JP2001291589A - 熱物理蒸着源 - Google Patents
熱物理蒸着源Info
- Publication number
- JP2001291589A JP2001291589A JP2001058355A JP2001058355A JP2001291589A JP 2001291589 A JP2001291589 A JP 2001291589A JP 2001058355 A JP2001058355 A JP 2001058355A JP 2001058355 A JP2001058355 A JP 2001058355A JP 2001291589 A JP2001291589 A JP 2001291589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electroluminescent material
- baffle member
- slit
- housing
- vaporized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 113
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 32
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 20
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 11
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 42
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 41
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 32
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 14
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 6
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 3
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/243—Crucibles for source material
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/16—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
- H10K71/164—Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering using vacuum deposition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
ること。 【解決手段】 a)所定のハウジングを含み;b)ハウジン
グは所定の上板によってさらに画定されており;c)所定
のバフル部材を含み;d)所定の直線投影が、上板との間
の間隔が寸法Lとなるような位置を側壁上で画定し;e)
寸法比wh対wsは1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2〜
6の範囲内、そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲内
にあり;そしてf)電位差をハウジングの各種部分に印加
することにより、気化した電界発光材料がハウジングの
複数の側壁及び上板並びにバフル部材の上面で跳ね返り
スリットを通って基板に達する一方、電界発光材料粒状
物がスリットを通過するのをバフル部材によって妨げる
ようにした手段を含む、ことを特徴とする熱物理蒸着
源。
Description
熱物理蒸着法に関する。
ジングに入れられた材料を気化温度まで加熱し、その蒸
気が蒸着源から移動して被覆されるべき基板の上で凝縮
することにより基板を被覆する周知の技法である。この
方法は、気化されるべき材料を保持している蒸着源と被
覆されるべき支持体との両方を、1.33×10-5〜1.33 Pa
(10-7〜10-2 Torr)の範囲の圧力レベルにまで排気され
る容器に入れて実施される場合が多い。このような減圧
は、蒸着源の温度は蒸着材料が気化する温度まで上昇す
るので、蒸着源を構成している材料又は蒸着源に含まれ
ている蒸着材料と容器内部の雰囲気との望ましくない反
応を回避する上で有用である。
おり、その容器の壁部に電流を流すと当該材料の温度が
上昇する。すると、壁部との接触による伝導及び壁部か
らの輻射線により、内部の蒸着材料が加熱される。典型
的には、容器は箱のような形をしており、その開口部か
ら蒸気が基板の方向へ漏れる(流出する)ようになって
いる。しかしながら、壁部の加熱方法には、容器を包囲
するコイルからの輻射、適当なコイルによる容器の誘導
加熱、電子衝撃、及び光源からの照射、をはじめとする
他の方法も採用されている。
いように材料から製作されるならば、気化が、固体から
の昇華によるか、又は固体がまず溶融してできた液体か
らの蒸発によるかは、何ら問題にはならない。いずれに
しても、容器が、石英、セラミック、付形カーボン材
料、等のような耐熱性の液漏れしない材料でライニング
され得ること、そしてこのようなライナーが周囲の抵抗
加熱装置により加熱されることは、よく知られている。
ば、低温有機物、金属又は相当高温の無機化合物からな
る層を、気化して基板上に付着させるのに用いられてい
る。有機層を付着させる場合、出発材料は粉末状である
ことが典型的である。このような有機粉末は、この種の
熱気化被覆法に問題をいくつか提起する。第一に、有機
物の多くは、比較的複雑な化合物(高分子量)であって
結合が比較的弱いため、気化過程中に分解しないように
注意しなければならない。次に、粉末形態は、蒸気と共
に蒸着源から出てきて基板上に望ましくない塊として付
着する未気化電界発光材料の粒子を生ぜしめる可能性が
ある。このような塊は、基板上に形成された層に含まれ
る粒状物又は粒子包含物とも一般に呼ばれている。この
現象は、粉末形態の表面積が非常に大きいため、水分や
揮発性有機物を吸収保持又は吸着保持し、これが加熱時
に放出されて、気体や粒状物が蒸着源から基板に向けて
噴出する可能性がある点で、さらに一層悪化する。同様
の事柄は、気化(蒸発)の前に溶融し、基板表面に向け
て液滴を噴出し得る材料にも当てはまる。
製品、特に、暗い斑点が画像もしくはショートをもたら
し、又は開口部が電子装置の破損となり得る、電子用途
又は光学用途において許容できない欠陥となる。
熱し、さらに粒状物や液滴が破裂して基板に到達するこ
とがないようにも設計された有機蒸着源の開発に、多大
な努力が払われている。蒸気だけが出て行くことを確実
にしようと、蒸着源材料と出口との間に、いろいろな設
計の複雑なバフリング構造体を設けることが提案されて
いる。例えば、米国特許第3,466,424号及び同第4,401,0
52号を参照されたい。また、有機蒸着材料と容器の高温
部材との接触面積を最大化するために、手の込んだ様々
な特徴が蒸着源材料容器の内部に付加されてもいる。例
えば、米国特許第2,447,789号及び同第3,271,562号を参
照されたい。
した従来技術の蒸着源にまつわる問題を解決する有機電
界発光材料用の熱物理蒸着源を提供することにある。本
発明の別の目的は、電界発光材料粒状物が直接出ていか
ないようにすると同時に蒸気通過量を最大限に高めるこ
とができる簡略化されたバフル構造を有する熱物理蒸着
源を提供することにある。本発明のさらに別の目的は、
熱慣性が小さい、すなわち蒸着源へのパワー入力の変動
に対する温度応答速度が高い、熱物理蒸着源を提供する
ことにある。
は、表示装置の形成において固体有機電界発光材料を気
化させ且つ気化した電界発光材料を層として基板表面上
に適用するための熱物理蒸着源であって、 a)気化され得る固体有機電界発光材料を受容する、底壁
と複数の側壁とを有する囲いを画定するハウジングであ
って、その幅がwhであるものを含み; b)前記ハウジングは、気化した電界発光材料を基板表面
に向けて通過せしめるための幅wsの蒸気流出口スリット
を画定し且つ導電性部分を有する上板によってさらに画
定されており; c)前記スリットに中心を置き、また前記複数の側壁との
間に間隔をあけ、さらに前記上板との間に距離mを置い
た幅bの導電性バフル部材であって、気化した電界発光
材料が前記スリットに直接接近しないように且つ電界発
光材料粒状物が前記スリットを通過しないように前記ス
リットを覆う透視線を実質的に提供するバフル部材を含
み; d)前記スリットの縁部から前記バフル部材の縁部を経て
側壁に到達する直線投影が、上板との間の間隔が寸法L
となるような位置を当該側壁上で画定し; e)寸法比wh対wsは1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2
〜6の範囲内、そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲
内にあり;そして f)前記囲い内の固体有機電界発光材料を気化させるため
に当該材料に加えるべき熱を発生させるための電位差を
前記ハウジングの各種部分に印加することにより、気化
した電界発光材料が前記ハウジングの複数の側壁及び上
板並びに前記バフル部材の上面で跳ね返り前記スリット
を通って前記基板に達する一方、前記電界発光材料粒状
物が前記スリットを通過するのを前記バフル部材によっ
て妨げるようにした手段を含む、ことを特徴とする熱物
理蒸着源によって達成される。
熱物理蒸着源1の透視図と断面図を示す。長方形の熱物
理蒸着源1は、側壁12及び14、端壁16及び18並
びに底壁15によって画定される長方形のハウジング1
0からなる。ハウジング10は固体の有機電界発光用蒸
着材料40を初期レベル42まで含有する。ハウジング
は、興味ある固体有機電界発光用蒸着材料を気化させる
のに必要な高温に耐えられ且つ付形可能なものであれ
ば、どのような材料でも構築することができる。壁に電
流を流した時に、壁に続いてハウジング10に含まれる
有機電界発光用蒸着材料40が輻射及び伝導により加熱
されるに十分な温度にまで壁を抵抗加熱するように、電
気抵抗率の比較的高い耐熱金属で壁を製作することがで
きる。このようなハウジング材料は、当業者であれば周
知であるが、多くの場合、機械的付形及び溶接がしやす
いこと、機械的に丈夫な容器が得られる厚さthにおいて
電気抵抗率が有用な範囲をとること、そして、気化に必
要な温度において興味ある有機電界発光材料のほとんど
に対する化学反応性が限られていることから、タンタル
が特に魅力的な材料である。また、これらの壁を、高温
誘電体材料、例えば、石英、パイレックス(登録商標)
ガラス、アルミナ、その他当業者に公知の数あるセラミ
ック材料の1つ、で製作することもできる。特に、固体
の有機電界発光用蒸着材料が溶融してから気化する場合
には、溶融材料を含有するため、溶接された金属ハウジ
ングよりも、上記の誘電体材料の方が有用であり得る。
は、蒸気流出口22を有する長方形の上板20である。
蒸気流出口22は、長方形上板20の平面内においてハ
ウジング10に関して中心に位置することが典型的であ
る。蒸気流出口の機能は、気化した有機電界発光用蒸着
材料をハウジング10から基板(例えば、図4中の基板
102)の方向へ漏れされることである。
通して基板の方向へ直接出ていくのを遮断するように、
長方形の流出口22の下方に長方形のバフル部材30の
中心を置く。本発明の特徴は、粒状物又は液滴が出てい
く危険性が極力抑えられると同時に蒸気が出ていく確率
が最大限に引き上げられるように、長方形熱物理蒸着源
1と、長方形ハウジング10と、長方形上板20と、長
方形流出口22と、長方形バフル部材30と、そしてバ
フル部材30の長方形上板20からの間隔との相対寸法
の大きさを最適化するために、適切な寸法の組合せを選
択したことにある。興味ある寸法を図5に示す。
3を有し、これらを接続用クランプにより電源に接続す
ることができる(図4参照)。図1及び図2に略示した
ように、上板20は、少なくともハウジング10の長辺
側壁12、14に沿って延びるシールリップ25、27
を有する。他のシール手段を構築し得ることは理解でき
よう。例えば、予め成形したセラミックシール(図示な
し)をハウジング10の側壁12、14及び端壁16、
18の各々の上に配置することができ、このようなシー
ルにより上板20を封止するように係合することができ
る。
0の蒸気流出口22は幅寸法wsを有する。図2中の垂直
中心線24で略示したように、蒸気流出口スリット22
はハウジング10に関して中心に位置している。
2、34によって、上板20から間隔を置かれている。
バフル支持体はバフル部材と上板とに対して、スポット
溶接、リベット締め、その他の締結手段によって固定す
ることができる。バフル部材30はバフル端末36、3
8を有し(図3参照)、また、バフル部材30の構造安
定性を確保する特徴、例えば、リブその他の構造設計の
形態で構築されたバフルスタビライザー31、を有する
こともできる。
関係は、バフル部材30が、有機電界発光用蒸着材料4
0の粒状物又は液滴を蒸気流出口22から噴出させない
ようにすると同時に、気化する有機電界発光用材料40
の分子がハウジング10内部のバフル部材30の周囲を
経て最終的に蒸気流出口22から基板に向けて出ていく
ことを許容するような関係にある(図4参照)。
源と電気接続して電流を流すことにより、上板20とバ
フル部材30はどちらも抵抗加熱される。ハウジング1
0の少なくとも一部分を加熱したい場合には、ハウジン
グの壁厚thを、上板20からの輻射熱に加えて、ハウジ
ング10の側壁、端壁及び底壁からの電流熱が固体の有
機電界発光用蒸着材料40に付加され得る抵抗加熱通路
を提供するように選定する。熱物理蒸着源1は、その設
計が長方形であるため線形蒸着源とも呼ばれる。
光用蒸着材料40について使用する場合の重要な特徴
は、長方形上板20と長方形バフル部材30とからの輻
射熱が最上層、例えば、固体有機電界発光材料40の最
上部に位置する初期層42、を輻射のみによって加熱す
るため、最上層が固体相から蒸気相へ変化する機会を最
多化すると共に、最上位よりも下方に位置する固体有機
電界発光材料40が、固体有機電界発光材料(通常は粉
末状である)から発生する吸着気体又は吸収気体が粒状
物又は液滴を蒸気流出口22の方へ上向きに噴出させる
ことになるであろう温度にまで加熱される危険性を極力
抑える、ということにある。
102の上に有機電界発光被膜を形成するように作動す
る熱物理蒸着源を含む物理蒸着装置200を示す。当該
容器又は室は、一般的に、ベース板202と、上部板2
04と、真空シール210により当該ベース板202に
係合封止され且つ真空シール208により当該上部板2
04に係合封止される室壁206とから形成されてい
る。真空ポンプ220が、真空弁222及びベース板2
02内の吸入排出口224を介して1.33×10-5〜1.33 P
a(10-7〜10-2 Torr)の範囲の圧力にまで室内排気を行
う。当該圧力は、上部板204を貫通して室内に延びて
いる圧力モニター口260を有する圧力モニター262
によって指示される。
び23は、それぞれ接続クランプ248及び258を介
して導線244及び254に、またそれぞれ電力フィー
ドスルー246及び256並びにそれぞれ導線244及
び254を介して電源240に接続されている。導線2
41の途中に電流計242を挿入し、電源240により
供給される調整可能な電圧の関数として熱物理蒸着源1
を流れる電流を表示させる。
板202に対して、断熱構造体230により支持され
る。この断熱構造体230は、真空容器又は真空室の効
率的排気を可能ならしめるような構造を有する。
30(図1〜3の説明参照)をそこを流れる電流Iによ
り十分に加熱すると、有機電界発光材料の蒸気44が、
ハウジング10の側壁12及び14、上板20の下側並
びにバフル部材30から屈折した後、蒸気流出口22を
通って出ていく。図中破線で示した有機電界発光材料の
蒸気44は、上板104の方向へほぼ上方に向かい、し
たがって、基板取り付け用ブラケット104及び106
により上部板204に保持されている基板102の方向
へ向かう。特定の特性、例えば、接着性や結晶学的特
性、を有する有機電界発光層を形成させるため、基板1
02を、上部板204に対してではなく、温度制御でき
る表面に取り付けることができる、ということも認識さ
れる。
2により速度モニター274に接続されている蒸着速度
モニター要素270にも入射する。一般に実施されてい
るように、速度モニター274が一定の蒸着速度を示す
ようになる時間まで基板102を覆うため、シャッター
(図示なし)を使用することができる。このようなシャ
ッターを開くことにより、基板102の上に有機電界発
光層が蒸着される。
照して詳述するように、基板上に有機電界発光層を形成
し、合わせて有機電界発光装置を提供する上で特に有効
であることが判明した。
本発明による蒸着源の最適設計を達成する上で重要な各
種寸法を説明するものである。第一の近似に対し、熱物
理蒸着源の最適設計は、Donald J. Santeler, Donald
W. Jones, David H. Holkeboer及びFrank RaganoのVacu
um Technology and Space Simulationの第5章「Gas Fl
ow in Components and Systems」(NASA SP-105: Washin
gton, 1966)の第83-121頁に記載されているブロックさ
れた「パイプ」を通る流体の流れ理論の態様を利用して
提供され、長方形上板20、長方形流出口22、長方形
バフル部材30及び、蒸気流出確率を最大化するための
当該バフル部材の長方形上板20下方での配置、が設計
される。第一の近似に対し、上記刊行物の図5.9、第102
頁により作業することにより、蒸着源の設計を改良する
ことができる。表1に、ウェブ被覆工程における不安定
有機材料の熱物理蒸着に関し、設計変数の異なる複数の
熱物理蒸着源による変化の影響を示す。ここで、量
「α」は、材料が蒸着源から出ていく確率を表し、この
確率が高いほど温度一定では被覆速度が高くなる、すな
わち一定の速度を得る場合には蒸着源温度が低くなるた
め、蒸着源の有機材料が熱分解する危険性も小さくな
る。
低い場合でさえも蒸着源内の固体有機電界発光材料の消
耗と共に非常に急速に劣化したものから、被膜蒸着速度
が高く固体有機電界発光材料のほぼ全部が消耗した後で
さえもまったく劣化しないものまでがあった。円形パイ
プ形状から長方形蒸着源形状まで適当に外挿した場合に
上記理論の有用性を認める際には、上記刊行物が作成さ
れた元である最初の文献に戻り、興味ある形状について
最適な設計点を画定するために変数のすべてについて変
化させてMonte Carlo計算を行うことができる。図5に
示した長方形形状から図7及び図8に示した円形形状へ
設計変更しても、ほとんど変化はない。
ハウジングの側壁12及び14の間の幅をwh、上板20
の蒸気流出スリット口22の幅をws、長方形バフル部材
30の幅をb、そしてバフル部材30と上板20との間
の間隔をmとした場合に、流出口22の縁部の一方から
バフル部材30の垂直中心線24に対して同じ側の縁部
への直線投影P(破線で図示)が、上板20から側壁1
2に沿って投影距離Lを提供するならば、長方形蒸着源
の設計が最適化される。本発明によると、寸法比wh対ws
は1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2〜6の範囲内、
そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲内にすべきであ
ることが定められた。この寸法比wh対wsが2.0〜3.0の範
囲内、寸法比L対wsが3.5〜5の範囲内、そして寸法比
m対Lが0.25〜0.30の範囲内にあると、一層有効とな
る。これらの定義の下、長方形蒸着源の好適な寸法は、
m/L=0.25;wh/ws=2.4;L/ws=4である。
物理蒸着源の略透視図を示す。相違点は、ハウジング1
0が、破線と矢印で略示したように、上板がハウジング
と接触配置された時に上板20の対応する電気接続用フ
ランジ21および23と合致する電気接続用フランジ1
1及び13を有している点である。抵抗加熱可能な上板
20の厚さtt並びにハウジング側壁12、14及び端壁
16、18、及びハウジング底壁15の各厚さth(図2
及び図3参照)を適当に選定することにより、上板20
及びバフル部材30は、なおも固体有機電界発光材料4
0を加熱してその気化を制御することができると同時
に、ハウジング10の加熱度が低下することにより、固
体有機電界発光材料40の内部に捕捉されている気体の
ガス発生を遅らせるべくレベルの偏った(bias-level)加
熱を提供することができる。
ー形態様の、それぞれ略透視図及び略断面図を示す。シ
リンダー形ハウジング70は、直径D、高さHc並びにハ
ウジング側壁及び底壁の厚さthを有する。垂直中心線8
4上のハウジング70に関して中心に、円形上板80か
ら間隔mcを置いて寸法bcを有する円形バフル部材90が
配置されている。円形上板80は、直径d、厚さttの円
形蒸気流出口82並びに電気接続用フランジ81及び8
3を有する。バフル部材90は、バフル支持体94によ
って上板80に取り付けられている。
と同様に、円形蒸気流出口82の縁部と円形バフル部材
90の縁部との間のシリンダー形ハウジング70の側壁
上への直線投影p(垂直中心線84に対して同一側にあ
るもの)が、上板80からの距離Lcを提供する場合に、
最適なシリンダー形蒸着源が構成され得る。シリンダー
形蒸着源の場合、実施可能な寸法比D対dは1.5〜6.0、
Lc対dは2〜6、及びmc対Lcは0.15〜0.40の範囲内であ
る。好適な寸法比D対dは2.0〜3.0、Lc対dは3.5〜
5、そしてmc対Lcは0.25〜0.30の範囲内である。シリン
ダー形蒸着源の好適な寸法は、mc/Lc=0.25;D/d=2.
4;Lc/d=4である。
機電界発光材料(図示なし)の加熱を抵抗加熱された上
板20と取り付けられたバフル部材30とからの輻射に
より行い、ハウジング50の側壁56、58(並びに5
2及び54、図示なし)並びに底壁55の外部表面を、
上板とバフル部材とからの輻射の大部分がハウジング5
0の内部に保持されるように耐熱性金属鏡材料60で被
覆したものの略断面図を示す。当該蒸着源のハウジング
は、吸熱又は伝熱による側壁の加熱を抑えるため、石英
で構築されることが好ましい。耐熱性鏡は、輻射線が非
導電性ハウジングを透過することによる熱損を抑えるた
め、ニッケル、タンタル、チタン又はモリブデンの薄層
であることができる。当該耐熱性金属鏡材料はハウジン
グ50の外部表面の層として図示されているが、このよ
うな鏡層をハウジング50の内部表面に沿って適用する
ことも可能である。
シリンダー形蒸着源の構成を、石英でできたハウジング
70を有し、そのシリンダー形ハウジングの外部又は内
部の表面上に耐熱性鏡材料の薄層を形成させたものにす
ることも可能である。
する物理蒸着装置において本発明により構築された熱物
理蒸着源を使用して形成された有機電界発光層を有する
有機電界発光装置100の略断面図を示す。
ノード110、有機正孔輸送層112、有機発光層11
4、有機電子輸送層116及びカソード118が形成さ
れている。
機電界発光材料は、Tangの米国特許第4,356,423号、Van
Slykeらの米国特許第4,539,507号、VanSlykeらの米国特
許第4,720,432号、Tangらの米国特許第4,885,211号、Ta
ngらの米国特許第4,769,292号、VanSlykeらの米国特許
第5,047,687号、VanSlykeらの米国特許第5,059,862号及
びVanSlykeらの米国特許第5,061,617号に記載されてい
るもののような従来の有機EL装置の材料及び好適な層構
造の中から選択することができ、本明細書では、これら
の開示事項を参照することにより援用する。
ましい。アノード110は、インジウム錫酸化物(IT
O)でできた導電性且つ透光性の層であることが好まし
い。有機正孔輸送層112、有機発光層114及び有機
電子輸送層116は、本発明の長方形又はシリンダー形
のいずれかの蒸着源から熱物理蒸着することにより形成
される。カソード118は、適当な金属、同時蒸着金
属、又はマグネシウムと銀(Mg:Ag)、LiF:Alその他のよ
うな増強型電極構造体の従来の蒸着法により形成され
る。
してアノード110に、また導線124を介してカソー
ド118に、それぞれ接続すると、アノード110の電
位(電圧)がカソード118よりも正になる時に有機発
光層114が発光する。発した光130は、破線で示し
たように、有機発光層114を発端とし、透光性アノー
ド110と透光性基板102を介して外部観察者まで透
過する。別の代わりとなるEL装置構造体の有機電界発光
層を付着させるために本発明の蒸着源による蒸着法を利
用できることは、当業者であれば認識できよう。
口を通して出ていく所望の速度を達成すべく固体有機電
界発光材料に適用する加熱レベルを低下させることがで
き、気化した電界発光材料を、分解の危険性が最も小さ
い最高速度で、層として基板に適用する有効な方法を提
供することである。本発明の別の特徴は、スリットに対
するバフル部材の配置により、電界発光材料の粒状物が
スリットを通過することを実質的に防止することであ
る。本発明のさらに別の特徴は、迅速な熱応答が望まれ
る場合に、ハウジングの上板とバフル部材とだけに電流
を通過させ、実質的に上方からの輻射のみで気化させる
ことにより実現できることである。
有する蒸着材料用のハウジングを示す熱物理蒸着源の略
透視図である。(この場合、一寸法が長くなっているこ
とから線形蒸着源と呼ばれる。)
図である。
図である。
を含有する真空容器の中に設置した状態の代表的な概略
図である。
れる各種寸法を示した長方形蒸着源の略断面図である。
気接続用フランジを具備する、図1の蒸着源の代わりと
なる形状の透視図である。
する熱物理蒸着源の略透視図である。
着源の略断面図であって、本発明により最適な蒸着源設
計において用いられる各種寸法を示したものである。
加熱された上板とバフル部材とからの輻射により行い、
側壁及び底壁を非導電性材料で製作し、上板からの輻射
の大部分がハウジングの内部に保持されるようにこれら
の壁部の外部表面を鏡層で被覆したものの略断面図であ
る。
して形成された有機電界発光層を有する有機電界発光装
置の略断面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 表示装置の形成において固体有機電界発
光材料を気化させ且つ気化した電界発光材料を層として
基板表面上に適用するための熱物理蒸着源であって、 a)気化され得る固体有機電界発光材料を受容する、底壁
と複数の側壁とを有する囲いを画定するハウジングであ
って、その幅がwhであるものを含み; b)前記ハウジングは、気化した電界発光材料を基板表面
に向けて通過せしめるための幅wsの蒸気流出口スリット
を画定し且つ導電性部分を有する上板によってさらに画
定されており; c)前記スリットに中心を置き、また前記複数の側壁との
間に間隔をあけ、さらに前記上板との間に距離mを置い
た幅bの導電性バフル部材であって、気化した電界発光
材料が前記スリットに直接接近しないように且つ電界発
光材料粒状物が前記スリットを通過しないように前記ス
リットを覆う透視線を実質的に提供するバフル部材を含
み; d)前記スリットの縁部から前記バフル部材の縁部を経て
側壁に到達する直線投影が、上板との間の間隔が寸法L
となるような位置を当該側壁上で画定し; e)寸法比wh対wsは1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2
〜6の範囲内、そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲
内にあり;そして f)前記囲い内の固体有機電界発光材料を気化させるため
に当該材料に加えるべき熱を発生させるための電位差を
前記ハウジングの各種部分に印加することにより、気化
した電界発光材料が前記ハウジングの複数の側壁及び上
板並びに前記バフル部材の上面で跳ね返り前記スリット
を通って前記基板に達する一方、前記電界発光材料粒状
物が前記スリットを通過するのを前記バフル部材によっ
て妨げるようにした手段を含む、ことを特徴とする熱物
理蒸着源。 - 【請求項2】 表示装置の形成において固体有機電界発
光材料を気化させ且つ気化した電界発光材料を層として
基板表面上に適用するための熱物理蒸着源であって、 a)気化され得る固体有機電界発光材料を受容する、底壁
と複数の側壁とを有する囲いを画定するハウジングであ
って、その幅がwhであるものを含み; b)前記ハウジングは、気化した電界発光材料を基板表面
に向けて通過せしめるための幅wsの蒸気流出口スリット
を画定し且つ導電性部分を有する上板によってさらに画
定されており; c)前記スリットに中心を置き、また前記複数の側壁との
間に間隔をあけ、さらに前記上板との間に距離mを置い
た幅bの導電性バフル部材であって、気化した電界発光
材料が前記スリットに直接接近しないように且つ電界発
光材料粒状物が前記スリットを通過しないように前記ス
リットを覆う透視線を実質的に提供するバフル部材を含
み; d)前記スリットの縁部から前記バフル部材の縁部を経て
側壁に到達する直線投影が、上板との間の間隔が寸法L
となるような位置を当該側壁上で画定し; e)寸法比wh対wsは1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2
〜6の範囲内、そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲
内にあり;そして f)前記上板の導電性部分と前記バフル部材とに電位差を
印加して、当該上板とバフル部材が前記囲い内の固体有
機電界発光材料に熱を加えて当該材料を気化させること
により、気化した電界発光材料が前記ハウジングの複数
の側壁及び上板並びに前記バフル部材の上面で跳ね返り
前記スリットを通って前記基板に達する一方、前記電界
発光材料粒状物が前記スリットを通過するのを前記バフ
ル部材によって妨げるようにした手段を含む、ことを特
徴とする熱物理蒸着源。 - 【請求項3】 固体の有機正孔輸送性材料、有機電子輸
送性材料又は有機発光材料を気化させ且つ気化した電界
発光材料を層として基板表面上に適用することにより有
機電界発光装置を提供するための熱物理蒸着源であっ
て、 a)気化され得る固体有機電界発光材料を受容する、底壁
と複数の側壁とを有する囲いを画定するハウジングであ
って、その幅がwhであるものを含み; b)前記ハウジングは、気化した電界発光材料を基板表面
に向けて通過せしめるための幅wsの蒸気流出口スリット
を画定し且つ導電性部分を有する上板によってさらに画
定されており; c)前記スリットに中心を置き、また前記複数の側壁との
間に間隔をあけ、さらに前記上板の導電性部分に電気接
続され、その上前記上板との間に距離mを置いた幅bの
導電性バフル部材であって、気化した電界発光材料が前
記スリットに直接接近しないように且つ電界発光材料粒
状物が前記スリットを通過しないように前記スリットを
覆う透視線を実質的に提供するバフル部材を含み; d)前記スリットの縁部から前記バフル部材の各辺の縁部
を経て複数の側壁に到達する直線投影が、上板との間の
間隔が寸法Lとなるような位置を当該側壁上で画定し; e)寸法比wh対wsは1.5〜6.0の範囲内、寸法比L対wsは2
〜6の範囲内、そして寸法比m対Lは0.15〜0.40の範囲
内にあり;そして f)前記バフル部材に接続されている前記上板の導電性部
分に電位差を印加して、当該上板とバフル部材が前記囲
い内の固体有機電界発光材料に熱を加えて当該材料を気
化させることにより、気化した電界発光材料が前記ハウ
ジングの複数の側壁及び上板並びに前記バフル部材の上
面で跳ね返り前記スリットを通って前記基板に達する一
方、前記電界発光材料粒状物が前記スリットを通過する
のを前記バフル部材によって妨げるようにした手段を含
む、ことを特徴とする熱物理蒸着源。 - 【請求項4】 固体有機電界発光材料を気化させ且つ気
化した電界発光材料を層として基板表面上に適用するた
めの熱物理蒸着源であって、 a)気化され得る固体有機電界発光材料を受容する、底壁
と複数の側壁とを有する囲いを画定するシリンダー形ハ
ウジングであって、その幅が直径Dであるものを含み; b)前記シリンダー形ハウジングは、気化した電界発光材
料を基板表面に向けて通過せしめるための直径dの円形
蒸気流出口を画定し且つ導電性部分を有する円形上板に
よってさらに画定されており; c)前記流出口に中心を置き且つ前記上板との間に距離mc
を置いた直径bcの導電性円形バフル部材であって、気化
した電界発光材料が前記流出口に直接接近しないように
且つ電界発光材料粒状物が前記流出口を通過しないよう
に前記流出口を覆う透視線を実質的に提供するバフル部
材を含み; d)前記流出口の縁部から前記バフル部材の縁部を経て側
壁に到達する直線投影が、上板との間の間隔が寸法Lcと
なるような位置を当該側壁上で画定し; e)寸法比D対dは1.5〜6.0の範囲内、寸法比Lc対dは2
〜6の範囲内、そして寸法比mc対Lcは0.15〜0.40の範囲
内にあり;そして f)前記円形上板の導電性部分と前記円形バフル部材とに
電位差を印加して、当該円形上板と円形バフル部材が前
記囲い内の固体有機電界発光材料に熱を加えて当該材料
を気化させることにより、気化した電界発光材料が前記
ハウジングの複数の側壁及び円形上板並びに前記円形バ
フル部材の上面で跳ね返り前記円形流出口を通って前記
基板に達する一方、前記電界発光材料粒状物が前記円形
流出口を通過するのを前記円形バフル部材によって妨げ
るようにした手段を含む、ことを特徴とする熱物理蒸着
源。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/518600 | 2000-03-03 | ||
US09/518,600 US6237529B1 (en) | 2000-03-03 | 2000-03-03 | Source for thermal physical vapor deposition of organic electroluminescent layers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001291589A true JP2001291589A (ja) | 2001-10-19 |
JP4520059B2 JP4520059B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=24064650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001058355A Expired - Lifetime JP4520059B2 (ja) | 2000-03-03 | 2001-03-02 | 熱物理蒸着源 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6237529B1 (ja) |
EP (1) | EP1130129B1 (ja) |
JP (1) | JP4520059B2 (ja) |
DE (1) | DE60144355D1 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004095542A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-03-25 | Lg Electron Inc | 有機電界発光膜蒸着用蒸着源 |
JP2005029839A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Ulvac Japan Ltd | 蒸発容器、蒸発源および真空蒸着方法 |
JP2006089816A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 蒸着装置及び放射線画像変換パネル |
KR100597923B1 (ko) | 2003-05-08 | 2006-07-13 | 산요덴키가부시키가이샤 | 증발 장치 |
WO2008038821A1 (fr) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Tokyo Electron Limited | appareil de déposition, appareil de commande d'appareil de déposition, procédé de commande d'appareil de déposition, appareil de déposition utilisant ce procédé et procédé de fabrication de sortie |
JP2008519904A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | イーストマン コダック カンパニー | 有機材料の気化を制御するための方法と装置 |
JP2008174816A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Sony Corp | 蒸着装置、蒸着方法および有機電界発光素子ならびに表示装置 |
JP2009503256A (ja) * | 2005-07-27 | 2009-01-29 | イーストマン コダック カンパニー | 材料を一定速度で気化させる方法 |
KR100928136B1 (ko) | 2007-11-09 | 2009-11-25 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기물 선형 증착 장치 |
US8405070B2 (en) | 2005-03-23 | 2013-03-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Composite material, and light emitting element and light emitting device using the composite material |
US8815331B2 (en) | 2000-05-02 | 2014-08-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Film-forming apparatus, method of cleaning the same, and method of manufacturing a light-emitting device |
KR101480141B1 (ko) | 2013-04-26 | 2015-01-08 | 지제이엠 주식회사 | 유기재료 사용효율 증대를 위한 증발원 |
WO2016046939A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 三菱電機株式会社 | イオン注入装置 |
JP2019183248A (ja) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 株式会社アルバック | 真空蒸着装置用の蒸着源 |
JP2019534937A (ja) * | 2016-09-27 | 2019-12-05 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 坩堝、蒸着装置及び蒸着システム |
CN112301313A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 佳能特机株式会社 | 喷嘴单元、坩埚、蒸发源以及蒸镀装置 |
Families Citing this family (153)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW490714B (en) * | 1999-12-27 | 2002-06-11 | Semiconductor Energy Lab | Film formation apparatus and method for forming a film |
KR100721656B1 (ko) * | 2005-11-01 | 2007-05-23 | 주식회사 엘지화학 | 유기 전기 소자 |
US7517551B2 (en) * | 2000-05-12 | 2009-04-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of manufacturing a light-emitting device |
KR20010104215A (ko) * | 2000-05-12 | 2001-11-24 | 야마자끼 순페이 | 발광장치 제작방법 |
JP2002146516A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Sony Corp | 有機薄膜の蒸着方法 |
SG148030A1 (en) * | 2000-12-28 | 2008-12-31 | Semiconductor Energy Lab | Luminescent device |
TW545080B (en) * | 2000-12-28 | 2003-08-01 | Semiconductor Energy Lab | Light emitting device and method of manufacturing the same |
TW518909B (en) * | 2001-01-17 | 2003-01-21 | Semiconductor Energy Lab | Luminescent device and method of manufacturing same |
TW519770B (en) * | 2001-01-18 | 2003-02-01 | Semiconductor Energy Lab | Light emitting device and manufacturing method thereof |
SG118110A1 (en) | 2001-02-01 | 2006-01-27 | Semiconductor Energy Lab | Organic light emitting element and display device using the element |
CN100430515C (zh) * | 2001-02-01 | 2008-11-05 | 株式会社半导体能源研究所 | 沉积装置和沉积方法 |
TW582121B (en) | 2001-02-08 | 2004-04-01 | Semiconductor Energy Lab | Light emitting device |
US20030010288A1 (en) * | 2001-02-08 | 2003-01-16 | Shunpei Yamazaki | Film formation apparatus and film formation method |
TW550672B (en) * | 2001-02-21 | 2003-09-01 | Semiconductor Energy Lab | Method and apparatus for film deposition |
SG118118A1 (en) * | 2001-02-22 | 2006-01-27 | Semiconductor Energy Lab | Organic light emitting device and display using the same |
US20020160620A1 (en) * | 2001-02-26 | 2002-10-31 | Rudolf Wagner | Method for producing coated workpieces, uses and installation for the method |
US6513451B2 (en) * | 2001-04-20 | 2003-02-04 | Eastman Kodak Company | Controlling the thickness of an organic layer in an organic light-emiting device |
DE10128091C1 (de) | 2001-06-11 | 2002-10-02 | Applied Films Gmbh & Co Kg | Vorrichtung für die Beschichtung eines flächigen Substrats |
US20030026601A1 (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-06 | The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Vapor deposition and in-situ purification of organic molecules |
US6641730B2 (en) * | 2001-10-03 | 2003-11-04 | B. J. Services Company, | Integrated debris management system |
US20030101937A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Eastman Kodak Company | Thermal physical vapor deposition source for making an organic light-emitting device |
US20030111014A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-06-19 | Donatucci Matthew B. | Vaporizer/delivery vessel for volatile/thermally sensitive solid and liquid compounds |
US6872472B2 (en) * | 2002-02-15 | 2005-03-29 | Eastman Kodak Company | Providing an organic electroluminescent device having stacked electroluminescent units |
FR2836601A1 (fr) * | 2002-02-22 | 2003-08-29 | Thales Sa | Antenne monopolaire ou dipolaire a large bande |
US6787185B2 (en) * | 2002-02-25 | 2004-09-07 | Micron Technology, Inc. | Deposition methods for improved delivery of metastable species |
SG113448A1 (en) * | 2002-02-25 | 2005-08-29 | Semiconductor Energy Lab | Fabrication system and a fabrication method of a light emitting device |
US20050211172A1 (en) * | 2002-03-08 | 2005-09-29 | Freeman Dennis R | Elongated thermal physical vapor deposition source with plural apertures |
US20030168013A1 (en) * | 2002-03-08 | 2003-09-11 | Eastman Kodak Company | Elongated thermal physical vapor deposition source with plural apertures for making an organic light-emitting device |
WO2003079420A1 (en) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Innovex. Inc. | Evaporation source for deposition process and insulation fixing plate, and heating wire winding plate and method for fixing heating wire |
KR100473485B1 (ko) * | 2002-03-19 | 2005-03-09 | 주식회사 이노벡스 | 유기 반도체 소자 박막 제작을 위한 선형 증발원 |
US6770502B2 (en) * | 2002-04-04 | 2004-08-03 | Eastman Kodak Company | Method of manufacturing a top-emitting OLED display device with desiccant structures |
US7309269B2 (en) * | 2002-04-15 | 2007-12-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of fabricating light-emitting device and apparatus for manufacturing light-emitting device |
US6861094B2 (en) * | 2002-04-25 | 2005-03-01 | Micron Technology, Inc. | Methods for forming thin layers of materials on micro-device workpieces |
US6749906B2 (en) * | 2002-04-25 | 2004-06-15 | Eastman Kodak Company | Thermal physical vapor deposition apparatus with detachable vapor source(s) and method |
US6931132B2 (en) * | 2002-05-10 | 2005-08-16 | Harris Corporation | Secure wireless local or metropolitan area network and related methods |
TWI336905B (en) * | 2002-05-17 | 2011-02-01 | Semiconductor Energy Lab | Evaporation method, evaporation device and method of fabricating light emitting device |
US20040035360A1 (en) * | 2002-05-17 | 2004-02-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing apparatus |
US6838114B2 (en) * | 2002-05-24 | 2005-01-04 | Micron Technology, Inc. | Methods for controlling gas pulsing in processes for depositing materials onto micro-device workpieces |
US20030221620A1 (en) * | 2002-06-03 | 2003-12-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Vapor deposition device |
US7118783B2 (en) * | 2002-06-26 | 2006-10-10 | Micron Technology, Inc. | Methods and apparatus for vapor processing of micro-device workpieces |
US20040000379A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-01 | Ulvac, Inc. | Evaporation container and evaporation source |
US6821347B2 (en) * | 2002-07-08 | 2004-11-23 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces |
US20040007183A1 (en) * | 2002-07-11 | 2004-01-15 | Ulvac, Inc. | Apparatus and method for the formation of thin films |
US6921062B2 (en) | 2002-07-23 | 2005-07-26 | Advanced Technology Materials, Inc. | Vaporizer delivery ampoule |
KR100490537B1 (ko) * | 2002-07-23 | 2005-05-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 가열용기와 이를 이용한 증착장치 |
US7300038B2 (en) * | 2002-07-23 | 2007-11-27 | Advanced Technology Materials, Inc. | Method and apparatus to help promote contact of gas with vaporized material |
TW200402012A (en) * | 2002-07-23 | 2004-02-01 | Eastman Kodak Co | OLED displays with fiber-optic faceplates |
US20040040504A1 (en) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing apparatus |
US6887521B2 (en) * | 2002-08-15 | 2005-05-03 | Micron Technology, Inc. | Gas delivery system for pulsed-type deposition processes used in the manufacturing of micro-devices |
US6955725B2 (en) | 2002-08-15 | 2005-10-18 | Micron Technology, Inc. | Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces |
US6747618B2 (en) | 2002-08-20 | 2004-06-08 | Eastman Kodak Company | Color organic light emitting diode display with improved lifetime |
US20040043138A1 (en) * | 2002-08-21 | 2004-03-04 | Ramesh Jagannathan | Solid state lighting using compressed fluid coatings |
US20040043140A1 (en) * | 2002-08-21 | 2004-03-04 | Ramesh Jagannathan | Solid state lighting using compressed fluid coatings |
US6719936B2 (en) * | 2002-08-23 | 2004-04-13 | Eastman Kodak Company | Method of making a solid compacted pellet of organic material for vacuum deposition of OLED displays |
TWI277363B (en) * | 2002-08-30 | 2007-03-21 | Semiconductor Energy Lab | Fabrication system, light-emitting device and fabricating method of organic compound-containing layer |
WO2004028214A1 (en) | 2002-09-20 | 2004-04-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Fabrication system and manufacturing method of light emitting device |
US6831407B2 (en) * | 2002-10-15 | 2004-12-14 | Eastman Kodak Company | Oled device having improved light output |
KR20020089288A (ko) * | 2002-11-07 | 2002-11-29 | 정세영 | 유기물 증착용 소스 |
US7230594B2 (en) | 2002-12-16 | 2007-06-12 | Eastman Kodak Company | Color OLED display with improved power efficiency |
US20040144321A1 (en) * | 2003-01-28 | 2004-07-29 | Eastman Kodak Company | Method of designing a thermal physical vapor deposition system |
US7211461B2 (en) * | 2003-02-14 | 2007-05-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing apparatus |
US7238383B2 (en) * | 2003-03-07 | 2007-07-03 | Eastman Kodak Company | Making and using compacted pellets for OLED displays |
CN100479082C (zh) * | 2003-04-04 | 2009-04-15 | 松下电器产业株式会社 | 等离子体显示面板的制造方法 |
JP4463492B2 (ja) * | 2003-04-10 | 2010-05-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 製造装置 |
JP4493926B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2010-06-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 製造装置 |
JP2004353085A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-12-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 蒸発装置 |
JP2004353084A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-12-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 蒸発装置の固定部材 |
US7092206B2 (en) * | 2003-06-25 | 2006-08-15 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Magnetic head with magnetic layers of differing widths and third pole with reduced thickness |
JP2005029895A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-02-03 | Agfa Gevaert Nv | 蒸着装置 |
EP1496133A1 (en) * | 2003-07-04 | 2005-01-12 | Agfa-Gevaert | Assembly for crucible used for evaporation of raw materials. |
JP2005029896A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-02-03 | Agfa Gevaert Nv | 原材料の蒸発のために使用されるるつぼのための改良されたアセンブリ |
US6837939B1 (en) | 2003-07-22 | 2005-01-04 | Eastman Kodak Company | Thermal physical vapor deposition source using pellets of organic material for making OLED displays |
US7211454B2 (en) * | 2003-07-25 | 2007-05-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Manufacturing method of a light emitting device including moving the source of the vapor deposition parallel to the substrate |
US8123862B2 (en) * | 2003-08-15 | 2012-02-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Deposition apparatus and manufacturing apparatus |
US20050051097A1 (en) * | 2003-09-08 | 2005-03-10 | Jan Koninckx | Covering assembly for crucible used for evaporation of raw materials |
JP4312555B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2009-08-12 | 富士フイルム株式会社 | 真空蒸着用ルツボおよび蛍光体シート製造装置 |
US7282239B2 (en) * | 2003-09-18 | 2007-10-16 | Micron Technology, Inc. | Systems and methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers |
US7647886B2 (en) * | 2003-10-15 | 2010-01-19 | Micron Technology, Inc. | Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers |
US7258892B2 (en) | 2003-12-10 | 2007-08-21 | Micron Technology, Inc. | Methods and systems for controlling temperature during microfeature workpiece processing, e.g., CVD deposition |
KR20050060345A (ko) * | 2003-12-16 | 2005-06-22 | 삼성전자주식회사 | 패터닝된 증착원 및 이를 이용한 증착방법 |
US7221332B2 (en) * | 2003-12-19 | 2007-05-22 | Eastman Kodak Company | 3D stereo OLED display |
US7906393B2 (en) | 2004-01-28 | 2011-03-15 | Micron Technology, Inc. | Methods for forming small-scale capacitor structures |
US6893939B1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-05-17 | Eastman Kodak Company | Thermal physical vapor deposition source with minimized internal condensation effects |
US7364772B2 (en) * | 2004-03-22 | 2008-04-29 | Eastman Kodak Company | Method for coating an organic layer onto a substrate in a vacuum chamber |
US20050244580A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-03 | Eastman Kodak Company | Deposition apparatus for temperature sensitive materials |
US8133554B2 (en) | 2004-05-06 | 2012-03-13 | Micron Technology, Inc. | Methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers and systems for depositing materials onto microfeature workpieces |
US7699932B2 (en) | 2004-06-02 | 2010-04-20 | Micron Technology, Inc. | Reactors, systems and methods for depositing thin films onto microfeature workpieces |
JP4545504B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2010-09-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 膜形成方法、発光装置の作製方法 |
US20060017055A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Eastman Kodak Company | Method for manufacturing a display device with low temperature diamond coatings |
US7316756B2 (en) | 2004-07-27 | 2008-01-08 | Eastman Kodak Company | Desiccant for top-emitting OLED |
US9040170B2 (en) * | 2004-09-20 | 2015-05-26 | Global Oled Technology Llc | Electroluminescent device with quinazoline complex emitter |
US7465475B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-12-16 | Eastman Kodak Company | Method for controlling the deposition of vaporized organic material |
US7252859B2 (en) * | 2004-11-19 | 2007-08-07 | Eastman Kodak Company | Organic materials for an evaporation source |
US7166169B2 (en) * | 2005-01-11 | 2007-01-23 | Eastman Kodak Company | Vaporization source with baffle |
US8057916B2 (en) * | 2005-04-20 | 2011-11-15 | Global Oled Technology, Llc. | OLED device with improved performance |
US20060240281A1 (en) * | 2005-04-21 | 2006-10-26 | Eastman Kodak Company | Contaminant-scavenging layer on OLED anodes |
US20070048545A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Eastman Kodak Company | Electron-transporting layer for white OLED device |
US8956738B2 (en) * | 2005-10-26 | 2015-02-17 | Global Oled Technology Llc | Organic element for low voltage electroluminescent devices |
US9666826B2 (en) * | 2005-11-30 | 2017-05-30 | Global Oled Technology Llc | Electroluminescent device including an anthracene derivative |
US20070122657A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Eastman Kodak Company | Electroluminescent device containing a phenanthroline derivative |
US8454748B2 (en) * | 2005-12-27 | 2013-06-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of calculating carrier mobility |
KR100729097B1 (ko) * | 2005-12-28 | 2007-06-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 증발원 및 이를 이용한 박막 증착방법 |
TWI371987B (en) * | 2006-01-18 | 2012-09-01 | Lg Chemical Ltd | Oled having stacked organic light-emitting units |
US20070207345A1 (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-06 | Eastman Kodak Company | Electroluminescent device including gallium complexes |
US9118020B2 (en) * | 2006-04-27 | 2015-08-25 | Global Oled Technology Llc | Electroluminescent devices including organic eil layer |
EP2355198B1 (en) | 2006-05-08 | 2015-09-09 | Global OLED Technology LLC | OLED electron-injecting layer |
US20080241805A1 (en) | 2006-08-31 | 2008-10-02 | Q-Track Corporation | System and method for simulated dosimetry using a real time locating system |
KR101263005B1 (ko) * | 2006-12-19 | 2013-05-08 | 비코 인스트루먼츠 인코포레이티드 | 증착 장치 및 방법 |
US8795855B2 (en) | 2007-01-30 | 2014-08-05 | Global Oled Technology Llc | OLEDs having high efficiency and excellent lifetime |
US20080284317A1 (en) * | 2007-05-17 | 2008-11-20 | Liang-Sheng Liao | Hybrid oled having improved efficiency |
JP2008285719A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Fujifilm Corp | 真空蒸着方法 |
US20080284318A1 (en) * | 2007-05-17 | 2008-11-20 | Deaton Joseph C | Hybrid fluorescent/phosphorescent oleds |
US8034465B2 (en) * | 2007-06-20 | 2011-10-11 | Global Oled Technology Llc | Phosphorescent oled having double exciton-blocking layers |
US20090004485A1 (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-01 | Shiying Zheng | 6-member ring structure used in electroluminescent devices |
US20090091242A1 (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Liang-Sheng Liao | Hole-injecting layer in oleds |
US8076009B2 (en) * | 2007-10-26 | 2011-12-13 | Global Oled Technology, Llc. | OLED device with fluoranthene electron transport materials |
US8129039B2 (en) | 2007-10-26 | 2012-03-06 | Global Oled Technology, Llc | Phosphorescent OLED device with certain fluoranthene host |
US8431242B2 (en) * | 2007-10-26 | 2013-04-30 | Global Oled Technology, Llc. | OLED device with certain fluoranthene host |
US20090110956A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Begley William J | Oled device with electron transport material combination |
US8420229B2 (en) | 2007-10-26 | 2013-04-16 | Global OLED Technologies LLC | OLED device with certain fluoranthene light-emitting dopants |
US8900722B2 (en) | 2007-11-29 | 2014-12-02 | Global Oled Technology Llc | OLED device employing alkali metal cluster compounds |
US20090162612A1 (en) * | 2007-12-19 | 2009-06-25 | Hatwar Tukaram K | Oled device having two electron-transport layers |
US20090191427A1 (en) * | 2008-01-30 | 2009-07-30 | Liang-Sheng Liao | Phosphorescent oled having double hole-blocking layers |
US7947974B2 (en) * | 2008-03-25 | 2011-05-24 | Global Oled Technology Llc | OLED device with hole-transport and electron-transport materials |
US8324800B2 (en) * | 2008-06-12 | 2012-12-04 | Global Oled Technology Llc | Phosphorescent OLED device with mixed hosts |
US8247088B2 (en) * | 2008-08-28 | 2012-08-21 | Global Oled Technology Llc | Emitting complex for electroluminescent devices |
US7931975B2 (en) * | 2008-11-07 | 2011-04-26 | Global Oled Technology Llc | Electroluminescent device containing a flouranthene compound |
US8088500B2 (en) * | 2008-11-12 | 2012-01-03 | Global Oled Technology Llc | OLED device with fluoranthene electron injection materials |
US7968215B2 (en) * | 2008-12-09 | 2011-06-28 | Global Oled Technology Llc | OLED device with cyclobutene electron injection materials |
US20100159132A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | Veeco Instruments, Inc. | Linear Deposition Source |
CN102301032A (zh) * | 2008-12-18 | 2011-12-28 | 维易科精密仪器国际贸易(上海)有限公司 | 具有加热的泻流孔的真空沉积源 |
WO2011065998A1 (en) * | 2008-12-18 | 2011-06-03 | Veeco Instruments Inc. | Linear deposition source |
KR100994118B1 (ko) * | 2009-01-13 | 2010-11-15 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 소자 및 그 제조 방법 |
US8216697B2 (en) * | 2009-02-13 | 2012-07-10 | Global Oled Technology Llc | OLED with fluoranthene-macrocyclic materials |
US8147989B2 (en) * | 2009-02-27 | 2012-04-03 | Global Oled Technology Llc | OLED device with stabilized green light-emitting layer |
KR20110138259A (ko) * | 2009-03-25 | 2011-12-26 | 비코 인스트루먼츠 인코포레이티드 | 고증기압재료의 증착 |
US20100244677A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Begley William J | Oled device containing a silyl-fluoranthene derivative |
US8206842B2 (en) | 2009-04-06 | 2012-06-26 | Global Oled Technology Llc | Organic element for electroluminescent devices |
JP4782219B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-09-28 | 三菱重工業株式会社 | 真空蒸着装置 |
CN102473641B (zh) * | 2009-08-04 | 2015-04-22 | 佳能安内华股份有限公司 | 热处理设备以及半导体装置制造方法 |
US20110104398A1 (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-05 | General Electric Company | Method and system for depositing multiple materials on a substrate |
TW201200614A (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Coating device |
TW201202454A (en) * | 2010-07-07 | 2012-01-16 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Processing apparatus for smoothing film material and evaporation deposition device with same |
TW201204845A (en) * | 2010-07-16 | 2012-02-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Processing apparatus for smoothing film material and evaporation deposition device with same |
CN102337502A (zh) * | 2010-07-19 | 2012-02-01 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 膜料加工装置及具有该膜料加工装置的蒸镀设备 |
US9449858B2 (en) * | 2010-08-09 | 2016-09-20 | Applied Materials, Inc. | Transparent reflector plate for rapid thermal processing chamber |
US8673082B2 (en) | 2011-01-20 | 2014-03-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Crucible and deposition apparatus |
DE102011016814B4 (de) * | 2011-04-12 | 2017-03-23 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Verdampferzellen-Verschlusseinrichtung für eine Beschichtungsanlage |
CN104487608A (zh) | 2012-05-31 | 2015-04-01 | 高级技术材料公司 | 基于源试剂的用于批量沉积的高物质通量流体的输送 |
JP5798171B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2015-10-21 | ジージェイエム カンパニー リミテッド | 量産用蒸発装置および方法 |
WO2015136859A1 (ja) * | 2014-03-11 | 2015-09-17 | 株式会社Joled | 蒸着装置及び蒸着装置を用いた蒸着方法、及びデバイスの製造方法 |
CN109321883B (zh) * | 2018-10-15 | 2020-10-27 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种蒸镀机 |
US20220033958A1 (en) * | 2020-07-31 | 2022-02-03 | Applied Materials, Inc. | Evaporation source, vapor deposition apparatus, and method for coating a substrate in a vacuum chamber |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB766119A (en) * | 1953-01-26 | 1957-01-16 | British Dielectric Res Ltd | Improved means for coating of surfaces by vapour deposition |
JPS5825473A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-15 | Hitachi Ltd | ガス膜の蒸着方法 |
JPS62142759A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 円筒長尺体への真空蒸着方法及び装置 |
JPS63171866A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-15 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真用感光体製造装置 |
JPH03170660A (ja) * | 1989-11-29 | 1991-07-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 昇華性物質真空蒸着装置 |
JPH04341564A (ja) * | 1991-05-19 | 1992-11-27 | Ulvac Japan Ltd | 真空蒸着装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2447789A (en) | 1945-03-23 | 1948-08-24 | Polaroid Corp | Evaporating crucible for coating apparatus |
GB1052595A (ja) | 1964-06-30 | |||
DE1521504B1 (de) * | 1966-07-13 | 1969-12-04 | Siemens Ag | Verdampfer |
US3466424A (en) | 1967-08-31 | 1969-09-09 | Nasa | Evaporant source for vapor deposition |
US4401052A (en) | 1979-05-29 | 1983-08-30 | The University Of Delaware | Apparatus for continuous deposition by vacuum evaporation |
JPS5967368A (ja) * | 1982-10-09 | 1984-04-17 | Fuji Electric Co Ltd | 蒸発源構造 |
US4842893A (en) * | 1983-12-19 | 1989-06-27 | Spectrum Control, Inc. | High speed process for coating substrates |
US4849606A (en) * | 1987-12-23 | 1989-07-18 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Tamper-resistant container utilizing a flexible seal |
US5377429A (en) * | 1993-04-19 | 1995-01-03 | Micron Semiconductor, Inc. | Method and appartus for subliming precursors |
US5803976A (en) * | 1993-11-09 | 1998-09-08 | Imperial Chemical Industries Plc | Vacuum web coating |
US5596673A (en) * | 1994-11-18 | 1997-01-21 | Xerox Corporation | Evaporation crucible assembly |
-
2000
- 2000-03-03 US US09/518,600 patent/US6237529B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-02-19 DE DE60144355T patent/DE60144355D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-19 EP EP01200573A patent/EP1130129B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-03-02 JP JP2001058355A patent/JP4520059B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB766119A (en) * | 1953-01-26 | 1957-01-16 | British Dielectric Res Ltd | Improved means for coating of surfaces by vapour deposition |
JPS5825473A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-15 | Hitachi Ltd | ガス膜の蒸着方法 |
JPS62142759A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-26 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 円筒長尺体への真空蒸着方法及び装置 |
JPS63171866A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-15 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真用感光体製造装置 |
JPH03170660A (ja) * | 1989-11-29 | 1991-07-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 昇華性物質真空蒸着装置 |
JPH04341564A (ja) * | 1991-05-19 | 1992-11-27 | Ulvac Japan Ltd | 真空蒸着装置 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8815331B2 (en) | 2000-05-02 | 2014-08-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Film-forming apparatus, method of cleaning the same, and method of manufacturing a light-emitting device |
JP2007123285A (ja) * | 2002-07-19 | 2007-05-17 | Lg Electron Inc | 有機電界発光膜蒸着用蒸着源 |
JP2004095542A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-03-25 | Lg Electron Inc | 有機電界発光膜蒸着用蒸着源 |
KR100597923B1 (ko) | 2003-05-08 | 2006-07-13 | 산요덴키가부시키가이샤 | 증발 장치 |
JP2005029839A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Ulvac Japan Ltd | 蒸発容器、蒸発源および真空蒸着方法 |
JP2006089816A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 蒸着装置及び放射線画像変換パネル |
JP2008519904A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | イーストマン コダック カンパニー | 有機材料の気化を制御するための方法と装置 |
KR101254274B1 (ko) * | 2005-03-23 | 2013-04-12 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광장치 제조방법 |
US8405070B2 (en) | 2005-03-23 | 2013-03-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Composite material, and light emitting element and light emitting device using the composite material |
KR101254273B1 (ko) * | 2005-03-23 | 2013-04-12 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광장치 제조방법 |
JP2009503256A (ja) * | 2005-07-27 | 2009-01-29 | イーストマン コダック カンパニー | 材料を一定速度で気化させる方法 |
DE112007002294T5 (de) | 2006-09-29 | 2009-10-29 | Tokyo Electron Limited | Bedampfungsvorrichtung, Vorrichtung zum Steuern einer Bedampfungsvorrichtung, Verfahren zum Steuern einer Bedampfungsvorrichtung, Verfahren zur Verwendung einer Bedampfungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Blasausganges |
JP2008088490A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Tokyo Electron Ltd | 蒸着装置、蒸着装置の制御装置、蒸着装置の制御方法、蒸着装置の使用方法および吹き出し口の製造方法 |
WO2008038821A1 (fr) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Tokyo Electron Limited | appareil de déposition, appareil de commande d'appareil de déposition, procédé de commande d'appareil de déposition, appareil de déposition utilisant ce procédé et procédé de fabrication de sortie |
JP2008174816A (ja) * | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Sony Corp | 蒸着装置、蒸着方法および有機電界発光素子ならびに表示装置 |
KR100928136B1 (ko) | 2007-11-09 | 2009-11-25 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기물 선형 증착 장치 |
KR101480141B1 (ko) | 2013-04-26 | 2015-01-08 | 지제이엠 주식회사 | 유기재료 사용효율 증대를 위한 증발원 |
JPWO2016046939A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | イオン注入装置 |
WO2016046939A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | 三菱電機株式会社 | イオン注入装置 |
CN107078005A (zh) * | 2014-09-25 | 2017-08-18 | 三菱电机株式会社 | 离子注入装置 |
US10043635B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-08-07 | Mitsubishi Electric Corporation | Ion implantation apparatus |
JP2019534937A (ja) * | 2016-09-27 | 2019-12-05 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 坩堝、蒸着装置及び蒸着システム |
JP2019183248A (ja) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 株式会社アルバック | 真空蒸着装置用の蒸着源 |
JP7011521B2 (ja) | 2018-04-17 | 2022-01-26 | 株式会社アルバック | 真空蒸着装置用の蒸着源 |
CN112301313A (zh) * | 2019-07-29 | 2021-02-02 | 佳能特机株式会社 | 喷嘴单元、坩埚、蒸发源以及蒸镀装置 |
JP2021021116A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | キヤノントッキ株式会社 | ノズルユニット,坩堝,蒸発源及び蒸着装置 |
JP7409799B2 (ja) | 2019-07-29 | 2024-01-09 | キヤノントッキ株式会社 | ノズルユニット,坩堝,蒸発源及び蒸着装置 |
CN112301313B (zh) * | 2019-07-29 | 2024-03-19 | 佳能特机株式会社 | 喷嘴单元、坩埚、蒸发源以及蒸镀装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1130129B1 (en) | 2011-04-06 |
US6237529B1 (en) | 2001-05-29 |
EP1130129A1 (en) | 2001-09-05 |
JP4520059B2 (ja) | 2010-08-04 |
DE60144355D1 (de) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001291589A (ja) | 熱物理蒸着源 | |
JP3924751B2 (ja) | 有機電界発光膜蒸着用蒸着源 | |
US7641737B2 (en) | Evaporation source for evaporating an organic | |
JP2003297570A (ja) | 有機発光デバイス製造用のコーティング方法及び細長い熱物理蒸着源 | |
US2772318A (en) | Apparatus for vaporization of metals and metalloids | |
JP2003229257A (ja) | 熱物理蒸着源 | |
WO2006046998A1 (en) | Vapor deposition source with plual apertures | |
JP4444906B2 (ja) | 加熱容器とそれを備えた蒸着装置 | |
KR101136879B1 (ko) | 열 물리적 증착 소스 및 면적이 큰 기판을 피복하는 방법 | |
US3244857A (en) | Vapor deposition source | |
KR100471358B1 (ko) | 유기 전자 발광층의 증착 장치 | |
JP3839587B2 (ja) | 有機薄膜材料用容器、蒸着装置、有機薄膜の製造方法 | |
US3344768A (en) | Powder evaporation apparatus | |
JP3817036B2 (ja) | 有機化合物蒸発用容器、有機蒸着源、及び真空蒸着装置 | |
KR100471361B1 (ko) | 유기 전계 발광 소자 증착 장치 | |
KR20200048410A (ko) | 다중 증착 장치 | |
JP3736928B2 (ja) | 有機化合物容器、有機蒸発源、及び真空蒸着装置 | |
KR100669194B1 (ko) | 유기 전계 발광 소자 증발원 | |
JPH01119663A (ja) | 薄膜形成装置 | |
KR20050082838A (ko) | 유기 전계 발광층 증착용 증착원 | |
JP2009161797A (ja) | 成膜源、成膜装置 | |
JPH0536078U (ja) | ゲツタポンプ | |
JP2005310575A (ja) | 有機材料薄膜の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4520059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |