[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001068044A - 画像形成装置及びその製造方法 - Google Patents

画像形成装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001068044A
JP2001068044A JP23905999A JP23905999A JP2001068044A JP 2001068044 A JP2001068044 A JP 2001068044A JP 23905999 A JP23905999 A JP 23905999A JP 23905999 A JP23905999 A JP 23905999A JP 2001068044 A JP2001068044 A JP 2001068044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
image forming
forming apparatus
electron source
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23905999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514181B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Watabe
祥文 渡部
Yukihiro Kondo
行廣 近藤
Koichi Aizawa
浩一 相澤
Takuya Komoda
卓哉 菰田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23905999A priority Critical patent/JP3514181B2/ja
Publication of JP2001068044A publication Critical patent/JP2001068044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514181B2 publication Critical patent/JP3514181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子源からの放出電子の広がりを抑え、画素サ
イズの小型化、画像の高精細化を簡単な構造かつ低コス
トで実現した画像形成装置及び大量生産が容易なその製
造方法を提供することにある。 【解決手段】電子源5と対向して配置されるフェースプ
レートを形成するガラス基板8の対向面は、画素を形成
するR,G,Bの各ドットのガラス基板8の面に対して
垂直な面の断面形状が半円形状となる凸部9を画素の行
方向或いは列方向に形成し、凸部9、9間のガラス基板
8の板面には後述するスペーサ11が嵌めるために断面
が矩形状の凹部10を形成してある。この凹部10は、
サンドブラスト方法を用いてガラス基板8を加工するこ
とにより形成される。そして1画素を形成する3つの凸
部9…の表面には、透明電極と電子によって可視光を発
光する蛍光体R,G、Bを各別に塗布して蛍光面を形成
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子源から放出さ
れる電子線が蛍光面を有したフェースプレートに入射
し、発光により画像を形成する画像形成装置および製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、薄型でフラットなディスプレ
イとして、冷電子源、例えば、電界放出型(FE型)、
表面伝導型(SCE型)、金属/絶縁層/金属(MIM
型)、から放出された電子により、電子源と対向して配
置したガラス基板上に塗布した蛍光体を発光させて、文
字や画像を表示する画像形成装置が研究されている。
【0003】このような画像形成装置は、代表的なブラ
ウン管に比べて、薄型、軽量化が可能であり、また、液
晶を用いた画像形成装置と比べて、自発光型であるため
バックライトが不要である、視野角特性が優れている等
の長所を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
画像形成装置では、スピント型に代表される電界放出型
電子源に見られるように放出された電子の広がりによ
り、画素サイズが小さくできず高精細化が困難である問
題があった。
【0005】特開平5−47354号公報で示されるス
ピント型の電界放出型電子源5’を用いたものは図8に
示すように、放出電子eの広がりを抑えるために収束電
極(グリッド)12を設けることによって、放出電子eの
広がりを抑制し、画素サイズの小型化、画像の高精細化
を目指す試みがなされている。
【0006】図8中、7’はガラス基板、13は反射用
のアルミメタルバック、R,G、Bは透明電極を介して
ガラス基板8’に塗布してからパターン形成された蛍光
体である。
【0007】しかし、このような方法では、構造が複雑
で、グリッドの形成や駆動回路の負荷増大によるコスト
アップが大きく、問題があった。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みて為された物
で、その目的とするところは、電子源からの放出電子の
広がりを抑え、画素サイズの小型化、画像の高精細化を
簡単な構造かつ低コストで実現した画像形成装置及び大
量生産が容易なその製造方法を提供することにある。
【0009】また真空射止パネルの大型化に不可欠なス
ペーサの簡易固定方法、輝度の向上を同時に実現した画
像形成装置の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明では、電子源と、電子源から放出さ
れる電子が照射される蛍光面を備えたフェースプレート
を有する画像形成装置において、前記フェースプレート
の蛍光面側に凹凸を設けたことを特徴とする。
【0011】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
いて、前記フェースプレートの凸部の断面形状がフェー
スプレートに対して垂直な面において矩形状であること
を特徴とする。
【0012】請求項3の発明では、請求項1の発明にお
いて、前記フェースプレートの凸部の断面形状がフェー
スプレートに対して垂直な面において電子源方向に幅狭
となる形状であることを特徴とする。
【0013】請求項4の発明では、請求項1乃至3の発
明において、前記フェースプレートの凹部の断面形状が
フェースプレートに対して垂直な面において矩形状であ
ることを特徴とする。
【0014】請求項5の発明では、請求項1乃至3の発
明において、前記フェースプレートの凹部の断面形状が
フェースプレートに対して垂直な面において反電子源方
向に幅狭となる形状であることを特徴とする。
【0015】請求項6の発明では、請求項1乃至5の発
明において、前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
画素の行若しくは列ごとであることを特徴とする。
【0016】請求項7の発明では、請求項1乃至5の発
明において、前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
画素を形成するドットごとであることを特徴とする。
【0017】請求項8の発明では、請求項1乃至7の何
れかの発明において、前記フェースプレートの凹部に、
スペーサの先端を嵌め込み固定して成ることを特徴とす
る。
【0018】請求項9の発明では、請求項1乃至8の何
れかの画像形成装置の製造するに当たって、平坦なガラ
ス基板の一面にサンドブラスト、ウェットエッチ、RI
E、熱加圧の何れかの凹部形成法により凹部を形成し、
この凹部を形成せる基板の一面側に、電子源から放出さ
れる電子が照射される蛍光面を設けてフェースプレート
を得ることを特徴とする。
【0019】請求項10の発明では、請求項1乃至8の
何れかの画像形成装置の製造するに当たって、平坦なガ
ラス基板の一面にスクリーン印刷、ディスペンサー塗
布、メッキの何れかの突部形成法により凸部を形成し、
この凸部の表面に電子源から放出される電子が照射され
る蛍光面を設けてフェースプレートを得ることを特徴と
する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下本発明を実施形態により説明
する。
【0021】(実施形態1)本実施形態の画像形成装置
は図1、図2に示すように電子源としては多孔質シリコ
ンを用いた平面型電子源5を使用したもので、p型の単
結晶シリコン基板1の表面にn型領域2をストライプ状
に形成し(図1において紙面と直交する方向に延設)す
るとともに、シリコン基板1上には多結晶シリコン層3
を形成し、この多結晶シリコン層3の内、n型領域2の
上に形成された部分を、酸化して多孔質多結晶シリコン
からなる電界ドリフト層4を形成し、更に多結晶シリコ
ン層3上に、n型領域2とは直交する方向にストライプ
状に表面電極6を形成している。このような構造の電子
源5を形成するシリコン基板1は、リヤプレートを構成
するガラス基板7上に接着されている。
【0022】而して電子源5のn型領域2と表面電極6
に電圧を印加すれば、n型領域2と表面電極6とが交差
している部分から電子が放出される。
【0023】電子源5と対向して配置されるフェースプ
レートを形成するガラス基板8の対向面は、画素を形成
するR,G,Bの各ドットに対応して、ガラス基板8の
面に対して垂直な面の断面形状が半円形状(半楕円形状
でも良い)となる凸部9を画素の行方向或いは列方向に
形成し、凸部9、9間のガラス基板8の板面には後述す
るスペーサ11の先端を嵌め込み固定するために断面が
矩形状の凹部10を形成してある。
【0024】この凹部10は、サンドブラスト方法を用
いてガラス基板8を加工することにより形成される。そ
して1画素を形成する3つのドットに対応する凸部9…
の表面には、透明電極(図示せず)と電子によって赤、
緑、青に可視光を発光する蛍光体R,G、Bを各別に塗
布して蛍光面を形成している。
【0025】ここで、凹部10の形成には一般的なガラ
ス加工方法であるサンドブラスト以外に、ウェットエッ
チ、RIE、熱加圧等の凹部形成方法を用いることもで
きる。 また、平滑なガラス基板8に凸部9を形成する
方法としては、一般的なスクリーン印刷、ディスペンサ
ー塗布、メッキ等の凸部形成方法を用いる。
【0026】そして、フェースプレートを構成するガラ
ス基板8と、電子源5を設けたリアプレートを構成する
ガラス基板7とを、凹部10に先端を嵌めてガラス基板
8と電子源5との間に固定されるスペーサ11を介し
て、対向して設置し、周辺部を接着剤で封止することに
より、両ガラス基板7,8間の空間内を、1Pa以下の
真空状態に維持して、パネル状の画像形成装置を構成し
ている。
【0027】スペーサ11の材料としては、ガラス、セ
ラミック或いは表面を琺瑯などにより絶縁処理した金属
が使用できる。
【0028】また、両ガラス基板7,8の接着には、フ
リットガラスやエポキシ系等の真空用接着剤を使用す
る。
【0029】このようにフェースプレートに凹部10、
凸部9を設けると、フェースプレートと電子源5の間の
等電位面は歪められ、矢印で示すように放出された電子
eは凸部9に形成されたドットに対応せる蛍光面に収束
されることになり、その結果画素の小型化、画像の高精
細化した設計ができる。
【0030】また、画素の行方向又は列方向に凹部10
を形成しているためスペーサ11の固定が容易になる。
さらに、蛍光面からの発光が凸部9の内壁で反射してガ
ラス基板8の前面に放射されることによる輝度の向上効
果もある。
【0031】(実施形態2)上記実施形態1では凸部9
の断面形状を半円形状としているが、図3に示すように
略台形状にしても良い。この場合凸部9の形成方向は画
素の行方向或いは列方向とする。
【0032】(実施形態3)上記実施形態1では凸部9
の断面形状を半円形状としているが、図4に示すように
矩形状とすることにより、凸部9,9間に断面矩形状の
凹部10を形成氏、この凹部10に電子源5側から立設
したリブ状のスペーサ11の先端を嵌め込み固定するよ
うにしても良い。この場合凸部9の形成方向は画素の行
方向或いは列方向とする。
【0033】(実施形態4)上記実施形態1〜3では凸
部9,凹部10の形成を画素の行方向或いは列方向とし
ているが、本実施形態は画素のR,G,Bのドット毎に
図5,図6(a)(b)に示すように形成してある。
【0034】(実施形態5)実施形態1乃至4では多孔
質シリコンを用いた電子源5を用いているが、電子源5
は多孔質シリコン型のものに限定されるものではなく、
例えば、スピント型やMIM型、MOS型の電子源などを用い
てもよく、本実施形態では図7に示すようにスピン型電
子源5’に対向するように配置されるフェースプレート
を実施形態1と同様な形状のものを用いている。
【0035】
【発明の効果】請求項1の発明では、電子源と、電子源
から放出される電子が照射される蛍光面を備えたフェー
スプレートを有する画像形成装置において、前記フェー
スプレートに凹凸を設けたので、フェースプレートとリ
ヤプレート間の電界分布を画素中心部で密にすることが
でき、この結果放出電子を画素中心部に収束でき、同一
電子源面積に対する画素サイズの小型化や高輝度化がで
きるという効果がある。
【0036】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
いて、前記フェースプレートの凸部の断面形状がフェー
スプレートに対して垂直な面において矩形状であるの
で、ガラス基板の一部をエッチング等により掘り込むこ
とによって凹凸形状を形成でき、凹部の形状に合わせて
設計すれば、非常に容易に加工できるという効果があ
る。
【0037】請求項3の発明では、請求項1の発明にお
いて、前記フェースプレートの凸部の断面形状がフェー
スプレートに対して垂直な面において電子源方向に幅狭
となる形状であるので、凸部表面に形成された蛍光体に
放出電子が入射することによって発光した光が、その凸
部の傾斜表面で反射してフェースプレート全面に導か
れ、結果従来のフラットな構造に比べて輝度が向上する
という効果がある。
【0038】請求項4の発明では、請求項1乃至3の発
明において、前記フェースプレートの凹部の断面形状が
フェースプレートに対して垂直な面において矩形状であ
るので、外部の大気圧による真空のフェースプレートと
リヤプレート間への圧力での変形、破損を防止するため
にスペーサを固定配置する際に、凹部の間隔とスペーサ
の幅を調整することによって、フェースプレートに容易
に固定可能することができるという効果がある。
【0039】請求項5の発明では、請求項1乃至3の発
明において、前記フェースプレートの凹部の断面形状が
フェースプレートに対して垂直な面において反電子源方
向に幅狭となる形状であるので、平滑なガラス基板の一
部をエッチング、等により掘り込むことによって形成で
き、凸部の形状に合わせて容易に加工できるという効果
がある。
【0040】請求項6の発明では、請求項1乃至5の発
明において、前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
画素の行若しくは列ごとであるので、リブ状スペーサを
容易に固定可能であるという効果がある。
【0041】請求項7の発明では、請求項1乃至5の発
明において、前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
画素を形成するドットごとであるので、請求項6の発明
の効果に加えて、ドットに対応する蛍光面の発光漏れを
上下左右とも抑制することができるという効果がある。
【0042】請求項8の発明では、請求項1乃至7の何
れかの発明において、前記フェースプレートの凹部に、
スペーサの先端を嵌め込み固定して成るので、製造工程
中での熱膨張係数の違いや張り合わせ時の位置ずれが発
生せずにスペーサによる画素不良の発生が著しく減少す
るという効果がある。
【0043】請求項9の発明では、請求項1乃至8の何
れかの画像形成装置の製造するに当たって、平坦なガラ
ス基板の一面にサンドブラスト、ウェットエッチ、RI
E、熱加圧の何れかの凹部形成法により凹部を形成し、
この凹部を形成せる基板の一面側に、電子源から放出さ
れる電子が照射される蛍光面を設けてフェースプレート
を得るので、フェースプレートの凹部を平坦なガラス基
板から容易に形成でき、そのため大量生産に対応可能で
低コスト化が実現できるという効果がある。
【0044】請求項10の発明では、請求項1乃至8の
何れかの画像形成装置の製造するに当たって、平坦なガ
ラス基板の一面にスクリーン印刷、ディスペンサー塗
布、メッキの何れかの突部形成法により凸部を形成し、
この凸部の表面に電子源から放出される電子が照射され
る蛍光面を設けてフェースプレートを得るので、フェー
スプレートの凸部を平坦なガラス基板から容易に形成で
き、大量生産に対応可能で低コスト化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の要部の断面図である。
【図2】同上の要部の一部破断せる斜視図である。
【図3】本発明の実施形態2のガラス基板の要部の断面
図である。
【図4】本発明の実施形態3の要部の一部破断省略せる
斜視図である。
【図5】本発明の実施形態4のガラス基板の一部省略せ
る下面図である。
【図6】(a)は同上の図5のX−X’断面図である。
(b)は同上の図5のY−Y’断面図である。
【図7】同上の実施形態5の要部の断面図である。
【図8】従来例の要部の断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 n型領域 3 多結晶シリコン層 4 電界ドリフト層 5 電子源 6 表面電極 7 ガラス基板 8 ガラス基板 9 凸部 10 凹部 11 スペーサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01J 29/32 H01J 29/32 (72)発明者 相澤 浩一 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 菰田 卓哉 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5C028 HH14 5C036 CC06 CC07 CC13 CC20 EE03 EF01 EF06 EF09 EG01 EG36 EH01 5C094 AA05 AA43 AA46 BA31 CA19 CA24 EB02 EC04 FA04 GB01 5C096 AA22 AA27 BA04 CC05 CC23 CC36 CG02 CG07 EB04 EB05 EB14 EB16

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子源と、電子源から放出される電子が照
    射される蛍光面を備えたフェースプレートを有する画像
    形成装置において、前記フェースプレートの蛍光面側に
    凹、凸部を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記フェースプレートの凸部の断面形状が
    フェースプレートに対して垂直な面において矩形状であ
    ることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記フェースプレートの凸部の断面形状が
    フェースプレートに対して垂直な面において電子源方向
    に幅狭となる形状であることを特徴とする請求項1記載
    の画像形成装置。
  4. 【請求項4】前記フェースプレートの凹部の断面形状が
    フェースプレートに対して垂直な面において矩形状であ
    ることを特徴とする請求項1乃至3の何れか記載の記載
    の画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記フェースプレートの凹部の断面形状が
    フェースプレートに対して垂直な面において反電子源方
    向に幅狭となる形状であることを特徴とする請求項1乃
    至3の何れか記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
    画素の行若しくは列ごとであることを特徴とする請求項
    1乃至5の何れか記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】前記フェースプレートの凹、凸部の配置が
    画素を形成するドットごとであることを特徴とする請求
    項1乃至5記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】前記フェースプレートの凹部に、スペーサ
    の先端を嵌め込み固定して成ることを特徴とする請求項
    1乃至7の何れか記載の画像形成装置。
  9. 【請求項9】請求項1乃至8の何れかの画像形成装置の
    製造するに当たって、平坦なガラス基板の一面にサンド
    ブラスト、ウェットエッチ、RIE、熱加圧の何れかの
    凹部形成法により凹部を形成し、この凹部を形成せる基
    板の一面側に、電子源から放出される電子が照射される
    蛍光面を設けてフェースプレートを得ることを特徴とす
    る画像形成装置の製造方法。
  10. 【請求項10】請求項1乃至8の何れかの画像形成装置
    の製造するに当たって、平坦なガラス基板の一面にスク
    リーン印刷、ディスペンサー塗布、メッキの何れかの突
    部形成法により凸部を形成し、この凸部の表面に電子源
    から放出される電子が照射される蛍光面を設けてフェー
    スプレートを得ることを特徴とする画像形成装置の製造
    方法。
JP23905999A 1999-08-26 1999-08-26 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3514181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23905999A JP3514181B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23905999A JP3514181B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068044A true JP2001068044A (ja) 2001-03-16
JP3514181B2 JP3514181B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=17039265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23905999A Expired - Fee Related JP3514181B2 (ja) 1999-08-26 1999-08-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3514181B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024461A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Hidetoshi Saito 高輝度発光装置
WO2007097252A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba 平面表示装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024461A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Hidetoshi Saito 高輝度発光装置
WO2007097252A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba 平面表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3514181B2 (ja) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090001871A1 (en) Light emission device and display device using the light emission device as a light source
JP4098121B2 (ja) 平面型表示装置
US20060208628A1 (en) Electron emission device and method for manufacturing the same
JP2001068044A (ja) 画像形成装置及びその製造方法
KR20060024565A (ko) 전계 방출 소자 및 그 제조방법
JP2002334670A (ja) 表示装置
CN1702801B (zh) 具有格栅电极的电子发射装置以及电子发射显示器
US7436111B2 (en) Electron emission device
US20050140268A1 (en) Electron emission device
US7626326B2 (en) Electron emission display
US20060145595A1 (en) Image display device
KR100444504B1 (ko) 전계 방출 표시소자
KR20070106106A (ko) 화상 표시장치
US20050264167A1 (en) Electron emission device
JP2006059728A (ja) 平面型表示装置
KR100338520B1 (ko) 스페이서를 가지는 전계방출 표시소자 및 그 제조방법
US7288883B2 (en) Flat panel display device with reduced alignment error
KR100506075B1 (ko) 고 종횡비 스페이서가 채용된 고전압 전계 방출 표시 장치및 그 제조방법
JP2000231891A (ja) 画像表示装置
JP4769494B2 (ja) スペーサを備える電子放出表示装置
JPS6222362A (ja) 真空容器
KR100415606B1 (ko) 전계방출 표시소자 및 그의 스페이서 장착방법
JP2006059746A (ja) 画像表示装置
US20060220522A1 (en) Image display device
JP2000100358A (ja) 平面型ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees