JP2001063576A - 非常信号送信装置 - Google Patents
非常信号送信装置Info
- Publication number
- JP2001063576A JP2001063576A JP24420399A JP24420399A JP2001063576A JP 2001063576 A JP2001063576 A JP 2001063576A JP 24420399 A JP24420399 A JP 24420399A JP 24420399 A JP24420399 A JP 24420399A JP 2001063576 A JP2001063576 A JP 2001063576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency signal
- impact
- detecting
- sensor
- train
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 列車無線システムにおいて、衝突などの事故
が起き、非常信号を送信するための操作部の装置が故障
し、手動で非常信号を送信できない場合に、自動で指令
所や他の列車へ非常信号を送信できるようにする。 【解決手段】 衝撃を検出するセンサ1と衝撃検出回路
2を設け、規定値以上の衝撃を検出した場合、自動で非
常信号の送信を行なう。
が起き、非常信号を送信するための操作部の装置が故障
し、手動で非常信号を送信できない場合に、自動で指令
所や他の列車へ非常信号を送信できるようにする。 【解決手段】 衝撃を検出するセンサ1と衝撃検出回路
2を設け、規定値以上の衝撃を検出した場合、自動で非
常信号の送信を行なう。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば列車無線シ
ステムの列車等、移動体に搭載された非常信号送信装置
に関するものである。
ステムの列車等、移動体に搭載された非常信号送信装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術の一例を図2に示す。列車無
線システムにおいて、他の列車を止めなくてはならない
ような非常時は、手動スイッチ1を押し、非常信号発生
回路2を動作させ、無線機3より非常信号を指令所や他
の列車へ送信する。また、運転手が運転不能な状態にな
った場合は、自動で指令所にその情報を送信する。
線システムにおいて、他の列車を止めなくてはならない
ような非常時は、手動スイッチ1を押し、非常信号発生
回路2を動作させ、無線機3より非常信号を指令所や他
の列車へ送信する。また、運転手が運転不能な状態にな
った場合は、自動で指令所にその情報を送信する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
列車衝突などの事故が起き、非常信号を送信するための
操作部の装置が故障した場合、手動で非常信号を送信で
きない問題が有った。本発明は、手動送信に依存するこ
となく、自動で指令所や他の列車へ非常信号を送信する
ことができる非常信号送信装置を提供することを目的と
する。
列車衝突などの事故が起き、非常信号を送信するための
操作部の装置が故障した場合、手動で非常信号を送信で
きない問題が有った。本発明は、手動送信に依存するこ
となく、自動で指令所や他の列車へ非常信号を送信する
ことができる非常信号送信装置を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、列車等の移動体の衝撃を検出するセンサ
と、該センサからの信号を受け規定値以上の衝撃を検出
したとき、非常信号の送信手段を起動せしめる検出手段
とを備えることによって、自動的に非常信号を送信する
ように構成したものである。
成するため、列車等の移動体の衝撃を検出するセンサ
と、該センサからの信号を受け規定値以上の衝撃を検出
したとき、非常信号の送信手段を起動せしめる検出手段
とを備えることによって、自動的に非常信号を送信する
ように構成したものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1に
より説明する。列車無線システムにおいて、衝撃を検出
するセンサ1で衝撃を感知し、衝撃検出回路2で規定値
以上の衝撃を検出した場合、非常信号発生部3を起動し
て、自動的に非常信号を発生させ、無線機4より指令所
などへ送信する。
より説明する。列車無線システムにおいて、衝撃を検出
するセンサ1で衝撃を感知し、衝撃検出回路2で規定値
以上の衝撃を検出した場合、非常信号発生部3を起動し
て、自動的に非常信号を発生させ、無線機4より指令所
などへ送信する。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、衝
突などの事故が起き、非常信号送信のための操作部が故
障した場合でも、衝撃を検出するセンサや衝撃検出回路
を設けたので、事故時に自動的に非常信号を送信でき
る。
突などの事故が起き、非常信号送信のための操作部が故
障した場合でも、衝撃を検出するセンサや衝撃検出回路
を設けたので、事故時に自動的に非常信号を送信でき
る。
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】従来の非常信号送信装置の構成を示すブロック
図。
図。
1:衝撃を検出するセンサ、 2:衝撃検出回路、
3:非常信号発生回路、4:無線機、 5:手動スイッ
チ。
3:非常信号発生回路、4:無線機、 5:手動スイッ
チ。
Claims (1)
- 【請求項1】 移動体に搭載され非常信号の送信手段を
備えた非常信号送信装置において、 上記移動体の衝撃を検出するセンサと、該センサからの
信号を受け規定値以上の衝撃を検出したとき、上記非常
信号の送信手段を起動せしめる検出手段とを具備し、自
動的に非常信号を送信するように構成したことを特徴と
する非常信号送信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24420399A JP2001063576A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | 非常信号送信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24420399A JP2001063576A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | 非常信号送信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001063576A true JP2001063576A (ja) | 2001-03-13 |
Family
ID=17115314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24420399A Pending JP2001063576A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | 非常信号送信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001063576A (ja) |
-
1999
- 1999-08-31 JP JP24420399A patent/JP2001063576A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6122486A (en) | Transmission restricting device radio communication terminal equipment and transmission restricting system using these | |
WO2002008021A1 (fr) | Dispositif d'alerte place dans un vehicule | |
MY117712A (en) | Highway crash barrier monitoring system | |
US7525449B1 (en) | Status light for switch on boat steering wheel | |
JP2001063576A (ja) | 非常信号送信装置 | |
KR200194511Y1 (ko) | 휴대폰을 이용한 자동차 제어장치 및 그 휴대폰 | |
JP2000280856A (ja) | エアバッグ制御装置 | |
KR100193071B1 (ko) | 양방향 페이저를 이용한 차량의 도난경보장치 | |
KR100191590B1 (ko) | 무선 비상신호 송수신 장치 | |
KR100246242B1 (ko) | 자동차용 양방향 경보 장치와 배터리의 누전상태 알림방법 | |
KR100404086B1 (ko) | 차량 정보 단말기 | |
KR19990059232A (ko) | 차량 사고 통보 장치 및 그 방법 | |
JP2001099673A (ja) | 乗物用盗難防止機能付きカーナビゲーションシステム | |
KR960010581B1 (ko) | 차량상태 종합감지 및 경보 제어시스템 | |
JP3634291B2 (ja) | 送信装置 | |
KR19980055231U (ko) | 차량의 고속주행시 혼 발생음 전달장치 | |
KR0160880B1 (ko) | 도로 정보 전송 장치 | |
KR19990056618A (ko) | 자동차용 원격 제어 시스템 | |
KR19990031107A (ko) | 차내의 과열 경보장치 | |
JPH08263798A (ja) | 車両接近表示システム | |
KR980001355A (ko) | 자동차 경고 장치 | |
KR200257714Y1 (ko) | 응급상황 전파장치 | |
KR200265147Y1 (ko) | 차량의 운행상태 표시장치 | |
KR970069854A (ko) | 그룹관리 엘리베이터의 신호전송장치 | |
KR20010008872A (ko) | 카오디오를 이용한 경보신호 송/수신 장치 및 방법 |