JP2001172408A - ラップフィルム - Google Patents
ラップフィルムInfo
- Publication number
- JP2001172408A JP2001172408A JP36135799A JP36135799A JP2001172408A JP 2001172408 A JP2001172408 A JP 2001172408A JP 36135799 A JP36135799 A JP 36135799A JP 36135799 A JP36135799 A JP 36135799A JP 2001172408 A JP2001172408 A JP 2001172408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- pentene
- wrap film
- copolymer
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
透明性および柔軟性を有したまま、軟化剤が溶出しない
ラップフィルムを提供する。 【解決手段】 ラップフィルムは、共重合された4−メ
チル−1−ペンテンと1−ヘキセンとの重量比が、40
/60〜80/20の範囲にある4−メチル−1−ペン
テン系共重合体からなる。また、該ラップフィルムは、
厚さが5〜60μmであり、MD方向の引張弾性率が1
00MPa以下、かつMD方向の伸びが10%以上であ
る。
Description
し、特に柔軟性および透明性に優れ、またラップフィル
ムから被包装物への溶出物質が少ないラップフィルムに
関する。
に使用されたり、商品に汚れが付着するのを防止する包
装材料として多用されている。一般に使用されているラ
ップフィルムには、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデ
ン、ポリエチレンなどの比較的薄いフィルムからなるも
のがあげられる。
なるラップフィルムは、燃焼処理の条件によっては塩素
系のガスを発生する。ポリエチレンからなるラップフィ
ルムは、融点が110℃程度と低いため、加熱調理時に
溶けて破れてしまうことがある。
生せず、透明性に優れた4−メチル−1−ペンテン系重
合体からなるラップフィルムが使用されるようになって
きた。しかし、4−メチル−1−ペンテン系重合体から
なるラップフィルムは、ラップフィルムとして使用する
場合に重要な性質である柔軟性が不十分なため、柔軟性
を改良するために各種軟化剤を添加する方法が提案され
ている。しかしながら、軟化剤を添加した4−メチル−
1−ペンテン系重合体は、使用条件によっては、軟化剤
が溶出するという問題がある。
テン系重合体の優れた透明性および柔軟性を有したま
ま、軟化剤が溶出しないラップフィルムを提供すること
を目的とする。
題を解決するために鋭意研究の結果、4−メチル−1−
ペンテンと1−ヘキセンとが特定割合で共重合された共
重合体からなるラップフィルムは、透明性とともに柔軟
性に優れているため、従来の軟化剤の添加を必要としな
い、もしくは極めて少量で適度な柔軟性が得られること
を見出し、本発明を完成するに至った。
重合された4−メチル−1−ペンテンと1−ヘキセンと
の重量比が、40/60〜80/20の範囲にある4−
メチル−1−ペンテン系共重合体からなることを特徴と
している。
体を成形してなる、厚さが5〜60μmであるものが好
ましい。
引張弾性率が1000MPa以下、かつMD方向の伸び
が10%以上であるものが好ましい。
ついて詳細に説明する。本発明のラップフィルムを構成
する4−メチル−1−ペンテン系共重合体は、共重合さ
れた4−メチル−1−ペンテンと1−ヘキセンとの重量
比が、40/60〜80/20、好ましくは50/50
〜75/25である共重合体からなる。なお、4−メチ
ル−1−ペンテンおよび1−ヘキセンの共重合体の含有
量は、 13C−NMRスペクトルでの定法により求められ
る。
の製造方法は、特に限定されないが、チーグラー型触媒
やメタロセン系触媒の存在下に、4−メチル−1−ペン
テンと1−ヘキセンとを所定の重量比で重合されるよう
に反応器に供給し、液相または気相重合などの公知の重
合方法によって得ることができる。
ン系共重合体の、デカリン溶媒中、135℃で測定され
る極限粘度[η]は、通常0.5〜7.0dl/g程度
であり、好ましくは、1.0〜5.0dl/g程度であ
る。
体の、ASTM D1238に準拠し、温度260℃荷
重5kgにより測定したメルトフローレート(MFR)
は、通常1〜1000g/10min、好ましくは5〜
200g/10min程度である。
ない範囲で、他のモノマーが共重合されていても良い。
他のモノマーとしては、エチレン、プロピレン、1−ブ
テン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−デセン、1−
ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−
オクタデセン、1−エイコデセンなどの炭素数20まで
のα−オレフィンを使用することができる。その含有量
は、通常15重量%以下である。
を損なわない範囲で、酸化防止剤、着色剤、紫外線吸収
剤、無機充填剤、帯電防止剤、防曇剤、耐熱安定剤等の
公知の配合剤が必要に応じて添加されていても良い。
定されないが、例えば、4−メチル−1−ペンテン系共
重合体に、必要に応じて添加される前記配合剤を、それ
ぞれ所定の割合で別個に押出機に供給し、あるいは予め
各成分を混合して調整したものを押出機に供給して、溶
融、混練してT−ダイ、チューブダイ等の適当な成形用
ダイから押出してフィルムに成形することができる。こ
の時の押出機における加熱温度は、通常200℃〜32
0℃程度である。
ィルムの中でも、厚さが5〜60μm、より好ましくは
5〜20μmであるものは、柔軟性に富み、かつラップ
フィルムとしての実用性が良好である。
ルムを用いて被包装物をラップしたときに、適度な強度
を持ちながら伸びが良好で、被包装物に密着しやすいこ
とをいう。ラップフィルムとして好ましい引張弾性率お
よび伸びは、MD方向でそれぞれ10〜1000MP
a、10〜2000%で、さらに好ましくは伸びが10
〜1000%である。
的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。
ル−1−ペンテン成分53重量%、1−ヘキセン成分4
7重量%からなる共重合体(融点145℃、極限粘度
2.1dl/g、MFR115g/10min)を用い
た。この共重合体を厚みが2mmである型枠内で、温度
200℃、圧力5MPa、時間5分間の条件でプレス成
形した。その後、温度30℃、圧力5MPa、時間4分
間の条件で冷却することにより、厚さ2mmの角板を製
造した。得られた角板の光線透過率を下記の方法にした
がって測定、評価した。この共重合体を押出機で溶融し
てT−ダイから押出し、厚さ25μm、幅150mmの
ラップフィルムを製造した。得られたラップフィルムの
引張弾性率、伸びおよび粘着力を下記の方法にしたがっ
て、測定、評価した。以上の結果を表1に示す。
に、4−メチル−1−ペンテン成分59重量%、1−ヘ
キセン成分41重量%からなる共重合体(融点160
℃、極限粘度2.2dl/g、MFR42g/10mi
n)を用いて、厚みが50μmのラップフィルムを作製
した以外は、実施例1と同様にして測定、評価した。結
果を表1に示す。
に、4−メチル−1−ペンテン成分66重量%、1−ヘ
キセン成分34重量%からなる共重合体(融点182
℃、極限粘度2.0dl/g、MFR52g/10mi
n)を用いて、厚みが50μmのラップフィルムを作製
した以外は、実施例1と同様にして測定、評価した。結
果を、表1に示す。
に、4−メチル−1−ペンテン成分75重量%、1−ヘ
キセン成分25重量%からなる共重合体(融点198
℃、極限粘度2.2dl/g、MFR19g/10mi
n)を用いて、厚みが50μmのラップフィルムを作製
した以外は、実施例1と同様にして測定、評価した。結
果を、表1に示す。
に、ポリ4−メチル−1−ペンテン重合体(三井化学
(株)製、ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂,炭素数
16〜18のコモノマー含量約7重量%,融点222
℃)を用いて、厚みが50μmのラップフィルムを作製
した以外は、実施例1と同様にして測定、評価した。結
果を、表1に示す。
に、ポリ4−メチル−1−ペンテン重合体(三井化学
(株)製、ポリ4−メチル−1−ペンテン樹脂,デセン
−1のコモノマー含量約3重量%,融点237℃)を用
いて、厚みが50μmのラップフィルムを作製した以外
は、実施例1と同様にして測定、評価した。結果を、表
1に示す。
発生することなく焼却処理を行うことが出来る。また、
本発明のラップフィルムの融点は、ヘキセン含量が40
重量%以下であれば、融点が160℃以上と高いため耐
熱性に優れており、高周波加熱時のラップフィルム用
途、特に耐熱性を要求される油性食品の再加熱および調
理時の用途に好適である。さらに、透明性に優れ、かつ
適度な柔軟性を持っており、軟化剤等の配合物を添加す
る必要がない。したがって、加熱しても配合物のブリー
ドアウトに伴うべたつきは起こらない。しかも、陶器や
ガラスに対して適度な粘着性を有するという特徴を持っ
ており、ラップフィルムとして優れている。
Claims (3)
- 【請求項1】 共重合された4−メチル−1−ペンテン
と1−ヘキセンとの重量比が、40/60〜80/20
の範囲にある4−メチル−1−ペンテン系重合体からな
るラップフィルム。 - 【請求項2】 前記共重合体を成形してなる、厚さが5
〜60μmである請求項1に記載のラップフィルム。 - 【請求項3】 MD方向の引張弾性率が1000MPa
以下、かつMD方向の伸びが10%以上である請求項1
または2に記載のラップフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36135799A JP2001172408A (ja) | 1999-12-20 | 1999-12-20 | ラップフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36135799A JP2001172408A (ja) | 1999-12-20 | 1999-12-20 | ラップフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001172408A true JP2001172408A (ja) | 2001-06-26 |
Family
ID=18473256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36135799A Pending JP2001172408A (ja) | 1999-12-20 | 1999-12-20 | ラップフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001172408A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006054613A1 (ja) * | 2004-11-17 | 2006-05-26 | Mitsui Chemicals, Inc. | 固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法 |
WO2013099876A1 (ja) | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 三井化学株式会社 | 4-メチル-1-ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体 |
-
1999
- 1999-12-20 JP JP36135799A patent/JP2001172408A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8841398B2 (en) | 2004-11-17 | 2014-09-23 | Mitsui Chemicals, Inc. | Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer |
JP2014058696A (ja) * | 2004-11-17 | 2014-04-03 | Mitsui Chemicals Inc | フィルム、および離型フィルム |
JP2012193376A (ja) * | 2004-11-17 | 2012-10-11 | Mitsui Chemicals Inc | フィルム、および離型フィルム |
CN103772572B (zh) * | 2004-11-17 | 2018-01-23 | 三井化学株式会社 | 4‑甲基‑1‑戊烯系共聚物、该共聚物得到的薄膜及脱模薄膜 |
JP5302508B2 (ja) * | 2004-11-17 | 2013-10-02 | 三井化学株式会社 | 固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒、オレフィン系重合体の製造方法、フィルム、および離型フィルム |
US8629075B2 (en) | 2004-11-17 | 2014-01-14 | Mitsui Chemicals, Inc. | Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer |
JP2012184443A (ja) * | 2004-11-17 | 2012-09-27 | Mitsui Chemicals Inc | フィルム、および離型フィルム |
JP2014058697A (ja) * | 2004-11-17 | 2014-04-03 | Mitsui Chemicals Inc | フィルム、および離型フィルム |
US8975353B2 (en) | 2004-11-17 | 2015-03-10 | Mitsui Chemicals, Inc. | Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer |
WO2006054613A1 (ja) * | 2004-11-17 | 2006-05-26 | Mitsui Chemicals, Inc. | 固体状チタン触媒成分、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法 |
CN103772572A (zh) * | 2004-11-17 | 2014-05-07 | 三井化学株式会社 | 4-甲基-1-戊烯系共聚物、该共聚物得到的薄膜及脱模薄膜 |
US9593176B2 (en) | 2004-11-17 | 2017-03-14 | Mitsui Chemicals, Inc. | Solid titanium catalyst component, olefin polymerization catalyst, and process for producing olefin polymer |
WO2013099876A1 (ja) | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 三井化学株式会社 | 4-メチル-1-ペンテン(共)重合体組成物、該組成物からなるフィルムおよび中空成形体 |
US9902847B2 (en) | 2011-12-27 | 2018-02-27 | Mitsui Chemicals, Inc. | 4-methyl-1-pentene (co)polymer composition, and film and hollow molded product composed of the composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2176310B1 (en) | Improved rheology-modified grafts and adhesive blends | |
JP5183455B2 (ja) | フィルム用樹脂組成物およびそれから得られる成形品 | |
JP2011042032A (ja) | 積層フィルムおよびその用途 | |
JP5049122B2 (ja) | 樹脂組成物、樹脂組成物よりなるフィルム又はシート又は積層体 | |
WO2010124753A1 (en) | Composition and film comprising a c4-c10 alpha olefin containing polyolefin | |
JP2001162737A (ja) | 包装用多層フィルム | |
JP2002240210A (ja) | 食品包装用フィルム | |
JP3328371B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
KR101738723B1 (ko) | 저온 열봉합 특성이 우수한 어텍틱 폴리프로필렌 수지 조성물 | |
JP5301835B2 (ja) | 高速シート押出のための、改良された耐ネッキング性を有するエラストマー組成物 | |
JP2001172408A (ja) | ラップフィルム | |
JPS6341945B2 (ja) | ||
KR100550313B1 (ko) | 저온열접착성, 투명성 및 인열강도가 우수한 폴리프로필렌수지 조성물 | |
JP3396153B2 (ja) | 熱成形用樹脂組成物及びシート | |
JP4507807B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなるフィルム | |
KR20180036099A (ko) | 투명성, 연질성 및 수축률이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물 폴리프로필렌 수지 조성물 제조방법 | |
JP3894822B2 (ja) | 樹脂組成物及び延伸成形体 | |
JP4457594B2 (ja) | ポリプロピレン系組成物およびそれからなるフィルム | |
JPH0820685A (ja) | 柔軟性ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれを用いたフィルム | |
WO2019115794A1 (en) | Composition | |
JPWO2018062389A1 (ja) | フィルム | |
JP5375454B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物および延伸フィルム | |
JPS59219350A (ja) | ラミネ−ト用エチレン系共重合体組成物 | |
JPH024425B2 (ja) | ||
KR20240079945A (ko) | 열접착성 및 젖음지수 경시변화 특성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이를 포함하는 필름 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040602 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20060725 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060920 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20061117 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20061208 |