[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002085095A - 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置 - Google Patents

生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置

Info

Publication number
JP2002085095A
JP2002085095A JP2000271357A JP2000271357A JP2002085095A JP 2002085095 A JP2002085095 A JP 2002085095A JP 2000271357 A JP2000271357 A JP 2000271357A JP 2000271357 A JP2000271357 A JP 2000271357A JP 2002085095 A JP2002085095 A JP 2002085095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
biopolymer
electrode
measuring
gene sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000271357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4193345B2 (ja
Inventor
Takeo Tanaami
健雄 田名網
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2000271357A priority Critical patent/JP4193345B2/ja
Priority to US09/927,049 priority patent/US7125710B2/en
Priority to EP01120879A priority patent/EP1186670B1/en
Priority to DE60119458T priority patent/DE60119458T2/de
Publication of JP2002085095A publication Critical patent/JP2002085095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4193345B2 publication Critical patent/JP4193345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6825Nucleic acid detection involving sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】小型容器を用い、安価で高信頼性の保証され
た、生体高分子の遺伝子配列を計測するための装置を提
供する。 【解決手段】荷電した生体高分子の配列をハイブリダイ
ゼーションを用いて測定する生体高分子の遺伝子配列を
計測するための測定装置において、生体高分子を含み測
定装置から取り外しが可能に形成された容器と、この容
器と電気的に絶縁され容器に電界を与えるための電極を
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DNAや蛋白等の
生体高分子の遺伝子配列を計測する装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】特表平11−512605に記載のハイ
ブリダイゼーション用のDNAチップは、基板上に多数
の電極を設け、各電極に電流源を接続したものである。
電極数は100〜10000程度であり、一般に各電極には異な
ったDNAが固定される。
【0003】このように既知のDNAが固定された基板
上に未知のDNAを流してハイブリダイゼーションする
ことにより、対応するDNA配列に未知のDNAを結合
させることができる。未知のDNA側に蛍光試薬を結合
しておけば、既知のDNAと結合した未知のDNA配列
を知ることができる。
【0004】以下更に詳しく説明する。図6に示すよう
に、既知のDNA2が固定化された電極1にプラスの電
圧を印加する。DNAは負に帯電しているため、未知の
DNA3は図6の(b)に示すようにDNA2が固定化
された電極1に引き寄せられる。これにより、数時間か
かっていたハイブリダイゼーションは数十秒で完了す
る。
【0005】また、図7(a)に示すように誤った配列
で結合した場合は、その結合力が弱いため、ハイブリダ
イゼーションの後で逆に電極1に弱いマイナスの電圧を
印加することにより図7の(b)に示すように外すこと
ができる。これによってSNPs(1塩基多型)のような1
塩基の違いも高精度で測定することができる。
【0006】このようなDNAチップは、例えば検出系
と組み合わせた流体系等と共にカートリッジに収められ
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなDNAチップには次のような課題があった。 (1)一般にカートリッジは使い捨てであるが、そのカ
ートリッジに多数の電極および電気的接続端子を設置し
なければならないため、カートリッジが高価格となる。
また、対応する読取り機側にも、電極構造とその処理回
路が必要であり、装置全体も高価となる。 (2)DNAチップとの電気接続部は電極構造であり、
接液する金属表面は電気化学的ノイズやゆらぎを発生し
やすい。また、読取り機側の端子との電気的接触も不良
を起こしやすい。 (3)カートリッジの電極およびその電気取り出し端子
が必要であり、カートリッジが大型となる。また読取り
機も端子や電圧印加回路等が必要となる。
【0008】本発明の目的は、上記の課題を解決するも
ので、小型の容器を用い、安価で高信頼性の保証され
た、生体高分子の遺伝子配列を計測するための装置を提
供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1の発明では、荷電した生体高分子の
配列をハイブリダイゼーションを用いて測定する生体高
分子の遺伝子配列を計測するための測定装置において、
前記生体高分子を含み測定装置から取り外しが可能に形
成された容器と、この容器と電気的に絶縁され容器に電
界を与えるための電極を備えたことを特徴とする。
【0010】このような構成によれば次のような効果が
生じる。容器に電極から電界を与えると、浮遊している
生体高分子が正電極側に引き寄せられ、ハイブリダイゼ
ーションが高速化できる。容器には電極および電気的接
続端子が不要であるため安価であり、また対応する読み
取り機側には電極構造とその処理回路が1対で済むた
め、装置全体としても安価である。更に、容器には電極
構造がないため電気化学的ノイズやゆらぎが発生しにく
く、読み取り機側の端子との電気的接続不良も発生しな
い。また、容器の電極およびその電気取り出し端子が不
要であり、容器は小型となり、読み取り機側も電極や電
圧印加回路等が1対だけであるため小型となる。
【0011】この場合、請求項2のように、電極に印加
する電界方向を変化させる手段を備えると、誤ったハイ
ブリダイゼーションを容易に剥離することができる。
【0012】また、請求項3のように容器をフィルムに
より形成することもできる。フィルムにするとサイトと
電極を容易に近接させることができ、電場の位置を高精
度化できる。またコストも安価になる。
【0013】また、電極は、請求項4のように、容器内
の生体高分子の集合サイトに対応した空間位置に凸部を
設けてもよい。集中的に電界強度を上げられるという効
果がある。
【0014】また、請求項5のように、容器内の生体高
分子の集合サイトに対応した位置に導電性の部材を設置
してもよい。また、請求項6のように電極は容器と機械
的に接触させてもよい。また、請求項7のように電極を
透明電極としてもよく、更に透明電極は請求項8のよう
にITO膜で形成してもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明に係る測定装置の一実施例を示
す構成図である。図1(a)において、11は絶縁体で
形成され、DNAを含む溶液が注入される容器(従来の
カートリッジに対応するものであり、カートリッジと呼
ぶ場合もある)、12は正電極、13は負電極である。
電極12,13は容器11を挟むように設置される。な
お、容器11、電極12,13は周知の機構によりそれ
ぞれ保持されるが、その機構についての説明は省略して
ある。14は電極12,13に印加する電圧を発生する
電圧源である。
【0016】容器11の内部には既知のDNAと未知の
DNAが混入した溶液が密封状に充填されている。ただ
し、既知のDNAは容器11の壁面(図では下面)に固
定化されている。電極12,13に電圧源14から電圧
が印加されと、浮遊している未知のDNAは負に帯電し
ているため図1(b)に示すように正電極12側に引き
寄せられて既知のDNAに接近する。それにより、ハイ
ブリダイゼーションの高速化が可能となる。
【0017】ハイブリダイゼーションの後で電極の極性
を逆転させると、誤ったハイブリダイゼーションを外す
ことができる。これによってSNPsのような1塩基の
違いも高精度で測定することができる。
【0018】蛍光試薬の結合と観察は従来と同様に行う
ことができる。なお、外部電極12,13は容器11か
ら移動可能な構造に形成しておくのが望ましい。ハイブ
リダイゼーション後に外部電極12,13を容器11か
ら離すと、図2に示すように、対物レンズ21による観
察が容易になる。
【0019】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ことなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変
更、変形をも含むものである。
【0020】例えば、正電極12は、図3に示すように
各DNAのサイト(またはスポットとも言う)に対応し
た位置に、容器11側に伸びる凸部121を設けた構造
であってもよい。このような形状を採用するとサイトに
対し集中的に電界強度を上げることができる。
【0021】あるいは、図4に示すように、容器11の
内壁のサイト位置に導電性の部材(導体)111を配置
してもよい。既知のDNAは導体111の上面に固定化
しておく。また、図3と図4を組み合わせた構造として
もよい。
【0022】更にまた、外部電極12,13は容器11
と電気的に絶縁されていればよいため、容器11をプラ
スチック等の絶縁体で構成するときは容器11に外部電
極12,13を接触させても構わない。接触は両者の位
置関係の安定化に有利である。
【0023】また、外部電極12,13としては、図5
に示すようにITO膜のような透明電極を用いても構わ
ない。透明電極にすると、蛍光観察の場合電極を移動し
なくても観察可能になるという利点がある。
【0024】なお、蛍光測定は、ハイブリダイゼーショ
ン後に内部溶液を排出したドライ状態で測定しても構わ
ない。更に、容器11は薄い膜状のフィルムでもよい。
サイトと電極の間の距離が短くなるため、図3、図4の
場合に電場の位置の精度を向上できる利点がある。
【0025】また、各サイトはDNAとして説明した
が、これに限らずRNAあるいはPNA(Peptide Nucl
eic Acid)や荷電した蛋白でも構わない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば次の
ような効果がある。 (1)容器に電極および電気的接続端子を設置しなくて
も良いため、容器が安価となる。また、対応する読み取
り機側にも電極構造とその処理回路が1対だけて済むた
め装置のコストも安価となる。
【0027】(2)電極構造がないため、電気化学的ノ
イズやゆらぎが発生しにくい。また、読み取り機側の端
子との電気的接触も不良を生じない。 (3)容器の電極およびその電気取り出し端子が不要で
あり、容器が小型になる。また、読み取り機も電極や電
圧印加回路等が1対だけで済むため小型となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る測定装置の一実施例を示す構成図
である。
【図2】対物レンズでの観察時の説明図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す構成図である。
【図4】本発明の更に他の実施例を示す構成図である。
【図5】本発明の更に他の実施例を示す構成図である。
【図6】DNAを電極に引き寄せる場合の説明図であ
る。
【図7】結合したDNAを剥がす場合の説明図である。
【符号の説明】
2 既知のDNA 3 未知のDNA 11 容器 12 正電極 13 負電極 14 電圧源 21 対物レンズ 111 導体 121 凸部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 31/22 121 G01N 33/566 33/53 35/02 F 33/566 37/00 102 35/02 C12N 15/00 A 37/00 102 G01N 27/26 301Z 331K

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷電した生体高分子の配列をハイブリダイ
    ゼーションを用いて測定する生体高分子の遺伝子配列を
    計測するための測定装置において、 前記生体高分子を含み測定装置から取り外しが可能に形
    成された容器と、 この容器と電気的に絶縁され容器に電界を与えるための
    電極を備えたことを特徴とする生体高分子の遺伝子配列
    を計測するための測定装置。
  2. 【請求項2】前記電極に印加する電界方向を変化させる
    手段を備え、誤ったハイブリダイゼーションが剥離され
    るようにしたことを特徴とする請求項1記載の生体高分
    子の遺伝子配列を計測するための測定装置。
  3. 【請求項3】前記容器はフィルムにより形成されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の生体高分子の
    遺伝子配列を計測するための測定装置。
  4. 【請求項4】前記電極は、容器内に設置された複数種類
    の生体高分子の集合サイトに対応した空間位置に凸部を
    設けたことを特徴とする請求項1または2または3記載
    の生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置。
  5. 【請求項5】前記容器内の生体高分子の集合サイトに対
    応した位置に導電性の部材を設置したことを特徴とする
    請求項1または2または3または4記載の生体高分子の
    遺伝子配列を計測するための測定装置。
  6. 【請求項6】前記電極は容器と機械的に接触しているこ
    とを特徴とする請求項1または2または3または4また
    は5記載の生体高分子の遺伝子配列を計測するための測
    定装置。
  7. 【請求項7】前記電極が透明電極であることを特徴とす
    る請求項1または2または3記載の生体高分子の遺伝子
    配列を計測するための測定装置。
  8. 【請求項8】前記透明電極がITO膜であることを特徴
    とする請求項7記載の生体高分子の遺伝子配列を計測す
    るための測定装置。
JP2000271357A 2000-09-07 2000-09-07 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置 Expired - Fee Related JP4193345B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271357A JP4193345B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置
US09/927,049 US7125710B2 (en) 2000-09-07 2001-08-09 Apparatus for measuring the genetic sequence of biopolymers
EP01120879A EP1186670B1 (en) 2000-09-07 2001-08-30 Apparatus for reading the genetic sequence of biopolymers
DE60119458T DE60119458T2 (de) 2000-09-07 2001-08-30 Vorrichtung zur Feststellung der genetischen Sequenz von Biopolymeren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000271357A JP4193345B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002085095A true JP2002085095A (ja) 2002-03-26
JP4193345B2 JP4193345B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=18757660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271357A Expired - Fee Related JP4193345B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7125710B2 (ja)
EP (1) EP1186670B1 (ja)
JP (1) JP4193345B2 (ja)
DE (1) DE60119458T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033703A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Sony Corporation 二枚の基板を重ね合わせてバイオアッセイ用基板を製造する方法及びバイオアッセイ用基板
US7384780B2 (en) 2002-12-11 2008-06-10 Yokogawa Electric Corporation Hybridization method and hybridization equipment
JP2013140168A (ja) * 2003-10-16 2013-07-18 Hai Kang Life Corp Ltd 生物サンプル中の核酸を検出するための器具および方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670972B2 (ja) * 2001-02-01 2005-07-13 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 生体高分子検出装置
JP4328168B2 (ja) * 2003-10-02 2009-09-09 ソニー株式会社 毛細管現象を利用する物質間の相互作用検出部と該検出部を用いる方法及びバイオアッセイ用基板
EP1626278A3 (en) * 2004-08-03 2006-06-21 OnChip Cellomics Consortium Cellomics system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051380A (en) * 1993-11-01 2000-04-18 Nanogen, Inc. Methods and procedures for molecular biological analysis and diagnostics
US5632957A (en) * 1993-11-01 1997-05-27 Nanogen Molecular biological diagnostic systems including electrodes
US5605662A (en) * 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
WO1997039144A1 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Motorola Inc. Integrated optical molecular detection device and method therefor
US20010005718A1 (en) * 1999-04-16 2001-06-28 Yang Wen-Tung Apparatus and process for rapid hybridization
US6238909B1 (en) * 1999-05-04 2001-05-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for obtaining electric field-enhanced bioconjugation
JP3888807B2 (ja) 1999-08-06 2007-03-07 凸版印刷株式会社 遺伝子を検出する方法、並びに検出装置及び検出用チップ
JP2001153870A (ja) 1999-11-25 2001-06-08 Hitachi Software Eng Co Ltd ハイブリダイゼーション装置、ケース、支持体、及び、標識試薬

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384780B2 (en) 2002-12-11 2008-06-10 Yokogawa Electric Corporation Hybridization method and hybridization equipment
WO2005033703A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Sony Corporation 二枚の基板を重ね合わせてバイオアッセイ用基板を製造する方法及びバイオアッセイ用基板
JP2013140168A (ja) * 2003-10-16 2013-07-18 Hai Kang Life Corp Ltd 生物サンプル中の核酸を検出するための器具および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4193345B2 (ja) 2008-12-10
DE60119458T2 (de) 2007-04-26
EP1186670A2 (en) 2002-03-13
DE60119458D1 (de) 2006-06-14
EP1186670A3 (en) 2003-10-01
EP1186670B1 (en) 2006-05-10
US7125710B2 (en) 2006-10-24
US20020028502A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230194469A1 (en) Electrophoresis cassettes and instrumentation
CN107402199B (zh) 基因测序芯片及其测序方法以及基因测序装置
EP1605063B1 (en) Hybridization detecting unit and DNA chip including the detecting unit
JP2003531592A (ja) 超高速の核酸配列決定のための電界効果トランジスタ装置
JP2003533676A (ja) 超高速の核酸配列決定のための電界効果トランジスタ装置
CN1867681B (zh) 用于检测生物学样品中核酸的设备和方法
WO2001042508A3 (en) Methods and compositions relating to electrical detection of nucleic acid reactions
KR20240016458A (ko) 전기-습윤 소자에서의 액적 계면
WO2018014719A1 (zh) 检测电极结构及检测孔板与预制检测孔板
US20060011474A1 (en) Device for detecting an analyte
US20140145709A1 (en) Nanowire electrode sensor
CN109963949A (zh) 使用具有杂合模式刺激的电压模式的基于纳米孔的测序
JP2002085095A (ja) 生体高分子の遺伝子配列を計測するための測定装置
CN100442047C (zh) 分析用具
US9201057B2 (en) Integrated nanopore and paul trap mechanism for DNA capture and motion control
JP4213216B2 (ja) エレクトロニック・ハイブリダイゼーション反応の最適化のための方法および物質
KR20080016825A (ko) 동일 전위의 전극을 갖는 상호 작용 검출부와 그 검출부를이용하는 센서 칩, 및 상호 작용 검출 장치
EP1677110A1 (en) Method for producing bioassay substrate by superposing two substrates one on another and bioassay substrate
US5985568A (en) Method of photoelectro-manipulation of target molecules and apparatus therefor
KR20140106268A (ko) 자성입자를 이용한 생체분자의 검출방법
BR112020015942A2 (pt) Sensor para as medições de impedância da amostra de fator biológico ou químico e método para detectar o fator biológico ou químico na amostra com o uso de tal sensor
CN108130273A (zh) 检测基板及其制作方法、检测核酸的方法
US20050112646A1 (en) Unit for detecting interaction between substances utilizing projected opposed electrodes, and bioassay substrate provided with the detecting unit
US20070284247A1 (en) Bioassay Substrate With Feeder Wirings
CN100476436C (zh) 用于迁移或分离带电分子的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees