[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001333343A - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JP2001333343A
JP2001333343A JP2000148781A JP2000148781A JP2001333343A JP 2001333343 A JP2001333343 A JP 2001333343A JP 2000148781 A JP2000148781 A JP 2000148781A JP 2000148781 A JP2000148781 A JP 2000148781A JP 2001333343 A JP2001333343 A JP 2001333343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
channel
information
television receiver
rating information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000148781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Eguchi
洋一 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000148781A priority Critical patent/JP2001333343A/ja
Publication of JP2001333343A publication Critical patent/JP2001333343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが番組レーティング情報を容易に認識
することのできるテレビジョン受像機を提供することに
ある。 【解決手段】 番組レーティング情報を含むテレビ放送
信号を受信再生するテレビジョン受像機において、前記
番組レーティング情報から得られる番組レーティングレ
ベルに応じてチャンネル表示色を変化させる手段11,
13,16を備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン受像
機に係わり、特に、番組レーティング情報を利用したテ
レビジョン受像機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン受像機に、VBI
(垂直帰線期間)信号をデコードするVBIデコーダを
設け、VBIデコーダから得られる番組レーティング情
報に基づいて、ユーザ(親)が設定したレーティングレ
ベルに応じて番組内容を隠蔽(番組ブロッキング)でき
るようにしたものが種々提案されている。
【0003】このようなテレビジョン受像機では、キャ
ラクタジェネレータを有し、ユーザの選局操作に応じて
キャラクタジェネレータからチャンネル表示信号を出力
して画面上にチャンネル表示を行っている。
【0004】また、ユーザのキー操作に応じて、ユーザ
が視聴している番組の番組レーティング情報を表示した
り、また、送信されてくる番組レーティング情報の時間
的な変化に伴い、キャラクタジェネレータより番組レー
ティング情報の表示信号を出力し、画面上に番組レーテ
ィング情報を表示していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のテレビ
ジョン受像機では、上述のごとく、番組レーティング情
報は本来の目的である番組隠蔽の手段として利用されて
いるにすぎなかった。
【0006】また、従来のテレビジョン受像機では、ユ
ーザが番組レーティング情報を識別するためには、ユー
ザが何等かの操作を行い、画面上に番組レーティング情
報を表示しており、ユーザにとっては非常に煩わしいも
のであった。
【0007】また、従来のテレビジョン受像機では、ユ
ーザが順次選局する場合、番組ブロッキングされている
チャンネルも選局されてしまい、対象とするユーザ
(子)にとっては意味のない選局操作であった。
【0008】そこで、本発明の目的は、ユーザが番組レ
ーティング情報を容易に認識することのできるテレビジ
ョン受像機を提供することにある。
【0009】また、本発明の他の目的は、番組ブロッキ
ングの対象となるユーザが視聴可能なチャンネルのみを
順次選局できる機能を備えたテレビジョン受像機を提供
することにある。
【0010】さらに、本発明の他の目的は、番組レーテ
ィング情報を利用して、本来の利用目的以外にも、番組
レーティング情報を利用する機能を備えたテレビジョン
受像機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、次のような手段を採用した。
【0012】第1の手段は、番組レーティング情報を含
むテレビ放送信号を受信再生するテレビジョン受像機に
おいて、前記番組レーティング情報から得られる番組レ
ーティングレベルに応じてチャンネル表示色を変化させ
る手段を備えたことを特徴とする。
【0013】第2の手段は、番組レーティング情報を含
むテレビ放送信号を受信再生する手段と、ユーザインタ
ーフェースからのワンアクションにより1チャンネル毎
に順次選局する選局手段と、前記番組レーティング情報
とユーザによって設定された番組隠蔽レベルに基づいて
隠蔽すべき番組のチャンネルを判定するチャンネル判定
手段とを備えたテレビジョン受像機において、前記選局
手段によつて選局されたチャンネルが前記チャンネル判
定手段によって隠蔽すべき番組のチャンネルであるとき
は、そのチャンネルをスキップさせる手段を備えたこと
を特徴とする。
【0014】第3の手段は、番組の内容を示すコンテン
ト情報を有する番組レーティング情報を含むテレビ放送
信号を受信再生する手段と、ユーザインターフェースか
らコンテント情報を指示する指示手段とを有するテレビ
ジョン受像機において、前記番組レーティング情報のコ
ンテント情報と前記指示されたコンテント情報とを対比
して指示されたコンテント情報に相応するチャンネルを
検索する手段を備えたことを特徴とする。
【0015】第4の手段は、第1の手段乃至第3の手段
のいずれか1つの手段において、前記番組レーティング
情報は、NTSC信号のライン21を用いて送信される
VBI信号をデコードして得られるものであることを特
徴とする。
【0016】第5の手段は、第1の手段乃至第3の手段
のいずれか1つの手段において、前記番組レーティング
情報は、TS信号MPEG−PSIのコンテントアドバ
イザリディスクリプタをデコードして得られるものであ
ることを特徴とする。
【0017】第6の手段は、米国地上波デジタルテレビ
ジョン放送で採用され、ATSCA/65−DocT3
/S8で定義されているDTV−PSIPのEIT情報
から得られる番組レーティング情報を含むテレビ放送信
号を受信再生する手段と、画面に番組情報を表示するE
PG機能を備える番組情報表示手段とを備えるテレビジ
ョン受像機において、前記取得した番組レーティング情
報とEPG機能に基づいて、番組レーティングレベル毎
に同じレーティングレベルの番組を表形式で一覧表示す
る手段を備えることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】はじめに、本発明の第1の実施形
態を図1および図2を用いて説明する。
【0019】図1は、本実施形態に係るテレビジョン受
像機の構成を示すブロックである。
【0020】同図において、アンテナ1により受信さ
れ、チューナ2より出力された中間周波信号は中間周波
増幅器3で増幅されて映像検波器4に供給されて検波さ
れる。映像検波器4より出力された映像信号は映像増幅
回路5を介してマトリクス回路6に供給される。また、
映像増幅回路5より出力された搬送色信号Cは色再生回
路7に供給されて、赤および青の色差信号が生成され、
生成された色差信号はマトリクス回路6に供給される。
マトリクス回路6からは赤、緑、青の色信号R,G,B
が出力され、それぞれの色信号R,G,Bはそれぞれの
電子スイッチ8R,8G,8Bの一方の固定端子に供給
される。電子スイッチ8R,8G,8Bから出力された
色信号R,G,Bは、それぞれCRTドライバ9R,9
G,9Bを介してCRT10に供給される。
【0021】また、11はマイクロコンピュータを有し
てなるテレビジョンシステム用のマイクロコントローラ
であり、マイクロコントローラ11には、テレビジョン
受像機のユーザインターフェイスであるリモートコマン
ダ17の赤外線リモートコントロール信号を受信する受
光部12が接続されている。マイクロコントローラ11
は、リモートコントロール信号のデコードを行い、チュ
ーナ2やその他、当該テレビジョンシステム全体をコン
トロールし、選局動作などのユーザ操作の応答を行う。
【0022】また、映像検波器4より出力された映像信
号は、LPF(ローパスフィルタ)15を介してVBI
データスライサ16に供給される。VBIデータスライ
サ16から出力されたVBIデータは、マイクロコント
ローラ11に供給され、マイクロコントローラ11で
は、入力されたVBIデータのデコードを行い、番組レ
ーティング情報を取得する。このVBIデータのデコー
ドは周知の技術であるので、詳細説明は省略する。
【0023】また、映像検波器4より出力された映像信
号は同期分離回路14に供給され、同期分離回路14よ
り出力された水平および垂直の同期信号HD,VDは、
キャラクタジェネレータ13に基準同期信号として供給
される。一方、マイクロコントローラ11は取得した番
組レーティング情報から現在放送され視聴されている番
組のレーティングレベルを割り出し、そのレーティング
レベルに相当したチャンネル表示の色を決定し、キャラ
クタジェネレータ13の動作を制御して、キャラクタジ
ェネレータ13から、パワーオン時、ユーザ操作による
選局時、放送側の番組レーティング情報の切り替わり時
に、チャンネル表示を行うために色信号Rc,Gc,B
cを挿入し、CRT10に番組レーティングレベルを示
す色でチャンネル表示を指定時間行う。
【0024】図2は図1に示すリモートコマンダ17の
外観を示す図である。
【0025】このリモートコマンダ17には、順次選局
ボタン191,192や番組の内容を示す5つのコンテ
ントボタン17FV,17V,17S,17L,17D
等のボタンが設けられている。
【0026】次に、番組レーテイング情報のレーティン
グレベルからチャンネル表示色を決定するに到るマイク
ロコントローラ11における処理について説明する。
【0027】ここでは、米国FCCにて規定されてお
り、映画の番組レーティングシステムとして米国で広く
普及しているMPAA Rating System
(以下NPAAという)を例にとって説明する。MPA
Aでは、G,PG,PG−13,R,NC−17,X,
Not Ratedの順に7段階のレーティングレベル
が規定されている。本実施形態の発明では、各段階のレ
ーティングレベルに応じてそれぞれにチャンネル表示色
を割り当てる。例えば、Gは赤、PGはマゼンタ、PG
−13は黄、Rは緑、NC−17はシアン、Xは青、N
ot Ratedは白とする。従って、例えば、VBI
データスライサ16を介して供給されたVBIデータを
マイクロコントローラ11でデコードした結果、現在放
送され視聴されている番組のレーティングレベルがNC
−17と判定された場合は、マイクロコントローラ11
はキャラクタジェネレータ13を介してCRT10にシ
アンのチャンネル表示を行う。また、レーティングレベ
ルがGと判定された場合は、赤のチャンネル表示を行
う。
【0028】なお、上述の説明では、レーティングレベ
ルに応じてチャンネル表示色を変えたが、色に限らず他
の手段を用いてもよい。
【0029】このように本実施形態の発明によれが、チ
ャンネル表示色を自動的に番組レーティングレベルに応
じて変化するようにしたために、ユーザはチャンネル表
示の色によって現在放送され視聴している番組のレーテ
ィングレベルを容易に認識することができる。従って、
ユーザは番組のレーティングレベルを知るためにわざわ
ざリモートコマンダを操作する必要がなくなり、番組レ
ーティングレベルの確認を容易に行うことができる。
【0030】次に、本発明の第2の実施形態を図1およ
び図2を用いて説明する。
【0031】本実施形態のテレビジョン受像機は、ユー
ザのワンアクションにより選局可能チャンネルを1チャ
ンネル毎に順次(逆順も可)選局できる機能(順次選
局)を有し、NTSC信号のライン21を用いて送信さ
れたVBI信号をデコードして番組レーティング情報を
得るVBIデコーダを備え、VBIデコーダより得られ
た番組レーティング情報とユーザによって設定された番
組隠蔽レベルとに基づいて番組隠蔽(番組ブロッキン
グ)を行うことのできるものである。また、番組レーテ
ィングシステムとしては先に説明したと同様にMPAA
を例にとって説明する。
【0032】このテレビジョン受像機の受像可能なチャ
ンネルをch1,ch2,ch3,ch4,ch5,c
h6,ch7の7チャンネルとし、それぞれのチャンネ
ルにおける番組のレーティングレベルは、ch1はN/
A、ch2はPG−13、ch3はX、ch4はN/
A、ch5はR、ch6はNC−17、ch7はGとす
る。また、ユーザ(親)が設定した番組ブロッキング
は、R以上のレベル(R,NC−17,Xの3レベル)
でブロッキングが有効(視聴不可)とし、それ以外のレ
ベルではブロッキングが無効(視聴可能)なものとす
る。
【0033】このテレビジョン受像機において、ユーザ
(子)がリモートコマンダ17の順次選局ボタン191
(192)を1回押下すると、その赤外線リモートコン
トロール信号はリモコン受光部12で受光され、マイク
ロコンコローラ11でデコードされ、マイクロコントロ
ーラ11はテコードしたリモートコントロール信号から
システム全体をコントロールし、順次選局処理を行う。
【0034】現在のチャンネルがch1の場合、マイク
ロコントローラ11は順次選局としてch2を選局する
と、ch2は番組ブロッキングが無効(レーテイングレ
ベルがPG‐13)のため、このチャンネルで1回のユ
ーザ操作(リモートコマンダの順次選局ボタン191の
押下)が完了する。つまりch2が視聴チャンネルとな
る。次に、ユーザ(子)がリモートコマンダ17の順次
選曲ボタン191を1回押下すると、現在の視聴チャン
ネルがch2であるので、マイクロコントローラ11は
順次選局としてch3を選局するが、ch3は番組ブロ
ッキングが有効(レーティングレベルがX)のため、マ
イクロコントローラ11は自動的に次のチャンネル、つ
まりch4を選局する。ch4は番組ブロッキングが無
効(レーティングレベルがN/A)のため、このチャン
ネルで1回のユーザ操作が完了する。つまり、ch3が
スキップされ、ch4が視聴チャンネルとして選定され
る。次に、ユーザ(子)がリモートコマンダの順次選曲
ボタン191を1回押下すると、現在の視聴チャンネル
がch4であるので、マイクロコントローラ11は順次
選局としてch5を選局するが、ch5は番組ブロッキ
ングが有効(レーテイングレベルがR)のため、マイク
ロコントローラ11は自動的に次のチャンネル、つまり
ch6を選局する。ch6は番組ブロッキングが有効
(レーティングレベルがNC‐17)のため、マイクロ
コントローラ11は自動的に次のチャンネル、つまりc
h7を選局する。ch7は番組ブロッキングが無効(レ
ーティングレベルがG)のため、このチャンネルで1回
のユーザ操作が完了する。つまり、ch5とch6がス
キップされ、ch7が視聴チャンネルとして選局され
る。なお、上述した順次選局は順次選局ボタン191に
よる順方向の選局について説明したが、逆方向の選局も
順次選局ボタン192によって同様に処理される。この
ように、従来のテレビジョン受像機では、ユーザがリモ
ートコマンダ17の順次選局ボタン191または192
を押下して順次選局を行った場合、番組ブロッキング対
象のチャンネル(上記のch3,ch5,ch6の3チ
ャンネル)も選局されていたが、本実施形態の発明によ
れば、番組ブロッキングが有効なチャンネルをスキッブ
するような処理をマイクロコントローラ11が実現する
ので、番組ブロッキングの対象となるユーザ(子)にと
って意味のあるチャンネルのみを順次選局することがで
きる。
【0035】次に、本発明の第3の実施形態を図1およ
び図2を用いて説明する。
【0036】本実施形態のテレビジョン受像機は、NT
SC信号のライン21を用いて送信されるVBI信号を
デコードして番組レーティング情報を得るVBlデコー
ダを有するものであり、また、リモートコマンダ17
は、図2に示すように、ユーザインターフェイスに番組
の内容を示す複数のコンテントボタン17FV,17
V,17S,17L,17Dが設けられており、ここ
で、コンテントボタン17FVはFantasy Vi
olence、コンテントボタン17VはViolen
ce、コンテントボタン17SはSexual Sit
uations、コンテントボタン17LはAdult
Language、コンテントボタン17DはSex
ually Suggestive Dialogを示
している。
【0037】また、本実施形態の番組レーティング情報
システムとしては、番組レーティング情報に番組の内容
を示すコンテント情報を含む、例えば、米国で広く普及
しているU.S.TV Parental Guide
line Rating Systemなどのレーティ
ングシステムを想定する。
【0038】ここで、例えば、受像可能なチャンネルが
ch1,ch2,ch3,ch4,ch5,ch6,c
h7の7チャンネルであり、それぞれのチャンネルにお
ける番組のレーティングレベル(コンテントフラグを含
む)は、ch1がNot Rated、ch2がTV−
14−VS、ch3がTV−Y7−FV、ch4がNo
t Rated、ch5がTV−MA−SLD、ch6
がTV−PG−VD、ch7がTV−14−Lとする。
【0039】このテレビジョン受像機において、ユーザ
がリモートコマンダ17のコンテントボタン17のいず
れかを1回押下すると、その赤外線リモートコントロー
ル信号はリモコン受光部12で受光され、マイクロコン
トローラ11でデコードされる。マイクロコントローラ
11はデコードしたリモートコントロール信号からシス
テム全体をコントロールし、コンテント検索のサーチ選
局を行う。サーチ選局処理は、現在のチャンネルから順
次選局が開始され、各チャンネル毎にコンテントボタン
17に対応したフラグが番組のレーティング情報に含ま
れているかどうかを検索して判別する。もし、対象とす
るチャンネルの番組レーティング情報に押下されたコン
テントボタン17に対応したコンテントフラグが含まれ
ている場合には、そのチャンネルでサーチ選局を完了す
る。もしそのチャンネルの番組レーティング情報に押下
されたコンテントボタン17に対応したコンテントフラ
グが含まれていない場合は、次のチャンネルを選局し、
サーチ選局を続行する。
【0040】具体的には、現在のチャンネルがch1の
状態において、ユーザがコンテントボタン17Sを1回
押下した場合、マイクロコントローラ11はサーチ選局
としてch2を選局するが、ch2の番組レーティング
情報にはコンテントフラグSが含まれているため、この
チャンネル1回のユーザ操作(リモートコマンダ11の
コンテントボタン17Sの押下のみ)で完了する。つま
り、ch2が視聴チャンネルとなる。次に、ユーザがコ
ンテントボタン17Vを1回押下すると、現在のチャン
ネルがch2であるので、マイクロコントローラ11は
サーチ選局としてch3を選局するが、ch3の番組レ
ーティング情報にはコンテントフラグVが含まれていな
いため、マイクロコントローラ11は自動的に次のチャ
ンネル、つまりch4を選局する。ch4の番組レーテ
ィング情報にもコンテントフラグVが含まれていないた
め、マイクロコントローラ11は自動的に次のチャンネ
ル、つまりch5を選局する。ch5の番組レーテイン
グ情報にもコンテントフラグVが含まれていないため、
マイクロコントローラ11は自動的に次のチャンネル、
つまりch6を選局する。ch6の番組レーテイング情
報にはコンテントフラグVが含まれているため、このチ
ャンネル1回のユーザ操作(リモートコマンダ11のコ
ンテントボタン17V押下のみ)が完了する。つまりc
h3とch4とch5がスキッブされ、ch6が視聴チ
ャンネルとして選択される。
【0041】このように本実施形態の発明によれば、ユ
ーザにより押下されたコンテントボタン17に対応した
コンテントフラグが選局したチャンネルの番組レーティ
ング情報に含まれていることを判定しながらサーチ選局
する処理をマイクロコントローラ11によって行わせる
ので、ユーザが指定したコンテントのチャンネルを容易
に検索することができる。
【0042】次に、本発明の第4の実施形態を図2およ
び図3を用いて説明する。
【0043】図3は、本実施形態に係るテレビジョン受
像機の構成を示すブロックである。
【0044】本実施形態のテレビジョン受像機は、第1
の実施形態ないし第3の実施形態のテレビジョン受像機
がNTSC方式のアナログテレビジョン受像機であるの
に対して、TS方式のデジタルテレビジョン受像機であ
る点で相違している。なお、同図において、図1に示す
符号と同符号の箇所はほぼ同一の構成に対応する。
【0045】同図において、24はマイクロコンピユー
タを有してなるテレビジョンシステム用のマイクロコン
トローラであり、マイクロコントローラ24は、リモー
トコントロール信号のデコードを行い、チューナ2やそ
の他の当該テレビジョンシステム全体をコントロール
し、選局動作などのユーザ操作の応答を行う。
【0046】このテレビジョン受像機では、ユーザによ
り選択されたチャネルに従い、マイクロコントローラ2
4がチューナ2を制御して選局を行う。チューナ2より
出力されるMPEGトランスポートストリームがMPE
Gデマルチプレクサ20へ入力され、選択された番組の
データがA/Vデコーダ21へ供給される。A/Vデコ
ーダ21によりデコードされたデジタル映像信号がデジ
タル−アナログ変換器22に入力されて、そのデジタル
映像信号がデジタル−アナログ変換器22を介してアナ
ログ映像信号に変換され、そのアナログ映像信号がCR
T10に供給される。23はCRT10にチャンネル表
示を行う際のキャラクタを生成するキャラクタジェネレ
ータであり、キャラクタジェネレータ23の動作はマイ
クロコントローラ24によって制御され、キャラクタジ
ェネレータ23からは、パワーオン時、ユーザ操作によ
る選局時、放送側の番組レーティング情報の切り替わり
時に、チャンネル表示を行うためのキャラクタデータが
A/Vデコーダ21に送られ、A/Vデコーダ21で映
像データとミキシングされ、ミキシングされたデジタル
映像信号がデジタル−アナログ変換器22を介してアナ
ログ映像信号に変換され、そのアナログ映像信号がCR
T10供給される。
【0047】また、MPEGデマルチプレクサ20から
マイクロコントローラ24へはTS信号MPEG−PS
Iのコンテントアドバイザリディスクリプタが送られ
る。マイクロコントローラ24はこのコンテントアドバ
イザリディスクリプタに含まれる番組レーティング情報
を得ることができる。
【0048】本実施形態のテレビジョン受像機におい
て、番組レーテイング情報のレーティングレベルからチ
ャンネル表示色を決定するに到るマイクロコントローラ
24における処理は、ほぼ第1の実施形態の場合と同じ
であるの説明を省略する。
【0049】また、本実施形態のテレビジョン受像機に
おいて、番組ブロッキングが有効なチャンネルをスキッ
プする処理も、ほぼ第1の実施形態の場合と同じである
の説明を省略する。
【0050】また、本実施形態のテレビジョン受像機に
おいて、ユーザにより押下されてコンテントボタン17
に対応したコンテントフラグが選局したチャンネルの番
組レーティング情報に含まれていること判定しながらサ
ーチ選局する処理も、ほぼ第3の実施形態の場合と同じ
であるの説明を省略する。
【0051】次に、本発明の第5の実施形態を図2ない
し図4を用いて説明する。
【0052】本実施形態のテレビジョン受像機は、米国
地上波デジタルテレビジョン放送で採用され、ATSC
A/65−DocT3/S8で定義されているDTV
−PSIP(Digital Television−
Program and System Inform
ation Protocol)のEIT(Event
Infofmation Table)情報に含まれ
る将来的な番組レーティング情報を得るDTV−PSI
Pデコーダを有し、画面に番組情報を表示するEPG
(Event Program Guide)の機能を
有するテレビジョン受像機であり、構成はほぼ図3に示
すテレビジョン受像機に対応する。
【0053】図3において、MPEGデマルチプレクサ
20によりデコードされたDTV−PSIPの情報はマ
イクロコントローラ24に送られる。マイクロコントロ
ーラ24は、このEIT情報に含まれる将来的な番組レ
ーティング情報を得るDTV−PSIPデコーダを有し
ており、この情報を基に番組レーティングレベル毎に同
じレーティングレベルの番組を表形式で表示するための
一覧データを作成する機能を有する。作成された一覧デ
ータは、画面に表示するためのOSDデータに変換さ
れ、キャラクタジェネレータ23を介してA/Vデコー
ダ21に供給され、レーティングレベル毎の番組表とし
てCRT10に表示される。
【0054】図4はCRT10に表示される番組レーテ
ィングレベル毎の番組表の一例を示す図である。
【0055】同図において、30はCRT10の画面、
31は現在の番組を示すカーソル、32,33は画面3
0に一覧表が収まりきれないことを考慮した水平スクロ
ールバーと垂直スクロールバーのGUIである。各番組
は各レーティングレベル毎(例えば、Not Rata
ted,TV−Y,TV−Y1,TV−G)に列状に並
べられており、34のレーテイングレベルタイトルがそ
の列に並べられた番組のレーティングレベルを示してい
る。行の並び順としは、番組の開始時刻順や番組名の名
前順などが考えられる。ユーザはリモートコマンダのカ
ーソルボタンを操作するなどして、カーソル31を画面
上で動かすことにより番組を選択する。
【0056】このように、本実施形態のテレビジョン受
像機によれば、番組レーティングレベル毎の番組表によ
り、ユーザは容易に番組毎のレーティングレベルを認識
することができる。
【0057】
【発明の効果】本願請求項1に記載の発明によれば、チ
ャンネル表示色が番組レーティングレベルを示している
ため、ユーザはチャンネル表示色により現在放送され視
聴されている番組レーティングレベルを容易に識別で
き、リモートコマンダ等の操作を行って番組レーティン
グレベルを表示する必要がなくなる。
【0058】本願請求項2に記載の発明によれば、番組
ブロッキングの対象となるユーザ(子)が視聴不可能な
チャンネルをスキップすることができるので、ユーザは
無意味なチャンネルを順次選局時に選択してしまうこと
がなくなり、快適な順次選局操作を行うことができる。
【0059】本願請求項3に記載の発明によれば、番組
レーティング情報に含まれるコンテント情報を利用する
ことにより、ユーザはコンテント毎の選局を行うことが
でき、ユーザが希望するコンテントの番組を迅速に選局
することができる。
【0060】本願請求項4または請求項5に記載の発明
によれば、NTSC方式またはTS方式のテレビジョン
システムに係わらず、上記の請求項1乃至請求項3に記
載の発明の効果を得ることができる。
【0061】本願請求項6に記載の発明によれば、番組
レーティングレベル毎の番組表を作成することできるの
で、ユーザは容易に番組毎のレーティングレベルを認識
することができ、この番組表を用いた選局操作や、番組
予約操作なども行うことができ、ユーザに新たな番組選
択方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1乃至第3の実施形態に係るテレビ
ジョン受像機の構成を示すブロックである。
【図2】第1乃至第5の実施形態に係るリモートコマン
ダ17の外観を示す図である。
【図3】第4および第5の実施形態に係るテレビジョン
受像機の構成を示すブロックである。
【図4】第5の実施形態に係るテレビジョン受像機のC
RT10に表示される番組レーティングレベル毎の番組
表の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 チューナ 3 中間周波増幅器 4 映像検波器 5 映像増幅回路 6 マトリックス回路 7 色再生回路 8R,8G,8B 電子スイッチ 9R,9G,9B CRTドライバ 10 CRT 11,24 マイクロコントローラ 12 リモコン受光部 13,23 キャラクタジェネレータ 14 同期分離回路 15 LPF 16 VBIデータスライサ 17 リモートコマンダ 18 コンテントボタン 191,192 順次選局ボタン 20 MPEGデマルチプレクサ 21 A/Vデコーダ 22 デジタル−アナログ変換器 30 CRT画面 31 カーソル 32 水平スクロールバー 33 垂直スクロールバー 34 レーティングレベル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 7/08 7/081

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組レーティング情報を含むテレビ放送
    信号を受信再生するテレビジョン受像機において、前記
    番組レーティング情報から得られる番組レーティングレ
    ベルに応じてチャンネル表示色を変化させる手段を備え
    たことを特徴とするテレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】 番組レーティング情報を含むテレビ放送
    信号を受信再生する手段と、ユーザインターフェースか
    らのワンアクションにより1チャンネル毎に順次選局す
    る選局手段と、前記番組レーティング情報とユーザによ
    って設定された番組隠蔽レベルに基づいて隠蔽すべき番
    組のチャンネルを判定するチャンネル判定手段とを備え
    たテレビジョン受像機において、前記選局手段によつて
    選局されたチャンネルが前記チャンネル判定手段によっ
    て隠蔽すべき番組のチャンネルであるときは、そのチャ
    ンネルをスキップさせる手段を備えたことを特徴とする
    テレビジョン受像機。
  3. 【請求項3】 番組の内容を示すコンテント情報を有す
    る番組レーティング情報を含むテレビ放送信号を受信再
    生する手段と、ユーザインターフェースからコンテント
    情報を指示する指示手段とを有するテレビジョン受像機
    において、前記番組レーティング情報のコンテント情報
    と前記指示されたコンテント情報とを対比して指示され
    たコンテント情報に相応するチャンネルを検索する手段
    を備えたことを特徴とするテレビジョン受像機。
  4. 【請求項4】 前記番組レーティング情報は、NTSC
    信号のライン21を用いて送信されるVBI信号をデコ
    ードして得られるものであることを特徴とする請求項1
    ないし請求項3のいずれか1つの請求項記載のテレビジ
    ョン受像機。
  5. 【請求項5】 前記番組レーティング情報は、TS信号
    MPEG−PSIのコンテントアドバイザリディスクリ
    プタをデコードして得られるものであることを特徴とす
    る請求項1ないし請求項3のいずれか1つの請求項記載
    のテレビジョン受像機。
  6. 【請求項6】 米国地上波デジタルテレビジョン放送で
    採用され、ATSCA/65−DocT3/S8で定義
    されているDTV−PSIPのEIT情報から得られる
    番組レーティング情報を含むテレビ放送信号を受信再生
    する手段と、画面に番組情報を表示するEPG機能を備
    える番組情報表示手段とを備えるテレビジョン受像機に
    おいて、前記取得した番組レーティング情報とEPG機
    能に基づいて、番組レーティングレベル毎に同じレーテ
    ィングレベルの番組を表形式で一覧表示する手段を備え
    ることを特徴とするテレビジョン受像機。
JP2000148781A 2000-05-19 2000-05-19 テレビジョン受像機 Pending JP2001333343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148781A JP2001333343A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148781A JP2001333343A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001333343A true JP2001333343A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18654751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148781A Pending JP2001333343A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001333343A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006033677A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像再生出力装置及び映像再生出力方法
US7861257B2 (en) 2005-08-04 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying viewing time and TV ratings based on viewer grade
US7962930B2 (en) 2006-03-03 2011-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting receiving apparatus and displaying method of user interface for setting parental lock

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006033677A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像再生出力装置及び映像再生出力方法
US7861257B2 (en) 2005-08-04 2010-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for displaying viewing time and TV ratings based on viewer grade
US7962930B2 (en) 2006-03-03 2011-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting receiving apparatus and displaying method of user interface for setting parental lock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005094072A (ja) テレビジョン受信装置および方法
JP2000152112A (ja) 番組情報表示装置及び番組情報表示方法
WO2011037147A1 (ja) 表示装置、プログラム及びプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003219300A (ja) Epg画面表示機能を有するデジタル放送受信装置
JPH10294904A (ja) 受信装置
JP2007282077A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
JP2004502355A (ja) テレビジョン受信機においてテレビジョンチャンネルインデックス及び視聴履歴を作成するためのシステム及び方法
JP2002271712A (ja) 字幕表示装置
US8169552B2 (en) Television receiver
JP2000261733A (ja) 放送受信装置
JP2001333343A (ja) テレビジョン受像機
KR100577288B1 (ko) 디지털 티브이의 프로그램 안내 정보 표시 방법
JP2002084474A (ja) デジタルテレビジョン受信機
US20080143878A1 (en) Broadcast Receiving Apparatus
JP2001103388A (ja) デジタル放送受信装置及びこれに用いるチューナ
JPH06133239A (ja) モニタ装置
KR100290871B1 (ko) 디지털 티브이의 캡션정보 저장/재생 장치 및 방법
JP2003134412A (ja) デジタル放送受信装置および電子番組表の表示方法
JP2005033268A (ja) リモートコントロール送信機
JPH0614307A (ja) 文字放送受信機能付きテレビジョン受像機
KR100481494B1 (ko) 디지털 텔레비젼의 프로그램 정보 디스플레이 장치 및 방법
JP2005079811A (ja) デジタル放送受信システム
JP2001024959A (ja) デジタル放送受信装置
JP2003018484A (ja) 放送受信装置および放送受信方法
US20080244651A1 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast reception method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221