[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002289497A - 半導体製造設備及び半導体製造方法 - Google Patents

半導体製造設備及び半導体製造方法

Info

Publication number
JP2002289497A
JP2002289497A JP2001086178A JP2001086178A JP2002289497A JP 2002289497 A JP2002289497 A JP 2002289497A JP 2001086178 A JP2001086178 A JP 2001086178A JP 2001086178 A JP2001086178 A JP 2001086178A JP 2002289497 A JP2002289497 A JP 2002289497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor manufacturing
floor
vibration
floor structure
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001086178A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suenaga
修 末永
Kazuo Yamamoto
一夫 山本
Kaoru Fujiwara
馨 藤原
Sadao Kobayashi
貞雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Taisei Corp
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Tokyo Electron Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2001086178A priority Critical patent/JP2002289497A/ja
Priority to TW091105563A priority patent/TW557504B/zh
Priority to US10/103,135 priority patent/US6883283B2/en
Priority to KR1020020015616A priority patent/KR100628612B1/ko
Publication of JP2002289497A publication Critical patent/JP2002289497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67196Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the transfer chamber
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70833Mounting of optical systems, e.g. mounting of illumination system, projection system or stage systems on base-plate or ground
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/709Vibration, e.g. vibration detection, compensation, suppression or isolation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来のように過剰な設計ではな
く、装置と設置架台と設置床とを含んだ設備全体として
適切な強度及び制振効果を有する半導体製造設備を提供
することを課題とする。 【解決手段】 スキャン型露光装置10は鉄骨構造より
なる設置架台30の上に据え付けられる。設置架台30
は、設置床32を含む床構造体に据え付けられる。床構
造体は水平方向に延在する設置床32を支える複数の支
柱34を有する。支柱34の間隔は4m〜12mであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体製造設備に係
り、特に半導体ウェハに露光処理を施すスキャン型露光
装置のような振動を発生する装置を含む半導体製造設備
及びそのような半導体設備による半導体製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工程において製造効率を向上
させるために、半導体ウェハの直径は増大する傾向にあ
り、現在では直径200mm(8インチ)のウェハから
直径300mm(12インチ)のウェハへと移行しつつ
ある。これに伴い、半導体製造装置及び半導体製造装置
設備も大型化している。
【0003】例えば、リソグラフィ装置におけるスキャ
ン型露光装置において、直径300mmのウェハに対応
した装置には、ウェハを載置したウェハステージを移動
する機構に加えて、光源側であるレクチルステージを移
動する機構が設けられる。このため、直径300mmの
ウェハに対応したスキャン型露光装置は、例えば9.5
トンもの大きな重量となる。したがって、このような重
量のあるスキャン型露光装置を据え付けるクリーンルー
ムの設置床は、耐荷重を大きくする必要がある。スキャ
ン型露光装置は、精密な移動機構を有しており外部から
振動が伝わらないようにしなければならないが、ステー
ジを断続的に移動する機構を有するため、装置自体が振
動の発生源でもある。
【0004】上述のようなスキャン型露光装置の設置条
件は、主として装置の製造業者からの要求により設定さ
れてきた。すなわち、設置床の重量及び振動特性に関し
て以下のような項目の振動条件を満足することが、スキ
ャン型露光装置の製造業者から要求されていた。
【0005】(1)1/3オクターブバンド・ピークホ
ールド分析O−P値での振動加速度 (2)時刻歴波形での振動加速度(O−P)値 (3)露光装置設置床の目標アクセレランス このような振動条件を満足するには、クリーンルームの
設置床上に設置架台を設け、その上にスキャン型露光装
置を据え付けることが一般的である。設置架台として
は、コンクリートで固めて剛性と重量により振動の伝達
を遮断する方法と、設置架台に制振機構を組み込んで振
動の伝達を防止するいわゆる嫌振架台を用いる方法があ
る。
【0006】ところが、直径300mmのウェハに対応
したスキャン型露光装置に要求される振動条件を満足す
るようなコンクリートの設置架台は重量が11トンにも
なり、装置自体の重量を加えると約20トンにも達す
る。したがって、クリーンルームの設置床をこのような
重量に耐えるように設計施工しなければならない。
【0007】一般にクリーンルームの設置床は、支柱で
支えられたスラブで構成される。しかし、約20トンも
の重量を支える設置床とするには、支柱の数を非常に多
くしなければならず、従来の設計方法では床を設計でき
なくなるおそれがある。また、コンクリート製の設置架
台は一度施工すると設置位置を移動することは困難であ
り、クリーンルーム内での装置の配置の自由度が小さく
なる。したがって、装置のレイアウトの変更ができない
といった問題がある。
【0008】そこで、コンクリート製の設置架台に代え
て、嫌振架台が用いられることもある。図1は従来のリ
ソグラフィ装置の設置構造を示す概略構成図である。図
1に示すリソグラフィ装置は、スキャン型露光装置10
とコータデベロッパ装置12とを有する。スキャン型露
光装置10は非常に大きな重量を有しており、稼動時に
振動を発生する。スキャン型露光装置10には、レーザ
発振器14から露光用のレーザ光が供給される。
【0009】スキャン型露光装置10は、振動を他の装
置に伝えないようにするために、嫌振架台16の上に設
置されている。嫌振架台16はアクティブ除振台とも称
され、制振機構を備えている。すなわち、嫌振架台16
は、スキャン型露光装置10に外部から振動が伝わらな
いようにするばかりでなく、装置自体が発生する振動を
外部に伝達しないように遮断する特別な機構を有してい
る。嫌振架台16は、クリーンルームの設置床18上に
設置される。
【0010】コータデベロッパ装置12及びレーザ発振
器14は、クリーンルームの設置床18上に設けられた
フリーアクセスフロアパネル20の上に設置される。嫌
振架台16とフリーアクセスフロアパネル20とは同じ
設置床18上に配置されるが、互いに分離されて接触し
ないように配置されている。設置床18はスラブよりな
り、スラブは下側から複数の支柱22により支えられ
る。スキャン型露光装置10は重量が大きく、また、嫌
振架台16の上に配置されるので、このような重量を支
えつつ、振動が伝わらないような設置床とするには、支
柱の本数を多くしなければならない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】クリーンルーム内の装
置のレイアウト変更等を考えると、設置床18は一様な
構造としておくべきであり、したがって、設置床18を
支える支柱22は一様な間隔で配置される。すなわち、
クリーンルームの設置床18を支える支柱22の間隔D
は、スキャン型露光装置10と嫌振架台16とが配置さ
れる部分に要求される間隔により決定されてしまい、ク
リーンルーム全体に渡って非常に狭い間隔で支柱22を
設けなければならない。したがって、スキャン型露光装
置10を設置する位置以外の部分では、過剰な耐荷重を
有する設置床となってしまう。また、嫌振架台16自体
も特別な制振機構を設けるために重量が大きくなり、構
造も複雑となってしまう。
【0012】また、上述のような嫌振架台16を用いた
としても、スキャン型露光装置10と嫌振架台16とを
合わせた重量は非常に大きな重量となり、従来の設計方
法によると支柱22の間隔Dは、例えば3.5m程度ま
で小さくしなければならない。このように、支柱22の
間隔Dが小さくなると、新たな問題が生じてくる。すな
わち、一般に設置床18の下にはその上に設置される装
置に関連した装置(補機)が配置されるが、支柱22の
間隔Dが小さくなると補機を配置するスペースが減少
し、所定の範囲に収まらなくなるといった問題が生じ
る。すなわち、クリーンルーム内では各種装置を配置で
きるのに、設置床18の下に配置する補機をうまく配置
することができないといった問題が生じてしまう。
【0013】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、従来のように過剰な設計ではなく、装置と設置架
台と設置床とを含んだ設備全体として適切な強度及び制
振効果を有する半導体製造設備及びそのような半導体製
造設備による半導体製造方法を提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴
とするものである。
【0015】請求項1記載の発明は、振動源を有する装
置を含む半導体製造設備であって、振動源を有する装置
が据え付けられる剛体よりなる設置架台と、該設置架台
が設置される床構造体とを有しており、前記床構造体は
水平方向に延在する床部材を支える複数の支柱を有し、
該支柱の間隔は4m〜12mであることを特徴とするも
のである。
【0016】請求項2記載の発明は、請求項1記載の半
導体製造装置であって、前記床構造体は、所定のアクセ
レランスを有するように設計されていることを特徴とす
るものである。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項2記載の半
導体製造装置であって、前記所定のアクセレランスは、
前記装置に要求される加速度表記の振動許容値Aを当該
装置が発生する加振力Fで除して得られる必要アクセレ
ランスを、さらに所定の係数で除して得られた設定アク
セレランスであることを特徴とするものである。
【0018】請求項4記載の発明は、請求項1乃至3の
うちいずれか一項記載の半導体製造装置であって、前記
床構造体の支柱は、鉄筋コンクリート構造であり、直径
は600mm〜1400mmであることを特徴とするも
のである。
【0019】請求項5記載の発明は、請求項1乃至3の
うちいずれか一項記載の半導体製造装置であって、前記
床構造体の支柱は、鉄骨構造又はコンクリート充填鋼管
であり、直径は600mm〜1400mmであることを
特徴とするものである。
【0020】請求項6記載の発明は、請求項1乃至5の
うちいずれか一項記載の半導体製造装置であって、前記
設置架台は、鉄骨構造体又は鉄筋コンクリート構造体で
あることを特徴とするものである。
【0021】請求項7記載の発明は、振動源を有する装
置を含む半導体製造設備であって、直径300mm以上
の半導体ウェハを処理可能な露光装置と、前記露光装置
が据え付けられる剛体よりなる設置架台と、該設置架台
が設置される床構造体とを有しており、前記床構造体は
水平方向に延在する床部材を支える複数の支柱を有し、
該支柱の間隔は4m〜12mであることを特徴とするも
のである。
【0022】請求項8記載の発明は、請求項7記載の半
導体製造装置であって、前記床構造体は、所定のアクセ
レランスを有するように設計されていることを特徴とす
るものである。
【0023】請求項9記載の発明は、請求項8記載の半
導体製造装置であって、前記所定のアクセレランスは、
前記装置に要求される加速度表記の振動許容値Aを当該
装置が発生する加振力Fで除して得られる必要アクセレ
ランスを、さらに所定の係数で除して得られた設定アク
セレランスであることを特徴とするものである。
【0024】請求項10記載の発明は、請求項7乃至9
のうちいずれか一項記載の半導体製造装置であって、前
記床構造体上に設置され、前記露光装置に供給する半導
体ウェハに感光体を塗布するコータと、前記床構造体上
に設置され、前記露光装置により露光処理された半導体
ウェハに現像処理を施すデベロッパと、前記露光装置に
露光用光線を供給する光源装置とを更に有することを特
徴とするものである。
【0025】請求項11記載の発明は、振動源を有する
装置を含む半導体製造設備による半導体製造方法であっ
て、4m〜12mの間隔で配列された複数の支柱により
水平方向に延在する床部材を支える構造の床構造体の上
に据え付けられたコータデベロッパ装置により半導体ウ
ェハにフォトレジストを塗布し、前記床構造体の上に据
え付けられた直径300mm以上の半導体ウェハを処理
可能なスキャン型露光装置により前記半導体ウェハを露
光処理し、前記コータデベロッパ装置により露光処理し
た前記半導体ウェハに現像処理を施すことを特徴とする
ものである。
【0026】上述の発明によれば、半導体製造設備にお
いて、半導体製造装置を設置する床構造体を、従来の設
計方法に比較してより軽量で簡単な構造で構築すること
ができる。すなわち、床構造体における支柱の数を従来
の設計方法による支柱の数より減少することができ、床
構造体の構造が簡略化される。加えて、設置床の下側の
空間の面積が増大し、設置床上に配置される装置の補機
を配置する空間を十分保つことができる。また、設置架
台の構造を鉄骨構造のように簡単な構造にすることがで
きる。さらに、設置架台を設置床の任意の位置に移動す
ることも可能となる。
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図2と共に説明する。図2は本発明の一実施の形態に
よる半導体製造設備の概略構成図である。図2におい
て、図1に示す構成部品と同等の部品には同じ符号を付
す。
【0027】図2に示す半導体製造設備は、リソグラフ
ィ装置を含んでおり、スキャン型露光装置10とコータ
デベロッパ装置12とを有する。スキャン型露光装置1
0は直径300mmのウェハに対応可能な構成を有して
おり、非常に大きな重量を有している。スキャン型露光
装置10には、レーザ発振器14から露光用のレーザ光
が供給される。なお、露光装置10に供給する露光用光
線は、レーザ光に限ることなく、例えばX線や電子ビー
ム等を露光用光線として使用することとしてもよい。
【0028】スキャン型露光装置10は稼動時に振動を
発生するため、振動を他の装置に伝えないように他の装
置とは分離された設置架台30の上に設置される。設置
架台30は鉄骨構造体であり、剛体として構成されてい
る。設置架台30は、スキャン型露光装置10に外部か
ら振動が伝わらないようにするばかりでなく、装置自体
が発生する振動を外部に伝達しないように遮断するため
に設けられる。設置架台30はクリーンルームの設置床
32上に設置される。なお、設置架台30は鉄骨構造体
に限ることなく、例えば鉄筋コンクリート構造体とする
こともできる。
【0029】コータデベロッパ装置12及びレーザ発振
器14は、クリーンルームの設置床32上に設けられた
フリーアクセスフロアパネル20の上に設置される。設
置架台30とフリーアクセスフロアパネル20とは同じ
設置床32上に配置されるが、互いに分離されて接触し
ないように配置されている。
【0030】設置床32はワッフルスラブのようなスラ
ブ床よりなり、スラブ床は下側から複数の支柱34によ
り支えられる。スキャン型露光装置10は重量が大き
く、また、設置架台30の上に配置されるので、このよ
うな重量を支えつつ、振動が伝わらないような設置床と
するには、従来の設計方法であれば、支柱34の本数を
多くしなければならない。
【0031】しかし、本発明による半導体製造設備にお
いては、支柱34と設置床32と設置架台30とが協働
して制振機能を達成するため、支柱34の間隔を大きく
とり且つ設置架台30を鉄鋼構造体としても、振動に関
して十分使用に耐え得る半導体製造設備を構築すること
ができる。すなわち、本発明は、設置架台30上におけ
る振動値がスキャン型露光装置10に対して要求される
1/3オクターブバンド振動許容値を満足し、かつ設置
床32のアクエセレランスが所定値以下であれば、使用
環境上問題が生じないとの知見に基づくものである。
【0032】本発明によれば、設置架台30および設置
床32は、スキャン型露光装置10に要求される加速度
表記の振動許容値Aを当該装置が発生する加振力時刻歴
波形Fで除した必要アクセレランスを、さらに所定の安
全係数で除して得られた設定アクセレランスを有するよ
うに設計される。所定の安全係数は例えば2〜7の範囲
の値に設定される。
【0033】この設計方法を、図3に示すフローチャー
トに基づいて具体的に説明する。先ずステップ1におい
て、露光装置10の製造者から露光装置10の設置条件
として提示されている加速度表記の振動許容値(1/3
才クタープバンド・ピークホールド分析O−P値)に対
して、1/3才クターブパンド・ピークホールド分析r
ms値への換算を行ない、加速度表記の換算振動許容値
A(単位:gal)を算出する。また、ステップ2にお
いて、露光装置10から発生する加振力時刻歴波形に対
して、周波数分析を行なって1/3オクターブバンド加
振力F(単位:N)を算出する。
【0034】次いで、ステップ3において、上記換算振
動許容値Aと加振力Fにより、必要アクセレランス(A
CCLnec=A/F)(単位:gal/N)を算出す
る。ちなみに、この必要アクセレランスは、設置架台3
0に対して、スキャン型露光装置10の振動影響のみが
入力された状態において、1/3オクターブバンド振動
許容値Aを満足する限界値である。しかしながら、スキ
ャン型露光装置10が設置される実際のクリーンルーム
においては、室内に設けられた他の生産機器類や配管設
備等、様々な振動発生源が存在しており、これら振動発
生源が発生する振動は、設置床32を含む床構造体を介
して設置架台30に入力するために、床構造体のアクセ
レランスに余裕を持たせる必要がある。
【0035】そこで、ステップ4において、周囲の振動
発生源の数や振動の大きさに応じて必要な安全係数kを
設定し、ステップ5において必要アクセレランスを安全
係数kで除すことにより、設定アクセレランス(ACC
Lest=ACCLnec/k)(単位:gal/N)
を算出する。一般にエネルギー量で考えた場合に、2つ
の値の間に3倍以上の差があると、エネルギー量の小さ
いものが、大きいものに与える影響はほぼ無視すること
ができる。したがって、安全係数kとしては、通常3程
度でよいが、周囲の振動発生源からの振動量によっては
状況が異なることになる。安全係数kを2未満とする
と、与えられた振動条件を満足できない場合が多くな
る。また、安全係数kを7より大きくすると過剰設計と
なり、他の設備機器の設置スペース確保あるいは経済性
の観点から好ましくない。このため、安全係数kとして
は、周囲の振動発生源に対応させて2〜7の範囲の最適
値に設定することが好ましい。
【0036】このようにして得られた設定アクセレラン
スは、設置架台30に対して、スキャン型露光装置10
の振動影響に加えて、周辺機器等から他の振動が入力し
た状態においても、1/3オクターブバンド振動許容値
Aをある程度の余裕をもって満足できる値である。この
設定アクセレランス(ACCLest)は、周波数ごと
に大小様々な値となるため、ステップ6においてこれを
包絡した値として最終的な設定アクセレランスを得る。
【0037】なお、上記設計方法においては、設置架台
30および設置床32を含む床構造体が全体として上記
設定アクセレランスを満足するように設計・構築しても
よいが、床構造体および設置架台30が、個々に独立し
て上記設定アクセレランスを有するように設計して構築
することがより一層好ましい。この際に、設置架台30
については、70Hz以上の固有振動数を有する高剛性
体となるように設計し、構築することが好ましい。
【0038】次に、上記設計方法によって設計された床
構造体の具体的な実施例について説明する。床構造体が
鉄筋コンクリート造である場合には、太さ寸法が600
mm〜1400mmの支柱34を、4m〜12mの間隔
をおいて立設し、これら支柱34の上部間に、梁成が6
00mm〜1400mmの大梁と梁成が300mm〜1
000mmの小梁とを架設するとともに、これら大梁お
よび小梁上に厚さ寸法が70mm〜300mmの床スラ
ブを打設したスラブ―梁形式の設置床32を構築したも
のが適用可能である。また、設置床32としてスラブを
有しない場合には、上記梁間に梁成が300〜1000
mmの孫梁を架設した構造を適用することができる。
【0039】さらに、床構造体の他の実施形態として
は、太さ寸法が400mm〜1000mmである鉄骨構
造またはコンクリート充填鋼管構造の支柱34を4m〜
12mの間隔をおいて立設し、支柱34の上部間に、梁
成が500mm〜1400mmの鉄骨構造または鉄筋コ
ンクリート構造の大梁と梁成が300mm〜1000m
mの鉄骨構造または鉄筋コンクリート構造の小梁とを横
設して、これら大梁および小梁上に厚さ寸法が70mm
〜300mmの床スラブを打設した構造が挙げられる。
【0040】また、上記床構造体が、スラブを有しない
場合には、太さ寸法が400mm〜1000mmである
鉄骨構造またはコンクリート充填鋼管構造の支柱34を
4m〜12mの間隔をおいて立設し、これら支柱34の
上部間に、梁成が500mm〜1400mmの鉄骨造ま
たは鉄筋コンクリート造の大梁と、梁成が300mm〜
1000mmの鉄骨構造または鉄筋コンクリート構造の
小梁と、梁成が300〜1000mmの鉄骨構造または
鉄筋コンクリート構造の孫梁を横設した構造が適用可能
である。
【0041】ここで、上述した設定アクセレランスを用
いて設計を行なった場合には、設置床32に鉄骨構造の
設置架台30を取付けた場合でも、微振動対策は充分で
ある。鉄骨構造の設置架台30は、コンクリート製の架
台よりも軽いため、床構造体に加わる荷重を減少するこ
とができるため、床構造体に使用する鉄骨の使用量を低
減することができる。加えて、コンクリートと比較し
て、塵竣の発生も大幅に少なくなるために、塵埃の発生
を嫌うクリーンルーム内に設置される設置架台30とし
ては、一層好適である。
【0042】また、製造工程の変更等により装置のレイ
アウトを変更するような場合であっても、設置架台30
を設置床32の任意の場所に移動することができる。し
たがって、半導体製造設備における装置の配置の自由度
を向上することができる。
【0043】しかも、設置架台30の水平方向の剛性
は、リブや接続ボルトを追加することにより調整が容易
であり、垂直方向の剛性もリブを追加することにより床
構造体の剛性と同程度にすることが可能である。このよ
うに、上記設定アクセレランスを用いて床構造体を設計
することで、床構造体と整合性を図りながら露光装置の
設置架台30を製作することができ、全体として軽量
で、実用的な半導体製造設備を達成することができる。
【0044】なお、上述の実施の形態においては、直径
300mmのウェハ対応のスキャン型露光装置が据え付
けられる設置床に対して本発明を適用した場合について
説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、
その他の振動発生源を有し且つ重量の大きい装置を据え
付ける設置床にも適用することができる。
【0045】また、上述の実施の形態においては、必要
アクセレランスを算出するための加振力Fとして、加振
力時刻歴波形Fを用いた場合について説明したが、これ
に限定されるものではなく、加振力スペクトル等の他の
装置の加振力を表す特性値を用いてもよい。
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、半導体製造
設備において、半導体製造装置を設置する床構造体を、
従来の設計方法に比較してより軽量で簡単な構造で構築
することができる。すなわち、床構造体における支柱の
数を従来の設計方法による支柱の数より減少することが
でき、床構造体の構造が簡略化される。加えて、設置床
の下側の空間の面積が増大し、設置床上に配置される装
置の補機を配置する空間を十分保つことができる。ま
た、設置架台の構造を鉄骨構造のように簡単な構造にす
ることができる。さらに、設置架台を設置床の任意の位
置に移動することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のリソグラフィ装置の設置構造を示す概略
構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態による半導体製造設備の
概略構成図である。
【図3】本発明の一実施の形態による半導体製造設備に
おける床構造体の設計方法を説明するためのフローチャ
ートである。
【符号の説明】
10 スキャン型露光装置 12 コータデベロッパ装置 14 レーザ発振器 20 フリーアクセスフロアパネル 30 設置架台 32 設置床 34 支柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 一夫 東京都港区赤坂五丁目3番6号 TBS放 送センター 東京エレクトロン株式会社内 (72)発明者 藤原 馨 東京都港区赤坂五丁目3番6号 TBS放 送センター 東京エレクトロン株式会社内 (72)発明者 小林 貞雄 東京都新宿区西新宿1−25−1 大成建設 株式会社内 Fターム(参考) 3J048 AA07 AB01 CB23 CB24 DA01 EA13 5F046 AA23 AA28 BA05 JA22 LA18

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動源を有する装置を含む半導体製造設
    備であって、 振動源を有する装置が据え付けられる剛体よりなる設置
    架台と、該設置架台が設置される床構造体とを有してお
    り、 前記床構造体は水平方向に延在する床部材を支える複数
    の支柱を有し、該支柱の間隔は4m〜12mであること
    を特徴とする半導体製造設備。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体製造装置であっ
    て、 前記床構造体は、所定のアクセレランスを有するように
    設計されていることを特徴とする半導体製造設備。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の半導体製造装置であっ
    て、 前記所定のアクセレランスは、前記装置に要求される加
    速度表記の振動許容値Aを当該装置が発生する加振力F
    で除して得られる必要アクセレランスを、さらに所定の
    係数で除して得られた設定アクセレランスであることを
    特徴とする半導体製造設備。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のうちいずれか一項記載
    の半導体製造装置であって、 前記床構造体の支柱は、鉄筋コンクリート構造であり、
    直径は600mm〜1400mmであることを特徴とす
    る半導体製造設備。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のうちいずれか一項記載
    の半導体製造装置であって、 前記床構造体の支柱は、鉄骨構造又はコンクリート充填
    鋼管であり、直径は600mm〜1400mmであるこ
    とを特徴とする半導体製造設備。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のうちいずれか一項記載
    の半導体製造装置であって、 前記設置架台は、鉄骨構造体又は鉄筋コンクリート構造
    体であることを特徴とする半導体製造装置。
  7. 【請求項7】 振動源を有する装置を含む半導体製造設
    備であって、 直径300mm以上の半導体ウェハを処理可能な露光装
    置と、 前記露光装置が据え付けられる剛体よりなる設置架台
    と、 該設置架台が設置される床構造体とを有しており、 前記床構造体は水平方向に延在する床部材を支える複数
    の支柱を有し、該支柱の間隔は4m〜12mであること
    を特徴とする半導体製造設備。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の半導体製造装置であっ
    て、 前記床構造体は、所定のアクセレランスを有するように
    設計されていることを特徴とする半導体製造設備。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の半導体製造装置であっ
    て、 前記所定のアクセレランスは、前記装置に要求される加
    速度表記の振動許容値Aを当該装置が発生する加振力F
    で除して得られる必要アクセレランスを、さらに所定の
    係数で除して得られた設定アクセレランスであることを
    特徴とする半導体製造設備。
  10. 【請求項10】 請求項7乃至9のうちいずれか一項記
    載の半導体製造装置であって、 前記床構造体上に設置され、前記露光装置に供給する半
    導体ウェハに感光体を塗布するコータと、 前記床構造体上に設置され、前記露光装置により露光処
    理された半導体ウェハに現像処理を施すデベロッパと前
    記露光装置に露光用光線を供給する光源装置とを更に有
    することを特徴とする半導体製造設備。
  11. 【請求項11】 振動源を有する装置を含む半導体製造
    設備による半導体製造方法であって、 4m〜12mの間隔で配列された複数の支柱により水平
    方向に延在する床部材を支える構造の床構造体の上に据
    え付けられたコータデベロッパ装置により半導体ウェハ
    にフォトレジストを塗布し、 前記床構造体の上に据え付けられた直径300mm以上
    の半導体ウェハを処理可能なスキャン型露光装置により
    前記半導体ウェハを露光処理し、 前記コータデベロッパ装置により露光処理した前記半導
    体ウェハに現像処理を施すことを特徴とする半導体製造
    方法。
JP2001086178A 2001-03-23 2001-03-23 半導体製造設備及び半導体製造方法 Pending JP2002289497A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086178A JP2002289497A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 半導体製造設備及び半導体製造方法
TW091105563A TW557504B (en) 2001-03-23 2002-03-22 Semiconductor manufacturing facility and a semiconductor manufacturing method
US10/103,135 US6883283B2 (en) 2001-03-23 2002-03-22 Semiconductor manufacturing facility and a semiconductor manufacturing method
KR1020020015616A KR100628612B1 (ko) 2001-03-23 2002-03-22 반도체 제조 설비

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086178A JP2002289497A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 半導体製造設備及び半導体製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002289497A true JP2002289497A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18941594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001086178A Pending JP2002289497A (ja) 2001-03-23 2001-03-23 半導体製造設備及び半導体製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6883283B2 (ja)
JP (1) JP2002289497A (ja)
KR (1) KR100628612B1 (ja)
TW (1) TW557504B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043592B2 (en) 2006-05-10 2011-10-25 Silicon Fire Ag Cascaded power plant process and method for providing reversibly usable hydrogen carriers in such a power plant process
JP2013093423A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Canon Inc 加工機システム及び加工機の配置方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0204882D0 (en) * 2002-03-01 2002-04-17 Trikon Technologies Ltd Pedestal
KR100816234B1 (ko) * 2006-12-27 2008-03-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 제조 시스템의 안정성 센싱 처리 장치
KR102358987B1 (ko) 2020-08-07 2022-02-07 주식회사 에스세미텍 반도체 또는 디스플레이 장비의 설치를 위한 바닥 패널 구조
KR102314090B1 (ko) 2021-05-06 2021-10-18 케이탑아이앤씨 주식회사 반도체라인의 반송물 자동 이송 시스템의 검수 및 조정 방법
KR20230039275A (ko) 2021-09-14 2023-03-21 삼성전자주식회사 반도체 설비의 제진대 및 이를 포함하는 제진대 시스템
US12000455B2 (en) 2022-03-10 2024-06-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Systems and methods for reducing vibration of apparatuses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3108403A (en) * 1960-04-05 1963-10-29 Thomas J Jackson Foundation column
JPS57165795A (en) * 1981-04-03 1982-10-12 Hitachi Ltd Method of constructing atomic power turbine supporting table
US4918891A (en) * 1987-05-12 1990-04-24 U.M.C., Inc. Precast concrete foundation elements and system and method of using same
FI88647C (fi) * 1990-06-07 1993-06-10 Valmet Paper Machinery Inc Foerfarande foer att utfoera den grundlaeggande plattsaettningen i en pappersmaskin foere den egentliga monteringen av maskinen
US5863017A (en) * 1996-01-05 1999-01-26 Cymer, Inc. Stabilized laser platform and module interface
US6006488A (en) * 1997-04-24 1999-12-28 Nippon Steel Corporation Supplementary reinforcing construction for a reinforced concrete pier and a method of carrying out the supplementary reinforcement for the reinforced concrete pier
US5946867A (en) * 1997-10-29 1999-09-07 Ericsson, Inc. Modular earthquake support for raised floor
JP2001168000A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Nikon Corp 露光装置の製造方法、および該製造方法によって製造された露光装置を用いたマイクロデバイスの製造方法
JP2002106100A (ja) 2000-10-03 2002-04-10 Taisei Corp 振動を発生する装置の設置床

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043592B2 (en) 2006-05-10 2011-10-25 Silicon Fire Ag Cascaded power plant process and method for providing reversibly usable hydrogen carriers in such a power plant process
JP2013093423A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Canon Inc 加工機システム及び加工機の配置方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020155731A1 (en) 2002-10-24
KR100628612B1 (ko) 2006-09-26
TW557504B (en) 2003-10-11
US6883283B2 (en) 2005-04-26
KR20020075293A (ko) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6791664B2 (en) Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufacturing thereby
US6445440B1 (en) Motion feed-through into a vacuum chamber and its application in lithographic projection apparatuses
CN102455607B (zh) 用于将图案从图案形成装置转移至衬底上的光刻设备和阻尼方法
US7738080B2 (en) Stage apparatus, method for controlling the same, exposure apparatus, and method for manufacturing device
JP2002289497A (ja) 半導体製造設備及び半導体製造方法
TW200941150A (en) Exposure apparatus, structure, method for setting up apparatus, and device manufacturing method
WO2012098804A1 (ja) タービン外部車室、タービン外部車室用架台およびタービン外部車室用架台の施工方法
JP5456403B2 (ja) クリーンルームの床構造及びその施工方法
KR20130132769A (ko) 기반 상에 배치된 리소그래피 시스템과 기반 상에 리소그래피 시스템을 배치하는 방법
JP2002106100A (ja) 振動を発生する装置の設置床
JP2008286262A (ja) 制振床構造
JP2002250394A (ja) 滑り支承による免震装置
JP2006016910A (ja) クリーンルームにおける機器の設置構造
Nudell et al. Preliminary design and analysis of the FODO module support system for the APS-U storage ring
JPH11324294A (ja) 二重床室の防振装置
JPH1163091A (ja) 免震性能を有する除振台
JPH0821126A (ja) 免震装置取付用架台装置
JP3779814B2 (ja) 発電設備
KR20100081140A (ko) 진동방지를 위한 플로어 장치
JPH1039075A (ja) 原子力発電所建屋
Mootz et al. Quantifying the dynamics of lithography tool support systems
JP2001107547A (ja) 除振床
JP2005207130A (ja) 設備機器用架台
JP2014098395A (ja) タービン外部車室用架台の施工方法
JPH08312184A (ja) 駐車装置の鉄骨柱支持装置