JP2002026468A - プリント配線基板及び半導体装置 - Google Patents
プリント配線基板及び半導体装置Info
- Publication number
- JP2002026468A JP2002026468A JP2000199768A JP2000199768A JP2002026468A JP 2002026468 A JP2002026468 A JP 2002026468A JP 2000199768 A JP2000199768 A JP 2000199768A JP 2000199768 A JP2000199768 A JP 2000199768A JP 2002026468 A JP2002026468 A JP 2002026468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring board
- printed wiring
- solder
- heat transfer
- transfer surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/0204—Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
- H05K1/0206—Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/0207—Cooling of mounted components using internal conductor planes parallel to the surface for thermal conduction, e.g. power planes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/09909—Special local insulating pattern, e.g. as dam around component
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10954—Other details of electrical connections
- H05K2201/10969—Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/04—Soldering or other types of metallurgic bonding
- H05K2203/0455—PTH for surface mount device [SMD], e.g. wherein solder flows through the PTH during mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/05—Patterning and lithography; Masks; Details of resist
- H05K2203/0502—Patterning and lithography
- H05K2203/0545—Pattern for applying drops or paste; Applying a pattern made of drops or paste
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3452—Solder masks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
- H05K3/3485—Applying solder paste, slurry or powder
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
放熱面とプリント配線基板の伝熱面とをほぼ均等に接合
し、効率のよい放熱作用を得ることである。また、本発
明の第2の目的は、発熱する電子部品の放熱面とプリン
ト配線基板の伝熱面とをほぼ密に接合し、空洞が残らな
いようにすることである。 【解決手段】 電子部品26が実装されるプリント配線
基板10において、電子部品26の熱を伝導する伝熱面
12と、その伝熱面12を独立した複数の領域に区分
し、該複数の領域にそれぞれはんだが付着させられたは
んだ領域14とを含み、プリント配線基板10を構成し
た。
Description
び半導体装置に関し、より詳しくは発熱する電子部品か
ら効率的にプリント配線基板に熱を伝える技術に関す
る。
it : 大規模集積回路)の動作速度の高速化及び高機能化
に伴い、LSIから発生する熱は次第に高くなりつつあ
る。また、基板へのLSIの高密度実装化により、LS
Iが実装された基板の熱は上昇する傾向にあり、基板の
熱対策はますます重要になってきている。熱対策の一つ
として重要なことは、LSIが発生する熱をいかにプリ
ント配線基板に逃がすかというポイントである。その重
要ポイントとして、(1)LSIそのものからの放熱の
工夫、(2)プリント配線基板からの放熱の工夫、
(3)LSIとプリント配線基板とをいかに上手く密着
させて実装し、LSIからプリント配線基板に伝熱させ
るかの工夫、の3点が挙げられる。
示すように、LSI本体1に埋設した放熱用の金属部分
2と、プリント配線基板3の伝熱面3aとをはんだ4に
てはんだ付けすることにより、LSI本体1の熱をプリ
ント配線基板3に伝熱させ、プリント配線基板3にヒー
トシンクの役割を持たせることが行われている。そし
て、伝熱された熱をプリント配線基板3に形成したPT
H( Plated through Hole)5を通して外部へ放熱した
り、また、PTH5を介してプリント配線基板3の内層
のグランド層6や電源層7などに伝熱して、拡散させて
いた。
基板3の伝熱面3aは通常、平坦に形成されていて、P
TH5を含む伝熱面3a全面にはんだペーストを塗布
し、そのはんだペーストをリフローさせることによりL
SI本体1をプリント配線基板1に固定していた。とこ
ろが、伝熱面3a上のはんだペーストをリフローした時
に、一部のはんだがPTH5に流れ込むことがある。そ
の結果、図12に示すように、LSI本体1と伝熱面3
aとの間にはんだ4が充満して両者を結合している箇所
と、はんだ4がPTH5から流れ出て空洞8になってい
る箇所とが形成される場合がある。このような場合、は
んだ4によってLSI本体1と伝熱面3aとが結合され
ている箇所は、熱伝導によりプリント配線基板3を介し
て外部に放熱することができるが、空洞8になっている
箇所は、断熱層となり、ほとんど放熱することができな
い。このため、LSI本体1の温度が局部的に上昇する
だけでなく、全体の温度も上昇することになり、LSI
本体1の動作速度を低下させるなどの熱的影響を与える
ことになる。
対しては、最小はんだ面積を保証することによって、ト
ータルとしてはんだを介して伝熱される熱に注目して熱
対策の解析を行っていた。しかし、LSI本体とプリン
ト配線基板3の伝熱面3aとのはんだ付け箇所がばらつ
くことにより放熱作用にばらつきが生じ、局所的な伝熱
が生じ、効率のよい放熱作用は期待できず、上記のよう
にLSI本体1の温度が局部的に上昇することがある。
の伝熱面3aとの間に空洞8が形成されると、その空洞
8内にフラックスが残り易くなる。空洞8内にフラック
スが残ると、そのフラックスが酸化することにより、L
SI本体1を劣化させる原因となり、半導体装置として
の信頼性が低下する。
は、発熱する電子部品の放熱面とプリント配線基板の伝
熱面とをほぼ均等に接合し、効率のよい放熱作用を得る
ことである。
の放熱面とプリント配線基板の伝熱面とをほぼ密に接合
し、空洞が残らないようにすることである。
板は、電子部品が実装されるプリント配線基板におい
て、前記電子部品の熱を伝導する伝熱面と、前記伝熱面
を独立した複数の領域に区分し、該複数の領域にそれぞ
れはんだが付着させられたはんだ領域とを含んで構成さ
れる。
に電子部品が実装された半導体装置であって、前記電子
部品の放熱面と、該放熱面に対向する前記プリント配線
基板の伝熱面との間に、はんだが分離独立させられて設
けられている。
基板及び半導体装置の実施の形態を図面に基づいて詳し
く説明する。
るプリント配線基板10の要部を拡大して示す。電子部
品が実装されるプリント配線基板10は、電子部品の熱
を伝導する伝熱面12と、その伝熱面12を独立した複
数の領域に区分し、その複数の領域にそれぞれはんだが
付着させられたはんだ領域14とを含んで構成されてい
る。さらに、伝熱面12上のはんだ領域14の周囲、及
びその伝熱面12に形成された放熱用のスルーホール1
6の周囲に、溶融させられたはんだが流出し得ない幅で
はんだレジスト18が形成されている。
に、ガラス・エポキシ基板などの絶縁層20をベースに
して、グランド層22及び電源層24をビルドアップし
た多層基板や、あるいは単層の基板が用いられる。プリ
ント配線基板10の表面には、LSIなどのICチッ
プ、その他の電子部品26を実装するための電極28を
含む配線パターンが形成され、さらに、プリント配線基
板10の内層の電源層24などと電気的に接続するため
の図示しないスルーホールやフォトビアのほか、放熱用
のスルーホール16が形成されている。
6が実装されたとき、電子部品26の放熱面30が近接
して配置されるプリント配線基板10の伝熱面12に形
成される。放熱用のスルーホール16は、伝熱面12に
1又は複数の貫通孔がドリルなどで開けられ、その貫通
孔の内面に銅などのめっきが施されて形成される。めっ
きはプリント配線基板10の表面と同時に施される。電
子部品26から発生し伝熱面12に伝わった熱は、この
スルーホール16を伝導してヒートシンクとして機能す
るグランド層22や電源層24に伝導して拡散させら
れ、さらに、スルーホール16の端部から外部に放熱さ
れる。
子部品26の放熱面30の大きさとほぼ同じ大きさに設
定されている。伝熱面12は、スルーホール16の箇所
を除いてほぼ平坦な面とされ、電極28や図示しない配
線を形成するのと同時に、銅などのはんだとの被着性に
優れた金属を用いてパターン化されて形成される。次い
で、プリント配線基板10の表面には、電極28などを
除いて、はんだレジストが形成される。このとき同時
に、プリント配線基板10の伝熱面12の表面にもはん
だレジストが塗布され、図3に示すはんだ領域14が形
成される。
図2及び図3に示すように、伝熱面12を独立した複数
の領域(14)に区分する。そして、それぞれの区分さ
れた領域(14)の周囲、及びその伝熱面12に形成さ
れた放熱用のスルーホール16の周囲に、溶融させられ
たはんだが流出し得ない幅ではんだレジスト18を形成
する。さらに、その領域(14)内にはんだペーストを
入れて、はんだ領域14が構成される。ここで、複数の
領域(14)が独立しているとは、任意の領域とそれに
隣接する領域とが繋がっていないこと、換言すると、そ
の領域内に入れられたはんだペースト又はリフローさせ
られたはんだがその領域内から外に出ないことである。
また、溶融させられたはんだが流出し得ない幅とは、隣
接するはんだ領域14にある溶融はんだ同士がくっつ
き、その表面張力で一方が他方に引っ張られることのな
い幅をいう。はんだレジスト18ははんだに対して濡れ
性のない材質が用いられる。複数に区分けされた領域1
4にはんだを入れる方法として、はんだペーストをスク
リーン印刷するのが最も好ましい。
基板10は実装装置にセットされ、加熱されてはんだペ
ーストがリフローさせられ、図2に示すように、電子部
品26がはんだ付けされる。このとき、個々のはんだ領
域14のはんだペーストは溶融させられるが、溶融はん
だが他の領域に流動したり、あるいはスルーホール16
から流出することはなく、その位置に対応する電子部品
26の放熱面30を確実に接合する。このため、はんだ
付着ムラが生じることはなく、X線検査をするまでもな
く、安定した放熱特性及び部品密着特性を備えた製品が
得られる。
熱面30とプリント配線基板10の伝熱面12とを接合
することができ、しかも、均等に分布された伝熱面が得
られる。その結果、電子部品26から発生した熱を、設
計通りに放出することができ、装置の信頼性が向上す
る。また、電子部品26の接合強度が確保でき、さらに
装置の信頼性が向上する。さらに、電子部品26の放熱
面30とプリント配線基板10の伝熱面12との間に、
設計外の空洞が形成されることはなく、残留フラックス
の酸化による電子部品26の劣化を防ぐことができる。
装置は上述の実施形態に限定されるものではない。たと
えば、図4に示すように、複数に区分されたはんだ領域
14のうち、伝熱面12の4隅にあるはんだ領域(1
4)を連結し、比較的大きなはんだ領域32とする。ま
た、図5に示すように、伝熱面12の4辺にあるはんだ
領域(14)を連結し、比較的大きなはんだ領域34と
したり、あるいは中央側にあるはんだ領域(14)を連
結し、比較的大きなはんだ領域36とする。さらに、図
6に示すように、伝熱面12の4辺にあるはんだ領域
(14)と中央側にあるはんだ領域(14)を連結し、
比較的大きなはんだ領域38とする。
34、36、38とすることにより、電子部品26の放
熱面30とプリント配線基板10の伝熱面12との接合
面積、換言すれば伝熱面積を大きくすることができ、電
子部品26からの熱を効率的に放散することができる。
一方、前述の実施形態における効果が損なわれることは
ない。
を基本パターンとしたものであり、プリント配線基板1
0の伝熱面12の大きさ、形状、あるいはスルーホール
16の個数、配置、大きさが変化すれば、はんだ領域1
4、32、34、36、38の形状、配置、大きさなど
が変化することは言うまでもない。
ルーホール16に対して、2乃至4のはんだ領域が形成
された例を示している。これらの各実施形態において、
複数のスルーホール16のうち、全ての又は任意のスル
ーホールをフォトビアによって構成することも可能であ
る。フォトビアはプリント配線基板の内層に設けられた
グランド層と熱的に接続され、電子部品から発生する熱
は伝導によって迅速に拡散させられる。
スルーホール(フォトビア)の周囲をはんだレジストで
囲み、溶融させられたはんだが隣接する他の領域に流れ
出たり、あるいはスルーホールから流れ出たりしないよ
うにダムを形成した例を示した。しかし、次に示すよう
に、プリント配線基板のスルーホール又はフォトビアに
予めはんだや他の金属などを埋め込んでおいた場合、あ
るいはスルーホール又はフォトビアがない場合、あるい
はフォトビアのみからなり、そのフォトビアが浅い場合
には、これらスルーホールやフォトビアの周囲をはんだ
レジストでダム状に囲む必要はない。
板10の伝熱面40が銅などからなる1つの金属パター
ン42で形成されている場合、その金属パターン42の
上に所定の間隔を開けてはんだペーストをスクリーン印
刷して、はんだ領域44を形成してもよい。この実施形
態においては、はんだペーストの流れを防止するはんだ
レジストによるダムを設けていないが、溶融はんだの表
面張力により一定の形体を保つことができ、隣接するは
んだ領域44が接近していない限り、隣接するはんだ領
域44が繋がることはほとんどなく、前述と同様の効果
が得られる。
基板10の伝熱面40をはんだ領域44に対応させた複
数の金属パターン46で形成することも好ましい。伝熱
面40を構成する金属パターン46を独立した複数に区
分することにより、はんだレジストによるダムを隣接す
るはんだ領域44の間に設けなくても、前述と同様に、
溶融はんだの表面張力により、隣接するはんだ領域44
が繋がることはほとんどなく、前述と同様の効果が得ら
れる。特に、金属パターン46が形成されているプリン
ト配線基板の絶縁層がはんだに対する濡れ性に劣ってい
る場合、隣接するはんだ領域44が溶融はんだによって
繋がることはない。
基板10の伝熱面40を1つの金属パターン42で形成
するとともに、その金属パターン42に形成されている
スルーホール48又はフォトビアを囲むとともに、その
スルーホール48などの開口部との間に所定の間隔を開
けて、はんだペーストをスクリーン印刷して、複数のは
んだ領域50を形成することも好ましい。はんだ領域5
0とそれに隣接するはんだ領域50との間にも所定の間
隔が設けられる。この実施形態においては、はんだ領域
50にある溶融させられたはんだが、スルーホール48
又はフォトビアから流れ出ることはない。
ント配線基板の伝熱面に金属パターンを設けていたが、
たとえばプリント配線基板の表層を成す絶縁層がはんだ
に対して濡れ性に優れた材質で形成されている場合、1
又は複数の金属パターンを設けることなく、直接、絶縁
層の表面にはんだペーストをスクリーン印刷などにより
塗布して、はんだ領域を形成してもよい。本実施形態に
おいても、前述と同様の構成、作用・効果を得ることが
できる。
された放熱用のスルーホール又はフォトビアの周囲にの
みはんだレジストによってダムを形成してもよい。この
ようにすれば、リフローさせたはんだがスルーホールや
フォトビアに流れ込むことはなく、電子部品の付着ムラ
が生じない。この構成において、伝熱面のはんだ領域を
複数に区分する必要はない。
つ熱伝導性に優れた材質、たとえばセラミックスなどの
粉末を混ぜ合わせて使用することも好ましい。さらに、
上述した各種の実施形態を適宜組み合わせて構成するな
ど、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲内で、当業者の
知識に基づき種々なる改良、修正、変形を加えた態様で
実施し得るものである。
にスルーホールが形成されたプリント配線基板を10枚
用い、それぞれの伝熱面の全面にはんだペーストをスク
リーン印刷した。その後、常法により、はんだペースト
をリフローして電子部品(LSI)を実装した。得られ
た半導体装置の伝熱面について、X線透視により接合状
態を調査した。その結果、スルーホールからはんだが漏
れ出す現象により、伝熱面の全面積に対して20〜80
%のはんだ付け面積のばらつきがあり、平均34%の実
効はんだ付け面積であった。なお、スルーホールの全面
積は伝熱面の全面積に対して20%あり、伝熱面の全面
積にはんだが付着しているときが80%である。
にスルーホールが形成されたプリント配線基板を10枚
用い、それぞれの伝熱面にはんだレジストによりはんだ
領域を形成し、そのはんだ領域にはんだペーストをスク
リーン印刷した。その後、常法により、はんだペースト
をリフローして電子部品(LSI)を実装した。得られ
た半導体装置の伝熱面について、X線透視により接合状
態を調査した。その結果、スルーホールからはんだが漏
れ出す現象はなく、全てのはんだ領域で電子部品がはん
だ付けされているのが確認された。得られたはんだ付け
面積にばらつきがなく、実効はんだ付け面積は48%で
あり、安定していた。
とプリント配線基板を挟んで反対側の温度測定を行っ
た。用いたサンプルは、比較例で示した改善前の半導体
装置のうち、80%はんだ付け品と全くはんだ付けして
いないはんだ無し品、及び実施例で示した改善後の48
%はんだ付け品である。
だ付け品と、改善後の48%はんだ付け品では顕著な温
度差が見られなかった。それに対して、はんだ無し品で
は、全く熱放射が見られないため、他とは10℃以上の
温度差が見られた。その結果、本発明の48%はんだ付
け品は、熱放射の効率には取り立てて劣るという測定結
果がでなかった。
置は、電子部品から発生する熱をプリント配線基板に伝
導して放散するために、伝熱面に形成されるはんだ領域
を複数の独立した領域に区分しているため、それぞれの
区分されたはんだ領域が確実に電子部品を接合する。こ
のため、はんだの付着ムラが生じることはなく、安定し
た且つ均一な放熱特性と部品密着特性を得ることができ
る。さらに、その結果、製造工程において、X線による
はんだ付け検査工程を省くことができ、コストの低減だ
けでなく、作業環境の改善にもなる。
要部拡大平面図である。
した半導体装置を示す要部拡大正面断面図である。
示す斜視図である。
の要部拡大平面図である。
施形態の要部拡大平面図である。
施形態の要部拡大平面図である。
施形態の要部拡大斜視図である。
施形態の要部拡大斜視図である。
施形態の要部拡大斜視図である。
の放熱特性を示す図である。
た拡大正面断面図である。
平面図である。
域 16,48:スルーホール 18:はんだレジスト 20:絶縁層 22:グランド層 24:電源層 26:電子部品 30:放熱面 42,46:金属パターン
Claims (12)
- 【請求項1】 電子部品が実装されるプリント配線基板
において、前記電子部品の熱を伝導する伝熱面と、前記
伝熱面を独立した複数の領域に区分し、該複数の領域に
それぞれはんだが付着させられたはんだ領域とを含むプ
リント配線基板。 - 【請求項2】 前記伝熱面上のはんだ領域の周囲に、溶
融させられたはんだが流出し得ない幅ではんだレジスト
が形成されている請求項1に記載のプリント配線基板。 - 【請求項3】 前記伝熱面に形成された放熱用の1又は
複数のスルーホールを含む請求項1又は2に記載のプリ
ント配線基板。 - 【請求項4】 前記プリント配線基板の伝熱面に形成さ
れた1又は複数のスルーホールの伝熱面側の開口部周囲
に、溶融させられたはんだが流出し得ない幅ではんだレ
ジストが形成されている請求項3に記載のプリント配線
基板。 - 【請求項5】 隣接する前記複数のはんだ領域に対し
て、少なくとも1つの前記スルーホールが設けられた請
求項3又は4に記載のプリント配線基板。 - 【請求項6】 前記プリント配線基板の内層に形成され
た1層以上の金属パターンと、該プリント配線基板の伝
熱面に形成された1又は複数のスルーホール又は1又は
複数のフォトビアとを含み、前記1層以上の金属パター
ンと前記スルーホール又はフォトビアとが熱的に接続さ
れている請求項1又は2に記載のプリント配線基板。 - 【請求項7】 前記プリント配線基板の伝熱面に形成さ
れた1又は複数のスルーホール又は1又は複数のフォト
ビアの伝熱面側の開口部周囲に、溶融させられたはんだ
が流出し得ない幅ではんだレジストが形成されている請
求項6に記載のプリント配線基板。 - 【請求項8】 隣接する前記複数のはんだ領域に対し
て、少なくとも1つの前記スルーホール又はフォトビア
が設けられた請求項6又は7に記載のプリント配線基
板。 - 【請求項9】 前記プリント配線基板の伝熱面に、はん
だの濡れ性に優れた金属パターンが形成されている請求
項1乃至8のいずれかに記載のプリント配線基板。 - 【請求項10】 前記プリント配線基板の伝熱面に形成
された金属パターンが、前記複数に区分された領域に対
応して区分されている請求項9に記載のプリント配線基
板。 - 【請求項11】 プリント配線基板に電子部品が実装さ
れた半導体装置であって、前記電子部品の放熱面と、該
放熱面に対向する前記プリント配線基板の伝熱面との間
に、はんだが分離独立させられて設けられている半導体
装置。 - 【請求項12】 請求項1乃至10のいずれかに記載の
プリント配線基板の伝熱面に、電子部品の放熱面がはん
だ付けされて実装されている半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000199768A JP3639505B2 (ja) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | プリント配線基板及び半導体装置 |
US09/892,004 US6441312B1 (en) | 2000-06-30 | 2001-06-26 | Electronic package with plurality of solder-applied areas providing heat transfer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000199768A JP3639505B2 (ja) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | プリント配線基板及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002026468A true JP2002026468A (ja) | 2002-01-25 |
JP3639505B2 JP3639505B2 (ja) | 2005-04-20 |
Family
ID=18697730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000199768A Expired - Fee Related JP3639505B2 (ja) | 2000-06-30 | 2000-06-30 | プリント配線基板及び半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6441312B1 (ja) |
JP (1) | JP3639505B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005235840A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Nec Corp | プリント基板およびそれに実装される発熱電子部品の放熱装置 |
JP2006147723A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 半導体素子用の電気回路基板 |
JP2007234832A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Optrex Corp | 可撓性配線板および配線収納体 |
JP2008226983A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | プリント基板および電子機器 |
JP2008270683A (ja) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Nidec Sankyo Corp | 積層基板 |
JP2010050381A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2011023593A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Denso Corp | 電子制御装置 |
JP2011253848A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012099682A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Nec Access Technica Ltd | プリント配線板及びそれに用いるパッド設計手法 |
JP2013138068A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Denso Corp | 多層プリント基板 |
JP2014099544A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Shirai Electronics Industrial Co Ltd | 回路基板 |
CN103889143A (zh) * | 2012-12-21 | 2014-06-25 | 佳能株式会社 | 印刷布线板、印刷电路板和用于制造印刷电路板的方法 |
JP2014140002A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-31 | Canon Inc | プリント配線板、プリント回路板及びプリント回路板の製造方法 |
JP2014220330A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 日立金属株式会社 | 光配線基板、光配線基板の製造方法、及び光モジュール |
KR20150002127A (ko) * | 2013-06-28 | 2015-01-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 인쇄회로기판 |
JP2016092138A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電子部品の実装構造 |
JP2016103604A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | ファナック株式会社 | 切り欠き形状のサーマルパッドを有するプリント基板 |
JP2017504189A (ja) * | 2013-12-04 | 2017-02-02 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | フリップチップ・タイプの電子デバイス、およびフリップチップ・タイプの電子デバイスを製造するための方法 |
JP2017139337A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Necプラットフォームズ株式会社 | メタルマスク |
JP2018006655A (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP2018022764A (ja) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子装置 |
JP2019165045A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本電気株式会社 | 実装基板および実装構造 |
WO2021014681A1 (ja) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | アルプスアルパイン株式会社 | 電子回路モジュール |
KR20220026807A (ko) * | 2020-08-26 | 2022-03-07 | 오태헌 | Pcb 방열구조를 갖는 ac 직결형 led 모듈 |
WO2024075864A1 (ko) * | 2022-10-05 | 2024-04-11 | 엘지전자 주식회사 | 인쇄회로기판 및 그의 솔더링 방법 |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6849805B2 (en) * | 2000-12-28 | 2005-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Printed wiring board and electronic apparatus |
US6750084B2 (en) * | 2002-06-21 | 2004-06-15 | Delphi Technologies, Inc. | Method of mounting a leadless package and structure therefor |
US20040037044A1 (en) * | 2002-08-21 | 2004-02-26 | Alexander Cook | Heat sink for surface mounted power devices |
DE10262012A1 (de) * | 2002-10-09 | 2004-04-22 | Infineon Technologies Ag | Speichermodul mit einer Wärmeableiteinrichtung |
US7250330B2 (en) * | 2002-10-29 | 2007-07-31 | International Business Machines Corporation | Method of making an electronic package |
US20040108130A1 (en) * | 2002-12-09 | 2004-06-10 | Yazaki Corporation | Mounting structure for electronic component |
WO2004073063A1 (ja) * | 2003-02-14 | 2004-08-26 | Renesas Technology Corp. | 電子装置および半導体装置 |
DE10335129B3 (de) * | 2003-07-31 | 2005-06-23 | Kathrein-Werke Kg | Kühlanordnung für auf einer Leiterplatte angeordnete elektrische Bauelemente, insbesondere SMD-Bausteine |
JP2005150654A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-09 | Orion Denki Kk | プリント基板の形成方法、及びプリント基板 |
JP2005340684A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-08 | Calsonic Kansei Corp | 基板への電子素子の取付構造 |
JP4600065B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2010-12-15 | 富士電機システムズ株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006303335A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Sony Corp | 電子部品搭載用基板及びそれを用いた電子装置 |
DE102005022062A1 (de) * | 2005-05-12 | 2006-11-16 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Leiterplatte |
JP4265578B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2009-05-20 | オムロン株式会社 | 回路基板 |
JP2007234698A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Toshiba Corp | 回路基板装置、回路部品補強方法および電子機器 |
US20080087456A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Onscreen Technologies, Inc. | Circuit board assemblies with combined fluid-containing heatspreader-ground plane and methods therefor |
JP4513815B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2010-07-28 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置 |
US8112884B2 (en) * | 2007-10-08 | 2012-02-14 | Honeywell International Inc. | Method for providing an efficient thermal transfer through a printed circuit board |
JP5067283B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2012-11-07 | 富士通株式会社 | 部品実装方法 |
JP5363789B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2013-12-11 | スタンレー電気株式会社 | 光半導体装置 |
CN201438787U (zh) * | 2009-06-02 | 2010-04-14 | 国基电子(上海)有限公司 | 电路板 |
TWI405307B (zh) * | 2009-09-18 | 2013-08-11 | Novatek Microelectronics Corp | 晶片封裝及其製程 |
JP5499696B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-05-21 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置及び実装構造 |
CN201657493U (zh) * | 2010-01-28 | 2010-11-24 | 国基电子(上海)有限公司 | 电路板 |
US8248803B2 (en) * | 2010-03-31 | 2012-08-21 | Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited | Semiconductor package and method of manufacturing the same |
US10433414B2 (en) * | 2010-12-24 | 2019-10-01 | Rayben Technologies (HK) Limited | Manufacturing method of printing circuit board with micro-radiators |
US9554453B2 (en) * | 2013-02-26 | 2017-01-24 | Mediatek Inc. | Printed circuit board structure with heat dissipation function |
JP2014212276A (ja) * | 2013-04-22 | 2014-11-13 | 日本電波工業株式会社 | 複合電子部品 |
US9653829B2 (en) * | 2015-01-16 | 2017-05-16 | Te Connectivity Corporation | Pluggable module for a communication system |
US10499487B2 (en) * | 2015-10-05 | 2019-12-03 | Scalia Lighting Technologies LLC | Light-emitting diode (LED) lighting fixture solutions and methods |
DE102015220676A1 (de) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | Zf Friedrichshafen Ag | Leiterplatte und Anordnung mit einer Leiterplatte |
TWI586228B (zh) * | 2016-03-31 | 2017-06-01 | 元鼎音訊股份有限公司 | 印刷電路板 |
CN107278047A (zh) * | 2016-04-07 | 2017-10-20 | 塞舌尔商元鼎音讯股份有限公司 | 印刷电路板 |
EP3297410A1 (de) * | 2016-09-19 | 2018-03-21 | ZF Friedrichshafen AG | Lötschablone und verfahren zur herstellung einer leitrplattenanordnung |
CN106604526A (zh) * | 2016-12-09 | 2017-04-26 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种散热焊盘的设计方法、散热焊盘及印刷电路板 |
DE102017218273B4 (de) | 2017-10-12 | 2022-05-12 | Vitesco Technologies GmbH | Halbleiterbaugruppe |
US11033990B2 (en) * | 2018-11-29 | 2021-06-15 | Raytheon Company | Low cost approach for depositing solder and adhesives in a pattern for forming electronic assemblies |
KR20200098179A (ko) * | 2019-02-12 | 2020-08-20 | 엘지이노텍 주식회사 | 회로기판 |
US11057985B2 (en) * | 2019-02-28 | 2021-07-06 | Denso Ten Limited | Printed wiring board |
KR20210073151A (ko) * | 2019-12-10 | 2021-06-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 표시장치 |
JP2022120923A (ja) * | 2021-02-08 | 2022-08-19 | 株式会社アイシン | 回路基板 |
DE102021114658A1 (de) | 2021-06-08 | 2022-12-08 | Continental Automotive Gmbh | Leiterplatte für ein Leistungshalbleitermodul, Leistungshalbleitermodul sowie Verfahren zur Herstellung einer Leiterplatte und eines Leistungshalbleitermoduls |
DE102021117131A1 (de) | 2021-07-02 | 2023-01-05 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Leiterplatte und verfahren zum prozesssicheren auflöten eines chipgehäuses |
CN218514579U (zh) * | 2022-08-22 | 2023-02-21 | 北京比特大陆科技有限公司 | 电路板及电子设备 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4839774A (en) * | 1988-01-25 | 1989-06-13 | Digital Equipment Corporation | Apparatus and method for cooling electronic component packages using an array of directed nozzles fabricated in the circuit board |
DE3813364A1 (de) * | 1988-04-21 | 1989-11-02 | Bodenseewerk Geraetetech | Vorrichtung zur waermeabfuhr von bauelementen auf einer leiterplatte |
US5708566A (en) * | 1996-10-31 | 1998-01-13 | Motorola, Inc. | Solder bonded electronic module |
-
2000
- 2000-06-30 JP JP2000199768A patent/JP3639505B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-06-26 US US09/892,004 patent/US6441312B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005235840A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Nec Corp | プリント基板およびそれに実装される発熱電子部品の放熱装置 |
JP2006147723A (ja) * | 2004-11-17 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 半導体素子用の電気回路基板 |
JP2007234832A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Optrex Corp | 可撓性配線板および配線収納体 |
JP2008226983A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | プリント基板および電子機器 |
JP2008270683A (ja) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Nidec Sankyo Corp | 積層基板 |
JP2010050381A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2011023593A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Denso Corp | 電子制御装置 |
JP2011253848A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012099682A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Nec Access Technica Ltd | プリント配線板及びそれに用いるパッド設計手法 |
JP2013138068A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Denso Corp | 多層プリント基板 |
JP2014099544A (ja) * | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Shirai Electronics Industrial Co Ltd | 回路基板 |
CN103889143A (zh) * | 2012-12-21 | 2014-06-25 | 佳能株式会社 | 印刷布线板、印刷电路板和用于制造印刷电路板的方法 |
JP2014140002A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-31 | Canon Inc | プリント配線板、プリント回路板及びプリント回路板の製造方法 |
US9474166B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-10-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printed wiring board, printed circuit board, and method for manufacturing printed circuit board |
JP2014220330A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 日立金属株式会社 | 光配線基板、光配線基板の製造方法、及び光モジュール |
KR20150002127A (ko) * | 2013-06-28 | 2015-01-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 인쇄회로기판 |
KR102162812B1 (ko) * | 2013-06-28 | 2020-10-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 표시장치 |
JP2017504189A (ja) * | 2013-12-04 | 2017-02-02 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | フリップチップ・タイプの電子デバイス、およびフリップチップ・タイプの電子デバイスを製造するための方法 |
JP2016092138A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | カルソニックカンセイ株式会社 | 電子部品の実装構造 |
JP2016103604A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | ファナック株式会社 | 切り欠き形状のサーマルパッドを有するプリント基板 |
JP2017139337A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Necプラットフォームズ株式会社 | メタルマスク |
JP2018006655A (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
JP2018022764A (ja) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子装置 |
JP2019165045A (ja) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 日本電気株式会社 | 実装基板および実装構造 |
JP7147205B2 (ja) | 2018-03-19 | 2022-10-05 | 日本電気株式会社 | 実装基板および実装構造 |
WO2021014681A1 (ja) * | 2019-07-22 | 2021-01-28 | アルプスアルパイン株式会社 | 電子回路モジュール |
KR20220026807A (ko) * | 2020-08-26 | 2022-03-07 | 오태헌 | Pcb 방열구조를 갖는 ac 직결형 led 모듈 |
KR102415087B1 (ko) * | 2020-08-26 | 2022-06-29 | 오태헌 | Pcb 방열구조를 갖는 ac 직결형 led 모듈 |
WO2024075864A1 (ko) * | 2022-10-05 | 2024-04-11 | 엘지전자 주식회사 | 인쇄회로기판 및 그의 솔더링 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020050380A1 (en) | 2002-05-02 |
JP3639505B2 (ja) | 2005-04-20 |
US6441312B1 (en) | 2002-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3639505B2 (ja) | プリント配線基板及び半導体装置 | |
JP4159861B2 (ja) | プリント回路基板の放熱構造の製造方法 | |
EP1903839B1 (en) | A method for producing a printed circuit board with a heat radiating structure | |
JP4669392B2 (ja) | メタルコア多層プリント配線板 | |
US6621705B1 (en) | Miniature surface mount heatsink element and method of use | |
JP2004087594A (ja) | 電子回路ユニットの放熱構造 | |
US20100236823A1 (en) | Ring of power via | |
US7902465B1 (en) | Optimizing PCB power and ground connections for lead free solder processes | |
US20220130750A1 (en) | Solder mask for thermal pad of a printed circuit board to provide reliable solder contact to an integrated circuit | |
JP2010267869A (ja) | 配線基板 | |
TWI452637B (zh) | 半導體晶圓加工方法 | |
US8624129B2 (en) | Method of attaching a high power surface mount transistor to a printed circuit board | |
JP2005019937A (ja) | 高密度チップスケールパッケージ | |
JP2003318579A (ja) | 放熱板付きfetの放熱方法 | |
JP2002151634A (ja) | 基板放熱装置 | |
JP2013171963A (ja) | プリント基板装置および電子機器 | |
JP2007173877A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11354696A (ja) | 発熱電子部品の放熱構造 | |
JP2002094196A (ja) | プリント配線板の電子部品放熱構造 | |
JP2016181575A (ja) | 放熱基板及び半導体装置 | |
JP2004172425A (ja) | 電子装置 | |
JPH10125833A (ja) | Bga型パッケージ実装基板及びbga型パッケージ実装方法 | |
JP2023124189A (ja) | プリント配線板 | |
CN108347822A (zh) | 一种电路板、终端设备及电路板的制造方法 | |
JP2004363345A (ja) | 電気回路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040824 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20040901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041203 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |