JP2001122739A - 養毛料 - Google Patents
養毛料Info
- Publication number
- JP2001122739A JP2001122739A JP29891599A JP29891599A JP2001122739A JP 2001122739 A JP2001122739 A JP 2001122739A JP 29891599 A JP29891599 A JP 29891599A JP 29891599 A JP29891599 A JP 29891599A JP 2001122739 A JP2001122739 A JP 2001122739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- group
- present
- sofalcone
- chalcone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 優れた脱毛防止作用、発毛促進作用等の養毛
作用を有する新規な養毛料を提供する。 【解決手段】 カルコンエーテル誘導体、なかでもソフ
ァルコン(sofalcone)を配合する。
作用を有する新規な養毛料を提供する。 【解決手段】 カルコンエーテル誘導体、なかでもソフ
ァルコン(sofalcone)を配合する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、養毛料に関し、よ
り詳細には本発明は、優れた脱毛防止作用、発毛促進作
用等の養毛作用を有する養毛料に関する。本発明の養毛
料は、具体的には、医薬品、医薬部外品又は化粧品の分
野において利用される。
り詳細には本発明は、優れた脱毛防止作用、発毛促進作
用等の養毛作用を有する養毛料に関する。本発明の養毛
料は、具体的には、医薬品、医薬部外品又は化粧品の分
野において利用される。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】高齢
化社会、ストレス社会といわれる現代社会では、様々な
原因により脱毛の危機にさらされる機会がますます多く
なってきている。一般に、脱毛の原因としては、毛包や
皮脂腺等の器官における男性ホルモンの活性化、毛乳頭
や毛包への血流量の低下、皮脂の分泌過剰、過酸化物の
生成等による頭皮の異常、栄養不良等が考えられてい
る。このため、従来の養毛料には、これらの原因を取り
除いたり、又は、軽減する作用を持つ成分が一般に配合
されている。
化社会、ストレス社会といわれる現代社会では、様々な
原因により脱毛の危機にさらされる機会がますます多く
なってきている。一般に、脱毛の原因としては、毛包や
皮脂腺等の器官における男性ホルモンの活性化、毛乳頭
や毛包への血流量の低下、皮脂の分泌過剰、過酸化物の
生成等による頭皮の異常、栄養不良等が考えられてい
る。このため、従来の養毛料には、これらの原因を取り
除いたり、又は、軽減する作用を持つ成分が一般に配合
されている。
【0003】例えば、頭皮における血流循環を良好にす
るために、センブリエキス,ビタミンE及びその誘導
体,アセチルコリン誘導体等の血管拡張剤やセファラン
チン等の皮膚機能亢進剤が配合され、皮脂の分泌過剰等
により起こる頭皮の炎症を抑制するために紫根エキス等
の消炎剤が配合され、男性ホルモンを抑制するためにエ
ストラジオール等の女性ホルモン剤が配合され、また、
毛包等への栄養補給のためにセリン,メチオニン等のア
ミノ酸類、ビタミンB6等のビタミン類等が配合され、
脱毛(症)の防止、発毛の促進等に用いられている。
るために、センブリエキス,ビタミンE及びその誘導
体,アセチルコリン誘導体等の血管拡張剤やセファラン
チン等の皮膚機能亢進剤が配合され、皮脂の分泌過剰等
により起こる頭皮の炎症を抑制するために紫根エキス等
の消炎剤が配合され、男性ホルモンを抑制するためにエ
ストラジオール等の女性ホルモン剤が配合され、また、
毛包等への栄養補給のためにセリン,メチオニン等のア
ミノ酸類、ビタミンB6等のビタミン類等が配合され、
脱毛(症)の防止、発毛の促進等に用いられている。
【0004】しかしながら、前記のように種々の試みが
なされているにもかかわらず、従来の養毛料では、その
脱毛防止,発毛促進作用等の養毛作用は必ずしも充分な
ものではなかった。これはおそらく、脱毛の原因が様々
であり、また、発毛の機構も非常に複雑であるためであ
ると考えられている。このような脱毛の原因の多様性や
発毛の機構の複雑性を考慮すれば、優れた養毛作用を有
する新規養毛料の提供が望まれるところである。
なされているにもかかわらず、従来の養毛料では、その
脱毛防止,発毛促進作用等の養毛作用は必ずしも充分な
ものではなかった。これはおそらく、脱毛の原因が様々
であり、また、発毛の機構も非常に複雑であるためであ
ると考えられている。このような脱毛の原因の多様性や
発毛の機構の複雑性を考慮すれば、優れた養毛作用を有
する新規養毛料の提供が望まれるところである。
【0005】そこで本発明が解決しようとする課題は、
優れた養毛作用を有する新規養毛料を提供することであ
る。
優れた養毛作用を有する新規養毛料を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく、種々の物質について広く検討を行ったと
ころ、カルコンエーテル誘導体、なかでもソファルコン
[sofalcone:2’−カルボキシメトキシ−
4,4’−ビス(3−メチル−2−ブテニルオキシ)カ
ルコン]が優れた脱毛防止作用,発毛促進作用等の養毛
作用を有することを見い出し、本発明を完成するに至っ
た。
を解決すべく、種々の物質について広く検討を行ったと
ころ、カルコンエーテル誘導体、なかでもソファルコン
[sofalcone:2’−カルボキシメトキシ−
4,4’−ビス(3−メチル−2−ブテニルオキシ)カ
ルコン]が優れた脱毛防止作用,発毛促進作用等の養毛
作用を有することを見い出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0007】すなわち本発明は、下記の一般式(1)で
表されるカルコンエーテル誘導体を有効成分として含有
することを特徴とする養毛料である。
表されるカルコンエーテル誘導体を有効成分として含有
することを特徴とする養毛料である。
【0008】
【化2】
【0009】(式中、R1は水素原子又は低級アルキル
基を示し、R2は水素原子又は3−メチル−2−ブテニ
ル基を示し、R3はt−ブチル基、水酸基、カルボキシ
メトキシ基又は3−メチル−2−ブテニルオキシ基を示
す。但し、R2およびR3のうち、少なくとも一方は3−
メチル−2−ブテニル基あるいは3−メチル−2−ブテ
ニルオキシ基を示す。)
基を示し、R2は水素原子又は3−メチル−2−ブテニ
ル基を示し、R3はt−ブチル基、水酸基、カルボキシ
メトキシ基又は3−メチル−2−ブテニルオキシ基を示
す。但し、R2およびR3のうち、少なくとも一方は3−
メチル−2−ブテニル基あるいは3−メチル−2−ブテ
ニルオキシ基を示す。)
【0010】ここで、カルコンエーテル誘導体は、ソフ
ァルコン[sofalcone:2’−カルボキシメト
キシ−4,4’−ビス(3−メチル−2−ブテニルオキ
シ)カルコン]であることが好ましい。ソファルコンの
構造は、次の式(2)で表されるものである。
ァルコン[sofalcone:2’−カルボキシメト
キシ−4,4’−ビス(3−メチル−2−ブテニルオキ
シ)カルコン]であることが好ましい。ソファルコンの
構造は、次の式(2)で表されるものである。
【0011】
【化3】
【0012】なお、本発明において「養毛」とは、脱毛
防止作用,発毛促進作用等を包含する概念で使用され
る。また、本発明の養毛料は、頭髪の育毛用薬用化粧料
等を包含する皮膚外用組成物として使用できる。
防止作用,発毛促進作用等を包含する概念で使用され
る。また、本発明の養毛料は、頭髪の育毛用薬用化粧料
等を包含する皮膚外用組成物として使用できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。本発明の養毛料は、上述したように、カル
コンエーテル誘導体を有効成分として含有する養毛料で
あり、なかでもソファルコンが好ましい。
て説明する。本発明の養毛料は、上述したように、カル
コンエーテル誘導体を有効成分として含有する養毛料で
あり、なかでもソファルコンが好ましい。
【0014】本発明の養毛料において、ソファルコンは
例えば次のようにして製造することができる。すなわ
ち、2−ハイドロキシ−4−(3−メチル−2−ブテニ
ルオキシ)アセトフェノンをアセトンに溶かし、炭酸カ
リウムの存在下にブロム酢酸アルキルを反応させて、2
−(アルコキシカルボニルメトキシ)−4−(3−メチ
ル−2−ブテニルオキシ)アセトフェノンとし、これと
4−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)ベンズアルデ
ヒドをエタノールに溶かし、水酸化カリウムの存在下に
30〜90℃で撹拌して得ることができ、詳細は例えば
特公昭57−40806号公報に記載されている。ま
た、その他のカルコンエーテル誘導体の製造方法につい
ては、例えば、特開昭55−62044号公報、特公昭
56−45896号公報等に記載されている。
例えば次のようにして製造することができる。すなわ
ち、2−ハイドロキシ−4−(3−メチル−2−ブテニ
ルオキシ)アセトフェノンをアセトンに溶かし、炭酸カ
リウムの存在下にブロム酢酸アルキルを反応させて、2
−(アルコキシカルボニルメトキシ)−4−(3−メチ
ル−2−ブテニルオキシ)アセトフェノンとし、これと
4−(3−メチル−2−ブテニルオキシ)ベンズアルデ
ヒドをエタノールに溶かし、水酸化カリウムの存在下に
30〜90℃で撹拌して得ることができ、詳細は例えば
特公昭57−40806号公報に記載されている。ま
た、その他のカルコンエーテル誘導体の製造方法につい
ては、例えば、特開昭55−62044号公報、特公昭
56−45896号公報等に記載されている。
【0015】本発明の養毛料におけるカルコンエーテル
誘導体の配合量は、養毛料の形態,施用方法等に応じて
変動し得るが、一般に養毛料全量中、0.01〜10.
0重量%であり、好ましくは0.1〜5.0重量%であ
る。配合量が、養毛料全量中0.01重量%未満では、
本発明の効果が十分に発揮されず好ましくなく、10.
0重量%を超えると、製剤上支障をきたす傾向が顕著と
なり好ましくない。
誘導体の配合量は、養毛料の形態,施用方法等に応じて
変動し得るが、一般に養毛料全量中、0.01〜10.
0重量%であり、好ましくは0.1〜5.0重量%であ
る。配合量が、養毛料全量中0.01重量%未満では、
本発明の効果が十分に発揮されず好ましくなく、10.
0重量%を超えると、製剤上支障をきたす傾向が顕著と
なり好ましくない。
【0016】また本発明によれば、カルコンエーテル誘
導体と血流促進剤とを有効成分として含有する養毛料が
提供される。カルコンエーテル誘導体と血流促進剤とを
併用することによって、より発毛促進効果が増大する。
導体と血流促進剤とを有効成分として含有する養毛料が
提供される。カルコンエーテル誘導体と血流促進剤とを
併用することによって、より発毛促進効果が増大する。
【0017】本発明の養毛料中に配合可能な血流促進剤
は、それを皮膚上に塗布すると、血流が促進され、かつ
外用剤の配合成分として安全性上問題がない限り、特に
限定されるものではなく、その作用機序も問われるべき
ものではない。
は、それを皮膚上に塗布すると、血流が促進され、かつ
外用剤の配合成分として安全性上問題がない限り、特に
限定されるものではなく、その作用機序も問われるべき
ものではない。
【0018】具体的には、ニコチン酸及びその誘導体
(本願においては、これをニコチン酸類と定義する),
ミノキシジル並びにその誘導体及びその類縁体(本願に
おいては、これをミノキシジル類と定義する),セファ
ランチン,ビタミンE及びその誘導体,γ−オリザノー
ル,アルコキシカルボニルピリジンN−オキシド,塩化
カプロニウム,アセチルコリン及びその誘導体、末梢血
行障害治療薬(プロスタグランジン、カルバシクリン、
パパベリン、シクランデレート、シンナリジン、ナイリ
ドリン、カリクレイン)、カルシウム拮抗剤、ホスホジ
エステラーゼ阻害剤、亜硝酸化合物、アデノシン作用増
強性血管拡張薬、ヒドラジン等の従来から血流促進剤と
して使用されているものを適宜選択することができる。
また、これらの血流促進剤を単独で本発明の養毛料に配
合することも可能であるが、2種以上を組み合わせて配
合することも可能である。
(本願においては、これをニコチン酸類と定義する),
ミノキシジル並びにその誘導体及びその類縁体(本願に
おいては、これをミノキシジル類と定義する),セファ
ランチン,ビタミンE及びその誘導体,γ−オリザノー
ル,アルコキシカルボニルピリジンN−オキシド,塩化
カプロニウム,アセチルコリン及びその誘導体、末梢血
行障害治療薬(プロスタグランジン、カルバシクリン、
パパベリン、シクランデレート、シンナリジン、ナイリ
ドリン、カリクレイン)、カルシウム拮抗剤、ホスホジ
エステラーゼ阻害剤、亜硝酸化合物、アデノシン作用増
強性血管拡張薬、ヒドラジン等の従来から血流促進剤と
して使用されているものを適宜選択することができる。
また、これらの血流促進剤を単独で本発明の養毛料に配
合することも可能であるが、2種以上を組み合わせて配
合することも可能である。
【0019】ニコチン酸誘導体としては、例えばニコチ
ン酸ベンジル,ニコチン酸トコフェロール,ニコチン酸
β−ブトキシエチル,ニコチン酸アミド等を挙げること
ができる。これらのニコチン酸類は現在市販されてお
り、また、通常公知の方法で製造することができる。
ン酸ベンジル,ニコチン酸トコフェロール,ニコチン酸
β−ブトキシエチル,ニコチン酸アミド等を挙げること
ができる。これらのニコチン酸類は現在市販されてお
り、また、通常公知の方法で製造することができる。
【0020】また、ミノキシジルは、末梢血管拡張作用
を有し、難治性の高血圧症の治療に用いられてきたが、
その副作用として多毛症が認められたことから、局所外
用剤として利用されるに至った物質であり(米国特許第
4139619号,同第4596812号)、その化学
名は、6−(1−ピメリジニル)−2,4−ピリミジン
アミン−3−オキサイドである。ミノキシジル誘導体と
しては、このミノキシジルの塩等を挙げることが可能で
あり、ミノキシジル類縁体としては、ミノキシジルの抱
合体を挙げることができる。これらのミノキシジル類は
現在市販されており、また、通常公知の方法で製造する
ことが可能である。
を有し、難治性の高血圧症の治療に用いられてきたが、
その副作用として多毛症が認められたことから、局所外
用剤として利用されるに至った物質であり(米国特許第
4139619号,同第4596812号)、その化学
名は、6−(1−ピメリジニル)−2,4−ピリミジン
アミン−3−オキサイドである。ミノキシジル誘導体と
しては、このミノキシジルの塩等を挙げることが可能で
あり、ミノキシジル類縁体としては、ミノキシジルの抱
合体を挙げることができる。これらのミノキシジル類は
現在市販されており、また、通常公知の方法で製造する
ことが可能である。
【0021】本発明の養毛料においては、上記の血流促
進剤は、養毛料全体に対して0.001〜5.0重量%
の範囲で配合されるのが好ましく、同0.01〜2.0
重量%の範囲で配合されるのが特に好ましい。血流促進
剤の配合量が養毛料全体に対して5.0重量%を超える
と、皮膚刺激等が伴う等、安全性の側面から問題が生じ
る恐れがあり好ましくない。
進剤は、養毛料全体に対して0.001〜5.0重量%
の範囲で配合されるのが好ましく、同0.01〜2.0
重量%の範囲で配合されるのが特に好ましい。血流促進
剤の配合量が養毛料全体に対して5.0重量%を超える
と、皮膚刺激等が伴う等、安全性の側面から問題が生じ
る恐れがあり好ましくない。
【0022】本発明の養毛料が採り得る剤型は、皮膚、
特に頭皮に適用可能な剤型であれば特に限定されず、例
えば液状,乳液,軟膏等を選択可能である。また、本発
明の養毛料の形態は任意であり、例えばトニック,ヘア
ークリーム,泡沫状毛髪化粧料,シャンプー,リンス等
の形態を採ることができる。
特に頭皮に適用可能な剤型であれば特に限定されず、例
えば液状,乳液,軟膏等を選択可能である。また、本発
明の養毛料の形態は任意であり、例えばトニック,ヘア
ークリーム,泡沫状毛髪化粧料,シャンプー,リンス等
の形態を採ることができる。
【0023】本発明の養毛料には前記の各成分に加えて
必要に応じて、かつ本発明の所期の効果を損なわない限
りにおいて、化粧品、医薬部外品、医薬品等において一
般的に用いられる各種成分、例えば、油分,保湿剤,増
粘剤,抗菌剤,薬剤,酸化防止剤,紫外線防御剤,香
料,色剤,界面活性剤,水,エタノール等を含有させる
ことができる。
必要に応じて、かつ本発明の所期の効果を損なわない限
りにおいて、化粧品、医薬部外品、医薬品等において一
般的に用いられる各種成分、例えば、油分,保湿剤,増
粘剤,抗菌剤,薬剤,酸化防止剤,紫外線防御剤,香
料,色剤,界面活性剤,水,エタノール等を含有させる
ことができる。
【0024】油分としては、例えば、固形パラフィン,
流動パラフィン,シリコーン油,スクワラン,モノオレ
イン酸グリセリル,オリーブ油,高級アルコール,高級
脂肪酸,イソプロピルミリステート等が挙げられる。
流動パラフィン,シリコーン油,スクワラン,モノオレ
イン酸グリセリル,オリーブ油,高級アルコール,高級
脂肪酸,イソプロピルミリステート等が挙げられる。
【0025】保湿剤としては、例えば、多価アルコー
ル,例えばグリセリン,プロピレングリコール,ヒアル
ロン酸,マルチトール,アテロコラーゲン,乳酸ナトリ
ウム等が挙げられる。
ル,例えばグリセリン,プロピレングリコール,ヒアル
ロン酸,マルチトール,アテロコラーゲン,乳酸ナトリ
ウム等が挙げられる。
【0026】増粘剤としては、例えば、マルメロ粘質
物,カルボキシビニルポリマー,キサンタンガム等が挙
げられる。
物,カルボキシビニルポリマー,キサンタンガム等が挙
げられる。
【0027】抗菌剤としては、ヒノキチオール,ヘキサ
クロロフェン,ベンザルコニウムクロリド,セチルピリ
ジニウムクロリド,ウンデシレン酸,トリクロロカルバ
ニリド,ビオチノール等が挙げられる。
クロロフェン,ベンザルコニウムクロリド,セチルピリ
ジニウムクロリド,ウンデシレン酸,トリクロロカルバ
ニリド,ビオチノール等が挙げられる。
【0028】薬剤としては、ニコチン酸アミド,ニコチ
ン酸ベンジル,ビタミンE又はその誘導体,例えばビタ
ミンEアセテート,センブリエキス,塩化カルプロニウ
ム,アセチルコリン誘導体等の血管拡張剤;セファラン
チン等の皮膚機能亢進剤;グリチルレチン酸又はその誘
導体,紫根エキス等の消炎剤;エストラジオール,エス
トロン等の女性ホルモン剤;セリン,メチオニン,アル
ギニン等のアミノ酸類;ビタミンA,ビタミンB1,ビ
タミンB6,ビオチン,パントテン酸又はその誘導体等
のビタミン類;アデニン,シトシン,チミン,グアニン
等の核酸等が挙げられる。
ン酸ベンジル,ビタミンE又はその誘導体,例えばビタ
ミンEアセテート,センブリエキス,塩化カルプロニウ
ム,アセチルコリン誘導体等の血管拡張剤;セファラン
チン等の皮膚機能亢進剤;グリチルレチン酸又はその誘
導体,紫根エキス等の消炎剤;エストラジオール,エス
トロン等の女性ホルモン剤;セリン,メチオニン,アル
ギニン等のアミノ酸類;ビタミンA,ビタミンB1,ビ
タミンB6,ビオチン,パントテン酸又はその誘導体等
のビタミン類;アデニン,シトシン,チミン,グアニン
等の核酸等が挙げられる。
【0029】さらに、必要に応じて、サリチル酸,亜鉛
又はその誘導体,乳酸又はそのアルキルエステル等の薬
剤;メントール等の清涼剤;クエン酸等の有機酸類を、
本発明の所期の効果を損なわない限りにおいて配合する
ことができる。
又はその誘導体,乳酸又はそのアルキルエステル等の薬
剤;メントール等の清涼剤;クエン酸等の有機酸類を、
本発明の所期の効果を損なわない限りにおいて配合する
ことができる。
【0030】本発明の養毛料は、皮膚に直接に塗布また
は散布する経皮投与により投与することができる。ま
た、本発明の養毛料の投与量は、年齢,個人差,病状,
養毛料の形態等により変化するので明確には特定できな
い。
は散布する経皮投与により投与することができる。ま
た、本発明の養毛料の投与量は、年齢,個人差,病状,
養毛料の形態等により変化するので明確には特定できな
い。
【0031】本発明の養毛料は、ヒトを始めとする哺乳
動物において、優れた脱毛防止作用と共に、発毛促進作
用及び育毛作用を有し、ヘアーケアー用の医薬品,医薬
部外品又は化粧品として有用である。
動物において、優れた脱毛防止作用と共に、発毛促進作
用及び育毛作用を有し、ヘアーケアー用の医薬品,医薬
部外品又は化粧品として有用である。
【0032】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、これらの実施例により本発明の技術的範囲
が限定的に解釈されるべきものではない。なお、以下の
実施例等において「%」と表示され、かつ配合量を示す
ものは、特に断らない限り重量%を意味する。
説明するが、これらの実施例により本発明の技術的範囲
が限定的に解釈されるべきものではない。なお、以下の
実施例等において「%」と表示され、かつ配合量を示す
ものは、特に断らない限り重量%を意味する。
【0033】 実施例1 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) ソファルコン 3.0 ジメチルスルホキシド(DMSO) 97.0
【0034】上記実施例1で得られた養毛料について、
発毛促進作用を調べた。 (1)発毛促進作用試験 実験動物として、毛周期の休止期にあるC3H/HeS
lcマウスを使用し、小川らの方法[ノーマル・アンド
・アブノーマル・エピダーマル・ディファレンシエーシ
ョン(Normal and Abnormal Epidermal Differentiatio
n),M.Seiji及びI.A.Bernstein編集,第159〜17
0頁,1982年,東大出版]により行った。すなわ
ち、マウスを1群6匹として2群用意し、バリカンでマ
ウスの背部を毛刈りした後、それぞれの群に対して、被
検試料(実施例1)又は対照試料(DMSOのみ)を1
日1回,0.1mLずつ、毛刈りした背部に塗布した。
16日後に毛の再生面積を測定した。その結果を図1に
示す。
発毛促進作用を調べた。 (1)発毛促進作用試験 実験動物として、毛周期の休止期にあるC3H/HeS
lcマウスを使用し、小川らの方法[ノーマル・アンド
・アブノーマル・エピダーマル・ディファレンシエーシ
ョン(Normal and Abnormal Epidermal Differentiatio
n),M.Seiji及びI.A.Bernstein編集,第159〜17
0頁,1982年,東大出版]により行った。すなわ
ち、マウスを1群6匹として2群用意し、バリカンでマ
ウスの背部を毛刈りした後、それぞれの群に対して、被
検試料(実施例1)又は対照試料(DMSOのみ)を1
日1回,0.1mLずつ、毛刈りした背部に塗布した。
16日後に毛の再生面積を測定した。その結果を図1に
示す。
【0035】図1より明らかなように、本発明の養毛料
は、マウスの発毛促進作用試験において有意な効果を示
し、優れた発毛促進作用を有することが判った。
は、マウスの発毛促進作用試験において有意な効果を示
し、優れた発毛促進作用を有することが判った。
【0036】実施例1に加え、本発明による別の態様の
養毛料の処方を、さらに実施例として示す。以下の実施
例で得られた養毛料の全てについて、上記実施例1の養
毛料とほぼ同様の発毛促進作用及び養毛作用が認められ
た。
養毛料の処方を、さらに実施例として示す。以下の実施
例で得られた養毛料の全てについて、上記実施例1の養
毛料とほぼ同様の発毛促進作用及び養毛作用が認められ
た。
【0037】 実施例2 薬用トニック 配合量(重量%) 95%エタノール 90.0 ソファルコン 1.0 ニコチン酸β−ブトキシエチル 0.03 酢酸トコフェロール 1.0 プロピレングリコール 3.0 コハク酸 適量 香料 適量 色素 適量 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(5モル)付加物 1.5 精製水 残部
【0038】(製法)95%エタノールに、ソファルコ
ン、ニコチン酸β−ブトキシエチル、酢酸トコフェロー
ル、プロピレングリコール、硬化ヒマシ油エチレンオキ
シド(5モル)付加物及び香料を溶解させた。(エタノ
ール相)。次いで精製水に、コハク酸及び色素を添加し
た後、溶解させて、これを前記エタノール相に添加した
後、攪拌することにより、透明液状の薬用トニックを得
た。
ン、ニコチン酸β−ブトキシエチル、酢酸トコフェロー
ル、プロピレングリコール、硬化ヒマシ油エチレンオキ
シド(5モル)付加物及び香料を溶解させた。(エタノ
ール相)。次いで精製水に、コハク酸及び色素を添加し
た後、溶解させて、これを前記エタノール相に添加した
後、攪拌することにより、透明液状の薬用トニックを得
た。
【0039】
【0040】(製法)95%エタノールに、ソファルコ
ン、ニコチン酸β−ブトキシエチル、セファランチン、
トウガラシチンキ及び香料を溶解させた。(エタノール
相)。次いで精製水に、リン酸、リン酸ナトリウム、ソ
ルビトール、ラウリル硫酸ナトリウム及び色素を添加し
た後、溶解させて、これを前記エタノール相に添加した
後,攪拌することにより、透明液状の養毛ローションを
得た。
ン、ニコチン酸β−ブトキシエチル、セファランチン、
トウガラシチンキ及び香料を溶解させた。(エタノール
相)。次いで精製水に、リン酸、リン酸ナトリウム、ソ
ルビトール、ラウリル硫酸ナトリウム及び色素を添加し
た後、溶解させて、これを前記エタノール相に添加した
後,攪拌することにより、透明液状の養毛ローションを
得た。
【0041】
【0042】(製法)95%エタノールに、ソファルコ
ン、カフェイン、ニコチン酸ベンジル、パラブチレング
リコール、ポリエチレングリコール400、プロピルパ
ラベン及び香料を溶解させた(エタノール相)。次いで
精製水に、アスパラギン酸、マルチトール、ヘキサメタ
リン酸ソーダ、パルミチン酸ナトリウム及び色素を添加
した後、溶解させ、これを前記エタノール相に添加し、
攪拌することにより、透明液状の養毛ローションを得
た。
ン、カフェイン、ニコチン酸ベンジル、パラブチレング
リコール、ポリエチレングリコール400、プロピルパ
ラベン及び香料を溶解させた(エタノール相)。次いで
精製水に、アスパラギン酸、マルチトール、ヘキサメタ
リン酸ソーダ、パルミチン酸ナトリウム及び色素を添加
した後、溶解させ、これを前記エタノール相に添加し、
攪拌することにより、透明液状の養毛ローションを得
た。
【0043】
【0044】(製法)精製水の一部に増粘剤を加え、溶
解増粘させた後、別に、残りの精製水に溶かした色素を
加えた(水相)。この水相に、ダイナマイトグリセリ
ン、1,3−ブチレングリコール及びジプロピレングリ
コールを加えて混合したところへ、95%エタノールに
溶解させたソファルコン、ニコチン酸アミド、ニコチン
酸ベンジル、メチルパラベン及び香料を添加した後、撹
拌してジェル状の頭皮マッサージ剤を得た。
解増粘させた後、別に、残りの精製水に溶かした色素を
加えた(水相)。この水相に、ダイナマイトグリセリ
ン、1,3−ブチレングリコール及びジプロピレングリ
コールを加えて混合したところへ、95%エタノールに
溶解させたソファルコン、ニコチン酸アミド、ニコチン
酸ベンジル、メチルパラベン及び香料を添加した後、撹
拌してジェル状の頭皮マッサージ剤を得た。
【0045】 実施例6 エアゾール養毛料 配合量(重量%) (原液処方) 95%エタノール 50.0 グリチルレチン酸 0.1 ソファルコン 0.5 センブリエキス 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 0.1 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)付加物 0.5 乳酸 適量 乳酸ナトリウム 適量 香料 適量 色素 適量 イオン交換水 残部 (充填処方) 原液 50.0 液化石油ガス 50.0
【0046】(製法)原液処方の各成分を混合溶解させ
て原液を調製し、これを缶に充填し、バルブ装着後、液
化石油ガスを充填して所望するエアゾール養毛料を調製
した。
て原液を調製し、これを缶に充填し、バルブ装着後、液
化石油ガスを充填して所望するエアゾール養毛料を調製
した。
【0047】 実施例7 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) ソファルコン 0.3 70%エタノール水溶液 95.0 硬化ヒマシ油エチレンオキシド (40モル)付加物 1.0 イオン交換水 残部
【0048】(製法)ソファルコンを、70%エタノー
ル水溶液,硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)
付加物及びイオン交換水の一部と混合撹拌して溶解させ
た。得られた溶液に、さらに、残りのイオン交換水を添
加し、再度混合撹拌して、液状の養毛料を得た。
ル水溶液,硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)
付加物及びイオン交換水の一部と混合撹拌して溶解させ
た。得られた溶液に、さらに、残りのイオン交換水を添
加し、再度混合撹拌して、液状の養毛料を得た。
【0049】 実施例8 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) ソファルコン 0.3 70%エタノール水溶液 95.0 オレイン酸ナトリウム 0.01 ドデシルベンゼンスルホン酸 0.4 硬化ヒマシ油エチレンオキシド (40モル)付加物 0.5 イオン交換水 残部
【0050】(製法)ソファルコンを、70%エタノー
ル水溶液,オレイン酸ナトリウム,ドデシルベンゼンス
ルホン酸,硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)
付加物及びイオン交換水の一部と混合撹拌して溶解させ
た。得られた溶液に、さらに、残りのイオン交換水を添
加し、再度混合撹拌して、液状の養毛料を得た。
ル水溶液,オレイン酸ナトリウム,ドデシルベンゼンス
ルホン酸,硬化ヒマシ油エチレンオキシド(40モル)
付加物及びイオン交換水の一部と混合撹拌して溶解させ
た。得られた溶液に、さらに、残りのイオン交換水を添
加し、再度混合撹拌して、液状の養毛料を得た。
【0051】 実施例9 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) ソファルコン 0.3 70%エタノール水溶液 95.0 セスキオレイン酸ソルビタン 0.4 硬化ヒマシ油エチレンオキシド (40モル)付加物 0.6 イオン交換水 残部
【0052】(製法)ソファルコンを、70%エタノー
ル水溶液,セスキオレイン酸ソルビタン,硬化ヒマシ油
エチレンオキシド(40モル)付加物及びイオン交換水
の一部と混合撹拌して溶解させた。得られた溶液に、さ
らに残りのイオン交換水を添加し撹拌して、液状の養毛
料を得た。
ル水溶液,セスキオレイン酸ソルビタン,硬化ヒマシ油
エチレンオキシド(40モル)付加物及びイオン交換水
の一部と混合撹拌して溶解させた。得られた溶液に、さ
らに残りのイオン交換水を添加し撹拌して、液状の養毛
料を得た。
【0053】 実施例10 乳液型養毛料 配合量(重量%) (A相) ソファルコン 2.0 硬化ヒマシ油エチレンオキシド(60モル)付加物 2.0 グリセリン 10.0 ジプロピレングリコール 10.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 ポリエチレングリコール1500 5.0 (B相) セチルイソオクタネート 10.0 スクワラン 5.0 ワセリン 2.0 プロピルパラベン 2.0 (C相) カルボキシビニルポリマー1%水溶液 30.0 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.03 イオン交換水 8.35 (D相) イオン交換水 4.5 (E相) 水酸化カリウム 0.12 イオン交換水 残部
【0054】(製法)A相及びB相をそれぞれ60℃で
加熱溶解し、混合してホモミキサー処理し、ゲルを調製
した。このゲルにD相を徐々に添加してホモミキサーで
分散させた。次に、このゲル分散物に予め溶解させたC
相を添加し、さらに予め溶解させたE相を添加してホモ
ミキサーで乳化して所望するO/W乳液型の養毛料を製
造した。
加熱溶解し、混合してホモミキサー処理し、ゲルを調製
した。このゲルにD相を徐々に添加してホモミキサーで
分散させた。次に、このゲル分散物に予め溶解させたC
相を添加し、さらに予め溶解させたE相を添加してホモ
ミキサーで乳化して所望するO/W乳液型の養毛料を製
造した。
【0055】 実施例11 クリーム状養毛料 配合量(重量%) (A相) 流動パラフィン 5.0 セトステアリルアルコール 5.5 グリセリルモノステアレート 3.0 ポリオキシエチレン(20モル) −2−オクチルドデシルエーテル 3.0 プロピルパラベン 0.3 香料 0.1 (B相) ソファルコン 5.0 グリセリン 8.0 ジプロピレングリコール 20.0 ポリエチレングリコール4000 5.0 ドデシル硫酸ナトリウム 0.1 ヘキサメタリン酸ソーダ 0.005 イオン交換水 残部
【0056】(製法)A相及びB相をそれぞれ加熱溶解
して混合し、ホモミキサーで乳化してクリーム状の養毛
料を得た。
して混合し、ホモミキサーで乳化してクリーム状の養毛
料を得た。
【0057】 実施例12 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) ソファルコン 0.2 ステアリルジメチルアミンオキシド 0.5 硬化ヒマシ油エチレンオキシド (40モル)付加物 1.0 95%エタノール水溶液 90.0 イオン交換水 残部
【0058】(製法)95%エタノール水溶液にイオン
交換水を加え、これに硬化ヒマシ油エチレンオキシド
(40モル)付加物及びステアリルジメチルアミンオキ
シドを加えた後、ソファルコンを加え、撹拌溶解して液
状の養毛料を得た。
交換水を加え、これに硬化ヒマシ油エチレンオキシド
(40モル)付加物及びステアリルジメチルアミンオキ
シドを加えた後、ソファルコンを加え、撹拌溶解して液
状の養毛料を得た。
【0059】 実施例13 液状養毛料 配合成分 配合量(重量%) N−ヤシラウリル −β−アミノプロピオン酸ソーダ 0.2 ソファルコン 0.1 ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.5 硬化ヒマシ油エチレンオキシド (40モル〉付加物 1.0 95%エタノール水溶液 90.0 イオン交換水 残部
【0060】(製法)95%エタノール水溶液にイオン
交換水を加え、これに硬化ヒマシ油エチレンオキシド
(40モル)付加物,ドデシルベンゼンスルホン酸ナト
リウム及びN−ヤシラウリル−β−アミノプロピオン酸
ソーダを加えた後、ソファルコンを加え、撹拌溶解し
て、液状の養毛料を得た。
交換水を加え、これに硬化ヒマシ油エチレンオキシド
(40モル)付加物,ドデシルベンゼンスルホン酸ナト
リウム及びN−ヤシラウリル−β−アミノプロピオン酸
ソーダを加えた後、ソファルコンを加え、撹拌溶解し
て、液状の養毛料を得た。
【0061】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればヒ
トを始めとする哺乳動物において優れた脱毛防止作用及
び発毛促進作用等の養毛作用を有する養毛料が提供され
る。
トを始めとする哺乳動物において優れた脱毛防止作用及
び発毛促進作用等の養毛作用を有する養毛料が提供され
る。
【図1】C3Hマウス発毛に対するソファルコンの効果
を示す図である。
を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4741 A61K 31/4741 A61P 17/14 A61P 17/14 (72)発明者 森 浩 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−1 株 式会社資生堂第二リサーチセンター内 (72)発明者 金山 敏司 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−1 株 式会社資生堂第二リサーチセンター内 Fターム(参考) 4C083 AA112 AB012 AB032 AB282 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC182 AC242 AC292 AC302 AC311 AC312 AC352 AC422 AC432 AC442 AC482 AC562 AC582 AC622 AC762 AC782 AC792 AC852 AD092 AD112 AD532 AD662 BB53 CC37 DD08 DD23 DD31 EE22 4C086 AA01 AA02 BA09 BC17 BC19 CB22 MA01 MA02 MA04 NA14 ZA92 4C206 AA01 AA02 DA29 DB21 DB43 EA07 MA01 MA02 MA04 NA14 ZA92
Claims (3)
- 【請求項1】 下記の一般式(1)で表されるカルコン
エーテル誘導体を有効成分として含有することを特徴と
する養毛料。 【化1】 (式中、R1は水素原子又は低級アルキル基を示し、R2
は水素原子又は3−メチル−2−ブテニル基を示し、R
3はt−ブチル基、水酸基、カルボキシメトキシ基又は
3−メチル−2−ブテニルオキシ基を示す。但し、R2
およびR3のうち、少なくとも一方は3−メチル−2−
ブテニル基あるいは3−メチル−2−ブテニルオキシ基
を示す。) - 【請求項2】 カルコンエーテル誘導体がソファルコン
(sofalcone)である請求項1記載の養毛料。 - 【請求項3】 カルコンエーテル誘導体と、血流促進剤
とを含有する請求項1または2記載の養毛料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29891599A JP2001122739A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 養毛料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29891599A JP2001122739A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 養毛料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001122739A true JP2001122739A (ja) | 2001-05-08 |
Family
ID=17865831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29891599A Withdrawn JP2001122739A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 養毛料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001122739A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018035144A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-08 | 御木本製薬株式会社 | フィラグリン産生促進剤 |
-
1999
- 1999-10-20 JP JP29891599A patent/JP2001122739A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018035144A (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-08 | 御木本製薬株式会社 | フィラグリン産生促進剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005314323A (ja) | 育毛剤組成物 | |
JP3049593B2 (ja) | 育毛・養毛剤 | |
JP4554805B2 (ja) | 養毛料 | |
EP0998907B1 (en) | Hair tonic composition comprising adenosine | |
ES2311727T3 (es) | Procedimiento de estimulacion del crecimiento del cabello usando benzopiranos. | |
US20070116658A1 (en) | Hair tonic composition | |
JPH11269043A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JP4032246B2 (ja) | 白髪防止・改善剤 | |
JPH11269042A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
BRPI0900541A2 (pt) | composiÇço de cuidado das fibras queratÍnicas humanas, uso cosmÉtico e processo de tratamento cosmÉtico das fibras queratÍnicas humanas e/ou do couro cabeludo | |
JP2002080327A (ja) | 養毛料 | |
JPH10279437A (ja) | 頭髪用化粧料 | |
JP2000198718A (ja) | 血行促進外用剤 | |
JP2001122739A (ja) | 養毛料 | |
JPH11302131A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JPH11302133A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JP2002114645A (ja) | 養毛料 | |
US10543227B2 (en) | Hair growth composition | |
JPH0640858A (ja) | 養毛料 | |
JP3957690B2 (ja) | 養毛料 | |
JP2566792B2 (ja) | 発毛、養毛促進剤 | |
JPH11255621A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JPH10273424A (ja) | 頭髪用化粧料 | |
JPH07149614A (ja) | 養毛料 | |
JP2003012468A (ja) | 養毛・発毛促進剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070109 |