JP2001152085A - 重防食塗料組成物 - Google Patents
重防食塗料組成物Info
- Publication number
- JP2001152085A JP2001152085A JP33334099A JP33334099A JP2001152085A JP 2001152085 A JP2001152085 A JP 2001152085A JP 33334099 A JP33334099 A JP 33334099A JP 33334099 A JP33334099 A JP 33334099A JP 2001152085 A JP2001152085 A JP 2001152085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing agent
- weight
- amine
- coating composition
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims abstract description 15
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 85
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 10
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- -1 aliphatic diamine Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NXHPIYRSMIFFBV-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-trimethylbenzene Chemical compound O=C.CC1=CC(C)=CC(C)=C1 NXHPIYRSMIFFBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OIAUFEASXQPCFE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3-xylene Chemical compound O=C.CC1=CC=CC(C)=C1 OIAUFEASXQPCFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000001723 curing Methods 0.000 abstract description 43
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 21
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 abstract description 6
- XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N bisphenol F diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000013035 low temperature curing Methods 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N [1-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1(CN)CCCCC1 XZAHJRZBUWYCBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- LYWVNPSVLAFTFX-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonate;morpholin-4-ium Chemical compound C1COCCN1.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 LYWVNPSVLAFTFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUFXMPWHOWYNSO-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methylphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OCC1OC1 CUFXMPWHOWYNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-aminopropan-2-yl)-1-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC(C)(N)C1CCC(C)(N)CC1 KOGSPLLRMRSADR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 6-ethenyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CCCC2OC21C=C XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.1.0]hexane Chemical group C1CCC2OC21 GJEZBVHHZQAEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDYVWDMHYNGVGE-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCCC1CN BDYVWDMHYNGVGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCC(CN)CC1 OXIKYYJDTWKERT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004844 aliphatic epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- XMSVKICKONKVNM-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]heptane-3,4-diamine Chemical compound C1CC2(N)C(N)CC1C2 XMSVKICKONKVNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diamine Chemical compound NC1(N)CCCCC1 YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical compound C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Natural products O=C1CCCC=C1 FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNDRMAAWTXUJPV-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2-methylidenecyclohexan-1-amine Chemical compound C=C1CCCCC1NC1CCCCC1 YNDRMAAWTXUJPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLNSNVGRSIOCEU-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC1CO1 YLNSNVGRSIOCEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000962 poly(amidoamine) Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
油樹脂の相溶性不良を解決し、塗膜にべたつきが残ら
ず、防食性、低温硬化性に優れた重防食塗料組成物を提
供する。 【解決手段】エポキシ樹脂(A)、アミン系硬化剤
(B)、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)、
顔料、溶剤からなる重防食塗料組成物であり、エポキシ
樹脂が、ビスフェノールAジグリシジルエーテルおよび
/または、ビスフェノールFジグリシジルエーテルであ
る。
Description
重防食塗料の内、特に船舶のバラストタンク内面塗装や
鉄鋼構造物の塗装に有用な重防食塗料組成物に関するも
のである。
あるいは海上の鉄鋼構造物の重防食塗料としてタールエ
ポキシ樹脂塗料が使用されてきている。該塗料は防食
性、耐水性に優れるが、発ガン性があるため安全衛生性
の点で好ましくなく、塗料が暗色であるため作業者の安
全性と塗膜管理の点で好ましくないことから、タールの
替わりに石油樹脂(脂肪族系、芳香族系、ジシクロペン
タジエン系など)を用いたノンタール塗料が開発され、
使用されている。
剤あるいはその原料として広く用いられており、特に脂
肪族ポリアミノ化合物は、塗料、土木・建築分野等で広
く用いられている。特開平2−269782号には、ポ
リアミンとフェノール化合物及びホルムアルデヒドとの
反応によって得られるマンニッヒ塩基を用いる塗料用エ
ポキシ樹脂組成物が記載されている。また特開平9−2
0878号には、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
を配合したビスフェノール型エポキシ樹脂とアミン硬化
剤からなる無溶剤型塗料組成物が記載されている。
樹脂を用いたノンタール塗料は、エポキシ樹脂およびア
ミン系硬化剤と石油樹脂(脂肪族系、芳香族系、ジシク
ロペンタジエン系など)との相溶性が不良なために塗膜
にべたつきが残る欠点を有している。さらに、エチレン
アミン類をダイマー酸で変性した汎用のポリアミドアミ
ンをそのまま硬化剤に用いると、相溶性不良に起因して
塗膜にべたつきが残り、さらに、塗膜の防食性、耐水性
が得られないために船舶のバラストタンク内面塗装に適
用するには不十分であった。また、寒冷期の現場塗装で
は、低温条件でも塗膜が硬化することが要求され、塗装
翌日に作業者が歩行しても靴底の跡が残らない良好な低
温硬化性が望まれている。本発明の目的は、タールに起
因する安全衛生性の問題がなく、石油樹脂の相溶性不良
を解決し、塗膜にべたつきが残らず、防食性、低温硬化
性に優れた重防食塗料組成物を提供することにある。
課題を有する重防食塗料組成物について鋭意検討した結
果、キシリレンジアミン、ビス(アミノメチル)シクロ
ヘキサンなどの脂肪族ジアミンとフェノール化合物及び
ホルムアルデヒドを特定の割合で反応させて得られるマ
ンニッヒ塩基をアミン系硬化剤として用い、タールの替
わりに芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂を用いるこ
とにより、塗膜にべたつきが残らず、防食性、低温硬化
性に優れた重防食塗料組成物が得られることを見い出
し、本発明に達した。即ち本発明は、エポキシ樹脂
(A)、アミン系硬化剤(B)、芳香族炭化水素ホルム
アルデヒド樹脂(C)、顔料、溶剤からなる重防食塗料
組成物である。
(A)には、ビスフェノールAジグリシジルエーテルま
たはビスフェノールFジグリシジルエーテルを、それぞ
れ単独で、あるいは混合して好適に用いられる。さら
に、エポキシ化合物1モル中0.5モルを越えない範囲
で他のジエポキシ化合物および/またはモノエポキシ化
合物を混合してもよい。
ては、多価アルコール、多価フェノール、多価カルボン
酸あるいは多価アミンなどのグリシジル化合物であるグ
リシジル型エポキシ樹脂を挙げることができ、シクロペ
ンテンオキサイド基、シクロヘキセンオキサイド基、ト
リシクロデセンオキサイド基を有する環状脂肪族エポキ
シ樹脂も用いることができる。
しては、アリルグリシジルエーテル、ブチルグリシジル
エーテル、フェニルグリシジルエーテル、クレジルグリ
シジルエーテルなどのグリジルエーテル類、グリシジル
ブチレート、グリシジルメタクリレートなどのグリシジ
ルエステル類、エチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド、ブチレンオキサイドなどのアルキレンオキサイド
類、スチレンオキサイドなどの芳香環を持つモノエポキ
シ化合物、エピクロルヒドリンなどのエピハロヒドリン
類、シクロヘキセンオキサイド、ビニルシクロヘキセン
オキサイドなどの環状脂肪族エポキシ化合物を挙げるこ
とができる。
は、次式で示される脂肪族ジアミン(D)とフェノール
化合物及びホルムアルデヒドとの反応によって得られる
マンニッヒ塩基が好適に用いられる。 化1 H2 N−CH2 −A−CH2 −NH2 (ただし、Aはフェニレン基またはシクロヘキシレン基
を示す。)
ては、オルソキシリレンジアミン、メタキシリレンジア
ミン、パラキシリレンジアミン、1、2ービス(アミノ
メチル)シクロヘキサン、1、3ービス(アミノメチ
ル)シクロヘキサン、1、4ービス(アミノメチル)シ
クロヘキサンなどが挙げられが、特にメタキシリレンジ
アミン及び1、3ービス(アミノメチル)シクロヘキサ
ンが好適に用いられる。この化1で示される脂肪族ジア
ミン(D)には、1モル中0.5モルを越えない範囲で
他のアミノ化合物を混合して用いることができる。
ては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリ
エチレンテトラミン、テトラメチレンペンタミン、ヘキ
サメチレンジアミン、イソホロンジアミン、メンタンジ
アミン、ジアミノシクロヘキサン、ノルボルナンジアミ
ン、メチレンビスシクロヘキシルアミンなどの脂肪族ポ
リアミン、フェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメ
タン、ジアミノジフェニルスルホンなどの芳香族ジアミ
ンを挙げることができる。
るフェノール化合物とホルムアルデヒドは、化1で示さ
れる脂肪族ジアミン(D)1モルに対して1.5モル以
上、2.5モル以下が望ましい。1.5モル未満では変
性割合が低すぎてフェノール性水酸基の量が少なく、低
温硬化性、防食性が不良である。ホルムアルデヒドの量
が2.5モルを超えると、変性割合が高すぎてマンニッ
ヒ塩基の粘度が高く、実用上好ましくない。粘度を下げ
るため、フェノール化合物の量を2.5モルを超えて用
いるとマンニッヒ塩基中の未反応フェノール量が多す
ぎ、防食性が低下するので好ましくない。
デヒド樹脂には、キシレンまたはメシチレンと、ホルマ
リン、パラホルムアルデヒドのようなホルムアルデヒド
を酸触媒で反応させた縮合生成物が好適に用いられる。
ここで、芳香族炭化水素としてキシレンを用いた場合は
キシレンホルムアルデヒド樹脂であり、メシチレンを用
いた場合はメシチレンホルムアルデヒド樹脂である。
ン、カーボンブラック、べんがらなどの着色顔料、タル
ク、炭酸カルシウム、クレーなどの体質顔料が挙げられ
る。また、本発明に用いられる溶剤としては、炭化水
素、アルコール、エーテルアルコール、エーテルが挙げ
られる。
脂(A)とアミン系硬化剤(B)の合計が5〜30重量
%、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)が5〜
15重量%、顔料が30〜60重量%、溶剤が5〜50
重量%の組成からなることが好ましい。エポキシ樹脂
(A)とアミン系硬化剤(B)の合計が5重量%未満で
は低温硬化性が不良であり、30重量%を超えると硬化
塗膜の硬化収縮の増大によって塗膜の密着性が低下し好
ましくない。芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
(C)が5重量%未満では防食性が不良であり、15重
量%を超えると低温硬化性が低下し好ましくない。顔料
が30重量%未満では低温硬化性が不良であり、60重
量%を超えると防食性が低下し好ましくない。溶剤が5
重量%未満では量が少なすぎるので塗膜の調製および塗
装作業の上で好ましくなく、50重量%を超えると環境
保全の上でより悪影響を及ぼし好ましくない。
は、ジアミンとフェノール化合物を所定の温度に保ち、
撹拌下にホルマリンを滴下して反応させ、続いて生成し
た縮合水を留去する方法で行われる。具体的には、滴下
温度は80〜90℃、滴下時間は1〜5時間、縮合水の
留去は100〜150℃で適宜行われる。その後、溶剤
の沸点以下に降温し、溶剤を加える。
樹脂を配合する際は、アミン系硬化剤の活性水素当量と
エポキシ樹脂のエポキシ当量との比率で配合するのが通
常であるが、多少当量比がくずれても所期の性能は十分
発揮されるので特に配合比を限定する必要はない。硬化
に際し、その用途に応じて、硬化促進剤、揺変剤、レベ
リング剤などの種々の添加剤を加えて使用することもで
きる。
れており、タールの安全衛生性の問題がない上に、エポ
キシ樹脂、アミン系硬化剤との相溶性が良く、低温での
硬化が速く、塗膜のべたつきが無いので、特に船舶のバ
ラストタンク内面塗装や鉄鋼構造物の塗装に有用であ
る。
発明は以下の実施例により制限されるものではない。
った。 指触乾燥性:5℃、16時間後及び24時間後、塗膜表
面を指で触り評価した。 低温硬化性:5℃、16時間後、安全靴(発泡ポリウレ
タンゴム底)を着用し、塗板の上で片足立ちをした後、
靴底の跡が残るかどうかを目視で判定した。 温度差耐水性:塗板の表を40℃、裏を20℃に制御し
た水に浸漬して2週間後の塗膜外観を目視判定した。
サーを備えた4ツ口フラスコ中に、表1に示すメタキシ
リレンジアミン、フェノールを所定量仕込み、窒素気流
下で撹拌しながら80℃に昇温し、80〜90℃を保ち
ながら、第1表に示すホルマリンの所定量を滴下し、滴
下終了後、還流温度(93〜96℃)で1時間反応させ
た。次いで、2時間かけて150℃へ昇温しながら生成
した縮合水を留去し、150を1時間保持した。110
℃に降温し混合溶剤(キシレン/n−ブタノール=1/
1重量比)を加えて攪拌し硬化剤A、B、Cを得た。得
られた硬化剤の性能を表1に示す。
サーを備えた4ツ口フラスコ中に、表2に示す、1、3
−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、フェノールを
所定量仕込み、窒素気流下で撹拌しながら80℃に昇温
し、80〜90℃を保ちながら、第2表に示すホルマリ
ンの所定量を滴下し、滴下終了後、還流温度(93〜9
6℃)で1時間反応させた。次いで、2時間かけて15
0℃へ昇温しながら生成した縮合水を留去し、150を
1時間保持した。110℃に降温し混合溶剤(キシレン
/n−ブタノール=1/1重量比)を加えて攪拌し硬化
剤D,E,Fを得た。得られた硬化剤の性能を表2に示
す。
て、重防食塗料組成物の性能を評価した。1リットル容
器に、エポキシ樹脂(エピコート828・油化シェルエ
ポキシ株式会社製)39.2部、芳香族炭化水素ホルム
アルデヒド樹脂(ニカノールY−100・三菱ガス化学
株式会社製)39.2部、タルク104.8部、チタン
白104.8部、キシレン100.8部、n−ブタノー
ル11.2部、アルミナビーズ400部を添加し振とう
器で混合し分散して、アルミナビーズを篩い分け主剤と
した。これに、上記硬化剤を表3、表4に示す量で配合
し、これを冷間圧延鋼板に100μm(乾燥膜厚)とな
るように塗布し、5℃、80%RHで16時間および2
4時間をかけて硬化したものについて指触乾燥性を測定
し、5℃、80%RHで16時間をかけて硬化したもの
について低温硬化性を測定した。グリットブラスト鋼板
に300μm(乾燥膜厚)となるように塗布し、5℃、
80%RHで7日間をかけて硬化したものについて温度
差耐水性を測定した。結果を表3、表4に示す。
発明の重防食塗料組成物は、キシリレンジアミン、ビス
(アミノメチル)シクロヘキサンなどの脂肪族ジアミン
(D)とフェノール化合物及びホルムアルデヒドを特定
の割合で反応させて得られるマンニッヒ塩基をアミン系
硬化剤として用い、タールの替わりに芳香族炭化水素ホ
ルムアルデヒド樹脂を用いることにより、タールに起因
する安全衛生性の問題がなく、石油樹脂を用いた塗料の
相溶性不良に起因するべたつきがなく、防食性、低温硬
化性に優れた塗膜が得られる。従って本発明の重防食塗
料組成物は、特に船舶のバラストタンク内面塗装や鉄鋼
構造物の塗装に有利に用いられる。
Claims (6)
- 【請求項1】エポキシ樹脂(A)、アミン系硬化剤
(B)、芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂(C)、
顔料、溶剤からなる重防食塗料組成物。 - 【請求項2】エポキシ樹脂(A)が、ビスフェノールA
ジグリシジルエーテルおよび/またはビスフェノールF
ジグリシジルエーテルである請求項1に記載の重防食塗
料組成物。 - 【請求項3】アミン系硬化剤(B)が、次式で示される
脂肪族ジアミン(D)とフェノール化合物およびホルム
アルデヒドとの反応によって得られるマンニッヒ塩基で
ある請求項1に記載の重防食塗料組成物。 化1 H2 N−CH2 −A−CH2 −NH2 (ただし、Aはフェニレン基またはシクロヘキシレン基
を示す。) - 【請求項4】アミン系硬化剤(B)が、化1で示される
脂肪族ジアミン(D)1モルに対し、フェノール化合物
を1.5モル〜2.5モル、ホルムアルデヒドを1.5
モル〜2.5モルの割合で反応させて得られるマンニッ
ヒ塩基である請求項3に記載の重防食塗料組成物。 - 【請求項5】芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
(C)が、キシレンホルムアルデヒド樹脂および/また
はメシチレンホルムアルデヒド樹脂である請求項1に記
載の重防食塗料組成物。 - 【請求項6】エポキシ樹脂(A)とアミン系硬化剤
(B)の合計が5〜30重量%、芳香族炭化水素ホルム
アルデヒド樹脂(C)が5〜15重量%、顔料が30〜
60重量%、溶剤が5〜50重量%の組成からなる請求
項1に記載の重防食塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33334099A JP2001152085A (ja) | 1999-11-24 | 1999-11-24 | 重防食塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33334099A JP2001152085A (ja) | 1999-11-24 | 1999-11-24 | 重防食塗料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001152085A true JP2001152085A (ja) | 2001-06-05 |
Family
ID=18265028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33334099A Pending JP2001152085A (ja) | 1999-11-24 | 1999-11-24 | 重防食塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001152085A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1314768A3 (en) * | 2001-11-22 | 2004-04-14 | Kansai Paint Co., Ltd. | Cationic coating composition |
KR100514100B1 (ko) * | 2002-07-09 | 2005-09-13 | 삼화페인트공업주식회사 | 에폭시 도료용 저온 경화제의 제조방법 및 이를 포함하는저온 경화형 에폭시 도료 |
US7018715B2 (en) | 2002-04-04 | 2006-03-28 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal |
JPWO2006016625A1 (ja) * | 2004-08-10 | 2008-05-01 | 中国塗料株式会社 | ハイソリッド防食塗料組成物及びハイソリッド急速硬化性防食塗料組成物、船舶等の塗装方法、得られるハイソリッド防食塗膜及びハイソリッド急速硬化防食塗膜、これらの塗膜で被覆されている塗装船舶および水中構造物 |
JP2009235403A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-10-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 防食用エポキシ樹脂系塗料及び該塗料を用いた水利構造物の劣化防止方法 |
JP2011006499A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Mitsubishi Gas Chemical Co Inc | エポキシ樹脂硬化剤及びエポキシ樹脂組成物 |
CN102367354A (zh) * | 2011-08-26 | 2012-03-07 | 江苏达胜热缩材料有限公司 | 用于钢质管道焊口部位3pp防腐用无溶剂环氧底漆 |
WO2012153382A1 (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | 日本ペイントマリン株式会社 | 防食塗料組成物および塗膜形成方法 |
CN103992727A (zh) * | 2014-05-21 | 2014-08-20 | 珠海市威旗防腐科技有限公司 | 一种通用厚膜环氧重防腐涂料及其制备方法 |
CN113174182A (zh) * | 2021-04-27 | 2021-07-27 | 武汉双虎涂料有限公司 | 一种表面容忍性涂料及其制备方法 |
JP7347724B1 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-09-20 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
WO2023210284A1 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
JP2024123130A (ja) * | 2016-09-08 | 2024-09-10 | ヨツン エーエス | 塗料 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02269782A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-05 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 塗料用エポキシ樹脂組成物 |
JPH0539440A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-19 | Dow Chem Nippon Kk | 防食被膜組成物 |
JPH0920878A (ja) * | 1995-07-06 | 1997-01-21 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 無溶剤型塗料組成物 |
JPH09206675A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-12 | Kansai Paint Co Ltd | 錆面の防食方法 |
-
1999
- 1999-11-24 JP JP33334099A patent/JP2001152085A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02269782A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-05 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 塗料用エポキシ樹脂組成物 |
JPH0539440A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-19 | Dow Chem Nippon Kk | 防食被膜組成物 |
JPH0920878A (ja) * | 1995-07-06 | 1997-01-21 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 無溶剤型塗料組成物 |
JPH09206675A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-12 | Kansai Paint Co Ltd | 錆面の防食方法 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1314768A3 (en) * | 2001-11-22 | 2004-04-14 | Kansai Paint Co., Ltd. | Cationic coating composition |
KR100639550B1 (ko) * | 2001-11-22 | 2006-10-27 | 간사이 페인트 가부시키가이샤 | 양이온성 도료 조성물 |
CN100425663C (zh) * | 2001-11-22 | 2008-10-15 | 关西涂料株式会社 | 阳离子涂料组合物 |
US7018715B2 (en) | 2002-04-04 | 2006-03-28 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal |
EP1350822B1 (en) * | 2002-04-04 | 2006-06-14 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal |
KR100514100B1 (ko) * | 2002-07-09 | 2005-09-13 | 삼화페인트공업주식회사 | 에폭시 도료용 저온 경화제의 제조방법 및 이를 포함하는저온 경화형 에폭시 도료 |
JPWO2006016625A1 (ja) * | 2004-08-10 | 2008-05-01 | 中国塗料株式会社 | ハイソリッド防食塗料組成物及びハイソリッド急速硬化性防食塗料組成物、船舶等の塗装方法、得られるハイソリッド防食塗膜及びハイソリッド急速硬化防食塗膜、これらの塗膜で被覆されている塗装船舶および水中構造物 |
JP2009235403A (ja) * | 2008-03-06 | 2009-10-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 防食用エポキシ樹脂系塗料及び該塗料を用いた水利構造物の劣化防止方法 |
JP2011006499A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Mitsubishi Gas Chemical Co Inc | エポキシ樹脂硬化剤及びエポキシ樹脂組成物 |
WO2012153382A1 (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | 日本ペイントマリン株式会社 | 防食塗料組成物および塗膜形成方法 |
CN102367354A (zh) * | 2011-08-26 | 2012-03-07 | 江苏达胜热缩材料有限公司 | 用于钢质管道焊口部位3pp防腐用无溶剂环氧底漆 |
CN103992727A (zh) * | 2014-05-21 | 2014-08-20 | 珠海市威旗防腐科技有限公司 | 一种通用厚膜环氧重防腐涂料及其制备方法 |
JP2024123130A (ja) * | 2016-09-08 | 2024-09-10 | ヨツン エーエス | 塗料 |
CN113174182A (zh) * | 2021-04-27 | 2021-07-27 | 武汉双虎涂料有限公司 | 一种表面容忍性涂料及其制备方法 |
JP7347724B1 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-09-20 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
WO2023210284A1 (ja) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | 三菱瓦斯化学株式会社 | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
KR20240157109A (ko) | 2022-04-25 | 2024-10-31 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 에폭시 수지 조성물 및 그의 경화물 |
CN119053636A (zh) * | 2022-04-25 | 2024-11-29 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 环氧树脂组合物及其固化物 |
KR102773296B1 (ko) | 2022-04-25 | 2025-02-27 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 에폭시 수지 조성물 및 그의 경화물 |
TWI874961B (zh) * | 2022-04-25 | 2025-03-01 | 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 | 環氧樹脂組成物及其硬化物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1207266C (zh) | 苯烷基胺衍生物、其作为环氧树脂组合固化剂的用途及含有这类化合物的可固化环氧树脂组合物 | |
JP5296551B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
KR101386027B1 (ko) | 코팅 시스템 | |
JP2001152085A (ja) | 重防食塗料組成物 | |
JP2021521162A (ja) | フェナルカミンを製造する方法 | |
EP1436339B1 (en) | Low viscosity curing agents compositions in epoxy resin systems for low temperature cure applications | |
KR102621665B1 (ko) | 에폭시 수지 경화제, 에폭시 수지 조성물, 및 아민 조성물의 사용 | |
KR20090028693A (ko) | 코팅 시스템 | |
JP4596123B2 (ja) | 低温硬化型エポキシ樹脂硬化剤およびエポキシ樹脂組成物 | |
JP4310614B2 (ja) | ポリアミノ系エポキシ樹脂硬化剤およびエポキシ樹脂組成物 | |
CN109280331B (zh) | 树脂组合物、涂料组合物及其制品 | |
JPH1129622A (ja) | エポキシ樹脂硬化剤 | |
TWI874961B (zh) | 環氧樹脂組成物及其硬化物 | |
WO2003043973A2 (en) | Amine phenolic compounds and their use as hardeners and/or accelerators in epoxy coatings | |
CN117083317A (zh) | 环氧树脂固化剂、环氧树脂组合物及涂料 | |
CN119894876A (zh) | 氨基组合物及其制造方法、环氧树脂固化剂、环氧树脂组合物以及其固化物 | |
TW202428570A (zh) | 胺基化合物及其製造方法、環氧樹脂硬化劑、環氧樹脂組成物及其硬化物 | |
JPS6228948B2 (ja) | ||
WO2023084904A1 (ja) | 水中硬化型エポキシ樹脂組成物、水中硬化型塗料、これらの硬化物、並びに水中硬化型エポキシ樹脂硬化剤混合物 | |
CN119053636A (zh) | 环氧树脂组合物及其固化物 | |
JP2004115427A (ja) | 変性環状脂肪族ポリアミン | |
JPH05155983A (ja) | エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP2022114932A (ja) | エポキシ樹脂硬化剤、エポキシ樹脂組成物、及び塗料 | |
KR20040009952A (ko) | 상온 건조형 일액형 에폭시도료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100519 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100714 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100816 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110105 |