JP2002104983A - 抗う蝕剤 - Google Patents
抗う蝕剤Info
- Publication number
- JP2002104983A JP2002104983A JP2000296819A JP2000296819A JP2002104983A JP 2002104983 A JP2002104983 A JP 2002104983A JP 2000296819 A JP2000296819 A JP 2000296819A JP 2000296819 A JP2000296819 A JP 2000296819A JP 2002104983 A JP2002104983 A JP 2002104983A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- plaque
- agent
- bacteria
- plant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000170 anti-cariogenic effect Effects 0.000 title claims abstract description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 12
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 claims description 19
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 claims description 19
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 19
- 239000004091 cariogenic agent Substances 0.000 claims description 9
- 240000007591 Tilia tomentosa Species 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 13
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 abstract description 11
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 abstract description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 5
- 235000008282 Sanguisorba officinalis Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 abstract description 4
- 244000173853 Sanguisorba officinalis Species 0.000 abstract description 3
- 240000001142 Tilia japonica Species 0.000 abstract description 2
- 235000017860 Tilia japonica Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000002359 Betula platyphylla var japonica Nutrition 0.000 abstract 1
- 241001606229 Betula platyphylla var. japonica Species 0.000 abstract 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 22
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 240000007313 Tilia cordata Species 0.000 description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 8
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 7
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 description 7
- 239000004075 cariostatic agent Substances 0.000 description 7
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000193987 Streptococcus sobrinus Species 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000003932 Betula Nutrition 0.000 description 5
- 241000219429 Betula Species 0.000 description 5
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 5
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 5
- 239000001430 tilia cordata extract Substances 0.000 description 5
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 239000007621 bhi medium Substances 0.000 description 4
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000581682 Sanguisorba Species 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000002992 Betula pubescens Nutrition 0.000 description 2
- 241001520764 Betula pubescens Species 0.000 description 2
- 206010006326 Breath odour Diseases 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000000616 Hemoptysis Diseases 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 2
- 241000220222 Rosaceae Species 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000015450 Tilia cordata Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 2
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 2
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 102200004779 rs2232775 Human genes 0.000 description 2
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 2
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010043797 4-alpha-glucanotransferase Proteins 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 235000009581 Balanites aegyptiaca Nutrition 0.000 description 1
- 235000009612 Betula grossa Nutrition 0.000 description 1
- 241001251379 Betula grossa Species 0.000 description 1
- 241000219495 Betulaceae Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010001682 Dextranase Proteins 0.000 description 1
- 101000925662 Enterobacteria phage PRD1 Endolysin Proteins 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108010055629 Glucosyltransferases Proteins 0.000 description 1
- 102000000340 Glucosyltransferases Human genes 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000219071 Malvaceae Species 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 208000025157 Oral disease Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000134552 Plantago ovata Species 0.000 description 1
- 235000003421 Plantago ovata Nutrition 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000009223 Psyllium Substances 0.000 description 1
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 1
- 241000750391 Sanguisorba tenuifolia Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- 241000907894 Tilia kiusiana Species 0.000 description 1
- 241000772720 Tilia maximowicziana Species 0.000 description 1
- 241000328973 Tilia miqueliana Species 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- LFVVNPBBFUSSHL-UHFFFAOYSA-N alexidine Chemical compound CCCCC(CC)CNC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NCC(CC)CCCC LFVVNPBBFUSSHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010221 alexidine Drugs 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000675 anti-caries Effects 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229960004830 cetylpyridinium Drugs 0.000 description 1
- NEUSVAOJNUQRTM-UHFFFAOYSA-N cetylpyridinium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 NEUSVAOJNUQRTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940095079 dicalcium phosphate anhydrous Drugs 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010000165 exo-1,3-alpha-glucanase Proteins 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940071826 hydroxyethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 102100039604 mRNA guanylyltransferase Human genes 0.000 description 1
- 108010026228 mRNA guanylyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N monobenzone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030194 mouth disease Diseases 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 238000005325 percolation Methods 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940070687 psyllium Drugs 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical group 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000010081 sangu Substances 0.000 description 1
- 108700004121 sarkosyl Proteins 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- BFDWBSRJQZPEEB-UHFFFAOYSA-L sodium fluorophosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]P([O-])(F)=O BFDWBSRJQZPEEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M sodium lauroyl sarcosinate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CC([O-])=O KSAVQLQVUXSOCR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940075560 sodium lauryl sulfoacetate Drugs 0.000 description 1
- AQMNWCRSESPIJM-UHFFFAOYSA-M sodium metaphosphate Chemical compound [Na+].[O-]P(=O)=O AQMNWCRSESPIJM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UAJTZZNRJCKXJN-UHFFFAOYSA-M sodium;2-dodecoxy-2-oxoethanesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOC(=O)CS([O-])(=O)=O UAJTZZNRJCKXJN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L stannous fluoride Chemical compound F[Sn]F ANOBYBYXJXCGBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002799 stannous fluoride Drugs 0.000 description 1
- -1 sucrose fatty acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000007940 sugar coated tablet Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229940074410 trehalose Drugs 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Confectionery (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】安価に入手でき、人体に安全な物質を有効成分
とする抗う蝕剤の提供。洗口液などの口腔用組成物に安
全に配合できるだけでなく、食品添加物として飲食物に
も配合可能な物質を有効成分とする抗う蝕剤の提供。 【解決手段】ワレモコウ抽出物、シラカバ抽出物及びシ
ナノキ抽出物の少なくとも1種を有効成分として含有す
る抗う蝕剤、該抗う蝕剤を含有する口腔用組成物。
とする抗う蝕剤の提供。洗口液などの口腔用組成物に安
全に配合できるだけでなく、食品添加物として飲食物に
も配合可能な物質を有効成分とする抗う蝕剤の提供。 【解決手段】ワレモコウ抽出物、シラカバ抽出物及びシ
ナノキ抽出物の少なくとも1種を有効成分として含有す
る抗う蝕剤、該抗う蝕剤を含有する口腔用組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗う蝕剤に関す
る。より詳細には、特定の植物抽出物を有効成分とする
抗う蝕剤に関する。
る。より詳細には、特定の植物抽出物を有効成分とする
抗う蝕剤に関する。
【0002】
【従来の技術】う蝕とは一般に虫歯と呼ばれているもの
であり、その原因については次のように考えられてい
る。本来歯には、だ液中の成分である糖タンパク質と口
腔内常在細菌の菌体表層物質との相互作用によりある種
の細菌が吸着している。この細菌は、菌体外に分泌する
酵素であるグルコシルトランスフェラーゼ(以下、「G
Tase」とする。)の作用により、食物由来のショ糖
を粘着性多糖類に変性させ、さらに強固に歯面に付着す
る。これを一般に歯垢と呼ぶが、付着した細菌は、歯垢
中で糖類を代謝し、その代謝産物として酸を生成する。
そしてこの酸が歯のエナメル表面を脱灰しう蝕を進行さ
せる。また歯垢はう蝕の他、口臭の原因となったり、ま
たその進行によっては歯周病、歯肉炎、更には歯槽膿漏
にまで発展するといわれている。
であり、その原因については次のように考えられてい
る。本来歯には、だ液中の成分である糖タンパク質と口
腔内常在細菌の菌体表層物質との相互作用によりある種
の細菌が吸着している。この細菌は、菌体外に分泌する
酵素であるグルコシルトランスフェラーゼ(以下、「G
Tase」とする。)の作用により、食物由来のショ糖
を粘着性多糖類に変性させ、さらに強固に歯面に付着す
る。これを一般に歯垢と呼ぶが、付着した細菌は、歯垢
中で糖類を代謝し、その代謝産物として酸を生成する。
そしてこの酸が歯のエナメル表面を脱灰しう蝕を進行さ
せる。また歯垢はう蝕の他、口臭の原因となったり、ま
たその進行によっては歯周病、歯肉炎、更には歯槽膿漏
にまで発展するといわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的の1つ
は、安価に入手でき、人体に安全な物質を有効成分とす
る抗う蝕剤を提供することである。また本発明の第2の
目的は、洗口液や歯磨剤などの口腔用組成物に安全に配
合できるだけでなく、食品として飲食物にも配合可能な
物質を有効成分とする抗う蝕剤を提供することである。
また、本発明の第3の目的は、歯垢の生成を抑制するこ
とによって、口臭や歯周病、歯肉炎並びに歯槽膿漏とい
った口腔疾患を予防するのに有用な抗う蝕剤を提供する
ことである。
は、安価に入手でき、人体に安全な物質を有効成分とす
る抗う蝕剤を提供することである。また本発明の第2の
目的は、洗口液や歯磨剤などの口腔用組成物に安全に配
合できるだけでなく、食品として飲食物にも配合可能な
物質を有効成分とする抗う蝕剤を提供することである。
また、本発明の第3の目的は、歯垢の生成を抑制するこ
とによって、口臭や歯周病、歯肉炎並びに歯槽膿漏とい
った口腔疾患を予防するのに有用な抗う蝕剤を提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記事情に
鑑みて、う蝕や歯周疾患の予防に好適であって人体に安
全な抗う蝕剤を求めて日夜鋭意研究を重ねていたとこ
ろ、ワレモコウ、シラカバ及びシナノキといった特定の
植物の抽出物に、S.mutans 菌及び S.sobrinus菌が歯に
付着するのを有意に防止する作用があることを見いだ
し、当該植物抽出物が抗う蝕剤として有効であることを
確認した。本発明は、かかる知見に基づいて完成された
ものである。
鑑みて、う蝕や歯周疾患の予防に好適であって人体に安
全な抗う蝕剤を求めて日夜鋭意研究を重ねていたとこ
ろ、ワレモコウ、シラカバ及びシナノキといった特定の
植物の抽出物に、S.mutans 菌及び S.sobrinus菌が歯に
付着するのを有意に防止する作用があることを見いだ
し、当該植物抽出物が抗う蝕剤として有効であることを
確認した。本発明は、かかる知見に基づいて完成された
ものである。
【0005】すなわち、本発明は、ワレモコウ、シラカ
バ及びシナノキよりなる群から選択される少なくとも1
種の植物の抽出物を有効成分とする抗う蝕剤である。
バ及びシナノキよりなる群から選択される少なくとも1
種の植物の抽出物を有効成分とする抗う蝕剤である。
【0006】また本発明は上記抗う蝕剤を含有する口腔
用組成物(飲食物を含む)である。
用組成物(飲食物を含む)である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明において、抗う蝕作用をも
たらす有効成分として、ワレモコウ、シラカバまたはシ
ナノキの植物の全草またはその一部(例えば根、根茎、
茎、葉、果実(種子)、花蕾、樹皮、虫えい、木部、心
材等)の溶媒抽出物が用いられる。抽出に用いられる植
物部位は前記全草またはその一部であれば特に制限され
ない。当該植物の全草又はその一部はそのまま若しくは
破砕物として抽出操作に付してもよいし、また乾燥後、
必要に応じて粉砕粉体状として抽出操作に付してもよ
い。
たらす有効成分として、ワレモコウ、シラカバまたはシ
ナノキの植物の全草またはその一部(例えば根、根茎、
茎、葉、果実(種子)、花蕾、樹皮、虫えい、木部、心
材等)の溶媒抽出物が用いられる。抽出に用いられる植
物部位は前記全草またはその一部であれば特に制限され
ない。当該植物の全草又はその一部はそのまま若しくは
破砕物として抽出操作に付してもよいし、また乾燥後、
必要に応じて粉砕粉体状として抽出操作に付してもよ
い。
【0008】なお、本発明で抽出物の原料植物として用
いられるワレモコウはバラ科(Rosaceae)ワレモコウ属
(Sanguisorba L.)に属する植物であり、具体的には学
名:Sanguisorba officinalis Linne を挙げることがで
きる。また同様にワレモコウ属に属する植物として、ナ
ガボノシロワレモコウ(Sanguisorba tenuifolia Fisc
h. var. alba Trautv. et Mey)、カライトソウ(Sangu
isorba hakusanensis Makino)を挙げることができる。
当該植物の根は従来より漢方として吐血や喀血を止める
のに用いられている。
いられるワレモコウはバラ科(Rosaceae)ワレモコウ属
(Sanguisorba L.)に属する植物であり、具体的には学
名:Sanguisorba officinalis Linne を挙げることがで
きる。また同様にワレモコウ属に属する植物として、ナ
ガボノシロワレモコウ(Sanguisorba tenuifolia Fisc
h. var. alba Trautv. et Mey)、カライトソウ(Sangu
isorba hakusanensis Makino)を挙げることができる。
当該植物の根は従来より漢方として吐血や喀血を止める
のに用いられている。
【0009】シラカバはカバノキ科(Betulaceae)シラ
カンバ属(Betula L.)に属する植物であり、具体的に
はシラカバ(Betula alba L.、またはBetula platyphyl
la Sukatchev var. japonica Hara)を挙げることができ
る。また同様にシラカンバ属に属する植物として、ダケ
カンバ(Betula ernmani Cham.)、ウダイカンバ(Betu
la maximowicziana Regel)、ウラジロカンバ(Betula c
orylifolia Regel etMaxim.)、ミズメソウシロカンバ
(Betula grossa Sieb. et Zucc.)を挙げることができ
る。
カンバ属(Betula L.)に属する植物であり、具体的に
はシラカバ(Betula alba L.、またはBetula platyphyl
la Sukatchev var. japonica Hara)を挙げることができ
る。また同様にシラカンバ属に属する植物として、ダケ
カンバ(Betula ernmani Cham.)、ウダイカンバ(Betu
la maximowicziana Regel)、ウラジロカンバ(Betula c
orylifolia Regel etMaxim.)、ミズメソウシロカンバ
(Betula grossa Sieb. et Zucc.)を挙げることができ
る。
【0010】シナノキはシナノキ科(Tiliaceae)シナ
ノキ属(Tilia L.)に属する植物であり、具体的にはシ
ナノキ(Tilia cordata Mill.、又はTilia japonica Si
mk.)を挙げることができる。また同様にシナノキ属に属
する植物として、ボダイジュ(Tilia miqueliana Maxi
m.)、ヘラノキ(Tilia kiusiana Makino et Shirasaw
a)、オオバボダイジュ(Tilia maximowicziana Shirasa
wa)を挙げることができる。
ノキ属(Tilia L.)に属する植物であり、具体的にはシ
ナノキ(Tilia cordata Mill.、又はTilia japonica Si
mk.)を挙げることができる。また同様にシナノキ属に属
する植物として、ボダイジュ(Tilia miqueliana Maxi
m.)、ヘラノキ(Tilia kiusiana Makino et Shirasaw
a)、オオバボダイジュ(Tilia maximowicziana Shirasa
wa)を挙げることができる。
【0011】上記抽出に用いられる溶媒としては、特に
制限されず、低級アルコール、多価アルコール、非極性
溶媒および極性溶媒を広く用いることができる。より具
体的には低級アルコールとしては、メタノール、エタノ
ール、プロパノール及びイソプロピルアルコール、ブタ
ノール等の炭素数1〜4のアルコール;多価アルコール
としては、グリセリン、ポリエチレングリコール等;非
極性溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オ
クタン、ノナン、デカン等の飽和炭化水素あるいはヘキ
セン、ヘプテン等の不飽和炭化水素等;極性溶媒として
は、水、アセトン、酢酸エチル、酢酸メチル等が使用さ
れる。これら溶媒は、単独で用いてもよく、二種以上を
組み合わせて使用することもできる。例えば脂肪分の多
い原料などの場合は、非極性溶媒で脱脂抽出処理した
後、各種任意の溶媒で抽出処理してもよいし、また含水
有機溶媒を用いて抽出処理することもできる。
制限されず、低級アルコール、多価アルコール、非極性
溶媒および極性溶媒を広く用いることができる。より具
体的には低級アルコールとしては、メタノール、エタノ
ール、プロパノール及びイソプロピルアルコール、ブタ
ノール等の炭素数1〜4のアルコール;多価アルコール
としては、グリセリン、ポリエチレングリコール等;非
極性溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オ
クタン、ノナン、デカン等の飽和炭化水素あるいはヘキ
セン、ヘプテン等の不飽和炭化水素等;極性溶媒として
は、水、アセトン、酢酸エチル、酢酸メチル等が使用さ
れる。これら溶媒は、単独で用いてもよく、二種以上を
組み合わせて使用することもできる。例えば脂肪分の多
い原料などの場合は、非極性溶媒で脱脂抽出処理した
後、各種任意の溶媒で抽出処理してもよいし、また含水
有機溶媒を用いて抽出処理することもできる。
【0012】抽出方法としては、一般に用いられる方法
を採用することができる。制限はされないが、例えば溶
媒中に全草若しくは部分(そのまま若しくは粗末、細切
物)、又はそれらの乾燥破砕物(粉末など)を冷浸、温
浸等によって浸漬する方法、加温し攪拌しながら抽出を
行い、濾過して抽出液を得る方法、またはパーコレーシ
ョン法等を挙げることができる。
を採用することができる。制限はされないが、例えば溶
媒中に全草若しくは部分(そのまま若しくは粗末、細切
物)、又はそれらの乾燥破砕物(粉末など)を冷浸、温
浸等によって浸漬する方法、加温し攪拌しながら抽出を
行い、濾過して抽出液を得る方法、またはパーコレーシ
ョン法等を挙げることができる。
【0013】得られた抽出液は、必要に応じてろ過また
は遠心分離によって固形物を除去した後、使用の態様に
応じて、そのまま用いるか、または溶媒を留去して一部
濃縮若しくは乾燥して用いてもよい。また濃縮乃至は乾
燥後、該濃縮乃至は乾燥物を非溶解性溶媒で洗浄して精
製して用いても、またこれを更に適当な溶剤に溶解もし
くは懸濁して用いることもできる。また、抽出液を、慣
用されている精製法、例えば向流分配法や液体クロマト
グラフィー等を用いて、抗酸化活性及び活性酸素消去活
性を有する画分を取得、精製して使用することも可能で
ある。更に、本発明においては、例えば、上記のように
して得られた溶媒抽出液を、減圧乾燥、凍結乾燥等の通
常の手段により植物エキス乾燥物として使用することも
できる。
は遠心分離によって固形物を除去した後、使用の態様に
応じて、そのまま用いるか、または溶媒を留去して一部
濃縮若しくは乾燥して用いてもよい。また濃縮乃至は乾
燥後、該濃縮乃至は乾燥物を非溶解性溶媒で洗浄して精
製して用いても、またこれを更に適当な溶剤に溶解もし
くは懸濁して用いることもできる。また、抽出液を、慣
用されている精製法、例えば向流分配法や液体クロマト
グラフィー等を用いて、抗酸化活性及び活性酸素消去活
性を有する画分を取得、精製して使用することも可能で
ある。更に、本発明においては、例えば、上記のように
して得られた溶媒抽出液を、減圧乾燥、凍結乾燥等の通
常の手段により植物エキス乾燥物として使用することも
できる。
【0014】本発明の抗う蝕剤は、上記の植物抽出物を
有効成分として含有するものであり、食品、医薬部外品
又は医薬品などの各種口腔用組成物の成分として配合さ
れることにより、口腔内の歯垢生成を防止して、抗う蝕
剤として有効に利用することができる。抗う蝕剤に含ま
れる植物抽出物の配合量はその用途や適用対象に応じて
適宜変更することができ、特に制限されるものではな
い。また、植物抽出物そのものをそのまま抗う蝕剤とし
て使用することもできる。
有効成分として含有するものであり、食品、医薬部外品
又は医薬品などの各種口腔用組成物の成分として配合さ
れることにより、口腔内の歯垢生成を防止して、抗う蝕
剤として有効に利用することができる。抗う蝕剤に含ま
れる植物抽出物の配合量はその用途や適用対象に応じて
適宜変更することができ、特に制限されるものではな
い。また、植物抽出物そのものをそのまま抗う蝕剤とし
て使用することもできる。
【0015】口腔用組成物とは、例えば飲食物のように
経口的に摂取されるもの並びに歯磨きやマウスウオッシ
ュのように口腔内で用いられるものの双方を含むもので
ある。
経口的に摂取されるもの並びに歯磨きやマウスウオッシ
ュのように口腔内で用いられるものの双方を含むもので
ある。
【0016】口腔用組成物として具体的には、例えばト
ローチ、チューインガム、キャンディ、グミキャンデ
ィ、チョコレート、ジュース等の各種食品;歯磨剤(練
り状、液体状、粉末固形状),マウススプレーなどの口
中清涼剤、咀嚼剤、トローチ剤、口腔用パスタ剤、うが
い剤、シロップ剤等の医薬品又は医薬部外品;歯磨剤、
マウスウォッシュ、マウスリンスなどの口腔内化粧品を
挙げることができる。好ましくは、トローチ、チューイ
ンガム及びキャンディ等の食品、並びに歯磨剤,マウス
ウォッシュ及びマウスリンスなどの洗口剤を挙げること
ができる。
ローチ、チューインガム、キャンディ、グミキャンデ
ィ、チョコレート、ジュース等の各種食品;歯磨剤(練
り状、液体状、粉末固形状),マウススプレーなどの口
中清涼剤、咀嚼剤、トローチ剤、口腔用パスタ剤、うが
い剤、シロップ剤等の医薬品又は医薬部外品;歯磨剤、
マウスウォッシュ、マウスリンスなどの口腔内化粧品を
挙げることができる。好ましくは、トローチ、チューイ
ンガム及びキャンディ等の食品、並びに歯磨剤,マウス
ウォッシュ及びマウスリンスなどの洗口剤を挙げること
ができる。
【0017】これらの形態並びに剤形は、特に制限され
ず、種類に応じて任意に定めることができる。
ず、種類に応じて任意に定めることができる。
【0018】本発明の抗う蝕剤の適用濃度は、口腔用組
成物の種類、植物抽出物中に含まれる有効成分の割合、
口中における希釈などの各種因子を考慮して適宜選択決
定することができる。特に制限はされないが、口腔用組
成物100重量%あたりに配合される抗う蝕剤の具体的
な配合割合としては、植物抽出物の原植物乾燥物(1g
/ml)の量に換算して、ワレモコウの場合通常0.0
1〜10重量%、好ましくは0.05〜5重量%以上で
あり、シラカバの場合は通常0.01〜10重量%、好
ましくは0.05〜5重量%以上であり、また、シナノ
キの場合は通常0.01〜10重量%、好ましくは0.
05〜5重量%以上である。
成物の種類、植物抽出物中に含まれる有効成分の割合、
口中における希釈などの各種因子を考慮して適宜選択決
定することができる。特に制限はされないが、口腔用組
成物100重量%あたりに配合される抗う蝕剤の具体的
な配合割合としては、植物抽出物の原植物乾燥物(1g
/ml)の量に換算して、ワレモコウの場合通常0.0
1〜10重量%、好ましくは0.05〜5重量%以上で
あり、シラカバの場合は通常0.01〜10重量%、好
ましくは0.05〜5重量%以上であり、また、シナノ
キの場合は通常0.01〜10重量%、好ましくは0.
05〜5重量%以上である。
【0019】なお、本発明の抗う蝕剤は、有効成分とし
て上記植物抽出物を1種単独で含むものであってもよい
し、両者を共に含有するものであってもよい。
て上記植物抽出物を1種単独で含むものであってもよい
し、両者を共に含有するものであってもよい。
【0020】本発明の抗う蝕剤は、本発明の効果を妨げ
ない限り、他の成分として、公知若しくは将来公知とな
り得る、S.mutans 菌ないしはS.sobrinus菌に対する抗
菌剤、これらの菌の歯面への付着防止剤またはGTase
阻害剤等の抗う蝕剤、若しくは消炎剤などの成分と組み
合わせて配合することもできる。
ない限り、他の成分として、公知若しくは将来公知とな
り得る、S.mutans 菌ないしはS.sobrinus菌に対する抗
菌剤、これらの菌の歯面への付着防止剤またはGTase
阻害剤等の抗う蝕剤、若しくは消炎剤などの成分と組み
合わせて配合することもできる。
【0021】また、本発明の抗う蝕剤は、適用する口腔
用組成物の種類に応じて、該口腔用組成物に通常配合さ
れる成分と併用することができる。
用組成物の種類に応じて、該口腔用組成物に通常配合さ
れる成分と併用することができる。
【0022】例えば練歯磨の場合、第2リン酸カルシウ
ム、炭酸カルシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、非
晶質シリカ、酸化アルミニウム等の研磨剤;カルボキシ
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、アル
ギン酸塩、カラゲナン、アラビアゴム、ポリビニルアル
コール等の粘結剤;ポリエチレングリコール、ソルビト
ール、グリセリン、プロピレングリコール等の粘稠剤;
ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム、水素添加ココナッツ脂肪酸モノグイセリド
モノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、
N−ラウロイルザルコシン酸ナトリウム、N−アシルグ
ルタミン酸塩、ショ糖脂肪酸エステル等の発泡剤等を挙
げることができ、更にこれに通常用いられるメントール
等の香料並びに矯味剤又は甘味剤、防腐剤等を配合する
ことができる。マウスウオッシュ等の洗口剤並びにチュ
ーイングガム等の食品の場合についても、常法の成分を
併用することができる。なお、併用配合される甘味剤と
しては、う蝕性が低いか又はないものが好ましく、例え
ばD−キシロース、キシリトール、サッカリンナトリウ
ム、アスパルテーム、トレハロースなどを好適に挙げる
ことができる。
ム、炭酸カルシウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、非
晶質シリカ、酸化アルミニウム等の研磨剤;カルボキシ
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、アル
ギン酸塩、カラゲナン、アラビアゴム、ポリビニルアル
コール等の粘結剤;ポリエチレングリコール、ソルビト
ール、グリセリン、プロピレングリコール等の粘稠剤;
ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム、水素添加ココナッツ脂肪酸モノグイセリド
モノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、
N−ラウロイルザルコシン酸ナトリウム、N−アシルグ
ルタミン酸塩、ショ糖脂肪酸エステル等の発泡剤等を挙
げることができ、更にこれに通常用いられるメントール
等の香料並びに矯味剤又は甘味剤、防腐剤等を配合する
ことができる。マウスウオッシュ等の洗口剤並びにチュ
ーイングガム等の食品の場合についても、常法の成分を
併用することができる。なお、併用配合される甘味剤と
しては、う蝕性が低いか又はないものが好ましく、例え
ばD−キシロース、キシリトール、サッカリンナトリウ
ム、アスパルテーム、トレハロースなどを好適に挙げる
ことができる。
【0023】さらに、本発明の抗う蝕剤は、塩化リゾチ
ーム、溶菌酵素、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、クロ
ルヘキシジン、ソルビン酸、アレキシジン、ヒノキチオ
ール、セチルピリジニウム、アルキルグリシン、アルキ
ルジアミノエチルグリシン塩、モノフルオロリン酸ナト
リウム、フッ化ナトリウム、フッ化第1スズ、水溶性第
一若しくは第二リン酸塩、第四級アンモニウム化合物、
塩化ナトリウム等の成分と併用して用いることもでき
る。
ーム、溶菌酵素、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、クロ
ルヘキシジン、ソルビン酸、アレキシジン、ヒノキチオ
ール、セチルピリジニウム、アルキルグリシン、アルキ
ルジアミノエチルグリシン塩、モノフルオロリン酸ナト
リウム、フッ化ナトリウム、フッ化第1スズ、水溶性第
一若しくは第二リン酸塩、第四級アンモニウム化合物、
塩化ナトリウム等の成分と併用して用いることもでき
る。
【0024】
【実施例】以下、製造例、試験例及び実施例により本発
明をより詳細に説明するが、本発明はかかる実施例によ
って何ら制限されるものではない。 <製造例>製造例1 ワレモコウ(Sanguisorba officinalis Linne)の根及
び根茎10kgに90vol%エタノール100Lを加え、5
時間加熱抽出した後、ろ過する。ろ過残渣を更に同様に
して90vol%エタノールを用いて抽出し(2回)、全
抽出液を合わせて減圧下で約1/10量に濃縮する。これを
冷所で7日間放置した後、ろ過し、得られたろ液にエタ
ノール及び精製水を加えて、エタノール濃度50%の抽
出液(50kg)を得る。以下、これをワレモコウ抽出
物という。
明をより詳細に説明するが、本発明はかかる実施例によ
って何ら制限されるものではない。 <製造例>製造例1 ワレモコウ(Sanguisorba officinalis Linne)の根及
び根茎10kgに90vol%エタノール100Lを加え、5
時間加熱抽出した後、ろ過する。ろ過残渣を更に同様に
して90vol%エタノールを用いて抽出し(2回)、全
抽出液を合わせて減圧下で約1/10量に濃縮する。これを
冷所で7日間放置した後、ろ過し、得られたろ液にエタ
ノール及び精製水を加えて、エタノール濃度50%の抽
出液(50kg)を得る。以下、これをワレモコウ抽出
物という。
【0025】製造例2 シラカバ(Betula alba L.)の樹皮10kgに90vol
%エタノール50Lを加え、室温で7日間浸漬した後、
ろ過する。ろ過残渣を更に同様にして90vol%エタノ
ールを用いて抽出し、全抽出液を合わせて50℃で減圧
濃縮し、これにエタノール及び精製水を加えて、エタノ
ール濃度50%の抽出液(50L)を得る。以下、これ
をシラカバ抽出物という。
%エタノール50Lを加え、室温で7日間浸漬した後、
ろ過する。ろ過残渣を更に同様にして90vol%エタノ
ールを用いて抽出し、全抽出液を合わせて50℃で減圧
濃縮し、これにエタノール及び精製水を加えて、エタノ
ール濃度50%の抽出液(50L)を得る。以下、これ
をシラカバ抽出物という。
【0026】製造例3 シナノキ(Tilia cordata Mill.)の葉及び花10kg
に90vol%エタノール50Lを加え、室温で7日間浸
漬した後、ろ過する。ろ過残渣を更に同様にして90vo
l%エタノールを用いて抽出し、全抽出液を合わせて5
0℃で減圧濃縮し、これにエタノール及び精製水を加え
て、エタノール濃度50%の抽出液(50L)を得る。
以下、これをシナノキ抽出物という。
に90vol%エタノール50Lを加え、室温で7日間浸
漬した後、ろ過する。ろ過残渣を更に同様にして90vo
l%エタノールを用いて抽出し、全抽出液を合わせて5
0℃で減圧濃縮し、これにエタノール及び精製水を加え
て、エタノール濃度50%の抽出液(50L)を得る。
以下、これをシナノキ抽出物という。
【0027】<試験例>上記製造例で調製したワレモコ
ウ抽出物、シラカバ抽出物及びシナノキ抽出物につい
て、歯垢(菌)付着抑制試験を行って、それぞれの歯垢
(菌)付着抑制作用について検討した。
ウ抽出物、シラカバ抽出物及びシナノキ抽出物につい
て、歯垢(菌)付着抑制試験を行って、それぞれの歯垢
(菌)付着抑制作用について検討した。
【0028】試験例1 ワレモコウ抽出物 ワレモコウ抽出物の抗う蝕作用を、下記に記載する歯垢
(菌)付着抑制試験(Streptococcus mutans 菌及びStr
eptococcus sobrinus 菌に対する歯垢(菌)付着抑制作
用Streptococcus mutans 菌及びStreptococcus sobrinu
s 菌に対する歯垢(菌)付着抑制試験)により評価し
た。なお、歯垢(菌)付着試験は歯面の代わりにガラス
試験管を用いて行った。
(菌)付着抑制試験(Streptococcus mutans 菌及びStr
eptococcus sobrinus 菌に対する歯垢(菌)付着抑制作
用Streptococcus mutans 菌及びStreptococcus sobrinu
s 菌に対する歯垢(菌)付着抑制試験)により評価し
た。なお、歯垢(菌)付着試験は歯面の代わりにガラス
試験管を用いて行った。
【0029】まず、Streptococcus mutans 菌 MT8
148株(血清型c)またはStreptococcus sobrinus
菌6715株(血清型g)を含有するブレインハートイ
ンフュージョン液体培地(BHI培地)の一晩培養液3
0μlを1%ショ糖を含むBHI培地3ml(滅菌済み
の蓋付試験管)に添加し、この中にワレモコウ抽出物
(ワレモコウ植物(根、根茎)乾燥換算で0.2g/m
l含有)を各種の濃度割合(0〜200μl/3ml)で配合
して、試験管を30度に傾けて37℃で18時間静置培
養した。
148株(血清型c)またはStreptococcus sobrinus
菌6715株(血清型g)を含有するブレインハートイ
ンフュージョン液体培地(BHI培地)の一晩培養液3
0μlを1%ショ糖を含むBHI培地3ml(滅菌済み
の蓋付試験管)に添加し、この中にワレモコウ抽出物
(ワレモコウ植物(根、根茎)乾燥換算で0.2g/m
l含有)を各種の濃度割合(0〜200μl/3ml)で配合
して、試験管を30度に傾けて37℃で18時間静置培
養した。
【0030】18時間培養後、試験管を30度の角度の
ままゆっくり3回転させ、培養液を空の試験管にゆっく
りデカンテーションした(サンプル1)。試験管内側表
面に上記歯垢(菌)が付着している空の試験管に上記1
%ショ糖含有BHI培地3mlを入れて、ボルテックス
ミキサーにより攪拌して試験管内側表面の歯垢(菌)付
着物の一部を洗浄溶出させ、歯垢(菌)溶出物を含む培
養液を空の試験管にデカンテーションした(サンプル
2)。次いで、得られた歯垢(菌)付着物試験管に再度
1%ショ糖含有BHI培地3mlを入れ、試験管内表面
に強固に付着した歯垢(菌)をスパーテルで擦り落とし
てその溶液をサンプル3とした。なお、上記操作のう
ち、ボルテックス攪拌操作は口をゆすぐことを想定した
ものである。つまり、サンプル2は口をゆすぐ程度でと
れる歯垢(菌)量を反映するものであり、またサンプル
3は口をゆすぐ程度ではとれない歯垢(菌)量を反映す
るものである。
ままゆっくり3回転させ、培養液を空の試験管にゆっく
りデカンテーションした(サンプル1)。試験管内側表
面に上記歯垢(菌)が付着している空の試験管に上記1
%ショ糖含有BHI培地3mlを入れて、ボルテックス
ミキサーにより攪拌して試験管内側表面の歯垢(菌)付
着物の一部を洗浄溶出させ、歯垢(菌)溶出物を含む培
養液を空の試験管にデカンテーションした(サンプル
2)。次いで、得られた歯垢(菌)付着物試験管に再度
1%ショ糖含有BHI培地3mlを入れ、試験管内表面
に強固に付着した歯垢(菌)をスパーテルで擦り落とし
てその溶液をサンプル3とした。なお、上記操作のう
ち、ボルテックス攪拌操作は口をゆすぐことを想定した
ものである。つまり、サンプル2は口をゆすぐ程度でと
れる歯垢(菌)量を反映するものであり、またサンプル
3は口をゆすぐ程度ではとれない歯垢(菌)量を反映す
るものである。
【0031】さらに、各サンプル溶液に含まれる歯垢
(菌)量を溶液の濁度(OD:吸光度550nm)を測
定することにより求めた。次いで、溶液の濁度から下式
により歯垢(菌)付着率を求め、かかる付着率(%)に
基づいてワレモコウ抽出物の歯垢(菌)付着抑制作用を
評価した。
(菌)量を溶液の濁度(OD:吸光度550nm)を測
定することにより求めた。次いで、溶液の濁度から下式
により歯垢(菌)付着率を求め、かかる付着率(%)に
基づいてワレモコウ抽出物の歯垢(菌)付着抑制作用を
評価した。
【0032】
【数1】
【0033】結果を表1に示す。
【0034】
【表1】
【0035】以上の結果から、ワレモコウ抽出物は有意
に優れた歯垢(菌)付着抑制作用を有しており、有効な
抗う蝕剤となることがわかった。
に優れた歯垢(菌)付着抑制作用を有しており、有効な
抗う蝕剤となることがわかった。
【0036】試験例2 シラカバ抽出物 シラカバ抽出物の抗う蝕作用を、上記試験例1と同様に
して、歯垢(菌)付着抑制試験を行うことにより評価し
た。なお、使用したシラカバ抽出物1mlは原植物樹皮
(乾燥物)0.2gに相当するものであった。
して、歯垢(菌)付着抑制試験を行うことにより評価し
た。なお、使用したシラカバ抽出物1mlは原植物樹皮
(乾燥物)0.2gに相当するものであった。
【0037】Streptococcus mutans 菌に対する歯垢
(菌)付着抑制作用、及び Streptococcus sobrinus 菌
に対する歯垢(菌)付着抑制作用を示す結果をそれぞれ
表2に示す。
(菌)付着抑制作用、及び Streptococcus sobrinus 菌
に対する歯垢(菌)付着抑制作用を示す結果をそれぞれ
表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】以上の結果から、シラカバ抽出物は歯垢
(菌)付着抑制作用を有しており、有効な抗う蝕剤とな
ることがわかった。
(菌)付着抑制作用を有しており、有効な抗う蝕剤とな
ることがわかった。
【0040】試験例3 シナノキ抽出物 シナノキ抽出物の抗う蝕作用を、上記試験例1と同様に
して、歯垢(菌)付着抑制試験を行うことにより評価し
た。なお、使用したシナノキ抽出物1mlは原植物葉・
花(乾燥物)0.2gに相当するものであった。
して、歯垢(菌)付着抑制試験を行うことにより評価し
た。なお、使用したシナノキ抽出物1mlは原植物葉・
花(乾燥物)0.2gに相当するものであった。
【0041】Streptococcus mutans 菌に対する歯垢
(菌)付着抑制作用、及び Streptococcus sobrinus 菌
に対する歯垢(菌)付着抑制作用を示す結果をそれぞれ
表3に示す。
(菌)付着抑制作用、及び Streptococcus sobrinus 菌
に対する歯垢(菌)付着抑制作用を示す結果をそれぞれ
表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】以上の結果から、シナノキ抽出物は歯垢
(菌)付着抑制作用を有しており、有効な抗う蝕剤とな
ることがわかった。
(菌)付着抑制作用を有しており、有効な抗う蝕剤とな
ることがわかった。
【0044】<実施例>以下、本発明の抗う蝕剤の適用
例を実施例として記載する。なお、各処方の単位は特に
言及しない限り、重量部を意味するものである。
例を実施例として記載する。なお、各処方の単位は特に
言及しない限り、重量部を意味するものである。
【0045】
【0046】実施例3 糖衣タブレット 錠剤部分200重量部を、糖衣部130重量部で糖衣した口中
清涼剤を作成した。
清涼剤を作成した。
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【0054】 実施例10 口腔用パスタ 流動パラフィン 13.00 セタノール 10.00 グリセリン 25.00 ソルビタンモノパルミテート 0.60 ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート 5.00 ラウリル硫酸ナトリウム 0.10 塩化ベンゾトニウム 0.10 サリチル酸メチル 0.10 サッカリン 0.20 香料 0.25 ワレモコウ抽出物(濃度20%) 1.00 水 残部 計 100.00。
【0055】上記実施例1〜10において、ワレモコウ抽
出物(濃度20%)に代えて、シラカバ抽出物(濃度20%)
またはシナノキ抽出物(濃度20%)を用いて同様にして
各処方を調製した。
出物(濃度20%)に代えて、シラカバ抽出物(濃度20%)
またはシナノキ抽出物(濃度20%)を用いて同様にして
各処方を調製した。
【0056】
【0057】
【0058】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A23G 3/00 101 A23G 3/00 101 109 109 3/30 3/30 Fターム(参考) 4B014 GB08 GB13 GG18 GK12 4B018 MD61 ME09 MF01 4C083 AA111 AA112 AA122 AB222 AB282 AC102 AC122 AC132 AC302 AC312 AC432 AC482 AC782 AC862 AD272 AD302 AD352 AD412 CC41 DD22 DD23 DD27 EE32 4C088 AB12 AB25 AB51 AC01 BA08 CA03 MA52 NA14 ZA67
Claims (2)
- 【請求項1】ワレモコウ、シラカバ及びシナノキよりな
る群から選択される少なくとも1種の植物の抽出物を有
効成分とする抗う蝕剤。 - 【請求項2】請求項1記載の抗う蝕剤を含有する口腔用
組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296819A JP2002104983A (ja) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | 抗う蝕剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000296819A JP2002104983A (ja) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | 抗う蝕剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002104983A true JP2002104983A (ja) | 2002-04-10 |
Family
ID=18779029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000296819A Pending JP2002104983A (ja) | 2000-09-28 | 2000-09-28 | 抗う蝕剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002104983A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006096711A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 歯肉炎改善剤又は予防剤 |
JP2006199661A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Sunstar Inc | 共凝集阻害剤 |
JP2011246434A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-12-08 | Fancl Corp | フユボダイジュ花のエタノール抽出物を有効成分とする血中グルコース低下剤、内臓脂肪蓄積抑制剤、tg低下剤、糞中脂肪排泄促進剤 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55120509A (en) * | 1979-03-08 | 1980-09-17 | Sunstar Inc | Oral cavity agent composition blended with crude drug |
JPS5838208A (ja) * | 1981-08-29 | 1983-03-05 | Sunstar Inc | タンニン配合口腔適用組成物 |
JPH0495020A (ja) * | 1990-08-10 | 1992-03-27 | Earth Chem Corp Ltd | 酵素阻害剤 |
JPH07316064A (ja) * | 1993-11-10 | 1995-12-05 | Morishita Jintan Kk | 歯周病原因菌又はう蝕原因菌抑制剤及びこれらを含有する口腔用組成物及び食品 |
JP2000297022A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Lion Corp | 口腔用組成物 |
JP2001233751A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Lion Corp | 液体齲蝕予防剤組成物 |
-
2000
- 2000-09-28 JP JP2000296819A patent/JP2002104983A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55120509A (en) * | 1979-03-08 | 1980-09-17 | Sunstar Inc | Oral cavity agent composition blended with crude drug |
JPS5838208A (ja) * | 1981-08-29 | 1983-03-05 | Sunstar Inc | タンニン配合口腔適用組成物 |
JPH0495020A (ja) * | 1990-08-10 | 1992-03-27 | Earth Chem Corp Ltd | 酵素阻害剤 |
JPH07316064A (ja) * | 1993-11-10 | 1995-12-05 | Morishita Jintan Kk | 歯周病原因菌又はう蝕原因菌抑制剤及びこれらを含有する口腔用組成物及び食品 |
JP2000297022A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Lion Corp | 口腔用組成物 |
JP2001233751A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-28 | Lion Corp | 液体齲蝕予防剤組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006096711A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 歯肉炎改善剤又は予防剤 |
JP2006199661A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Sunstar Inc | 共凝集阻害剤 |
JP2011246434A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-12-08 | Fancl Corp | フユボダイジュ花のエタノール抽出物を有効成分とする血中グルコース低下剤、内臓脂肪蓄積抑制剤、tg低下剤、糞中脂肪排泄促進剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948044B2 (ja) | プラーク形成抑制剤、または抗う蝕菌剤 | |
JPS5929620A (ja) | 虫歯防止剤 | |
JP2019196329A (ja) | 歯周病予防口腔用組成物 | |
JPS647964B2 (ja) | ||
JPH08310931A (ja) | グルコシルトランスフェラーゼ阻害剤および口腔清浄化剤 | |
JP2001089385A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2004196756A (ja) | 口腔用組成物 | |
JP2002104983A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP3319748B2 (ja) | う蝕防止剤 | |
JP2001089345A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP5892716B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP2001089344A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2001089386A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2001097835A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JPH0495020A (ja) | 酵素阻害剤 | |
JP2004002267A (ja) | コラゲナーゼ阻害剤及びその利用 | |
JP2001097837A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2763824B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP2001278801A (ja) | 抗う蝕剤 | |
KR0149483B1 (ko) | 생약추출물을 함유한 구상위생 증진용 조성물 | |
JP2001097875A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2001278800A (ja) | 抗う蝕剤 | |
JP2003081847A (ja) | う蝕防止剤及び口腔用組成物 | |
JP2003119117A (ja) | 抗う蝕剤及び口腔用組成物 | |
JP3281458B2 (ja) | グルコシルトランスフェラーゼ阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110301 |