むものを、必要に応じて結合剤等と共に
混合し、所望形状に成型したものを使用することがで
き、このようなガス発生剤を用いた場合は、その燃焼に
より発生するガスを、加圧媒質と共にエアバッグの膨張
展開に供することができる。特にスラグ形成剤を含むガ
ス発生剤を用いた場合は、インフレータから排出される
ミストの量を大幅に低減できる。
デュアル型ハイブリッドインフレータにおけるガス発生
剤は、例えば、燃料及び酸化剤又は燃料、酸化剤及びス
ラグ形成剤を含むものを、必要に応じて結合剤等と共に
混合し、所望形状に成型したものを使用することがで
き、このようなガス発生剤を用いた場合は、その燃焼に
より発生するガスを、加圧媒質と共にエアバッグの膨張
展開に供することができる。特にスラグ形成剤を含むガ
ス発生剤を用いた場合は、インフレータから排出される
ミストの量を大幅に低減できる。
【0047】燃料としては、ニトログアニジン(N
Q)、グアニジン硝酸塩(GN)、グアニジン炭酸塩、
アミノニトログアニジン、アミノグアニジン硝酸塩、ア
ミノグアニジン炭酸塩、ジアミノグアニジン硝酸塩、ジ
アミノグアニジン炭酸塩、トリアミノグアニジン硝酸塩
等のグアニジン誘導体等から選ばれる1又は2以上が好
ましい。また燃料として、テトラゾール及びテトラゾー
ル誘導体等から選ばれる1又は2以上のものも用いるこ
とができる。
Q)、グアニジン硝酸塩(GN)、グアニジン炭酸塩、
アミノニトログアニジン、アミノグアニジン硝酸塩、ア
ミノグアニジン炭酸塩、ジアミノグアニジン硝酸塩、ジ
アミノグアニジン炭酸塩、トリアミノグアニジン硝酸塩
等のグアニジン誘導体等から選ばれる1又は2以上が好
ましい。また燃料として、テトラゾール及びテトラゾー
ル誘導体等から選ばれる1又は2以上のものも用いるこ
とができる。
【0048】酸化剤としては、硝酸ストロンチウム、硝
酸カリウム、硝酸アンモニウム、過塩素酸カリウム、酸
化銅、酸化鉄、塩基性硝酸銅等から選ばれる1又は2以
上が好ましい。酸化剤の配合量は、燃料100重量部に
対して、好ましくは10〜80重量部、より好ましくは
20〜50重量部である。
酸カリウム、硝酸アンモニウム、過塩素酸カリウム、酸
化銅、酸化鉄、塩基性硝酸銅等から選ばれる1又は2以
上が好ましい。酸化剤の配合量は、燃料100重量部に
対して、好ましくは10〜80重量部、より好ましくは
20〜50重量部である。
【0049】スラグ形成剤としては、酸性白土、タル
ク、ベントナイト、ケイソウ土、カオリン、シリカ、ア
ルミナ、ケイ酸ナトリウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、
ヒドロタルサイト及びこれらの混合物から選ばれる1又
は2以上が好ましい。スラグ形成剤の配合量は、燃料1
00重量部に対して、好ましくは0〜50重量部、より
好ましくは1〜10重量部である。
ク、ベントナイト、ケイソウ土、カオリン、シリカ、ア
ルミナ、ケイ酸ナトリウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、
ヒドロタルサイト及びこれらの混合物から選ばれる1又
は2以上が好ましい。スラグ形成剤の配合量は、燃料1
00重量部に対して、好ましくは0〜50重量部、より
好ましくは1〜10重量部である。
【0050】結合剤としては、カルボキシルメチルセル
ロースのナトリウム塩、ヒドロキシエチルセルロース、
デンプン、ポリビニルアルコール、グアーガム、微結晶
性セルロース、ポリアクリルアミド、ステアリン酸カル
シウム等から選ばれる1又は2以上が好ましい。結合剤
の配合量は、燃料100重量部に対して、好ましくは0
〜30重量部、より好ましくは3〜10重量部である。
ロースのナトリウム塩、ヒドロキシエチルセルロース、
デンプン、ポリビニルアルコール、グアーガム、微結晶
性セルロース、ポリアクリルアミド、ステアリン酸カル
シウム等から選ばれる1又は2以上が好ましい。結合剤
の配合量は、燃料100重量部に対して、好ましくは0
〜30重量部、より好ましくは3〜10重量部である。
【0051】還元性化合物は、高い熱安定性を持ち、か
つ分解時にラジカルを発生しやすい物質であることが好
ましく、アミドを含む化合物、グアニジン誘導体、テト
ラゾール誘導体、ヒドラジン誘導体、トリアジン誘導
体、ヒドロキシルアミンの塩、ナトリウム塩、アンモニ
ウム塩、アンミン錯体、シアン酸塩及びジシアナミド塩
から選ばれる1又は2以上を挙げることができる。
つ分解時にラジカルを発生しやすい物質であることが好
ましく、アミドを含む化合物、グアニジン誘導体、テト
ラゾール誘導体、ヒドラジン誘導体、トリアジン誘導
体、ヒドロキシルアミンの塩、ナトリウム塩、アンモニ
ウム塩、アンミン錯体、シアン酸塩及びジシアナミド塩
から選ばれる1又は2以上を挙げることができる。
【0052】還元性化合物としては、アゾジカルボンア
ミド(ADCA)、ビウレア等のアミドを含む化合物;
ジシアンジアミド(DCDA)、硝酸グアニジン等のグ
アニジン誘導体;5−アミノテトラゾール(5−A
T)、5−アミノテトラゾール金属塩等のテトラゾール
誘導体;ビテトラゾール、ビテトラゾール金属塩、ビテ
トラゾールアンモニウム塩等のビテトラゾール誘導体;
トリヒドラジノトリアジン(THT)、カルボヒドラジ
ド(CDH)錯体、ヒドラジン錯体、オキサリルジヒド
ラジド等のヒドラジン誘導体;メラミン等のトリアジン
誘導体;シュウ酸ヒドロキシルアミン等のヒドロキシル
アミンの塩、シュウ酸ナトリウム等のナトリウム塩;シ
アン酸ナトリウム等のシアン酸塩;モリブデン酸アンモ
ニウム等のアンモニウム塩;Cu(NH3)4(NO
3)2等のアンミン錯体;ナトリウムジシアナミド等の
ジシアナミド塩等から選ばれる1又は2以上が好まし
い。
ミド(ADCA)、ビウレア等のアミドを含む化合物;
ジシアンジアミド(DCDA)、硝酸グアニジン等のグ
アニジン誘導体;5−アミノテトラゾール(5−A
T)、5−アミノテトラゾール金属塩等のテトラゾール
誘導体;ビテトラゾール、ビテトラゾール金属塩、ビテ
トラゾールアンモニウム塩等のビテトラゾール誘導体;
トリヒドラジノトリアジン(THT)、カルボヒドラジ
ド(CDH)錯体、ヒドラジン錯体、オキサリルジヒド
ラジド等のヒドラジン誘導体;メラミン等のトリアジン
誘導体;シュウ酸ヒドロキシルアミン等のヒドロキシル
アミンの塩、シュウ酸ナトリウム等のナトリウム塩;シ
アン酸ナトリウム等のシアン酸塩;モリブデン酸アンモ
ニウム等のアンモニウム塩;Cu(NH3)4(NO
3)2等のアンミン錯体;ナトリウムジシアナミド等の
ジシアナミド塩等から選ばれる1又は2以上が好まし
い。
【0053】還元性化合物としては、入手が容易で、低
価格であり、しかも毒性が低いことから、アゾジカルボ
ンアミド、ジシアンジアミド、5−アミノテトラゾー
ル、5−アミノテトラゾールナトリウム塩、5−アミノ
テトラゾールカリウム塩、ビテトラゾール、ビテトラゾ
ールアンモニウム塩、トリヒドラジノトリアジン、カル
ボヒドラジド錯体がより好ましい。
価格であり、しかも毒性が低いことから、アゾジカルボ
ンアミド、ジシアンジアミド、5−アミノテトラゾー
ル、5−アミノテトラゾールナトリウム塩、5−アミノ
テトラゾールカリウム塩、ビテトラゾール、ビテトラゾ
ールアンモニウム塩、トリヒドラジノトリアジン、カル
ボヒドラジド錯体がより好ましい。
【0054】還元性化合物としては、下記反応式で表さ
れるように非常に効率よくNH2ラジカル(・NH2)を
発生するため、アゾジカルボンアミド、5−アミノテト
ラゾールが特に好ましい。 (ADCA) ADCA → 2・CONH2 + N2 ・CONH2 → CO + ・NH2 (5−AT) 5−AT → ・CHN4 + ・NH2 また還元性化合物と、還元触媒としての作用をする物質
(還元触媒)とを併用することができる。このような還
元触媒としては、酸化銅を挙げることができる。還元性
物質と還元触媒の組み合わせ例としては、5−アミノテ
トラゾールと酸化銅の組み合わせを挙げることができ、
これらは混合して用いることが好ましい。還元性物質と
してこのような併用系を適用した場合、NOxは5−ア
ミノテトラゾールの分解により発生するアンモニアやア
ミノラジカル等によって還元されると共に、5−アミノ
テトラゾールの分解により発生する水素やメタン等とN
Oxの反応によっても還元されるため、還元効果を相乗
的に高めることができる。従って、還元性化合物の絶対
使用量を減少させることができ、還元後のガス中におけ
るアンモニア濃度が高くなりすぎることを抑制できる。
れるように非常に効率よくNH2ラジカル(・NH2)を
発生するため、アゾジカルボンアミド、5−アミノテト
ラゾールが特に好ましい。 (ADCA) ADCA → 2・CONH2 + N2 ・CONH2 → CO + ・NH2 (5−AT) 5−AT → ・CHN4 + ・NH2 また還元性化合物と、還元触媒としての作用をする物質
(還元触媒)とを併用することができる。このような還
元触媒としては、酸化銅を挙げることができる。還元性
物質と還元触媒の組み合わせ例としては、5−アミノテ
トラゾールと酸化銅の組み合わせを挙げることができ、
これらは混合して用いることが好ましい。還元性物質と
してこのような併用系を適用した場合、NOxは5−ア
ミノテトラゾールの分解により発生するアンモニアやア
ミノラジカル等によって還元されると共に、5−アミノ
テトラゾールの分解により発生する水素やメタン等とN
Oxの反応によっても還元されるため、還元効果を相乗
的に高めることができる。従って、還元性化合物の絶対
使用量を減少させることができ、還元後のガス中におけ
るアンモニア濃度が高くなりすぎることを抑制できる。
【0055】還元性化合物と還元触媒とを併用する場合
の配合比は、還元性化合物100重量部に対して、還元
触媒が好ましくは0.01〜200重量部であり、特に
好ましくは5〜100重量部である。
の配合比は、還元性化合物100重量部に対して、還元
触媒が好ましくは0.01〜200重量部であり、特に
好ましくは5〜100重量部である。
【0056】燃料と酸化剤の割合は特に限定されるもの
ではなく、公知の配合割合を適用することができ、例え
ば、燃料100重量部に対して、酸化剤が好ましくは1
0〜80重量部、より好ましくは20〜50重量部であ
る。
ではなく、公知の配合割合を適用することができ、例え
ば、燃料100重量部に対して、酸化剤が好ましくは1
0〜80重量部、より好ましくは20〜50重量部であ
る。
【0057】燃料と還元性化合物の割合は、燃料100
重量部に対して、還元性化合物が好ましくは0.1〜3
0重量部、より好ましくは0.5〜20重量部、更に好
ましくは5〜10重量部である。還元性化合物の含有量
が0.1重量部以上であるとNOxの低減効果を高める
ことができ、30重量部以下であると高いNOxの低減
効果を維持したまま、ガス発生剤の燃焼を妨げることが
ない。
重量部に対して、還元性化合物が好ましくは0.1〜3
0重量部、より好ましくは0.5〜20重量部、更に好
ましくは5〜10重量部である。還元性化合物の含有量
が0.1重量部以上であるとNOxの低減効果を高める
ことができ、30重量部以下であると高いNOxの低減
効果を維持したまま、ガス発生剤の燃焼を妨げることが
ない。
【0058】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定さ
れるものではない。
に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定さ
れるものではない。
【0059】製造例1 ニトログアニジン34重量部、硝酸ストロンチウム50
重量部、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩9重
量部、酸性白土7重量部に対して水を添加し、混合捏和
した。ついで、捏和混合物を圧伸、裁断し、外径2.5
mm、内径0.8mm、長さ2.25mmに成型し、充分に乾
燥してガス発生剤を得た。
重量部、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩9重
量部、酸性白土7重量部に対して水を添加し、混合捏和
した。ついで、捏和混合物を圧伸、裁断し、外径2.5
mm、内径0.8mm、長さ2.25mmに成型し、充分に乾
燥してガス発生剤を得た。
【0060】実施例1〜3及び比較例1 図1に示すような構造のハイブリッドインフレータ10
0を用いた。このハイブリッドインフレータ100のイ
ンフレータハウジング102は、高張力鋼(引張強度9
0kg/mm2)を使用して作製した。
0を用いた。このハイブリッドインフレータ100のイ
ンフレータハウジング102は、高張力鋼(引張強度9
0kg/mm2)を使用して作製した。
【0061】加圧媒質は、アルゴン及びヘリウム混合ガ
ス[Ar:He=96:4(モル比)]2.6モル(10
0g)(内圧32,000kPa)を用いた。ガス発生
剤は、第1ガス発生室に20g、第2ガス発生室に20
g(計40gで発生ガス量1.0モルに相当する)を使
用した(A/B=7.2/2.8)。加圧媒質とガス発
生剤の重量比(X/Y)は2.5であった。よって、作
動時には合計で3.6モルのガスが利用できることにな
り、作動前の加圧媒質とガス発生剤の合計重量は140
gであった。なお、このガス発生剤の圧力指数(n)は
0.6であった。
ス[Ar:He=96:4(モル比)]2.6モル(10
0g)(内圧32,000kPa)を用いた。ガス発生
剤は、第1ガス発生室に20g、第2ガス発生室に20
g(計40gで発生ガス量1.0モルに相当する)を使
用した(A/B=7.2/2.8)。加圧媒質とガス発
生剤の重量比(X/Y)は2.5であった。よって、作
動時には合計で3.6モルのガスが利用できることにな
り、作動前の加圧媒質とガス発生剤の合計重量は140
gであった。なお、このガス発生剤の圧力指数(n)は
0.6であった。
【0062】また、NOx低減効果を付与するため、表
1に示す粉末状の還元性物質(5−AT)3.5gを、
図2に示すようにして、実施例1では200Aの位置に
配置し、実施例2では200Bの位置に配置し、実施例
3では200Cの位置に配置した。
1に示す粉末状の還元性物質(5−AT)3.5gを、
図2に示すようにして、実施例1では200Aの位置に
配置し、実施例2では200Bの位置に配置し、実施例
3では200Cの位置に配置した。
【0063】以上の構成からなるハイブリッドインフレ
ータ100は、直径59mm、長さ156mm(スタッ
ドボルト190を除いた長さ。スタッドボルト190の
長さ20mm)で、インフレータハウジング102の肉
厚2.5mmであり、全重量は約1200gであった。
ータ100は、直径59mm、長さ156mm(スタッ
ドボルト190を除いた長さ。スタッドボルト190の
長さ20mm)で、インフレータハウジング102の肉
厚2.5mmであり、全重量は約1200gであった。
【0064】このハイブリッドインフレータ100を用
いて燃焼試験を行い、NOx低減効果を試験した。な
お、燃焼試験は、ガス発生剤と共にエンハンサ剤(図1
中の112a,B/KNO3)1gを用いたハイブリッ
ドインフレータを2800Lのタンク内に設置し、室温
下で、各例とも2回ずつ行った。第2点火器140によ
る点火は、第1点火器117の30msec遅れとし
た。NOx等の分析は、ハイブリッドインフレータ10
0の作動から30分経過後に、検知管を用いて行った。
結果を表1に示す。
いて燃焼試験を行い、NOx低減効果を試験した。な
お、燃焼試験は、ガス発生剤と共にエンハンサ剤(図1
中の112a,B/KNO3)1gを用いたハイブリッ
ドインフレータを2800Lのタンク内に設置し、室温
下で、各例とも2回ずつ行った。第2点火器140によ
る点火は、第1点火器117の30msec遅れとし
た。NOx等の分析は、ハイブリッドインフレータ10
0の作動から30分経過後に、検知管を用いて行った。
結果を表1に示す。
【0065】
【表1】
【0066】
【発明の効果】本発明のNOx低減法を適用することに
より、ガス発生剤の燃焼により発生するNOxの量を低
減することができる。また、本発明のNOx低減方法で
用いる還元性化合物は、本発明とは異なる還元性化合物
を用いた従来技術と比べると、耐熱性が優れており、し
かも有毒ガスを発生させることも殆どない。従って、本
発明のNOx低減法を適用することにより、また本発明
のハイブリッドインフレータを使用することにより、イ
ンフレータシステムの信頼性及び安全性を更に高めるこ
とができる。
より、ガス発生剤の燃焼により発生するNOxの量を低
減することができる。また、本発明のNOx低減方法で
用いる還元性化合物は、本発明とは異なる還元性化合物
を用いた従来技術と比べると、耐熱性が優れており、し
かも有毒ガスを発生させることも殆どない。従って、本
発明のNOx低減法を適用することにより、また本発明
のハイブリッドインフレータを使用することにより、イ
ンフレータシステムの信頼性及び安全性を更に高めるこ
とができる。
【図1】 本発明のハイブリッドインフレータの縦断面
図。
図。
【図2】 本発明のハイブリッドインフレータの他実施
形態の縦断面図。
形態の縦断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B087 CD03 CD04 3D054 DD21 FF20 4D002 AA12 AC10 BA06 CA07 DA02 DA07 DA11 DA19 DA23 DA31 DA57 DA70 EA03 FA10 GA01 GB06 HA02 4G068 DA03 DA08 DB14 DB17 DB26 DB30 DC04 DC06 DC10 DD01 DD15
Claims (21)
- 【請求項1】 加圧媒質が充填されたインフレータハウ
ジングと、インフレータハウジング内に収容された、燃
料及び酸化剤を含むガス発生剤が収容された1又は2以
上のガス発生室を有するガス発生器と、ガス発生器に接
続された点火手段とを有するエアバックを備えた車両の
膨張式安全システム用のハイブリッドインフレータが作
動時において発生させる窒素酸化物の低減法であり、ハ
イブリッドインフレータ内に少なくとも窒素酸化物の低
減機能を有する還元性化合物を配置するハイブリッドイ
ンフレータの窒素酸化物の低減法。 - 【請求項2】 ガス発生室内に、燃料及び酸化剤を含む
ガス発生剤と共に還元性化合物を配置する請求項1記載
の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項3】 燃料、酸化剤を含むガス発生剤と還元性
化合物とを含む成型体を配置する請求項2記載の窒素酸
化物の低減法。 - 【請求項4】 燃料及び酸化剤を含むガス発生剤の成型
体と、還元性化合物を含む成型体との混合物を配置する
請求項2記載の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項5】 燃料及び酸化剤を含むガス発生剤と還元
性化合物とを、互いに別々に配置する請求項2又は4記
載の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項6】 還元性化合物によって燃料及び酸化剤を
含むガス発生剤を軸方向両側から挟みこむように配置す
るか又は還元性化合物を燃料及び酸化剤を含むガス発生
剤に対して軸方向の一端側に配置する請求項5記載の窒
素酸化物の低減法。 - 【請求項7】 還元性化合物が、アミドを含む化合物、
グアニジン誘導体、テトラゾール誘導体、ヒドラジン誘
導体、トリアジン誘導体、ヒドロキシルアミンの塩、ナ
トリウム塩、アンモニウム塩、アンミン錯体、シアン酸
塩及びジシアナミド塩から選ばれる1又は2以上である
請求項1〜6のいずれか1記載の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項8】 還元性化合物が、アゾジカルボンアミ
ド、ジシアンジアミド、5−アミノテトラゾールもしく
はその塩又はビテトラゾールもしくはその塩である請求
項1〜7のいずれか1記載の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項9】 燃料100重量部に対する還元性化合物
の使用量が0.1〜30重量部である請求項2〜8のい
ずれか1記載の窒素酸化物の低減法。 - 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか1記載のハイ
ブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法であり、下
記の要件(1)〜(3)から選ばれる1、2又は3の要
件を具備するハイブリッドインフレータの窒素酸化物の
低減法。 (1)加圧媒質の量(Aモル)とガス発生剤の燃焼によ
り発生するガス量(Bモル)とのモル比が、8/2〜1
/9であること。 (2)加圧媒質の重量(X)とガス発生剤の重量(Y)
との重量比(X/Y)が、0.1〜7であること。 (3)ガス発生剤の燃焼時における、次式:rb=αP
n(式中、rb:燃焼速度、α:係数、P:圧力、n:
圧力指数を示す)で規定される圧力指数が0.8未満で
あること。 - 【請求項11】 加圧媒質が充填されたインフレータハ
ウジングと、インフレータハウジング内に収容された、
ガス発生剤を含む1又は2以上のガス発生室を有するガ
ス発生器と、ガス発生器に接続された点火手段とを有す
るエアバックを備えた車両の膨張式安全システム用のハ
イブリッドインフレータであって、ガス発生剤がガス発
生機能と窒素酸化物の低減機能を有しているハイブリッ
ドインフレータ。 - 【請求項12】 2以上のガス発生室を有するものであ
るとき、少なくとも1つのガス発生室に、ガス発生機能
と窒素酸化物の低減機能を有するガス発生剤が配置され
ている請求項11記載のハイブリッドインフレータ。 - 【請求項13】 ガス発生剤が、燃料、酸化剤及び還元
性化合物を含んでいる請求項11又は12記載のハイブ
リッドインフレータ。 - 【請求項14】 ガス発生剤が、燃料、酸化剤及び還元
性化合物を含む成型体である請求項12又は13記載の
ハイブリッドインフレータ。 - 【請求項15】 ガス発生剤が、燃料及び酸化剤を含む
成型体と、還元性化合物を含む成型体との混合物からな
る請求項12又は13記載のハイブリッドインフレー
タ。 - 【請求項16】 ガス発生剤が、燃料及び酸化剤と、還
元性化合物とに分離され、ガス発生室内において互いに
別々に配置されている請求項12、13又は15記載の
ハイブリッドインフレータ。 - 【請求項17】 燃料及び酸化剤と、還元性化合物の配
置状態が、還元性化合物が燃料及び酸化剤を軸方向両側
から挟みこむように配置されているか又は還元性化合物
が燃料及び酸化剤に対して軸方向の一端側に配置されて
いる請求項16記載のハイブリッドインフレータ。 - 【請求項18】 還元性化合物が、アミドを含む化合
物、グアニジン誘導体、テトラゾール誘導体、ヒドラジ
ン誘導体、トリアジン誘導体、ヒドロキシルアミンの
塩、ナトリウム塩、アンモニウム塩、アンミン錯体、シ
アン酸塩及びジシアナミド塩から選ばれる1又は2以上
である請求項13〜17のいずれか1記載のハイブリッ
ドインフレータ。 - 【請求項19】 還元性化合物が、アゾジカルボンアミ
ド、ジシアンジアミド、5−アミノテトラゾールもしく
はその塩又はビテトラゾールもしくはその塩である請求
項13〜18のいずれか1記載のハイブリッドインフレ
ータ。 - 【請求項20】 燃料100重量部に対する還元性化合
物の使用量が0.1〜30重量部である請求項13〜1
9のいずれか1記載のハイブリッドインフレータ。 - 【請求項21】 請求項11〜20のいずれか1記載の
ハイブリッドインフレータであり、下記の要件(1)〜
(3)から選ばれる1、2又は3の要件を具備するハイ
ブリッドインフレータ。 (1)加圧媒質の量(Aモル)とガス発生剤の燃焼によ
り発生するガス量(Bモル)とのモル比が、8/2〜1
/9であること。 (2)加圧媒質の重量(X)とガス発生剤の重量(Y)
との重量比(X/Y)が、0.1〜7であること。 (3)ガス発生剤の燃焼時における、次式:rb=αP
n(式中、rb:燃焼速度、α:係数、P:圧力、n:
圧力指数を示す)で規定される圧力指数が0.8未満で
あること。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001105826A JP2002302010A (ja) | 2001-04-04 | 2001-04-04 | ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法 |
EP02714440A EP1386900A4 (en) | 2001-04-04 | 2002-04-03 | PROCESS FOR REDUCING NITROGEN OXIDE IN HYBRID INFLATION MEANS |
PCT/JP2002/003349 WO2002081412A1 (fr) | 2001-04-04 | 2002-04-03 | Procede permettant de reduire l'oxyde d'azote dans un moyen de gonflage hybride |
US10/115,137 US7040657B2 (en) | 2001-04-04 | 2002-04-04 | Method of reducing nitrogen oxide in hybrid inflator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001105826A JP2002302010A (ja) | 2001-04-04 | 2001-04-04 | ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002302010A true JP2002302010A (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=18958441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001105826A Pending JP2002302010A (ja) | 2001-04-04 | 2001-04-04 | ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7040657B2 (ja) |
EP (1) | EP1386900A4 (ja) |
JP (1) | JP2002302010A (ja) |
WO (1) | WO2002081412A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343767A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
JP2011006274A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 耐低温性推進薬 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7134689B2 (en) * | 2001-11-30 | 2006-11-14 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Inflator |
US20050189755A1 (en) * | 2004-02-23 | 2005-09-01 | Kenji Numoto | Gas generator for air bag |
US20060042730A1 (en) * | 2004-06-07 | 2006-03-02 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generating composition |
JP2006007815A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Takata Corp | インフレータ及びエアバッグ装置 |
US7648163B2 (en) * | 2004-08-10 | 2010-01-19 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator for air bag |
GB2417066B (en) * | 2004-08-13 | 2006-12-06 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to an inflator for an air-bag |
US7654565B2 (en) * | 2005-06-02 | 2010-02-02 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Gas generating system |
US8496266B2 (en) * | 2005-06-02 | 2013-07-30 | Tk Holdings, Inc. | Gas generating system |
US20070024038A1 (en) * | 2005-07-26 | 2007-02-01 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Gas generator |
JP2008037415A (ja) | 2006-06-19 | 2008-02-21 | Tk Holdings Inc | ガス生成システム |
US8097103B2 (en) * | 2009-06-18 | 2012-01-17 | Autoliv Asp, Inc. | Copper complexes with oxalyldihydrazide moieties |
US10054265B2 (en) | 2016-11-29 | 2018-08-21 | Goodrich Corporation | System and method for a heated gas cylinder assembly |
DE102017100857A1 (de) * | 2017-01-18 | 2018-07-19 | Trw Airbag Systems Gmbh | Hybridgasgenerator, Verfahren zum Betreiben eines Hybridgasgenerators, Gassackmodul und Fahrzeugsicherheitssystem |
WO2019093002A1 (ja) * | 2017-11-09 | 2019-05-16 | テイ・エス テック株式会社 | サイドエアバッグ装置およびその製造方法 |
WO2019143784A1 (en) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | Arc Automotive Inc. | Non-ammonium nitrate based generants |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3756621A (en) * | 1971-11-03 | 1973-09-04 | Allied Chem | Argon compressed gas supply |
US5898126A (en) * | 1992-07-13 | 1999-04-27 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Air bag gas generating composition |
US5725699A (en) * | 1994-01-19 | 1998-03-10 | Thiokol Corporation | Metal complexes for use as gas generants |
EP0673809B1 (en) * | 1994-03-18 | 2001-10-31 | Oea, Inc. | Hybrid inflator with rapid pressurization-based flow initiation assembly |
EP0783469B1 (en) * | 1994-09-29 | 1998-07-01 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Device for abating carbon monoxide in airbags |
WO1996019422A1 (fr) * | 1994-12-21 | 1996-06-27 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Composition generatrice de gaz |
EP0763512A4 (en) * | 1995-02-03 | 2001-02-21 | Otsuka Kagaku Kk | GAS GENERATOR FOR AIR-BAG |
US5551725A (en) * | 1995-03-10 | 1996-09-03 | Ludwig; Christopher P. | Vehicle airbag inflator and related method |
WO1997012848A1 (fr) * | 1995-09-29 | 1997-04-10 | Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha | Agent generateur de gaz pour airbags |
US5868424A (en) * | 1996-03-06 | 1999-02-09 | Oea, Inc. | Substantially smoke-free and particulate-free inflator for inflatable safety restraint system |
EP0950040A4 (en) * | 1996-08-12 | 1999-12-22 | Automotive Systems Lab | NON-CATALYTIC SELECTIVE REDUCTION (SNCR) OF TOXIC GASEOUS EFFLUENTS FROM BAGS AIR INFLATORS |
EP0949267A4 (en) * | 1996-12-26 | 2001-09-05 | Otsuka Kagaku Kk | MANGANESE AND SEMICARBAZIDE COMPLEX AND GAS GENERATOR FOR AIRBAG |
US6077371A (en) * | 1997-02-10 | 2000-06-20 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Gas generants comprising transition metal nitrite complexes |
US5857699A (en) * | 1997-02-25 | 1999-01-12 | Autoliv Asp, Inc. | Adaptive output fluid fueled airbag inflator |
CN1253538A (zh) * | 1997-05-02 | 2000-05-17 | 狄纳米特诺贝尔爆炸材料和系统技术股份有限公司 | 降低烟火反应的气体混合物中的有害气体 |
US6224099B1 (en) * | 1997-07-22 | 2001-05-01 | Cordant Technologies Inc. | Supplemental-restraint-system gas generating device with water-soluble polymeric binder |
US6019861A (en) * | 1997-10-07 | 2000-02-01 | Breed Automotive Technology, Inc. | Gas generating compositions containing phase stabilized ammonium nitrate |
US6651565B1 (en) * | 1998-04-20 | 2003-11-25 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Method of reducing NOx |
US6189922B1 (en) * | 1998-09-21 | 2001-02-20 | Autoliv Asp Inc. | Inflator with multiple initiators |
US6132480A (en) * | 1999-04-22 | 2000-10-17 | Autoliv Asp, Inc. | Gas forming igniter composition for a gas generant |
US6237950B1 (en) * | 1999-07-26 | 2001-05-29 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Staged air bag inflator |
JP2002166817A (ja) | 1999-10-01 | 2002-06-11 | Daicel Chem Ind Ltd | ハイブリッドインフレータ |
-
2001
- 2001-04-04 JP JP2001105826A patent/JP2002302010A/ja active Pending
-
2002
- 2002-04-03 EP EP02714440A patent/EP1386900A4/en not_active Withdrawn
- 2002-04-03 WO PCT/JP2002/003349 patent/WO2002081412A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2002-04-04 US US10/115,137 patent/US7040657B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005343767A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Daicel Chem Ind Ltd | ガス発生剤組成物 |
JP4575036B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2010-11-04 | ダイセル化学工業株式会社 | ガス発生剤組成物 |
JP2011006274A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 耐低温性推進薬 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002081412A1 (fr) | 2002-10-17 |
US7040657B2 (en) | 2006-05-09 |
EP1386900A4 (en) | 2005-09-07 |
EP1386900A1 (en) | 2004-02-04 |
US20030001369A1 (en) | 2003-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7814838B2 (en) | Gas generating system | |
JP2002302010A (ja) | ハイブリッドインフレータの窒素酸化物の低減法 | |
US7237801B2 (en) | Gas generating system | |
US7343862B2 (en) | Gas generating system | |
US7367584B2 (en) | Gas generating system | |
JP4302442B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
JP4500399B2 (ja) | トリアジン誘導体を含むガス発生剤組成物 | |
CN101528642A (zh) | 可挤出式产气药 | |
CN105777460A (zh) | 气体发生剂组合物 | |
US7438315B2 (en) | Inflator and method of assembly | |
JP4271570B2 (ja) | エアバッグ用インフレータ | |
EP1526121B1 (en) | Gas generating composition | |
JP2002166817A (ja) | ハイブリッドインフレータ | |
EP0997450B1 (en) | METHOD OF REDUCING NO x | |
WO2006004934A2 (en) | Gas generating system | |
JP4672974B2 (ja) | ガス発生剤組成物 | |
US20050127324A1 (en) | Gas generating composition | |
US7275760B2 (en) | Multi-chamber gas generating system | |
JP2009143793A (ja) | パイロ型ガス発生器及びガス発生剤組成物の成型体 | |
US20050098247A1 (en) | Gas generating composition | |
JP2003237527A (ja) | ハイブリッドインフレータ | |
KR100456410B1 (ko) | 에어백용가스발생제 | |
WO2007018491A1 (en) | Multi-chamber gas generating system |