JP2002241342A - 2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 - Google Patents
2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法Info
- Publication number
- JP2002241342A JP2002241342A JP2001380135A JP2001380135A JP2002241342A JP 2002241342 A JP2002241342 A JP 2002241342A JP 2001380135 A JP2001380135 A JP 2001380135A JP 2001380135 A JP2001380135 A JP 2001380135A JP 2002241342 A JP2002241342 A JP 2002241342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- group
- compound
- alkyl group
- production method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- IYKFYARMMIESOX-UHFFFAOYSA-N adamantanone Chemical class C1C(C2)CC3CC1C(=O)C2C3 IYKFYARMMIESOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- -1 acrylic acid compound Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 6
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims abstract 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 45
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(=O)C=C ARJOQCYCJMAIFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N methacrylic anhydride Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)C(C)=C DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diazabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCN1NC2 QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(2-methylpropyl)propan-1-amine Chemical compound CC(C)CNCC(C)C NJBCRXCAPCODGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims 2
- NCJGJDNWSHATQH-UHFFFAOYSA-N 2-adamantyl prop-2-enoate Chemical class C1C(C2)CC3CC1C(OC(=O)C=C)C2C3 NCJGJDNWSHATQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 15
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 14
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 12
- 150000002900 organolithium compounds Chemical class 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- FDYDISGSYGFRJM-UHFFFAOYSA-N (2-methyl-2-adamantyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(OC(=O)C(=C)C)(C)C2C3 FDYDISGSYGFRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IYKFYARMMIESOX-SPJNRGJMSA-N adamantanone Chemical compound C([C@H](C1)C2)[C@H]3C[C@@H]1C(=O)[C@@H]2C3 IYKFYARMMIESOX-SPJNRGJMSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 4
- NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;bromide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Br-] NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKOZWMQUOWYZAB-UHFFFAOYSA-N 2-methyladamantan-2-ol Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(C)(O)C2C3 JKOZWMQUOWYZAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OVUCONXREWWOMZ-UHFFFAOYSA-N (1-methyl-2-adamantyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(OC(=O)C(=C)C)C2(C)C3 OVUCONXREWWOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVABYGYVXBZDP-UHFFFAOYSA-N 1-adamantyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(OC(=O)C(=C)C)C3 MZVABYGYVXBZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003670 adamantan-2-yl group Chemical group [H]C1([H])C(C2([H])[H])([H])C([H])([H])C3([H])C([*])([H])C1([H])C([H])([H])C2([H])C3([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- MMCPOSDMTGQNKG-UHFFFAOYSA-N anilinium chloride Chemical compound Cl.NC1=CC=CC=C1 MMCPOSDMTGQNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940111121 antirheumatic drug quinolines Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- ZGARNLJTTXHQGS-UHFFFAOYSA-N ethanamine;sulfuric acid Chemical compound CCN.CCN.OS(O)(=O)=O ZGARNLJTTXHQGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N lithium methoxide Chemical compound [Li+].[O-]C JILPJDVXYVTZDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N methacryloyl chloride Chemical compound CC(=C)C(Cl)=O VHRYZQNGTZXDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- ILCQYORZHHFLNL-UHFFFAOYSA-N n-bromoaniline Chemical compound BrNC1=CC=CC=C1 ILCQYORZHHFLNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUDPGZONDFORKU-UHFFFAOYSA-N n-chloroaniline Chemical compound ClNC1=CC=CC=C1 KUDPGZONDFORKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N n-phenylnitramide Chemical compound [O-][N+](=O)NC1=CC=CC=C1 VBEGHXKAFSLLGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLNCQUXQEJCISO-UHFFFAOYSA-M trimethyl(propyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCC[N+](C)(C)C OLNCQUXQEJCISO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YSXXGOKILPYXSH-UHFFFAOYSA-O trimethylazanium;nitrate Chemical compound C[NH+](C)C.[O-][N+]([O-])=O YSXXGOKILPYXSH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(メタ)アクリレート類を容易にかつ安定に高収率で製
造することのできる方法を提供する。 【解決手段】 式(1)で示される2−アダマン
タノン類を、式(2)または式(3)で示される少なく
とも1種の有機金属化合物と式(4)または式(5)で
示される少なくとも1種のアクリル酸化合物と反応させ
ることを特徴とする式(6)で示される2−ヒドロカル
ビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法。 【化1】 (式中、Yは水素原子、アルキル基、ヒドロキシル基、
またはハロゲン基を示し、nは1〜14の整数を示す) 【化2】 (式中、R1は炭化水素基、Xはハロゲン原子を示す) 【化3】 (式中、R2は水素原子またはアルキル基、R3はアル
キル基を示す) 【化4】 (式中、R2は前記と同様) 【化5】
Description
ーザ用レジスト原料や高機能性ポリマー原料として注目
を集めている2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルア
クリレート類の製造方法に関するものである。
タ)アクリレート類は、そのエステル構造に対応する部
分を有する2−アダマンタノン誘導体を出発原料とする
場合、一般的には通常、2−アダマンタノン誘導体を2
−アルキル−2−アダマンタノール誘導体に変え、その
2−アルキル−2−アダマンタノール誘導体を(メタ)
アクリル酸あるいは(メタ)アクリル酸ハライドなどと
反応させることによって製造していた。
(1996)には、2−メチル−2−アダマンタノールとメ
タクリロイルクロリドとのエステル化反応により、2−
メチル−2−アダマンチルメタクリレートを合成するこ
とが記載されている。また、特開2000−22991
1号公報には、2−アルキル−2−アダマンチル(メ
タ)アクリレートの合成に際し、対応する2−アルキル
−2−アダマンタノール誘導体に(メタ)アクリロイル
クロリドを反応させることが記載されている。また、特
開2000−309558号公報には、対応する2−ア
ルキル−2−アダマンタノール誘導体またはその金属塩
と(メタ)アクリル酸ハライドとを反応させることが記
載されている。
は、第3級アルコールエステルの製造の際に、第3級ア
ルコールを分離、精製することなく、ケトン化合物を有
機金属化合物の存在下でカルボン酸ハライドと反応させ
る方法が記載されている。しかしながら、エステル化試
薬として使用される(メタ)アクリル酸ハライドは、高
価で取扱いが困難である、除去が困難な副生物が多いと
いう欠点がある。また、(メタ)アクリル酸ハライドを
用いると副生成物としてアルキルアダマンチルハロゲン
化物が生成し、蒸留生成の際に酸を発生し、目的物質で
ある2−アルキル−2−アダマンチル(メタ)アクリレ
ート類を分解してしまい収率が著しく低下するなどの欠
点がある。
ルキルアダマンチルハロゲン化物を含む2−アルキル−
2−アダマンチル(メタ)アクリレート類とアルカリ化
合物と接触させることにより、アルキルアダマンチルハ
ロゲン化物を蒸留生成に影響を与えない物質にすること
により、収率低下を防ぐことを記載している。また、特
開2000−229911号公報では、ベンゾイルクロ
リドまたは三塩化リンと(メタ)アクリル酸とを反応さ
せた酸クロリドを用いることにより2−アルキル−2−
アダマンチル(メタ)アクリレート類を高収率で製造す
る方法を提供している。しかしながら、酸ハライドを用
いるには特別な工夫を要するため、酸ハライドを用いな
い、工業的に実施が容易な2−ヒドロカルビル−2−ア
ダマンチルアクリレート類を高収率で製造することがで
きる製造方法の開発が望まれていた。
ドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類を2−
アダマンタノン類から合成するに際し、(メタ)アクリ
ル酸ハライドを原料とすることなく、容易にかつ安定に
高収率で製造することのできる方法を提供することにあ
る。
を重ねた結果、(メタ)アクリル酸ハライドの代わりに
アクリル酸エステル類及び/又はアクリル酸無水物類を
用いれば、2−アダマンタノン類から2−ヒドロカルビ
ル−2−アダマンチルアクリレート類を効率よく製造で
きることを見出し本発明に到達した。
2−アダマンタノン類を、式(2)または式(3)で示
される少なくとも1種の有機金属化合物と式(4)また
は式(5)で示される少なくとも1種のアクリル酸化合
物と反応させることを特徴とする式(6)で示される2
−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の
製造方法を提供する。
またはハロゲン基を示し、nは1〜14の整数を示す)
キル基を示す)
タノン類(2−アダマンタノン及びその誘導体)は下記
式(1)で表される。
キシル基、またはハロゲン原子を示す。アルキル基とし
ては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、アミル基
などの炭素数1〜10のアルキル基であるのが好まし
い。ハロゲン原子としては、塩素原子、臭素原子および
ヨウ素原子が挙げられる。nは1〜14、好ましくは1
〜4の整数を示す。複数のYが存在する場合、これらは
同一でも異なっていてもよい。2−アダマンタノン類と
しては、2−アダマンタノンが特に好ましい。
(2)で示されるグリニャール化合物及び/又は式
(3)で示される有機リチウム化合物を用いる。
炭化水素基、好ましくは炭素数1〜10の脂肪族、脂環
族、または芳香族炭化水素基であり、更に好ましくは、
メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、フェニル
基である。また、Xは、ハロゲンとして塩素、臭素、ヨ
ウ素が例示される。具体的なグリニャール化合物として
は、CH3MgBr、C2H5MgBr、C4H9MgB
r、有機リチウム化合物としては、CH3Li、C2H5
Li、C4H9Liが挙げられる。
合物を添加する際の溶媒としては、テトラヒドロフラン
やジエチルエーテルなどのエーテル類、ヘキサンやヘプ
タン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエンなどの炭化
水素化合物、四塩化炭素やジクロロメタンなどのハロゲ
ン化合物が挙げられるが、反応に不活性ならばそれらに
限定されるものではない。
合物は、原料の2−アダマンタノン類に対してそれぞれ
1〜10当量、好ましくは1〜2当量の範囲の量で使用
する。グリニャール化合物および有機リチウム化合物を
添加する際、添加方法および添加速度に特に規定はない
が、通常、反応温度の異常昇温が生じない程度の速度で
添加するのが好ましい。
式(4)で表されるアクリル酸エステル類及び/又は下
記式(5)で表されるアクリル酸無水物類を用いる。
原子またはアルキル基を表す。アルキル基としては、メ
チル基、エチル基のような炭素数1〜4のアルキル基が
例示される。R2としては水素原子またはメチル基が好
ましい。R3はアルキル基、好ましくはメチル基、エチ
ル基のような炭素数1〜6のアルキル基を示す。アクリ
ル酸エステル類の具体例としては、アクリル酸やメタク
リル酸のメチルエステル、エチルエステル、isoプロ
ピルエステルなど;アクリル酸無水物類の具体例として
は、無水アクリル酸、無水メタクリル酸などが挙げられ
る。
アダマンタノン類に対して1〜100当量、好ましくは
1〜20当量、更に好ましくは1〜5当量である。1当
量より少ないと収率が低下し、100当量より多いと釜
効率の低下や精製が困難になる。
および添加速度に特に規定はない。例えば、グリニャー
ル化合物及び/又は有機リチウム化合物を添加する前
に、反応溶液中に予め仕込んでおいてもよいし、またグ
リニャール化合物及び/又は有機リチウム化合物を添加
する際に、同時添加してもよいが、通常、グリニャール
化合物及び/又は有機リチウム化合物を添加した後に、
アクリル酸化合物を添加するのが好ましい。
00℃、好ましくは−50℃〜100℃で行う。−70
℃より低いと反応速度が低下し、200℃より高いと反
応の制御が困難になることや副反応が進行して収率が低
下する。また、グリニャール化合物及び/又は有機リチ
ウム化合物の添加時およびその後の反応温度とアクリル
酸エステル類及び/又はアクリル酸無水物類の添加時お
よびその後の反応温度は同一でも異なっていてもよい
し、また、各反応温度は加熱あるいは冷却などの操作に
より−70℃〜200℃の範囲内で変化させてもよい。
0.5〜1000時間、好ましくは1〜100時間必要
である。反応時間は反応温度に依存するので、所望の収
率などに応じて決定されるので、上記の範囲に限定され
るものではない。
ンチルアクリレート類について、式(6)中のR1は、
式(2)のグリニャール化合物のR1、および式(3)
の有機リチウム化合物のR1と対応している。また、式
(6)中のR2は、式(4)のアクリル酸エステル類の
R2および式(5)のアクリル酸無水物類のR2と対応
している。
応収率で目的の2−アルキル−2−アダマンチル(メ
タ)アクリレート類が得られるが、アクリル酸化合物と
してアクリル酸無水物を用いる場合には、反応溶液中に
アミン類が存在しているとより高収率で目的物質が得ら
れる。すなわち、メチルアミン、ジメチルアミン、トリ
メチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエ
チルアミン、n−プロピルアミン、ジ−n−プロピルア
ミン、ジ−iso−プロピルアミン、トリ−n−プロピ
ルアミン、n−ブチルアミン、ジ−n−ブチルアミン、
ジ−iso−ブチルアミン、トリ−n−ブチルアミン、
ジフェニルアミン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.
0]ノネン−5、1,5−ジアザビシクロ[5.4.
0]ウンデセン−5、ジアザビシクロ[2.2.2]オ
クタンなどのアミン類が挙げられるが、特にトリエチル
アミンでの効果が高い。
ルアニリン、ジメチルアニリン、トルイジン、アニシジ
ン、クロロアニリン、ブロモアニリン、ニトロアニリ
ン、アミノ安息香酸などのアニリン類;ピリジン類、ピ
ロール類、キノリン類、ピペリジン類などの含窒素複素
環式化合物類;ナトリウムメトキシド、リチウムメトキ
シドなどの金属アルコキシド類;水酸化テトラメチルア
ンモニウム、水酸化トリメチル−n−プロピルアンモニ
ウムなどの水酸化第四アンモニウム類;硫酸エチルアン
モニウム、硝酸トリメチルアンモニウム、塩化アニリニ
ウムなどのアミンの硫酸塩、硝酸塩、塩化物;または炭
酸水素ナトリウムなどの無機塩基が反応溶液中に存在し
ていてもよい。
マンタノン類に対して、添加しない場合の0当量を含
め、0〜100等量、好ましくは0.000001〜1
0当量、より好ましくは0.01〜2当量を添加する。
それより多くても収率向上の効果は変わらない。
加速度に特に規定はない。例えば、グリニャール化合物
および有機リチウム化合物を添加する前に、反応溶液中
に予め仕込んでおいてもよいし、またグリニャール化合
物および有機リチウム化合物を添加した後で、(メタ)
アクリル酸無水物を添加する前に添加してもよいし、
(メタ)アクリル酸無水物を添加する際に同時添加して
もよい、また(メタ)アクリル酸無水物を添加した後に
添加してもよい。
することにより、グリニャール化合物および有機リチウ
ム化合物由来のマグネシウム塩およびリチウム塩が除去
される。このとき、洗浄水中に塩化ナトリウムや炭酸水
素ナトリウム等、適当な無機塩が含まれていてもよい。
また、未反応のアクリル酸無水物類をアルカリ洗浄によ
り除去する。アルカリ洗浄には、水酸化ナトリウム水溶
液、水酸化カリウム溶液、アンモニア水などが挙げられ
るが、用いるアルカリ成分に特に規定はない。また、金
属不純物を除去するために、酸洗浄しても良い。酸洗浄
には、塩酸水溶液、硫酸水溶液、リン酸水溶液などの無
機酸およびシュウ酸水溶液などの有機酸が挙げられる
が、塩酸は僅かでも残留すると蒸留精製時に目的物質を
分解させるため、通常、塩酸以外の無機酸を用いること
が望ましい。
ルビル−2−アダマンチルアクリレート類の物性に応じ
て、反応液に有機溶媒を添加してもよい。添加する有機
溶媒は、反応と同一のものを使用することもできるし、
異なったものを使用することもできるが、通常、水との
分離がよい極性の小さい溶媒を用いることが望ましい。
2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類
は、有機層から蒸留、濃縮、濾過、晶析、再結晶、カラ
ムクロクロマトグラフィー等の公知方法で分離される。
説明する。但し、本発明はこれらの実施例により限定さ
れるものではない。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、35mL(2−アダマンタノンに対して1.
2当量)のメチルリチウムのエーテル溶液をゆっくりと
滴下した。滴下の完了後、さらに1時間にわたって攪拌
を継続し、その後、10gのメタクリル酸メチル(2−
アダマンタノンに対して3当量)をゆっくりと滴下し
た。その後、フラスコをシリコーンバスに浸して、反応
温度55℃にて4.5時間、反応させた。
を添加し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分
に攪拌した。反応溶液を分液し、有機層を純水20mL
で2回洗浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒および
未反応のメタクリル酸メチルを除去し、粗生成物を得
た。この粗生成物をシリカゲルカラムで精製したとこ
ろ、GC−MS分析および1H NMR分析から、7.
4g(収率96%)の純粋な2−メチル−2−アダマン
チルメタクリレートが得られた。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、13mL(2−アダマンタノンに対して1.
2当量)のメチルマグネシウムブロミドのエーテル溶液
をゆっくりと滴下した。滴下の完了後、さらに1時間に
わたって攪拌を継続し、その後、10gのメタクリル酸
メチル(2−アダマンタノンに対して3当量)をゆっく
りと滴下した。その後、フラスコをシリコーンバスに浸
して、反応温度60℃にて6時間、反応させた。
を添加し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分
に攪拌した。反応溶液を分液し、有機層を純水20mL
で2回洗浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒および
未反応のメタクリル酸メチルを除去し、粗生成物を得
た。この粗生成物をシリカゲルカラムで精製したとこ
ろ、6.9g(収率88%)の純粋な2−メチル−2−
アダマンチルメタクリレートが得られた。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、35mL(2−アダマンタノンに対して1.
2当量)のメチルリチウムのエーテル溶液をゆっくりと
滴下した。滴下の完了後、さらに1時間にわたって攪拌
を継続し、その後、10gの無水メタクリル酸(2−ア
ダマンタノンに対して2当量)をゆっくりと滴下した。
その後、フラスコをシリコンバスに浸して、反応温度5
5℃にて3時間、反応させた。
を添加し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分
に攪拌した。反応溶液を分液し、有機層に5%水酸化ナ
トリウム水溶液20mLを添加し、十分に攪拌して未反
応の無水メタクリル酸を除去した。さらに、純水20m
Lで2回洗浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒を除
去し、粗生成物を得た。この粗生成物をシリカゲルカラ
ムで精製したところ、GC−MS分析および1H NM
R分析から、7.1g(収率90%)の純粋な2−メチ
ル−2−アダマンチルメタクリレートが得られた。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、13mL(2−アダマンタノンに対して1.
2当量)のメチルマグネシウムブロミドのエーテル溶液
をゆっくりと滴下した。滴下の完了後、さらに1時間に
わたって攪拌を継続し、その後、10gの無水メタクリ
ル酸(2−アダマンタノンに対して2当量)をゆっくり
と滴下した。その後、フラスコをシリコンバスに浸し
て、反応温度55℃にて3時間、反応させた。
を添加し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分
に攪拌した。反応溶液を分液し、有機層に5%水酸化ナ
トリウム水溶液20mLを添加し、十分に攪拌して未反
応の無水メタクリル酸を除去した。さらに、純水20m
Lで2回洗浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒を除
去し、粗生成物を得た。この粗生成物をシリカゲルカラ
ムで精製したところ、6.6g(収率85%)の純粋な
2−メチル−2−アダマンチルメタクリレートが得られ
た。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、35mL(2−アダマンタノンに対して1.
2当量)のメチルリチウムのエーテル溶液をゆっくりと
滴下した。滴下の完了後、さらに1時間にわたって攪拌
を継続し、その後、0.4gのトリエチルアミン(2−
アダマンタノンに対して0.1当量)を添加した。その
後、7.7gの無水メタクリル酸(2−アダマンタノン
に対して1.5当量)をゆっくりと滴下した。その後、
フラスコをシリコンバスに浸して、反応温度25℃にて
1.5時間、反応させた。
し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分に攪拌
した。反応溶液を分液し、5%水酸化ナトリウム水溶液
20mLを添加し、十分に攪拌して未反応の無水メタク
リル酸を除去した。さらに、純水20mLで2回洗浄し
た。得られた有機層を濃縮し、溶媒を除去し、粗生成物
を得た。この粗生成物をシリカゲルカラムで精製したと
ころ、GC−MS分析および1H NMR分析から、
7.6g(収率97%)の純粋な2−メチル−2−アダ
マンチルメタクリレートが得られた。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−10℃で保
ちながら、38mL(2−アダマンタノンに対して1.
05当量)のメチルマグネシウムブロミドのエーテル溶
液をゆっくりと滴下した。滴下の完了後、さらに1時間
にわたって攪拌を継続し、その後、1.21gのトリエ
チルアミン(2−アダマンタノンに対して0.3当量)
を添加した。その後、7.7gの無水メタクリル酸(2
−アダマンタノンに対して1.5当量)をゆっくりと滴
下した。その後、フラスコをシリコンバスに浸して、反
応温度25℃にて1.5時間、反応させた。
し、さらに25mLの飽和食塩水を添加し、十分に攪拌
した。反応溶液を分液し、次に5%水酸化ナトリウム水
溶液20mLを添加し、十分に攪拌して未反応の無水メ
タクリル酸を除去した。さらに、純水20mLで2回洗
浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒を除去し、粗生
成物を得た。この粗生成物をシリカゲルカラムで精製し
たところ、7.4g(収率95%)の純粋な2−メチル
−2−アダマンチルメタクリレートが得られた。
ドロフラン(THF)を3口フラスコに入れ、窒素雰囲
気下、エチレングリコール/水にて−25℃まで冷却し
た。次いで、フラスコの内容物を−25〜−20℃で保
ちながら、130mL(2−アダマンタノンに対して
1.05当量)のメチルマグネシウムブロミドのエーテ
ル溶液をゆっくりと滴下した。滴下の完了後、さらに1
時間にわたって攪拌を継続し、その後、77gの無水メ
タクリル酸(2−アダマンタノンに対して1.5当量)
と12g(2−アダマンタノンに対して0.3当量)の
トリエチルアミンを同時にゆっくりと滴下した。その
後、フラスコをシリコンバスに浸して、反応温度25℃
にて1.5時間、反応させた。
し、さらに250mLの飽和食塩水を添加し、十分に攪
拌した。反応溶液を分液し、次に5%水酸化ナトリウム
水溶液200mLを添加し、十分に攪拌して未反応の無
水メタクリル酸を除去した。さらに、純水200mLで
2回洗浄した。得られた有機層を濃縮し、溶媒を除去
し、粗生成物80gを得た。この粗生成物を蒸留精製し
たところ、72g(収率92%)の2−メチル−2−ア
ダマンチルメタクリレート(純度98%)が得られた。
定量的に進行させることができ、かつ容易な精製により
高純度2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレ
ート類を高収率で得ることができる。さらに、2−ヒド
ロカルビル−2−アダマンタノール類中間体を分離して
精製する必要がないため、工程の簡略化が可能となる。
Claims (18)
- 【請求項1】 式(1)で示される2−アダマンタノン
類を、式(2)または式(3)で示される少なくとも1
種の有機金属化合物と式(4)または式(5)で示され
る少なくとも1種のアクリル酸化合物と反応させること
を特徴とする式(6)で示される2−ヒドロカルビル−
2−アダマンチルアクリレート類の製造方法。 【化1】 (式中、Yは水素原子、アルキル基、ヒドロキシル基、
またはハロゲン基を示し、nは1〜14の整数を示す) 【化2】 (式中、R1は炭化水素基、Xはハロゲン原子を示す) 【化3】 (式中、R2は水素原子またはアルキル基、R3はアル
キル基を示す) 【化4】 (式中、R2は前記と同様) 【化5】 (式中、R1、R2、Y、及びnは前記と同様。) - 【請求項2】 前記式(1)または(6)のYは、水素
原子、炭素数1〜10のアルキル基、ヒドロキシル基、
またはハロゲン原子を示す請求項1記載の製造方法。 - 【請求項3】 前記アルキル基がメチル基、エチル基、
イソプロピル基、またはアミル基である請求項2記載の
製造方法。 - 【請求項4】 前記式(1)で表される2−アダマンタ
ノン類が2−アダマンタノンである請求項1〜3のいず
れかに記載の製造方法。 - 【請求項5】 前記式(2)または(3)のR1が炭素
数1〜10の脂肪族、脂環族、または芳香族炭化水素基
である請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項6】 前記R1がメチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、またはフェニル基である請求項5記載
の製造方法。 - 【請求項7】 前記式(2)の有機金属化合物がCH3
MgBr、C2H5MgBr、またはC4H9MgBrであ
る請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項8】 前記式(3)の有機金属化合物がCH3
Li、C2H5Li、またはC4H9Liである請求項1〜
6のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項9】 前記式(2)及び/又は(3)の有機金
属化合物を前記式(1)の2−アダマンタノン類に対し
て1〜10当量使用する請求項1〜8のいずれかに記載
の製造方法。 - 【請求項10】 前記式(4)または(5)のR2が水
素原子または炭素数1〜4のアルキル基である請求項1
〜9のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項11】 R2が水素原子またはメチル基である
請求項10記載の製造方法。 - 【請求項12】 前記式(4)のR3が炭素数1〜6の
アルキル基である請求項1〜11のいずれかに記載の製
造方法。 - 【請求項13】 前記式(4)のアクリル酸化合物がア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソプ
ロピル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、ま
たはメタクリル酸イソプロピルである請求項1〜12の
いずれかに記載の製造方法。 - 【請求項14】 前記式(5)のアクリル酸化合物が無
水アクリル酸または無水メタクリル酸である請求項1〜
12のいずれかに記載の製造方法 - 【請求項15】 前記式(4)及び/又は(5)のアク
リル酸化合物を前記式(1)の2−アダマンタノン類に
対して1〜100当量使用する請求項1〜14のいずれ
かに記載の製造方法。 - 【請求項16】 前記式(1)の2−アダマンタノン類
と前記式(2)及び/又は(3)の有機化合物および前
記式(4)及び/又は(5)のアクリル酸化合物を−7
0℃〜200℃で反応させる請求項1〜15のいずれか
に記載の製造方法。 - 【請求項17】 式1の2−アダマンタノン類をアミン
類の存在下で式2及び式3の有機化合物の少なくとも一
と式5の無水アクリル酸化合物と反応させる請求項1〜
11、14〜16のいずれかに記載の製造方法。 - 【請求項18】 前記アミン類がメチルアミン、ジメチ
ルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、ジエチル
アミン、トリエチルアミン、n−プロピルアミン、ジ−
n−プロピルアミン、ジ−iso−プロピルアミン、ト
リ−n−プロピルアミン、n−ブチルアミン、ジ−n−
ブチルアミン、ジ−iso−ブチルアミン、トリ−n−
ブチルアミン、ジフェニルアミン、1,5−ジアザビシ
クロ[4.3.0]ノネン−5、1,5−ジアザビシク
ロ[5.4.0]ウンデセン−5、及びジアザビシクロ
[2.2.2]オクタンからなる群より選ばれた少なく
とも一の化合物である請求項17記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001380135A JP4099633B2 (ja) | 2000-12-15 | 2001-12-13 | 2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-382461 | 2000-12-15 | ||
JP2000382461 | 2000-12-15 | ||
JP2001380135A JP4099633B2 (ja) | 2000-12-15 | 2001-12-13 | 2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002241342A true JP2002241342A (ja) | 2002-08-28 |
JP4099633B2 JP4099633B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=26605938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001380135A Expired - Lifetime JP4099633B2 (ja) | 2000-12-15 | 2001-12-13 | 2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4099633B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1468981A1 (en) * | 2003-04-18 | 2004-10-20 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Production method of adamantyl acrylate compounds |
JP2005179348A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-07-07 | Central Glass Co Ltd | α−置換アクリル酸ノルボルナニル類の製造方法 |
JP2006104172A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Honshu Chem Ind Co Ltd | 新規な1−アルキルシクロヘキシル(メタ)アクリレート類 |
JP2007022918A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 2−アルキル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 |
WO2013141127A1 (ja) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 出光興産株式会社 | アダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法 |
JP2021063073A (ja) * | 2019-10-14 | 2021-04-22 | ソンウォン インダストリアル カンパニー リミテッドSongwon Industrial Co., Ltd. | 脂環式アクリル誘導体の製造方法 |
-
2001
- 2001-12-13 JP JP2001380135A patent/JP4099633B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1468981A1 (en) * | 2003-04-18 | 2004-10-20 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Production method of adamantyl acrylate compounds |
JP2005179348A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-07-07 | Central Glass Co Ltd | α−置換アクリル酸ノルボルナニル類の製造方法 |
JP2006104172A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Honshu Chem Ind Co Ltd | 新規な1−アルキルシクロヘキシル(メタ)アクリレート類 |
JP2007022918A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 2−アルキル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 |
WO2013141127A1 (ja) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 出光興産株式会社 | アダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法 |
JPWO2013141127A1 (ja) * | 2012-03-23 | 2015-08-03 | 大阪有機化学工業株式会社 | アダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法 |
TWI576338B (zh) * | 2012-03-23 | 2017-04-01 | Osaka Organic Chemical Ind Ltd | (Meth) acrylic acid adamantyl ester |
JP2021063073A (ja) * | 2019-10-14 | 2021-04-22 | ソンウォン インダストリアル カンパニー リミテッドSongwon Industrial Co., Ltd. | 脂環式アクリル誘導体の製造方法 |
JP7183509B2 (ja) | 2019-10-14 | 2022-12-06 | ソンウォン インダストリアル カンパニー リミテッド | 脂環式アクリル誘導体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4099633B2 (ja) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000229911A (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法 | |
KR100724672B1 (ko) | 2-알킬-2-아다만틸(메트)아크릴레이트의 제조 방법 | |
JP5347495B2 (ja) | アダマンタチル(メタ)アクリレート類の製造方法 | |
JP4099633B2 (ja) | 2−ヒドロカルビル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 | |
EP1215193B1 (en) | Production of 2-hydrocarbyl-2-adamantyl acrylate compounds | |
JP2004091402A (ja) | アダマンチルアクリレート類の製造方法 | |
JP4667593B2 (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造法 | |
JP4065689B2 (ja) | 2−アダマンタノンの製造方法 | |
JP2005314383A (ja) | アダマンタン誘導体及びその製造方法 | |
JP2004224705A (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 | |
US7067692B2 (en) | Production method of adamantyl acrylate compounds | |
JP5018067B2 (ja) | 含フッ素アルカンエステル類の製造方法 | |
JP5124915B2 (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法 | |
JP2006104172A (ja) | 新規な1−アルキルシクロヘキシル(メタ)アクリレート類 | |
JP4372281B2 (ja) | アダマンタン誘導体及びその製造法 | |
JP2007308464A (ja) | 2−メチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法 | |
JP2000344758A (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2004067582A (ja) | トリオルガノシリル不飽和カルボキシレートの製造法 | |
JP2003238500A (ja) | 含フッ素3級アミン化合物及び含フッ素4級アンモニウム塩の製造方法 | |
RU2213727C2 (ru) | Способ получения акрилатов и метакрилатов третичных адамантановых спиртов | |
JP2003183204A (ja) | アダマンタノール類の製造方法 | |
JP2001039926A (ja) | 脂環式ジ(メタ)アクリレート及びその製造法 | |
JP2005272404A (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチル(メタ)アクリレートの製造法 | |
JP2002069038A (ja) | トリフルオロメチル基含有ベンゾイルギ酸アルキル類、その製造方法およびトリフルオロメチル基含有フェニル酢酸の製造方法 | |
JPWO2008078580A1 (ja) | アダマンチルエタノール類及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |