[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4032246B2 - 白髪防止・改善剤 - Google Patents

白髪防止・改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4032246B2
JP4032246B2 JP2003112255A JP2003112255A JP4032246B2 JP 4032246 B2 JP4032246 B2 JP 4032246B2 JP 2003112255 A JP2003112255 A JP 2003112255A JP 2003112255 A JP2003112255 A JP 2003112255A JP 4032246 B2 JP4032246 B2 JP 4032246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
preventing
prevention
improving
improvement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003112255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004315442A (ja
Inventor
久夫 霜垣
真紀 西戸
裕子 山田
啓 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2003112255A priority Critical patent/JP4032246B2/ja
Publication of JP2004315442A publication Critical patent/JP2004315442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4032246B2 publication Critical patent/JP4032246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、白髪防止・改善剤及び化粧料に関し、詳しくは、安全性が高く、且つ、白髪防止・改善効果に優れた白髪防止・改善剤及び頭髪及び頭皮化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、毛髪の毛球部に存在するメラノサイトは、通常、メラニンを活発に産生し、毛母細胞ケラチノサイトに輸送することで、毛髪の黒化に重要な役割を果たしている。
しかしながら、白髪においては、毛球部に存在するメラノサイト、またはメラニン産生に関与する周辺細胞、あるいはそこから放出される因子が何らかの原因で、障害を受け、その機能を失うことにより、メラニンを失った毛髪すなわち白髪ができると考えられている(例えば、非特許文献1を参照。)。
【0003】
また、美容上の観点から、白髪を改善する手段として、従来、染毛剤が用いられてきているが、このような染毛剤は効果が一過性のものであり、定期的な使用に対する煩わしさや、繰り返し使用することによる頭皮の炎症、毛髪の損傷が課題となっている。更に、染毛時に衣服、皮膚への色移り等使用上の問題があり、必ずしも満足が得られるものではなかった。
【0004】
白髪防止・改善に関する技術としては、植物抽出物を有効成分とするものは従来までに数多く出されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4を参照)。また、動物由来成分を有効成分とするものも数多く出されている(例えば、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8及び特許文献9を参照)。
しかしながら、これらの公報に開示の技術では、その有効性、有効成分の安定性及び安全性の面より使用者が満足するとは限らないのが現状である。例えば、メラニン生成促進剤、チロシナーゼ賦活剤を与えても白髪改善効果が低く、その原因としては、毛球部に存在するメラノサイトの数自体が減少している場合に、メラニン産生を亢進しても毛髪を黒化するのに十分な量のメラニンができていないことが原因であると推定されている。従って、白髪そのものの発生を本質的に防止ないしは改善する毛髪用製剤の開発が望まれていた。
【0005】
一方、硫酸化多糖が保湿作用、抗血液凝固作用、及び発毛促進作用を有することは知られていたが(例えば、非特許文献2、非特許文献3、特許文献10及び特許文献11を参照)、これらの化合物(キチン・キトサンを除く)に白髪防止・改善作用があることは知られていなかった。
【0006】
非特許文献1 「加齢と皮膚」,清至書院,p.317,1986.
非特許文献2 皮膚,Vol.25,997,1983
非特許文献3 外科,Vol.17,849,1955
特許文献1 特開平09−263540号公報(第1頁)
特許文献2 特開平10−330218号公報(第1頁)
特許文献3 特開平11−228337号公報(第1頁)
特許文献4 特開2001−131031号公報(第1頁)
特許文献5 特開平01−258623号公報(第1頁)
特許文献6 特開平04−159205号公報(第1頁)
特許文献7 特開平07−285874号公報(第1頁)
特許文献8 特開平10−017481号公報(第1頁)
特許文献9 特開平10−167924号公報(第1頁)
特許文献10 特開平01−93513号公報(第1頁)
特許文献11 特開平09−188607号公報(第1頁)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来技術の課題などに鑑み、これを解決しようとするものであり、頭皮に外用せしめることで毛根のメラノサイトを活性化し、メラニン生成を回復させることにより、白髪を防止、改善することのできる白髪防止・改善剤及びこれを配合した頭髪及び頭皮化粧料を提供することを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するために、各種生体由来物質及び生体からの抽出物並びにその精製物について、動物を用いた白髪防止・改善作用を指標に、スクリーニングした結果、ヘパリン、ヘパラン硫酸、及び日本薬局方外医薬品成分規格に記載されているヘパリン類似物質から選ばれる硫酸化多糖が優れた白髪防止・改善作用を有することを見いだし、発明を完成するに至ったものである。
【0009】
即ち、本発明は、下記の白髪防止・改善剤を提供する。
【0010】
請求項1の発明は、ヘパリン、ヘパラン硫酸、またはそれらの塩からなる白髪防止・改善剤である。
【0011】
請求項2の発明は、日本薬局方外医薬品成分規格に記載されているヘパリン類似物質またはその塩からなる白髪防止・改善剤である。
【0012】
請求項3の発明は、請求項1または2記載の白髪防止・改善剤0.1〜5.0重量%を含有する白髪防止・改善用頭髪及び頭皮用化粧料。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳しく説明する。
【0016】
本発明の白髪防止・改善剤は、ヘパリン、ヘパラン硫酸、日本薬局方外医薬品成分規格に記載されているヘパリン類似物質、又はそれらの塩からなる白髪防止・改善剤である。
【0017】
また、本発明に用いる硫酸化多糖として、ヘパリン類似物質(ヘパリノイド)も好適に用いられる。本発明でいうヘパリン類似物質は、動物の組織から抽出したムコ多糖の多硫酸エステルであり、日本薬局方外医薬品成分規格に記載されているヘパリン類似物質に限定される。
【0018】
本発明に用いる硫酸化多糖及び/又はその塩は、動物の肺、肝臓、腎臓、皮膚、胸腺等の組織に由来するものが使用できる。
【0019】
抽出方法としては、常法にしたがって行えばよく、抽出材料にその10倍量程度の溶媒を加え、室温で数日間、抽出溶媒の沸点付近の温度で数時間浸漬すればよい。更に、この時撹拌を加えると尚好ましい。その後、この抽出液から濾過等で不溶物を取り除くことにより抽出物が得られる。抽出物はこのまま用いてもよいが、減圧留去や凍結乾燥により溶媒を除去して用いてもよい。更に、カラムクロマトグラフィー、液液抽出、再結晶などで精製しても良い。
【0020】
抽出に用いる溶媒としては、極性溶媒が好ましく、例えば、メタノール、エタノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類、アセトニトリル等のニトリル類、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類、水などが好適に挙げられる。また、これらを抽出溶媒とする場合には、これらの1種を用いても、2種以上を混合して用いてもよい。
【0021】
また、硫酸化多糖の塩としては、リチウム塩、ナトリウム塩やカリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、トリエタノールアミン塩、トリエタノールアミン等の有機アミン、アルギニンやリジン等の塩基性アミノ酸等との塩が例示できる。
【0022】
本発明の白髪防止・改善剤は、上記硫酸化多糖又は生理的に許容されるその塩を単独で用いてもよいし、任意の2種又はそれ以上の混合物として用いてもよい。
【0023】
本発明の白髪防止・改善剤の配合量は、剤型等によって適宜変更可能であるが、硫酸化多糖及びその塩の総重量として、通常、適用時における剤に対して0.001〜10.0重量%配合するのがよい。好ましくは0.01〜5.0重量%配合するのがよい。配合量が0.001重量%未満であると、本発明の効果を発揮できず、また、10.0重量%を超えると剤型によっては製造が困難になるものもあることから、10.0重量%を超えない方がよい。
【0024】
本発明の白髪防止・改善剤は、医薬品、医薬部外品、化粧品を含み、その剤型としては、外用剤として許容され得るものであればいずれでもよく、例えば、クリーム、ローション、乳剤、軟膏、ゲル、リニメント、ヘアトニック、ヘアリキッド、ヘアーリンス、ヘアーシャンプー、ヘアートリートメント、ヘアコンディショナー、エアゾール、エアフォームなどの種々の形態に製剤化して用いることができる。更に液状形態のものは、通常の噴射剤、炭酸ガス、酸素ガス、LPGなどと併用し、耐圧容器に充填することもできる。
【0025】
本発明の白髪防止・改善剤には、上記の必須成分に加えて、本発明の効果をそこなわない範囲で、上記剤型などに応じて種々の成分を配合することができる。すなわち、本発明においては、上記硫酸化多糖及び/又は生理的に許容されるその塩に他の薬効成分、例えば白髪防止効果があるとされているc-AMPおよびその誘導体、フォルスコリン、また、育毛効果があるとされている塩化カルプロニウム、ペンタデカン酸グリセリド、ミノキシジル、bFGFなどの公知の薬剤と共に併用することによって、その効果を増強することができ、その他にも、例えば、ビタミンE、ビタミンEニコチネート、セファランチン、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル、ショウキョウチンキ、トウガラシチンキ、センブリエキスなどの末梢血管拡張剤、コエンザイムQ、フラボノイド、タンニン、ポリフェノール類などの抗酸化剤、カンフル、l-メントールなどの清涼剤、塩化リゾチーム、グリチルリチン、アラントインなどの消炎剤、ニンニクエキス、ニンジンエキス、オウゴンエキス、ローズマリーエキス、アロエエキス、胎盤抽出物などの細胞賦活剤、6-ベンジルアミノプリン等のDNA合成促進剤、ビタミンA、ビタミンB6、パントテン酸、ビオチン等のビタミン類、メチオニン、システイン、シスチン、チロシンなどのアミノ酸類、サリチル酸、ヒノキチオール、レゾルシン、トリクロロカルバニルド、イソプロピルメチルフェノールなどの殺菌剤、エチニルエストラジオール、プロゲステロンなどのホルモン類、海藻、アロエ、ナツメ果実、胡麻などからの抽出物などを配合することができる。
【0026】
さらに、油分、界面活性剤、保湿剤、低級アルコール、増粘剤、酸化防止剤、キレート剤、使用感付与剤、pH調製剤、防腐剤、香料、色素など、本発明をそこなわない限り、通常毛髪化粧料に用いられる原料が配合可能である。
具体的には、油分としてはオリーブ油、ホホバ油、硬化油などの油脂類、鯨ロウ、蜜ロウ、ラノリンなどのロウ類、流動パラフィン、セレシン、スクワランなどの炭化水素類、ステアリン酸、オレイン酸などの脂肪酸類、セタノール、ステアリルアルコール、ラノリンアルコール、ヘキシルデカノールなどのアルコール類、ミスチリル酸イソプロピル、ステアリン酸ブチルなどのエステル類などである。油分を毛髪化粧料中0.5〜85.0%含有させるのがよい。
【0027】
また、界面活性剤としては、ステアリン酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸、N−アシルグルタミン酸ナトリウムなどのアニオン界面活性剤、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、ショ糖脂肪酸エステル、モノステアリン酸プロピレングリコール、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシラウリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ポリオキシエチレンヤシ脂肪酸モノエタノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ピログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレンヒマシ油、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、トリイソステアリン酸ポリオキエチレングリセリル、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、ポリオキシエチレンラノリン酸などの非イオン界面活性剤などを例示することができる。界面活性剤を適用時における剤中0.1〜15.0%含有させるのがよい。
【0028】
さらに保湿剤としては、グリセリン、1、3‐ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、エチレングリコールなどを、低級アルコールとしては、エタノール、イソプロパノール等を、使用感付与剤としては、l‐メントール、ニコチン酸ベンジルなどを、増粘剤としては、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム等を、酸化防止剤としては、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピルなどを、キレート剤としては、エデト酸二ナトリウム、エタンヒドロキシジホスフェートなどを、pH調製剤としては、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ホウ酸、リン酸−水素ナトリウムなどを、防腐剤としては、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、デヒドロ酢酸、サリチル酸、安息香酸などをそれぞれ例示することができる。なお任意成分は、これらに限定されるものではない。
【0029】
【発明の効果】
本発明により提供される白髪改善・防止剤は、頭皮に外用する事により、優れた白髪防止、改善効果を発揮する。
【0030】
【実施例】
以下、試験例、実施例、処方例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の例に制限されるものではない。
【0031】
〔試験例1〕 マウス白毛化抑制試験(有効成分評価)
4ヵ月齢のビチリゴマウスの背部前側体毛を約1×1cmの面積で、左右2ヶ所について、抜毛処理を行った。脱毛処理後、当日より1日1回ずつ、週5回、10日間、左右のそれぞれに被験物質および対照物質を50μl塗布した。被験物質については、下記表1の濃度になるように、50%エタノールに溶解して調製した。対照物質には50%エタノールを用いた。試験部位の明確化の為に、脱毛処理10日後において、背部全体の体毛をバリカンで刈り、脱毛処理25日後に、試験部位だけ採毛した。その後、それぞれの部位から採取した体毛を1mgずつ秤量し、0.6ノボプロテアーゼユニット(N.U.)のエスペラーゼで、37℃、一晩反応させることで体毛を分解した。完全に分解したのを確認した後、メラニンの吸光度を波長400nmで測定した。
評価は、対照部位における吸光度の減少(=白毛化度と定義)と比較し、50%以上の白毛化抑制効果を示したものを4、20以上〜50%未満の差を示したものを3、10〜20%未満の差を示したものを2、それ以下を1として、各被験物質の効果を調べた。
その結果を下記表1に示した。
【0032】
【表1】
Figure 0004032246
【0033】
〔試験結果1〕
上記結果からも明らかなように、本発明の硫酸化多糖はビチリゴマウスを用いた白髪防止・改善物質評価試験において、白毛化を抑制した。
【0034】
〔試験例2〕 マウス白毛化抑制試験(有効成分評価)
上記実施例1〜12のように50%エタノールに溶解した溶液の形態でも本発明の白髪防止・改善剤としての目的は達することができるが、使用性を考慮した製剤としての実施例を表2〜表5に示した。評価は実施例1〜12で示した方法と同様に行ない、白毛化抑制効果も同様の基準にて示した。
【0035】
【表2】
Figure 0004032246
【0036】
【表3】
Figure 0004032246
【0037】
【表4】
Figure 0004032246
【0038】
【表5】
Figure 0004032246
【0039】
〔試験結果2〕
上記結果からも明らかなように、本発明の硫酸化多糖を配合した製剤はビチリゴマウスを用いた白毛化抑制試験において、対照と比較して白毛化を有意に抑制した。
【0040】
〔試験例3〕使用効果試験
本発明の白髪防止・改善剤の効果が動物で確認できたことから、実際にヒトで使用した場合の効果について検討を行った。使用テストは、白髪を有する10名の男性(25歳から48歳)をパネラーとし、左右の耳の上部頭皮に2×2cmの測定部位を設定し、毎日、朝と夜(夜は洗髪後)の2回、連続6ヶ月間、対照製剤と被験製剤を左右の測定部位に別々に使用させた。製剤は、対照製剤として比較例2を、被験製剤として実施例13のヘパリノイド類似物質0.1%濃度配合製剤を使用した。
【0041】
〔試験結果3〕使用効果試験
評価方法は、測定部位の白髪の本数を数えることにより、試験前後で比較した。その結果、表6に示すように、6ヵ月後において、対照製剤では10人中8人に13〜22%の白髪本数の増加が認められたのに対し、被験製剤は10人中8人に10〜31%の白髪本数の抑制効果が認められ、動物評価で選定された白髪防止・改善物質は、ヒトの白髪に対しても高い効果を示すことが明らかとなった。
【0042】
【表6】
Figure 0004032246
【0043】
白髪防止・改善剤を含む頭髪及び頭皮用化粧料の剤型としては前記のほかにシャンプー、リンス、ヘアトニック、ヘアリキッド、ヘアクリーム、ヘアジェル、ヘアスプレーの如くのヘアケア製品に配合した白髪防止・改善シャンプー、白髪防止・改善リンス、白髪防止・改善トニック、白髪防止・改善ヘアリキッド、白髪防止・改善ヘアクリーム、白髪防止・改善ヘアジェル、白髪防止・改善ヘアスプレー、白髪防止・改善ヘアフォームも可能である。
尚、以下組成物中に記載の香料は特願2001−262009記載の香料組成物Aを用いた。
【0044】
【表7】
白髪防止・改善シャンプー ▲1▼
Figure 0004032246
【0045】
【表8】
白髪防止・改善シャンプー ▲2▼
Figure 0004032246
【0046】
【表9】
白髪防止・改善シャンプー ▲3▼
Figure 0004032246
【0047】
【表10】
白髪防止・改善シャンプー▲4▼
Figure 0004032246
【0048】
【表11】
白髪防止・改善リンス ▲1▼
Figure 0004032246
【0049】
【表12】
白髪防止・改善リンス ▲2▼
Figure 0004032246
【0050】
【表13】
白髪防止・改善リンス▲3▼
Figure 0004032246
【0051】
【表14】
白髪防止・改善リンス ▲4▼
Figure 0004032246
【0052】
【表15】
白髪防止・改善ヘアリキッド ▲1▼
Figure 0004032246
【0053】
【表16】
白髪防止・改善ヘアリキッド ▲2▼
Figure 0004032246
【0054】
【表17】
白髪防止・改善ヘアリキッド ▲3▼
Figure 0004032246
【0055】
【表18】
白髪防止・改善ヘアリキッド▲4▼
Figure 0004032246
【0056】
【表19】
白髪防止・改善育毛料▲1▼
Figure 0004032246
【0057】
【表20】
白髪防止・改善育毛料▲2▼
Figure 0004032246
【0058】
【表21】
白髪防止・改善育毛料▲3▼
Figure 0004032246
【0059】
【表22】
白髪防止・改善育毛料 ▲4▼
Figure 0004032246
【0060】
【表23】
白髪防止・改善ヘアクリーム ▲1▼
Figure 0004032246
【0061】
【表24】
白髪防止・改善ヘアクリーム ▲2▼
Figure 0004032246
【0062】
【表25】
白髪防止・改善ヘアクリーム ▲3▼
Figure 0004032246
【0063】
【表26】
白髪防止・改善ヘアクリーム ▲4▼
Figure 0004032246
【0064】
【表27】
白髪防止・改善養毛料 ▲1▼
Figure 0004032246
【0065】
【表28】
白髪防止・改善養毛料 ▲2▼
Figure 0004032246
【0066】
【表29】
白髪防止・改善養毛料 ▲3▼
Figure 0004032246
【0067】
【表30】
白髪防止・改善養毛料 ▲4▼
Figure 0004032246
【0068】
【表31】
白髪防止・改善ヘアスプレー ▲1▼
Figure 0004032246
【0069】
【表32】
白髪防止・改善ヘアスプレー ▲2▼
Figure 0004032246
【0070】
【表33】
白髪防止・改善ヘアスプレー ▲3▼
Figure 0004032246
【0071】
【表34】
白髪防止・改善ヘアスプレー ▲4▼
Figure 0004032246
【0072】
【表35】
白髪防止・改善ヘアトニック ▲1▼
Figure 0004032246
【0073】
【表36】
白髪防止・改善ヘアトニック ▲2▼
Figure 0004032246
【0074】
【表37】
白髪防止・改善ヘアトニック ▲3▼
Figure 0004032246
【0075】
【表38】
白髪防止・改善ヘアトニック ▲4▼
Figure 0004032246
【0076】
【表39】
白髪防止・改善ヘアローション ▲1▼
Figure 0004032246
【0077】
【表40】
白髪防止・改善ヘアローション ▲2▼
Figure 0004032246
【0078】
【表41】
白髪防止・改善ヘアローション ▲3▼
Figure 0004032246
【0079】
【表42】
白髪防止・改善ヘアローション ▲4▼
Figure 0004032246
【0080】
【表43】
白髪防止・改善ヘアジェル1−▲1▼
Figure 0004032246
【0081】
【表44】
白髪防止・改善ヘアジェル1−▲2▼
Figure 0004032246
【0082】
【表45】
白髪防止・改善ヘアジェル1−▲3▼
Figure 0004032246
【0083】
【表46】
白髪防止・改善ヘアジェル1−▲4▼
Figure 0004032246
【0084】
【表47】
白髪防止・改善ヘアジェル2−▲1▼
Figure 0004032246
【0085】
【表48】
白髪防止・改善ヘアジェル2−▲2▼
Figure 0004032246
【0086】
【表49】
白髪防止・改善ヘアジェル2−▲3▼
Figure 0004032246
【0087】
【表50】
白髪防止・改善ヘアジェル2−▲4▼
Figure 0004032246
【0088】
【表51】
白髪防止・改善ヘアフォーム ▲1▼
Figure 0004032246
【0089】
【表52】
白髪防止・改善ヘアフォーム ▲2▼
Figure 0004032246
【0090】
【表53】
白髪防止・改善ヘアフォーム ▲3▼
Figure 0004032246
【0091】
【表54】
白髪防止・改善ヘアフォーム ▲4▼
Figure 0004032246
【0092】
処方例1から処方例444のヘアケア製品においては各化合物に限定されること無く他の化合物を使用してもよい。

Claims (3)

  1. ヘパリン、ヘパラン硫酸、またはそれらの塩からなる白髪防止・改善剤。
  2. 日本薬局方外医薬品成分規格に記載されているヘパリン類似物質またはその塩からなる白髪防止・改善剤。
  3. 請求項1または2記載の白髪防止・改善剤0.1〜5.0重量%を含有する白髪防止・改善用頭髪及び頭皮用化粧料。
JP2003112255A 2003-04-17 2003-04-17 白髪防止・改善剤 Expired - Fee Related JP4032246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003112255A JP4032246B2 (ja) 2003-04-17 2003-04-17 白髪防止・改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003112255A JP4032246B2 (ja) 2003-04-17 2003-04-17 白髪防止・改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004315442A JP2004315442A (ja) 2004-11-11
JP4032246B2 true JP4032246B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=33472511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003112255A Expired - Fee Related JP4032246B2 (ja) 2003-04-17 2003-04-17 白髪防止・改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4032246B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5534200B2 (ja) * 2010-06-25 2014-06-25 ホーユー株式会社 薬剤評価方法
JP5885186B2 (ja) * 2011-05-19 2016-03-15 株式会社ミルボン 頭皮用化粧料組成物
JPWO2013136871A1 (ja) * 2012-03-12 2015-08-03 研光通商株式会社 過硫酸化コンドロイチン組成物
US20180235864A1 (en) * 2015-08-06 2018-08-23 Laboratori Derivati Organici Spa Compositions comprising dermatan sulfate and chondroitin sulfate and use thereof in cosmetological compositions
JP6929339B2 (ja) * 2015-09-14 2021-09-01 小林製薬株式会社 外用組成物
JP6646390B2 (ja) * 2015-09-14 2020-02-14 小林製薬株式会社 外用組成物
WO2020138403A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 ライオン株式会社 皮膚外用組成物及びエアゾール剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004315442A (ja) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1391194B1 (en) Preparation for hair and/or scalp
JP4627107B2 (ja) 毛髪外用剤組成物
JP2001131026A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP2002173449A (ja) 養毛料
JP4032246B2 (ja) 白髪防止・改善剤
JP3220761B2 (ja) 養毛料
JP2003081861A (ja) 養毛料
JPH1179951A (ja) チロシナーゼ活性促進剤
JP3014214B2 (ja) 養毛化粧料
JPH11139951A (ja) 化粧料
JP2002332240A (ja) 育毛剤組成物
JP2002080327A (ja) 養毛料
JP4812304B2 (ja) 毛髪用組成物
JP2001139436A (ja) 養毛・育毛剤
JPH11302133A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JPH11302131A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP2001131025A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
KR102386651B1 (ko) 티플락스티닌을 유효성분으로 함유하는 탈모 예방 또는 치료용 조성물
JP3542700B2 (ja) 頭部用組成物
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
JP2003012468A (ja) 養毛・発毛促進剤
JP2000063255A (ja) 皮膚外用剤
JP4327989B2 (ja) 頭髪化粧料
JP2005089395A (ja) 養毛料
JPH08231352A (ja) 養毛料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4032246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees