[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002105442A - 蓄熱材組成物 - Google Patents

蓄熱材組成物

Info

Publication number
JP2002105442A
JP2002105442A JP2000302101A JP2000302101A JP2002105442A JP 2002105442 A JP2002105442 A JP 2002105442A JP 2000302101 A JP2000302101 A JP 2000302101A JP 2000302101 A JP2000302101 A JP 2000302101A JP 2002105442 A JP2002105442 A JP 2002105442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
storage material
material composition
crosslinkable polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000302101A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Fujita
俊徳 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2000302101A priority Critical patent/JP2002105442A/ja
Publication of JP2002105442A publication Critical patent/JP2002105442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温に加熱しても成型形状を維持し、熱変形
が起こりにくい蓄熱材組成物を提供すること。 【解決手段】 有機蓄熱材および可逆架橋性ポリマーを
含有する蓄熱材組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蓄熱材組成物に関
し、より詳細には、高温に加熱しても成型形状を維持
し、熱変形が起こりにくい蓄熱材組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、蓄熱材組成物において、種々
の有機および無機蓄熱材が使用されている。しかしなが
ら、これら有機および無機蓄熱材は、耐熱性に劣り、高
温で変形する傾向がある。このため、蓄熱材組成物を架
橋させ、耐熱性を向上させる試みがなされている。この
ような架橋技術としては、例えば、過酸化物架橋、シラ
ングラフト水架橋、電子線架橋などが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の架橋技術は、架橋効果が不十分である、高価であるな
どの理由から、実用化が困難であった。
【0004】具体的には、過酸化物架橋においては、1
00℃〜200℃の温度で熱分解できる過酸化物が少な
く、蓄熱材組成物を成型体とした後加熱処理する必要が
ある、加熱処理をバッチ式で行うため処理時間が長い、
過酸化物の取扱いが困難である、臭気が発生する等の問
題がある。
【0005】シラングラフト水架橋においては、水の蓄
熱材中への浸透速度が遅い、蓄熱材組成物は成型中に水
が微量に存在すると即座に架橋するため、成型途中で流
動性を失い固体化する等の問題がある。
【0006】電子線架橋においては、高価な電子線照射
装置を必要とする、電子線のエネルギーが小さいため透
過性能が小さく、被照射物全体を架橋することが困難で
あり、従って、熱変形を起こす等の問題がある。
【0007】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、高温に加熱しても成型形
状を維持し、熱変形が起こりにくい蓄熱材組成物を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題に
対し、鋭意検討した結果、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の通りである。
【0009】本発明の蓄熱材組成物は、有機蓄熱材およ
び可逆架橋性ポリマーを含有する。そのことにより、上
記目的が達成される。
【0010】好適な実施態様において、有機蓄熱材は、
パラフィンワックス、ノルマルパラフィン、ポリエチレ
ンワックス、高級アルコールおよびその誘導体、直鎖脂
肪酸およびその誘導体、ポリエチレングリコール類、多
価アルコール類および糖類からなる群より選択される少
なくとも1種である。
【0011】好適な実施態様において、可逆架橋性ポリ
マーは、カルボン酸無水物基を有する主鎖ポリマーと、
水酸基を有する架橋体とを含有する。
【0012】好適な実施態様において、蓄熱材組成物
は、熱可塑性エラストマーをさらに含有する。
【0013】好適な実施態様において、熱可塑性エラス
トマーは、スチレン系エラストマーおよびオレフィン系
エラストマーからなる群より選択される少なくとも1種
である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0015】本明細書において、用語「可逆架橋性」と
は、高温(例えば、200℃〜260℃)での架橋解離
反応とその架橋解離温度以下での架橋結合反応とを可逆
的に行い得る性質を意味する。
【0016】本発明の蓄熱材組成物は、有機蓄熱材およ
び可逆架橋性ポリマーを含有する。
【0017】本発明の蓄熱材組成物に使用される有機蓄
熱材は、特に限定されるものではなく、例えば、パラフ
ィン、パラフィンワックス、ノルマルパラフィン、ポリ
エチレンワックス、高級アルコールおよびその誘導体、
直鎖脂肪酸およびその誘導体、ポリエチレングリコール
類、多価アルコール類および糖類などが挙げられる。高
級アルコールの誘導体としては、例えば、ステアリン酸
メチル、ラウリルスルホン酸ナトリウム、オレイン酸ア
マイド、オクチルアミンなどが挙げられる。また、直鎖
脂肪酸の誘導体としては、例えば、ステアリン酸メチ
ル、ラウリルスルホン酸ナトリウム、オレイン酸アマイ
ド、オクチルアミンなどが挙げられる。これらの有機蓄
熱材は、単独で使用してもよく、また、組み合わせて使
用してもよい。
【0018】本発明の蓄熱材組成物に使用される可逆架
橋性ポリマーは、高温(例えば、200℃〜260℃)
での架橋解離反応とその架橋解離温度以下での架橋結合
反応とを可逆的に行い得る性質を有する。この可逆架橋
性ポリマーは、反応基Xを有する主鎖ポリマーと、この
反応基Xと架橋反応を起こす反応基Yを有する架橋体と
を含有する。つまり、この可逆架橋性ポリマーは、反応
基Xと反応基Yとの可逆反応を基本反応として利用す
る。反応基Xと反応基Yとの組み合わせ(X、Y)の例
としては、(カルボン酸無水物基、水酸基)などが挙げ
られる。主鎖ポリマーの例としては、α−オレフィンと
エチレン性不飽和カルボン酸無水物との共重合体、α−
オレフィン系樹脂のエチレン性不飽和カルボン酸無水物
によるグラフト重合体などが挙げられる。架橋体の例と
しては、第1級炭素原子に結合した水酸基を有さず、第
2級炭素原子に結合した水酸基を2個以上有する水酸基
含有化合物などが挙げられる。可逆架橋性ポリマーの具
体例としては、例えば、特開平11−106578号公
報に記載のものが挙げられる。
【0019】なお、可逆架橋性ポリマーは、反応基Xを
有する主鎖ポリマーと、この反応基Xと架橋反応を起こ
す反応基Yを有する架橋体とを別々に配合した組成物で
あってもよい。
【0020】本発明の蓄熱材組成物中の可逆架橋性ポリ
マーの含有量は、100重量部の有機蓄熱材に対し、好
ましくは0.1〜50重量部であり、より好ましくは
0.1〜30重量部、最も好ましくは1〜20重量部で
ある。
【0021】このような可逆架橋性ポリマーを蓄熱材組
成物に含有させることにより、高温に加熱しても熱変形
が起こることなく成型形状を維持することができる。
【0022】本発明の蓄熱材組成物は、熱可塑性エラス
トマーをさらに含有し得る。
【0023】本発明の蓄熱材組成物に使用され得る熱可
塑性エラストマーは、特に限定されるものではなく、例
えば、スチレン系エラストマーおよびオレフィン系エラ
ストマーが挙げられる。スチレン系エラストマーの例と
しては、A−B−A型ブロック共重合体(Aはポリスチ
レンであり、Bはポリブタジエン、ポリイソプレンまた
はこれらに水素を付加したエチレン・ブチレン等であ
る)等が挙げられ、オレフィン系エラストマーの例とし
ては、エチレン−プロピレン共重合体またはエチレン−
プロピレン−ジエン三元共重合体にポリエチレンまたは
ポリプロピレンが混合された混合物、エチレン−プロピ
レン共重合体またはエチレン−プロピレン−ジエン三元
共重合体にエチレンまたはプロピレンがグラフト重合さ
れたもの等が挙げられる。具体的には、スチレン系エラ
ストマーとして、セプトン(商品名:(株)クラレ)、
タフテック(商品名:旭化成)、クレイトン(商品名:
シェルジャパン)などが挙げられ、オレフィン系エラス
トマーとしては、ミラストマー(商品名:三井化学
(株))、オレフレックス(商品名:日本ポリオレフィ
ン)、住友TPE(商品名:住友化学)などが挙げられ
る。これらの熱可塑性エラストマーは、単独で使用して
もよく、また、組み合わせて使用してもよい。
【0024】本発明の蓄熱材組成物中の熱可塑性エラス
トマーの含有量は、100重量部の有機蓄熱材に対し、
好ましくは0.1〜50重量部であり、より好ましくは
0.1〜30重量部、最も好ましくは0.5〜10重量
部である。
【0025】このような熱可塑性エラストマーを蓄熱材
組成物に含有させることにより、ブリードを抑止するこ
とができる。
【0026】本発明の蓄熱材組成物は、高融点ワックス
をさらに含有し得る。
【0027】高融点ワックスは、蓄熱材組成物において
滴点向上剤として作用し、好ましくは、有機蓄熱材の融
点よりも20℃以上高い融点を有する。高融点ワックス
の例としては、ポリエチレンワックス、ステアリン酸マ
グネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸
カルシウム等の脂肪酸と金属(例えば、Li、Mg、A
l、Ca、Ba、Zn、Cd、Pb等)との金属石鹸
類、メチレンビス・ステアロアミド、エチレンビス・オ
レイルアミド、エチレンビス・ステアロアミド等の脂肪
酸アミド類(アマイドワックス類)、ポリウレア等の反
応型滴点向上剤などが挙げられる。
【0028】高融点ワックスを蓄熱材組成物に含有させ
ることにより、可逆架橋性ポリマーの架橋形状を所望の
形状に維持することができ、かつ蓄熱材組成物の成型加
工性を向上させることができる。
【0029】本発明の蓄熱材組成物は、さらに、必要に
応じて、他のポリマーを含有し得る。このようなポリマ
ーとしては、イソプレンゴム(例えば、DYNARON
(商品名:JSR)など)、エチレンプロピレンゴムな
どが挙げられる。
【0030】さらに、本発明の蓄熱材組成物は、必要に
応じて、各種添加剤、例えば、酸化防止剤、老化防止
剤、着色剤、顔料、帯電防止剤、防黴剤、難燃剤、防鼠
剤、金属粉、金属繊維、金属酸化物、カーボン、カーボ
ンファイバーなどを含有し得る。
【0031】本発明の蓄熱材組成物は、例えば、通常の
混合・攪拌機(例えば、2本ロール、押出機、2軸混練
押出機、攪拌式混合機など)を使用し、有機蓄熱材、可
逆架橋性ポリマー、ならびに必要に応じて熱可塑性エラ
ストマーおよび/または高融点ワックスを混合・攪拌す
ることにより調製され得る。
【0032】上記の混合され溶液状となった蓄熱材組成
物は、そのままで、あるいは若干冷却して所望の形状の
成型体に成型される。この形状は、特に限定されるもの
ではなく、例えば、シート状、板状、粒状、ペレット状
などが挙げられる。成型は、蓄熱材組成物を型に流し込
み、所望のシート状、板状としてもよく、またブロック
状にした後、切断してシート状や板状としてもよい。ま
た、フィルム、布、繊維等の上に付着、あるいは塗布、
あるいは含浸させてシート状、板状としてもよい。さら
にまた、ポリエチレン等の袋にパック詰めにして冷却過
程でシート状、板状にすることもでき、一方、押出機を
用いればシート状、板状に押出成型することができ、さ
らに押出機により棒状、パイプ状にも成型できる。棒、
パイプを細断すれば粒状、ペレット状ともなる。
【0033】上記で得られた成型体は、常温で時間の経
過とともに架橋されるが、例えば、60〜80℃で加熱
処理することによって架橋反応を促進することもでき
る。
【0034】得られた蓄熱材は、その使用に際して、原
則的には従来のこの種蓄熱材の使用態様がすべて採用で
きるが、特に、シート状の蓄熱材を防護フィルム(例え
ば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル等の
フィルム)で被覆し、この上からさらにアルミニウム等
の金属箔を用いて均熱化層を設けるのが好ましい。ま
た、上記防護フィルムと金属箔とを貼り合わせたラミネ
ートフィルムで被覆してもよい。
【0035】本発明の蓄熱材組成物は、高温に加熱して
も成型形状を維持し、熱変形が起こりにくく、特に、給
湯電気温水器、燃料電池の排熱利用、車エンジン周りの
排熱利用、ゴミ処理熱利用、車座席シート等に好適に用
いられ得る。
【0036】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
【0037】(実施例1)有機蓄熱材として100重量
部のMP−80(商品名;中国精油(株)、融点80℃
のパラフィンワックス)および4重量部の可逆架橋性ポ
リマー(品名:TRCP−01、三菱化学(株))を、
ヒーター攪拌器にて200℃で1時間混合し、パラフィ
ンワックス中に可逆架橋性ポリマーを均一に分散させ
た。得られた液体を型枠に充填して板状に成型し、次い
で、75℃で48時間加熱処理して可逆架橋性ポリマー
を架橋させ、板状の蓄熱材を得た。
【0038】(実施例2)有機蓄熱材として100重量
部のMP−80(商品名;中国精油(株)、融点80℃
のパラフィンワックス)、4重量部の可逆架橋性ポリマ
ー(品名:TRCP−01、三菱化学(株))および熱
可塑性エラストマーとして7重量部のスチレンエチレン
プロピレンスチレンブロック共重合体を、ヒーター攪拌
器にて200℃で1時間混合し、パラフィンワックス中
に可逆架橋性ポリマーおよび熱可塑性エラストマーを均
一に分散させた。得られた液体を型枠に充填して板状に
成型し、次いで、75℃で48時間加熱処理して可逆架
橋性ポリマーを架橋させ、板状の蓄熱材を得た。
【0039】(実施例3)有機蓄熱材として100重量
部のMP−80(商品名;中国精油(株)、融点80℃
のパラフィンワックス)、4重量部の可逆架橋性ポリマ
ー(品名:TRCP−01、三菱化学(株))、熱可塑
性エラストマーとして7重量部のスチレンエチレンプロ
ピレンスチレンブロック共重合体および高融点ワックス
として7重量部のポリエチレンワックス(三井化学
(株)、融点120℃)を、ヒーター攪拌器にて200
℃で1時間混合し、パラフィンワックス中に可逆架橋性
ポリマー、熱可塑性エラストマーおよび高融点ワックス
を均一に分散させた。得られた液体を型枠に充填して板
状に成型し、次いで、75℃で48時間加熱処理して可
逆架橋性ポリマーを架橋させ、板状の蓄熱材を得た。
【0040】(実施例4)13重量部の可逆架橋性ポリ
マー(品名:TRCP−01、三菱化学(株))を使用
したこと以外は、実施例3と同様にして板状の蓄熱材を
得た。
【0041】(比較例1)有機蓄熱材として100重量
部のMP−80(商品名;中国精油(株)、融点80℃
のパラフィンワックス)、熱可塑性エラストマーとして
7重量部のスチレンエチレンプロピレンスチレンブロッ
ク共重合体および高融点ワックスとして7重量部のポリ
エチレンワックス(三井化学(株)、融点120℃)
を、ヒーター攪拌器にて140℃で1時間混合攪拌し
た。得られた均一液体を型枠に充填して板状に成型し、
板状の蓄熱材を得た。
【0042】(比較例2)高融点ワックスとして13重
量部のポリエチレンワックス(三井化学(株)、融点1
20℃)を使用したこと以外は、比較例1と同様にして
板状の蓄熱材を得た。
【0043】上記実施例1〜4および比較例1〜2で得
た蓄熱材を、100℃の恒温槽に3時間、および140
℃の恒温槽に30分間放置し、それらの形状の変化を観
察した。それらの結果を表1に示す。なお、表1におい
て、各成分の配合量は重量部である。
【0044】
【表1】
【0045】1)パラフィンワックス、融点80℃; 2)品名:TRCP−01、三菱化学(株)、密度0.
94g/cm3、融点95℃; 3)スチレンエチレンプロピレンスチレンブロック共重
合体; 4)融点120℃
【0046】表1から分かるように、実施例1〜4で得
られた蓄熱材は、いずれの温度においても液体になるこ
となく固体の形状を維持していた(実施例1の蓄熱材
は、140℃においてわずかにゲル化し、実施例2の蓄
熱材は、140℃においてわずかに固体形状が崩れ
た)。一方、可逆架橋性ポリマーを含有しない比較例1
および2の蓄熱材は、140℃において固体から液体に
変化した。また、実施例1において、75℃で48時間
加熱処理をしなかった場合、140℃の恒温槽に30分
間放置すると、蓄熱材は固体から液体に変化した。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば、可逆架橋性ポリマーを
含有させることにより、高温に加熱しても成型形状を維
持し、熱変形が起こりにくい蓄熱材組成物を得ることが
できる。本発明の蓄熱材組成物は、蓄熱温度使用条件下
では、高温域(120℃以上)でも長時間にわたって成
型形状を維持するため、高温で袋や容器が破損しても漏
れず、流動性を有しないので容器にかかる強度負荷を低
減することができ、かつ薄型蓄熱材とした場合でも表面
から均一に放熱することができる。さらに、本発明の蓄
熱材組成物は、可逆架橋性ポリマーを含有することによ
り、再利用特性(再成型性、リサイクル性など)を発揮
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F28D 20/00 F28D 20/00 G

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機蓄熱材および可逆架橋性ポリマーを
    含有する蓄熱材組成物。
  2. 【請求項2】 有機蓄熱材が、パラフィンワックス、ノ
    ルマルパラフィン、ポリエチレンワックス、高級アルコ
    ールおよびその誘導体、直鎖脂肪酸およびその誘導体、
    ポリエチレングリコール類、多価アルコール類および糖
    類からなる群より選択される少なくとも1種である請求
    項1に記載の蓄熱材組成物。
  3. 【請求項3】 可逆架橋性ポリマーが、カルボン酸無水
    物基を有する主鎖ポリマーと、水酸基を有する架橋体と
    を含有する請求項1または2に記載の蓄熱材組成物。
  4. 【請求項4】 熱可塑性エラストマーをさらに含有する
    請求項1〜3に記載の蓄熱材組成物。
  5. 【請求項5】 熱可塑性エラストマーが、スチレン系エ
    ラストマーおよびオレフィン系エラストマーからなる群
    より選択される少なくとも1種である請求項4に記載の
    蓄熱材組成物。
JP2000302101A 2000-10-02 2000-10-02 蓄熱材組成物 Pending JP2002105442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302101A JP2002105442A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 蓄熱材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302101A JP2002105442A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 蓄熱材組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002105442A true JP2002105442A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18783515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000302101A Pending JP2002105442A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 蓄熱材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002105442A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006476A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物
WO2012161278A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006944A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006937A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013088049A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
JP2013088050A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
JP2014088517A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kitagawa Ind Co Ltd 蓄熱材組成物および蓄熱材
JP2014237775A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物および蓄熱材
WO2015141866A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 住友化学株式会社 蓄熱材組成物
WO2019123914A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 Dic株式会社 化学蓄熱複合体、化学蓄熱複合体形成用組成物及び化学蓄熱複合体の形成方法
US10578372B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Eidai Co., Ltd. Heat reservoir comprising porous substrate impregnated with latent heat storage material and method for producing the same
JP2021080368A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 アイシン化工株式会社 蓄熱材組成物
CN113198399A (zh) * 2021-05-20 2021-08-03 吉林建筑大学 一种相变微胶囊及其制备方法和应用、复合ab涂料
DE102020005652B4 (de) 2020-09-16 2024-07-25 Rainer Busch Verfahren zur Wiederverwertung eines Phasenwechselverbundmaterials, wiederverwertetes Phasenwechselverbundmaterials und dessen Verwendung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000204204A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Mitsubishi Chemicals Corp 可逆架橋性成形体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000204204A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Mitsubishi Chemicals Corp 可逆架橋性成形体の製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006475A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物
US8187763B2 (en) 2003-07-11 2012-05-29 Honda Motor Co., Ltd. Cooling liquid composition for fuel cell
WO2005006476A1 (ja) * 2003-07-11 2005-01-20 Shishiai-Kabushikigaisha 燃料電池用冷却液組成物
WO2012161278A1 (ja) * 2011-05-26 2012-11-29 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006944A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013006937A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Jsr Corp 蓄熱材用組成物、蓄熱材及び蓄熱用装置
JP2013088049A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
JP2013088050A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Plastics Inc 潜熱蓄熱槽、及び給湯システム
US9587153B2 (en) 2012-10-31 2017-03-07 Kitagawa Industries Co., Ltd. Heat storage material composition and heat storage material
JP2014088517A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kitagawa Ind Co Ltd 蓄熱材組成物および蓄熱材
JP2014237775A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 Jsr株式会社 蓄熱材用組成物および蓄熱材
WO2015141866A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 住友化学株式会社 蓄熱材組成物
JPWO2015141866A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-13 住友化学株式会社 蓄熱材組成物
US10174236B2 (en) 2014-03-20 2019-01-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Heat storage material composition
US10578372B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Eidai Co., Ltd. Heat reservoir comprising porous substrate impregnated with latent heat storage material and method for producing the same
WO2019123914A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 Dic株式会社 化学蓄熱複合体、化学蓄熱複合体形成用組成物及び化学蓄熱複合体の形成方法
JPWO2019123914A1 (ja) * 2017-12-21 2020-11-26 Dic株式会社 化学蓄熱複合体、化学蓄熱複合体形成用組成物及び化学蓄熱複合体の形成方法
JP2021080368A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 アイシン化工株式会社 蓄熱材組成物
JP7191803B2 (ja) 2019-11-19 2022-12-19 アイシン化工株式会社 蓄熱材組成物
DE102020005652B4 (de) 2020-09-16 2024-07-25 Rainer Busch Verfahren zur Wiederverwertung eines Phasenwechselverbundmaterials, wiederverwertetes Phasenwechselverbundmaterials und dessen Verwendung
CN113198399A (zh) * 2021-05-20 2021-08-03 吉林建筑大学 一种相变微胶囊及其制备方法和应用、复合ab涂料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002105442A (ja) 蓄熱材組成物
US5718835A (en) Heat storage composition
CN100575404C (zh) 一种可发性聚丙烯珠粒及其制备方法、及其发泡珠粒和发泡模塑制品
JP2528728B2 (ja) 蓄熱材
EP0412021B1 (en) Latent thermal energy storage material
CN106232881B (zh) 聚合物泡沫
JP2978524B2 (ja) 難燃性発泡組成物
US4521487A (en) Particulate polyolefin expansion molding material
US5585431A (en) Thermoplastic elastomer powder composition for powder molding, powder molding method using the same and molded article thereof
JP2004182945A (ja) 難燃性樹脂組成物とそれを用いた電線、ケーブル
JP2002114973A (ja) 蓄熱材
JPH05163485A (ja) 蓄熱材
JP2001081222A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体及びその製造方法
JPH03269029A (ja) 難燃性発泡組成物、難燃性発泡体およびその製造法
JP2852531B2 (ja) 蓄熱材
JP2826766B2 (ja) 蓄熱材
JPS62167339A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0472383A (ja) 蓄熱材
JPH101520A (ja) 難燃シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP2826765B2 (ja) 蓄熱材
JP2007538124A (ja) 合成樹脂発泡体材料およびそれの用途
JPH0665563A (ja) 蓄熱組成物の製法
JPH0472382A (ja) 蓄熱材
JPH04296338A (ja) 架橋発泡体
JPH11255981A (ja) 粉末スラッシュ成形用熱可塑性エラストマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025