[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001179850A - ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法 - Google Patents

ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001179850A
JP2001179850A JP37280199A JP37280199A JP2001179850A JP 2001179850 A JP2001179850 A JP 2001179850A JP 37280199 A JP37280199 A JP 37280199A JP 37280199 A JP37280199 A JP 37280199A JP 2001179850 A JP2001179850 A JP 2001179850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storm
tape
wound
injection
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37280199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Okawa
英明 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP37280199A priority Critical patent/JP2001179850A/ja
Publication of JP2001179850A publication Critical patent/JP2001179850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ストーム巻きテープのデザイン性の向上と靴底
部分の軽量化および作業性の向上を達成できるストーム
巻き射出成形靴およびその製造方法を提供する。 【解決手段】胛被にストーム巻きテープおよび中底が縫
着され、ストーム巻きテープの内周面に帯状芯材が接着
にて包持され、本底は、ストーム巻きテープの下端部を
挟み込んだ状態で、中底下面とストーム巻きテープの内
周面側よりなる空隙部内と、ストーム巻きテープの下端
部に連続して射出成形されている。このストーム巻き射
出成形靴は、胛被にストーム巻きテープを地縫いした
後、胛被の下縁部に中底の周縁部を環縫いする縫製工程
と、前記縫製工程にて縫着されたストーム巻きテープの
内周面に帯状芯材を包持して接着する接着工程と、縫着
された胛被および中底をラストモールドに吊り込み、ス
トーム巻きテープにサイドモールドを圧接させた状態で
本底を射出成形する射出成形工程を経て製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストーム巻き射出
成形靴およびその製造方法に関し、詳しくは、ストーム
巻きテープのデザイン性の向上と、靴底部分の軽量化お
よび作業性の向上を達成することができるストーム巻き
射出成形靴およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】スポーツシューズ、ウォーキングシュー
ズ、カジュアルシューズ等においては、本底が射出成形
された、いわゆる射出成形靴が一般に知られている。ま
た、この種の射出成形靴において、本願出願人による特
願平11−181751号には、ストーム巻きテープを
有するカジュアルシューズが記載されている。
【0003】ここに記載されているストーム巻きテープ
を有するカジュアルシューズ、すなわちストーム巻き射
出成形靴は、テープ部の外周形状を形成するためにテー
プ部の内方に装填する芯材として、あらかじめ中底下面
とストーム巻きテープの内周面による空隙部内形状を型
取って成形された、軽量のEVA等の合成樹脂発泡体か
らなる立体形状の芯材を用い、前記芯材を中底下面とス
トーム巻きテープの内周面に接着し、このストーム巻き
テープの下端部にサイドモールドを圧接して、ストーム
巻きテープの下端部および前記芯材に本底が溶着される
ものである。このとき、前記芯材は、中底下面とストー
ム巻きテープの内周面の所定位置に合わせて位置決めさ
れるが、芯材は立体形状であるため、特にストーム巻き
テープの内周面と芯材側面との貼り合わせ作業は手間が
掛かるものであった。また、芯材の側面とストーム巻き
テープの内周面との接着性が悪いと、ストーム巻きテー
プの外周面に浮きやシワが発生し、接着性ばかりか外観
も劣ってしまうという問題があった。加えて、前記芯材
は各靴のサイズに合わせてそれぞれ大きさの異なるもの
を成形しなければならないため、手間やコストが掛かる
ものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願出願人は、ストー
ム巻きテープのデザイン性の向上を図ることに加え、靴
底部分の軽量化を図り、かつ作業性の向上を達成するこ
とができるストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、本発明に係るストーム巻き射出成形靴は、胛被
にストーム巻きテープおよび中底が縫着され、ストーム
巻きテープの内周面に帯状芯材が接着にて包持され、本
底は、ストーム巻きテープの下端部を挟み込んだ状態
で、中底下面とストーム巻きテープの内周面側よりなる
空隙部内と、ストーム巻きテープの下端部に連続して本
底成形樹脂組成物を射出成形することにより成形されて
なることを特徴とするストーム巻き射出成形靴である。
また、帯状芯材がEVA発泡体からなることを特徴とす
るストーム巻き射出成形靴である。また、本底成形樹脂
組成物が、熱膨張型マイクロカプセルを含有したもので
あることを特徴とするストーム巻き射出成形靴である。
また、胛被下方には、ストーム巻きテープの少なくとも
一部と胛被下方外周とを重ねて接合した接合部が形成さ
れていることを特徴とするストーム巻き射出成形靴であ
る。さらに、ボトムモールド、サイドモールドおよびラ
ストモールドからなる射出成形金型を使用して本底を射
出成形するストーム巻き射出成形靴の製造方法であっ
て、胛被にストーム巻きテープを地縫いした後、胛被下
縁部に中底の周縁部を環縫いする縫製工程と、前記縫製
工程にて縫着されたストーム巻きテープの内周面に帯状
芯材を包持して接着する接着工程と、縫着された胛被お
よび中底をラストーモールドに吊り込み、ストーム巻き
テープにサイドモールドを圧接させた状態で本底を射出
成形する射出成形工程と、を備えることを特徴とするス
トーム巻き射出成形靴の製造方法である。
【0006】本発明のストーム巻き射出成形靴において
は、テープ部の内方に装填する芯材に立体形状の芯材を
使用するのではなく、帯形状の芯材を使用するため、芯
材の成形および接着工程が簡便であり、またテープ部の
内周面と芯材側面との接着性が向上し、テープ部の外周
面に発生するシワや浮きを防止できる。
【0007】また、胛被下方に、ストーム巻きテープと
胛被下方外周とを重ねて接合した接合部を大きく形成す
れば、テープ部に幅を持たせて靴底外観にボリュームを
与えられると同時に、中底下面およびテープ部の内周面
側に充填される本底樹脂の充填量を軽減でき、靴底部分
の軽量化が図れるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
るストーム巻き射出成形靴およびその製造方法を説明す
る。図1は本発明の一実施形態に係るストーム巻き射出
成形靴の横断面図、図2はストーム巻き射出成形靴の外
観を示す側面図、図3はストーム巻き射出成形靴の製造
方法における縫製工程の説明図、図4はストーム巻き射
出成形靴の本底の射出成形に使用する射出成形金型の横
断面図である。
【0009】一実施形態に係るストーム巻き射出成形靴
は、図1および図2に示すように、ストーム巻きテープ
1を有し、かつ、本底2が射出成形されてなる。このス
トーム巻き射出成形靴においては、図1に示すように、
胛被3にストーム巻きテープ1および中底4が縫着さ
れ、胛被下方にはストーム巻きテープ1と胛被3の下方
外周とが重なり合う接合部5が形成されており、ストー
ム巻きテープ1の内周面に帯状芯材6が接着にて包持さ
れている。また、本底2は、ストーム巻きテープ1の下
端部1cを挟み込んだ状態で、中底4の下面とストーム
巻きテープ1の内周面側よりなる空隙部内と、ストーム
巻きテープ1の下端部1cに連続して射出成形されてい
る。
【0010】ストーム巻きテープ1は、合成繊維や天然
繊維を素材としたテープであり、プリント、ウェルダ、
刺繍等の適宜のデザインが施されている。このストーム
巻きテープ1は、上縁部1aを胛被3の下縁部に合わせ
て地縫いした後、ストーム巻きテープ1と胛被3の下方
外周とが重なり合うよう再び地縫いして接合部5を形成
し、残りのテープ部は折り返し部1bにて靴底方向に折
り返されている。ここで、接合部5の幅は、靴のデザイ
ンおよび靴の各部によっても異なり、適宜選定されるも
のであるが、5〜30mm、好ましくは10〜25mm
の範囲である。そして、折り返し部1bにて折り返され
たストーム巻きテープ1の内周面には、帯状芯材6を接
着にて包持している。ストーム巻きテープ1と胛被3の
下方外周とを接合する手段としては、上記に挙げた縫着
の他、接着等いかなる手段であってもよい。さらに、折
り返し部1bの内方には、毛糸等の太目の繊維層を設け
てもよい。この繊維層を設けることにより、折り返し部
1bの外方に丸みを持たせてテープ部の外観になだらか
な風合いを与えることができる。
【0011】本底2は、後述する射出成形金型を使用し
て射出成形される。本底成形樹脂組成物としては、PV
C、ポリウレタン等を使用できるが、ここで、熱膨張型
マイクロカプセルを含有したものを使用すると、より軽
量な靴底が得られ、好ましいものである。
【0012】胛被3の素材としては、合成皮革、天然皮
革、合成繊維や天然繊維からなる布地等の他、通常胛被
材として使用される種々の素材が使用可能である。これ
らの素材を所定形状に縫製することにより、胛被3が構
成される。
【0013】中底4は、メリヤス、パイル布等の織布ま
たは不織布から成り、靴底に沿った形状に裁断されてい
る。この中底4は、周縁部が胛被3の下縁部に環縫いさ
れている。なお、中底4の表面には通常中敷7が接着さ
れるが、この中敷7としては、カップインソールタイプ
のものやアナトミー構造タイプのものなどを使用しても
よい。
【0014】帯状芯材6は、ストーム巻きテープ1の内
周面に包持され得る幅に裁断されている。帯状芯材6の
幅としては、靴のデザインおよび靴の各部によっても異
なるが、通常10〜30mm程度であり、好ましくは1
5〜25mmである。また、帯状芯材6の厚さとして
は、1.0〜4.0mm程度、好ましくは1.5〜2.
5mmである。
【0015】前記帯状芯材6の素材としては、EVA、
ポリウレタン、ポリプロピレン、PVC等の発泡体を使
用することができる。このうち、JIS Cタイプ硬度
が55度前後のEVA発泡体は、比重が0.4程度と軽
量であり、しかも、本底2の射出成形に際してサイドモ
ールドをストーム巻きテープ1の下端部1cに確実に圧
接させることができるので好ましい。
【0016】前記本底2を成形する射出成形金型は、図
4に示すように、ストーム巻き射出成形靴の胛被3およ
び中底4が装着されるラストモールド8と、本底2の接
地面および外周側面を形成するボトムモールド9と、ス
トーム巻きテープ1に圧接される左右一対のサイドモー
ルド10、10とで構成されている。
【0017】前記ボトムモールド9には、その閉型時に
ストーム巻きテープ1の下端部1cに圧接する圧接部9
A、9Aが連続して形成されている。また、ラストモー
ルド8の踵側に位置するサイドモールド10、10の合
わせ面には、キャビティに連通するゲートおよびスプル
ーが形成されている(図示省略)。
【0018】次に、本発明に係るストーム巻き射出成形
靴の製造方法を説明する。この製造方法においては、以
下に述べる縫製工程、接着工程、射出成形工程を経て前
記ストーム巻き射出成形靴を製造する。
【0019】縫製工程においては、図3に示すように、
胛被3の下縁部とストーム巻きテープ1の上縁部1aの
位置を合わせ、ストーム巻きテープ1と胛被3の下方外
周とが重なって接合するよう、符号A、Bで示すように
地縫いしている。その後、符号Bの部分を折り返し部1
bとして残りのストーム巻きテープ1を折り返してい
る。前記工程の後、胛被3の下縁部に中底4の周縁部を
符号Cで示すように環縫いする。この環縫いは、例えば
重箱ミシンを使用して行われる。
【0020】接着工程においては、前記縫製工程にて縫
製されたストーム巻きテープ1の内周面に帯状芯材6を
包持して接着する。この時、ストーム巻きテープ1の下
縁部1dは、帯状芯材6の下端部を巻き込んで折り返
し、ストーム巻きテープ1の外周側面に浮きやシワが出
ないよう伸ばして接着する。
【0021】射出成形工程においては、図4に示すよう
に、縫着された胛被3および中底4を射出成形金型のラ
ストモールド8に吊り込み、この状態でサイドモールド
10、10を左右方向に閉型してストーム巻きテープ1
の外周側面に圧接させる。また、ボトムモールド9を上
方に所定距離移動し、その圧接部9A、9Aをストーム
巻きテープ1の下端部1cに圧接させて閉型する。そし
て、中底4の下面とストーム巻きテープ1の内周面側よ
りなる空隙部内と、ボトムモールド9とで囲まれた空隙
部内に、PVC、ポリウレタン等の本底成形樹脂を射出
して本底2を成形する。
【0022】前記射出成形工程において、ストーム巻き
テープ1の内周面側に接着にて包持される帯状芯材6
は、適度の弾力性を備えたEVA発泡体から成るため、
ボトムモールド9およびサイドモールド10、10がス
トーム巻きテープ1に確実に圧接される。従って、本底
成形樹脂のハミ出しによるバリの発生を防止することが
できる。
【0023】こうして本底2が射出成形された本発明の
ストーム巻き射出成形靴においては、胛被3の下方にス
トーム巻きテープ1と胛被3の下方外周とを重ねて接合
した接合部5が形成されているため、ストーム巻きテー
プ1の露出面積を大きくすることができ、かつストーム
巻きテープ1の内周面側に充填される本底成形樹脂の充
填量を大幅に軽減して軽量化を図ることができる。ま
た、ストーム巻きテープ1の一部を胛被3の下方外周と
重ねて接合することにより、ストーム巻きテープ1の外
周形状をより確実に形成できる。
【0024】また、本底成形樹脂組成物として、熱膨張
型マイクロカプセルを含有したものを使用した場合に
は、靴底部分の重量をさらに軽減することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のストーム
巻き射出成形靴においては、ストーム巻きテープの外周
形状を形成する芯材を帯形状の芯材としてストーム巻き
テープの内周面に接着にて包持したので、芯材の成形お
よび接着工程が簡便であり、かつ芯材とストーム巻きテ
ープとの接着強度が高まるとともに、ストーム巻きテー
プの外周面に発生するシワや浮きを防止できる。
【0026】また、本発明のストーム巻き射出成形靴に
おいて、EVA発泡体からなる帯状芯材は適度の弾力性
があるため、本底を射出成形するに際し、サイドモール
ドおよびボトムモールドをストーム巻きテープに確実に
圧接させることができ、本底成形樹脂のハミ出しによる
バリの発生を防止できる。
【0027】また、胛被下方に、ストーム巻きテープと
胛被の下方外周とを重ねて接合した接合部を形成し、そ
の内周面に帯状芯材を包持すれば、テープ部に幅を持た
せてボリューム感のある靴底を表現することができると
同時に、テープ部の内周面側に充填される本底成形樹脂
の充填量を軽減できる。さらに、本底成形樹脂組成物と
して熱膨張型マイクロカプセルを含有したものを使用す
れば、さらに靴底部分の軽量化を図ることができる。
【0028】一方、本発明のストーム巻き射出成形靴の
製造方法によれば、帯状芯材を包持したストーム巻きテ
ープにサイドモールドおよびボトムモールドを圧接させ
た状態で本底を射出成形するため、本底の外周側面の上
縁がストーム巻きテープの下端部に連続した状態で、ス
トーム巻き射出成形靴を確実に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るストーム巻き射出成形
靴の横断面図である。
【図2】ストーム巻き射出成形靴の外観を示す側面図で
ある。
【図3】ストーム巻き射出成形靴の製造方法における縫
製工程の説明図である。
【図4】ストーム巻き射出成形靴の本底の射出成形に使
用する射出成形金型の横断面図である。
【符号の説明】
1 ストーム巻きテープ 1a 上縁部 1b 折り返し部 1c 下端部 1d 下縁部 2 本底 3 胛被 4 中底 5 接合部 6 帯状芯材 7 中敷 8 ラストモールド 9 ボトムモールド 9A 圧接部 10 サイドモールド

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストーム巻きテープを有し、かつ、本底
    が射出成形されて成るストーム巻き射出成形靴であっ
    て、 胛被にストーム巻きテープおよび中底が縫着され、 ストーム巻きテープの内周面に帯状芯材が接着にて包持
    され、 本底は、ストーム巻きテープの下端部を挟み込んだ状態
    で、中底下面とストーム巻きテープの内周面側よりなる
    空隙部内と、ストーム巻きテープの下端部に連続して本
    底成形樹脂組成物を射出成形することにより成形されて
    なることを特徴とする、ストーム巻き射出成形靴。
  2. 【請求項2】 帯状芯材がEVA発泡体からなることを
    特徴とする、請求項1に記載のストーム巻き射出成形
    靴。
  3. 【請求項3】 本底成形樹脂組成物が、熱膨張型マイク
    ロカプセルを含有したものであることを特徴とする、請
    求項1および2に記載のストーム巻き射出成形靴。
  4. 【請求項4】 ストーム巻き射出成形靴であって、胛被
    下方には、ストーム巻きテープの少なくとも一部と胛被
    下方外周とを重ねて接合した接合部が形成されているこ
    とを特徴とする、請求項1〜3に記載のストーム巻き射
    出成形靴。
  5. 【請求項5】 ボトムモールド、サイドモールドおよび
    ラストモールドからなる射出成形金型を使用して本底を
    射出成形する請求項1〜4に記載のストーム巻き射出成
    形靴の製造方法であって、 胛被にストーム巻きテープを地縫いした後、胛被下縁部
    に中底の周縁部を環縫いする縫製工程と、 前記縫製工程にて縫着されたストーム巻きテープの内周
    面に帯状芯材を包持して接着する接着工程と、 縫着された胛被および中底をラストーモールドに吊り込
    み、ストーム巻きテープにサイドモールドを圧接させた
    状態で本底を射出成形する射出成形工程とを備えること
    を特徴とするストーム巻き射出成形靴の製造方法。
JP37280199A 1999-12-28 1999-12-28 ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法 Pending JP2001179850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37280199A JP2001179850A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37280199A JP2001179850A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001179850A true JP2001179850A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18501073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37280199A Pending JP2001179850A (ja) 1999-12-28 1999-12-28 ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001179850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011060463A1 (de) 2009-11-19 2011-05-26 Fischer Sports Gmbh Verfahren zur herstellung eines schuhs sowie schuh
JP2017143941A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 伸吾 山下
JP2017148646A (ja) * 2017-06-08 2017-08-31 伸吾 山下 身長を低く見せる靴

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011060463A1 (de) 2009-11-19 2011-05-26 Fischer Sports Gmbh Verfahren zur herstellung eines schuhs sowie schuh
JP2017143941A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 伸吾 山下
JP2017148646A (ja) * 2017-06-08 2017-08-31 伸吾 山下 身長を低く見せる靴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008233950B2 (en) Method for manufacturing a waterproof and vapor-permeable shoe and shoe obtained with the method
CA2733346C (en) Footwear and related method of manufacture
JP2001179850A (ja) ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
JP2608033B2 (ja) 靴の製造方法
JP2585358B2 (ja) 射出成形靴及びその製造方法
JP3628928B2 (ja) ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
JP3272406B2 (ja) 胛被と靴底との間から水洩れしない植毛靴の製造方法
JP2001009930A (ja) ストーム巻き射出成形靴およびその製造方法
JP2854103B2 (ja) 植毛靴の製造方法
US20040159016A1 (en) Method for manufacturing a part of a sports boot
JP2935265B2 (ja) 靴底、該靴底を用いた靴及び靴底の取付方法
JPH024571Y2 (ja)
JP3402688B2 (ja) 射出成形安全靴及びその製造方法
JPH0424961Y2 (ja)
EP2875941A1 (en) Injection and inner lining of polyurethane
JPH0116481B2 (ja)
JPS605281B2 (ja) 履物の製造方法
JP2018008477A (ja) マッケイ式射出成形靴の製造方法
JPS621925Y2 (ja)
JP2007014443A (ja) 靴、その靴の製造方法およびその靴の製造装置
JP2000014405A (ja)
JPH01185201A (ja) 履物の製造方法およびそれに使用する履物の製造装置
GB1601211A (en) Footwear
JPH01126902A (ja) 靴の製造方法
JPH07222603A (ja) 防水靴