[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001053372A - Laser module - Google Patents

Laser module

Info

Publication number
JP2001053372A
JP2001053372A JP11222627A JP22262799A JP2001053372A JP 2001053372 A JP2001053372 A JP 2001053372A JP 11222627 A JP11222627 A JP 11222627A JP 22262799 A JP22262799 A JP 22262799A JP 2001053372 A JP2001053372 A JP 2001053372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser module
laser
housing
rotation axis
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11222627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Suga
健司 菅
Toshio Takeuchi
俊夫 竹内
Susumu Ishida
進 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP11222627A priority Critical patent/JP2001053372A/en
Publication of JP2001053372A publication Critical patent/JP2001053372A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently dissipate heat generated from a laser diode chip to the outside and to adjust positional shift and angular shift of the laser diode chip. SOLUTION: In a laser module, having a laser module body 30 mounted on a metallic housing, while mounting a laser diode chip 41 having an emission center 411 in a resin package 31, a chip lead part 21 for mounting the laser diode chip 41 is coupled with frame support part 24, 25 for fixing the laser module body 30 to the housing via coupling parts 27, 28 and formed as a lead frame part 29. The laser module has a structure, extending orthogonally to the laser module mounting face with respect to the housing an being turnable about a rotational axis passing through the emission center 411. The lead frame part 29 is exposed to the outside, so that it can touch the laser module mounting face of the housing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ピックアップに
用いられるレーザモジュールに関し、特に、CD−R、
CD−RW、DVD−RAMやMO等のように、読込み
だけでなく書込みも可能な光記録媒体用に適したレーザ
モジュールに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a laser module used for an optical pickup, and particularly to a laser module for a CD-R,
The present invention relates to a laser module suitable for an optical recording medium that can perform not only reading but also writing, such as a CD-RW, a DVD-RAM, and an MO.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、パーソナルコンピュータ
等の電子機器には種々の周辺装置が接続されるが、その
1つに記憶装置(記録媒体)がある。そして、記憶装置
(記録媒体)にも色々な種類があって、その1つにCD
−R(compact disc recordable)がある。CD−Rは
追記が可能な記録媒体であって、CD−ROMやオーデ
ィオCD(CD−DA)と互換性がある。CD−Rへの
書込みには専用の装置と書込み用アプリケーションが必
要だが、CD−Rからの読出しは通常のCD−ROMド
ライブでできる。いったん書き込んだデータは消去でき
ないが、何度も追記できる。
2. Description of the Related Art As is well known, various peripheral devices are connected to an electronic device such as a personal computer, and one of them is a storage device (recording medium). There are various types of storage devices (recording media), one of which is a CD.
-R (compact disc recordable). The CD-R is a recordable recording medium, and is compatible with a CD-ROM and an audio CD (CD-DA). Although writing to the CD-R requires a dedicated device and a writing application, reading from the CD-R can be performed with a normal CD-ROM drive. Once written, data cannot be erased, but can be appended many times.

【0003】また、消去・再書き込み可能な光ディスク
の一種としてCD−RW、DVD−RAM、光磁気ディ
スク(MO)も知られている。CD−RW、DVD−R
AMは、相変化記録方式で情報(データ)を書き込む。
MOは、磁気薄膜の熱−磁気効果を使って情報(デー
タ)を書き込み、光−磁気効果を使って情報(データ)
を読み出すディスク状の光メモリーである。
Also, CD-RW, DVD-RAM, and magneto-optical disk (MO) are known as types of erasable / rewritable optical disks. CD-RW, DVD-R
AM writes information (data) by a phase change recording method.
MO writes information (data) using the thermo-magnetic effect of a magnetic thin film, and writes information (data) using the photo-magnetic effect.
This is a disk-shaped optical memory for reading out data.

【0004】さて、このようなCD−RやMOなどの光
ディスクに情報(データ)を書き込んだり、それから情
報(データ)を読み出すためには、光ディスク上にレー
ザビームを照射するための記録再生用光ピックアップが
必要となる。
In order to write information (data) on or read information (data) from an optical disk such as a CD-R or MO, a recording / reproducing light for irradiating a laser beam onto the optical disk is required. Pickup is required.

【0005】一般に、この種の光ピックアップは、レー
ザビームを出射するレーザ光源と、この出射されたレー
ザビームを光ディスクなどの記録媒体へ導く光学系とを
備えている。前述したように、CD−R、CD−RW、
DVD−RAMやMOでは情報の読出しばかりでなく、
情報の書込みをも行うことができるが、CD−R、CD
−RW、DVD−RAMやMO用の光ピックアップで
は、レーザ光源から出射されるレーザビームの出力を、
情報の読出し時と情報の書込み時とで切り替える必要が
ある。その理由は、情報の書込みを、レーザビームの照
射により光ディスクの記録層にピットを形成することで
行うからであり、情報書込み時におけるレーザ光源から
出射されるレーザビームの出力は、情報読出し時におけ
る出力に比較して大きく、例えば、10〜20倍程度で
ある。
In general, this type of optical pickup includes a laser light source for emitting a laser beam and an optical system for guiding the emitted laser beam to a recording medium such as an optical disk. As described above, CD-R, CD-RW,
DVD-RAM and MO not only read information,
Information can be written, but CD-R, CD
-In optical pickups for RW, DVD-RAM and MO, the output of the laser beam emitted from the laser light source is
It is necessary to switch between reading information and writing information. The reason is that writing of information is performed by forming pits on the recording layer of the optical disk by irradiating a laser beam, and the output of the laser beam emitted from the laser light source at the time of writing information is It is larger than the output, for example, about 10 to 20 times.

【0006】次に、図5を参照して、CD−R等の光デ
ィスク記録/再生装置に使用される光ピックアップにつ
いて説明する。
Next, an optical pickup used in a recording / reproducing apparatus for an optical disk such as a CD-R will be described with reference to FIG.

【0007】図示の光ピックアップ1は、光学ベース2
と、対物レンズ3−1やトラッキングコイル(図示せ
ず)及びフォーカシングコイル(図示せず)を備えたレ
ンズホルダ3と、ダンパベース4と、レンズホルダ3お
よびダンパベース4を収容するアクチュエータベース5
等を備えている。
[0007] The illustrated optical pickup 1 has an optical base 2.
And a lens holder 3 provided with an objective lens 3-1, a tracking coil (not shown) and a focusing coil (not shown), a damper base 4, and an actuator base 5 accommodating the lens holder 3 and the damper base 4.
Etc. are provided.

【0008】光ピックアップ1は、レーザビームを出射
するレーザ光源であるレーザ部11を備えている。レー
ザ部11から出射されたレーザビームは、回折格子(後
述する)、ビームスプリッタ(後述する)、コリメータ
レンズ(後述する)、および対物レンズ3−1を通っ
て、光記憶媒体である光ディスク(CD−R、CD−R
W、DVD−RAMやMO)(後述する)上に照射され
る。この光ディスクからの反射光は、対物レンズ3−
1、コリメータレンズ、およびビームスプリッタを通っ
て受光装置であるフォトダイオード(PD)(後述す
る)に入射する。即ち、フォトダイオードは光ディスク
からの反射光を受光する。
The optical pickup 1 has a laser section 11 which is a laser light source for emitting a laser beam. The laser beam emitted from the laser unit 11 passes through a diffraction grating (to be described later), a beam splitter (to be described later), a collimator lens (to be described later), and an objective lens 3-1, and an optical disk (CD) serving as an optical storage medium. -R, CD-R
W, DVD-RAM or MO) (to be described later). The reflected light from the optical disk is transmitted to the objective lens 3-
1. The light passes through a collimator lens and a beam splitter and enters a photodiode (PD) (described later), which is a light receiving device. That is, the photodiode receives the reflected light from the optical disk.

【0009】レーザ部11及びビームスプリッタ等の光
学部品は光学ベース2に保持されている。尚、光学ベー
ス2は、さらに光ディスクドライブの筐体(図示せず)
に摺動可能に保持される。光学ベース2の側面には、回
路基板15が固定されている。回路基板15は、それに
接続されたフレキシブルケーブル16により光ディスク
ドライブの他の回路要素(図示せず)に電気的に接続さ
れる。
Optical components such as a laser unit 11 and a beam splitter are held on an optical base 2. The optical base 2 is further provided with an optical disk drive housing (not shown).
Slidably held. A circuit board 15 is fixed to a side surface of the optical base 2. The circuit board 15 is electrically connected to other circuit elements (not shown) of the optical disk drive by a flexible cable 16 connected thereto.

【0010】レンズホルダ3とダンパベース4との間
は、複数のサスペンションワイヤ6で連結され、これら
の組立体がアクチュエータベース5に収容されている。
アクチュエータベース5の一部は、ヨーク7となってお
り、このヨーク7にはマグネットが組み合わされてい
る。
The lens holder 3 and the damper base 4 are connected by a plurality of suspension wires 6, and these assemblies are accommodated in the actuator base 5.
A part of the actuator base 5 is a yoke 7, and the yoke 7 is combined with a magnet.

【0011】アクチュエータベース5は、金属材料で成
形された略枠状体の一端側にダンパベース4の受入れ部
(図示せず)を有する。この受入れ部には、ダンパベー
ス4を固定するための支持ブロック5−1を有する。支
持ブロック5−1は、アクチュエータベース5に一体に
成形されている。更に、略枠状体の両側壁には、光学ベ
ース2に設けられた支持部2−1で支持される略半円形
状の突起5−2が設けられている。
The actuator base 5 has a receiving portion (not shown) for the damper base 4 at one end of a substantially frame-like body formed of a metal material. The receiving portion has a support block 5-1 for fixing the damper base 4. The support block 5-1 is formed integrally with the actuator base 5. Further, on both side walls of the substantially frame-shaped body, there are provided substantially semicircular projections 5-2 supported by support portions 2-1 provided on the optical base 2.

【0012】ダンパベース4には、透明な樹脂素材で形
成されたダンパベースカバー4−2が取り付けられてお
り、その後部にはサスペンションワイヤ6の一端を固定
するための固定部4−1が設けられ、ダンパベース4と
ダンパベースカバー4−2との間の空間にサスペンショ
ンワイヤ6の振動を抑制するための制振材(図示せず)
が注入されている。
A damper base cover 4-2 made of a transparent resin material is attached to the damper base 4, and a fixing portion 4-1 for fixing one end of the suspension wire 6 is provided at a rear portion thereof. And a damping material (not shown) for suppressing the vibration of the suspension wire 6 in the space between the damper base 4 and the damper base cover 4-2.
Has been injected.

【0013】ダンパベース4の後壁には、固定された更
に先のサスペンションワイヤ6の端部と半田付け接続す
るためのフレキシブル配線基板8が設けられている。ダ
ンパベース4は、アクチュエータベース5の両側壁と支
持ブロック5−1との間のスペースに挿入された状態に
て固定される。
On the rear wall of the damper base 4, there is provided a flexible wiring board 8 for soldering connection with the end of the further fixed suspension wire 6. The damper base 4 is fixed while being inserted into a space between both side walls of the actuator base 5 and the support block 5-1.

【0014】ダンパベース4は、ネジ9により支持ブロ
ック5−1とダンパベース4とを挟み付けるようにして
取り付けられ、ダンパベース4をネジ9を中心として回
動可能としている。これはスキュー調整するためであ
る。
The damper base 4 is mounted so that the support block 5-1 and the damper base 4 are sandwiched between the screws 9 so that the damper base 4 is rotatable around the screw 9. This is to adjust the skew.

【0015】ダンパベース4をアクチュエータベース5
に固定する前に、ダンパベース4にはサスペンションワ
イヤ6が取り付けられる。即ち、レンズホルダ3とダン
パベース4とは、複数のサスペンションワイヤ6で連結
された組立体の状態にてアクチュエータベース5に収容
され固定される。
The damper base 4 is replaced with an actuator base 5
Before fixing the suspension wire, the suspension wire 6 is attached to the damper base 4. That is, the lens holder 3 and the damper base 4 are housed and fixed in the actuator base 5 in a state of an assembly connected by a plurality of suspension wires 6.

【0016】図6に上述した光ピックアップ1の光学系
のシステム構成例を示す。図示の光学系は、レーザダイ
オードLD(図3のレーザ部11に相当)、回折格子G
RT、偏光ビームスプリッタPBS、コリメータレンズ
CL、1/4波長板QWP、立ち上げミラーMIR、対
物レンズOL(図3の対物レンズ3−1に相当)、光デ
ィスクDISC、センサレンズSL、およびフォトダイ
オード(受光素子)PDを有する。
FIG. 6 shows an example of the system configuration of the optical system of the optical pickup 1 described above. The illustrated optical system includes a laser diode LD (corresponding to the laser unit 11 in FIG. 3), a diffraction grating G
RT, polarizing beam splitter PBS, collimator lens CL, quarter-wave plate QWP, rising mirror MIR, objective lens OL (corresponding to objective lens 3-1 in FIG. 3), optical disc DISC, sensor lens SL, and photodiode ( Light receiving element) PD.

【0017】レーザダイオードLDから水平右方向へ出
射された1本のレーザビームは、回折格子GRTで3本
のレーザビームに分離され、偏光ビームスプリッタPB
S、コリメータレンズCL、および1/4波長板QWP
を通過し、立ち上げミラーMIRで直角に折り曲げられ
て鉛直上方向へ進み、対物レンズOLを介して光ディス
クDISC上へ照射される。
One laser beam emitted from the laser diode LD in the horizontal right direction is split into three laser beams by the diffraction grating GRT, and the polarization beam splitter PB
S, collimator lens CL, and quarter-wave plate QWP
, Is bent at a right angle by the rising mirror MIR, travels vertically upward, and is irradiated onto the optical disc DISC via the objective lens OL.

【0018】尚、回折格子GRTで分離された3本のレ
ーザビームの内、中央の1本のレーザビームは信号読み
取り用に使用され、残り2本のレーザビームはトラッキ
ングサーボのために使用される。
Incidentally, of the three laser beams separated by the diffraction grating GRT, one central laser beam is used for signal reading, and the remaining two laser beams are used for tracking servo. .

【0019】光ディスクDISCからの反射光は、鉛直
下方向へ進み、対物レンズOLを通過し、立ち上げミラ
ーMIRで直角に折り曲げられて水平左方向へ進み、1
/4波長板QWPおよびコリメータレンズCLを通り、
偏光ビームスプリッタPBSで直角に折り曲げられて水
平手前方向へ進み、センサレンズSLを通してフォトダ
イオードPDで受光される。
The reflected light from the optical disc DISC travels vertically downward, passes through the objective lens OL, is bent at a right angle by the rising mirror MIR, and travels horizontally leftward.
Through the 波長 wavelength plate QWP and the collimator lens CL,
The light is bent at a right angle by the polarizing beam splitter PBS, travels in the horizontal front direction, and is received by the photodiode PD through the sensor lens SL.

【0020】ところで、レーザ光源として使用されるレ
ーザダイオードは、レーザダイオードチップを内蔵又は
搭載したレーザモジュールとして提供される。そして、
このレーザモジュールには、レーザダイオードチップか
ら出射した光量をモニタするためのフォトダイオードチ
ップ(受光素子)も搭載されている。通常、このフォト
ダイオードチップは、レーザダイオードチップの背面側
から出射された光(光学的な有効範囲外にある光)をモ
ニタするバックモニタとして搭載される。このバックモ
ニタは、レーザダイオードチップから出射されるレーザ
ビームの光量を制御するために使用される。
A laser diode used as a laser light source is provided as a laser module having a built-in or mounted laser diode chip. And
The laser module also has a photodiode chip (light receiving element) for monitoring the amount of light emitted from the laser diode chip. Normally, this photodiode chip is mounted as a back monitor that monitors light (light that is outside the optically effective range) emitted from the back side of the laser diode chip. This back monitor is used to control the amount of laser beam emitted from the laser diode chip.

【0021】一般的に、この種のレーザモジュールは、
銅または鉄からなるステム上に垂直方向にブロック(ダ
イ)を取り付け、このダイ上にサブマウントを介してレ
ーザダイオードチップを搭載した構造をしている。さら
に、レーザダイオードチップの背面側にレーザダイオー
ドチップの背面から出射した光量をモニタするためのフ
ォトダイオードチップ(バックモニタ)を搭載してい
る。そして、これらダイ、サブマウント、レーザダイオ
ードチップ、およびバックモニタはキャップで覆われて
いる。
Generally, this type of laser module is
A block (die) is mounted vertically on a stem made of copper or iron, and a laser diode chip is mounted on this die via a submount. Further, a photodiode chip (back monitor) for monitoring the amount of light emitted from the back of the laser diode chip is mounted on the back side of the laser diode chip. The die, submount, laser diode chip, and back monitor are covered with a cap.

【0022】しかしながら、このような構成のレーザモ
ジュールには、パッケージコストが高くなるとか、レー
ザダイオードチップとフォトダイオードチップのワイヤ
ボンディング方向が異なるので組み立てに手間がかかる
などの多くの欠点がある。
However, the laser module having such a configuration has many drawbacks such as an increase in package cost and an increase in assembly time due to the different wire bonding directions of the laser diode chip and the photodiode chip.

【0023】そこで、このような欠点を解消するため
に、図7乃至図10に示すような、リードフレームタイ
プのレーザモジュールの開発が進められている。但し、
図示のレーザモジュールは、CD−ROMのような低出
力の光ピックアップに用いられるものである。
Therefore, in order to solve such a drawback, a lead frame type laser module as shown in FIGS. 7 to 10 has been developed. However,
The illustrated laser module is used for a low-output optical pickup such as a CD-ROM.

【0024】図7は上パッケージ(後述する)を省いた
状態の平面図、図8は筐体50’上に搭載された状態の
正面図、図9は底面図、図10は側断面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a state in which an upper package (described later) is omitted, FIG. 8 is a front view showing a state of being mounted on a housing 50 ', FIG. 9 is a bottom view, and FIG. is there.

【0025】図示のレーザモジュールは、リードフレー
ム20’とレーザモジュール本体30’とを有し、前後
方向に延びる中心線Cを境にして実質的に左右対称な形
状をしている。レーザモジュール本体30’は、下パッ
ケージ31’、上パッケージ32’、及びカバーガラス
33を有する。下パッケージ31’と上パッケージ3
2’とを一纏めにして単にパッケージと呼ぶ。レーザモ
ジュールは、リードフレーム20’とパッケージとを一
体成型して製造されるので、製造し易いという利点があ
る。
The illustrated laser module has a lead frame 20 'and a laser module main body 30', and has a substantially symmetrical shape with respect to a center line C extending in the front-rear direction. The laser module main body 30 ′ has a lower package 31 ′, an upper package 32 ′, and a cover glass 33. Lower package 31 'and upper package 3
2 ′ is collectively referred to simply as a package. Since the laser module is manufactured by integrally molding the lead frame 20 'and the package, there is an advantage that it is easy to manufacture.

【0026】リードフレーム20’は、所定の厚さの導
電性の平板をプレスして、図7に示されるような形状に
作られる。図示のリードフレーム20’は、レーザダイ
オードチップ41及びバックモニタ(フォトダイオード
チップ)42’を搭載するチップ搭載リード端子21’
と、レーザダイオードアノード側リード端子22’と、
バックモニタカソード側リード端子23’と、レーザモ
ジュール本体30’を筐体50’上に取り付けるために
レーザモジュール本体30’の両側面から外側へ突出し
た右フレーム支持部24’および左フレーム支持部2
5’とを有し、これらは二点鎖線で示す架橋部分26’
で連結されている。レーザダイオードチップ41は、サ
ブマウント43を介してチップ搭載リード端子21’上
に搭載されている。尚、この架橋部分26’は最後の製
造工程でダイバーカットされる。
The lead frame 20 'is formed into a shape as shown in FIG. 7 by pressing a conductive plate having a predetermined thickness. The illustrated lead frame 20 ′ has a chip mounting lead terminal 21 ′ on which a laser diode chip 41 and a back monitor (photodiode chip) 42 ′ are mounted.
A laser diode anode-side lead terminal 22 ′,
A back monitor cathode side lead terminal 23 'and a right frame support 24' and a left frame support 2 projecting outward from both sides of the laser module main body 30 'to mount the laser module main body 30' on the housing 50 '.
5 ′, and these are bridging portions 26 ′ indicated by a two-dot chain line.
Are connected by The laser diode chip 41 is mounted on the chip mounting lead terminal 21 ′ via the submount 43. The crosslinked portion 26 'is diver-cut in the last manufacturing process.

【0027】チップ搭載リード端子21’は中心線Cの
方向へレーザモジュール本体30’の背面側から延在し
ている。また、レーザダイオードアノード側リード端子
22’およびバックモニタカソード側リード端子23’
は、それぞれ、チップ搭載リード端子21’の右側及び
左側でチップ搭載リード端子21’と平行に間隔を空け
て延在している。
The chip mounting lead terminal 21 'extends in the direction of the center line C from the back side of the laser module main body 30'. Also, a laser diode anode lead terminal 22 'and a back monitor cathode lead terminal 23'.
Extend on the right and left sides of the chip-mounting lead terminal 21 ', respectively, in parallel with and spaced from the chip-mounting lead terminal 21'.

【0028】レーザダイオードチップ41、バックモニ
タ42’、及びサブマウント43は、下パッケージ3
1’、上パッケージ32’、及びカバーガラス33で囲
まれたレーザモジュール本体30’の収容空間内に収容
される。図7及び図10から明らかなように、レーザダ
イオードチップ41およびサブマウント43は、チップ
搭載リード端子21’上の先端側(前方)に搭載され、
バックモニタ42’はレーザダイオードチップ41の背
面側でチップ搭載リード端子21’上に搭載されてい
る。
The laser diode chip 41, the back monitor 42 ', and the submount 43 are
It is housed in the housing space of the laser module body 30 ′ surrounded by 1 ′, the upper package 32 ′, and the cover glass 33. As is clear from FIGS. 7 and 10, the laser diode chip 41 and the submount 43 are mounted on the tip side (front) on the chip mounting lead terminal 21 ′.
The back monitor 42 'is mounted on the chip mounting lead terminal 21' on the back side of the laser diode chip 41.

【0029】右フレーム支持部24’には、その背面側
に切り欠き部241’が形成され、左フレーム支持部2
5’には、その前面側に切り欠き部251’が形成され
ている。
A cutout 241 'is formed on the back side of the right frame support 24' so that the left frame support 2 '
A notch 251 'is formed on the front side of 5'.

【0030】次に、このようなレーザモジュールの製造
方法について説明する。先ず、リードフレーム20’
は、下パッケージ31’によってモールド成型される。
その後、図7に示されるように、レーザダイオードチッ
プ41とレーザダイオイードアノード側リード端子2
2’とを第1のワイヤ61でワイヤボンディングし、バ
ックモニタ(フォトダイオードチップ)42’とバック
モニタカソード側リード端子23’とを第2のワイヤ6
2でワイヤボンディングする。そして、前面にカバーガ
ラス33を配置した状態で、下パッケージ31’と上パ
ッケージ32’とを接着剤または超音波溶着などにより
接合する。そして、上記架橋部分26’をダイバーカッ
トする。
Next, a method for manufacturing such a laser module will be described. First, the lead frame 20 '
Is molded by the lower package 31 ′.
Thereafter, as shown in FIG. 7, the laser diode chip 41 and the laser diode node side lead terminal 2 are connected.
2 ′ is wire-bonded with the first wire 61, and the back monitor (photodiode chip) 42 ′ and the back monitor cathode side lead terminal 23 ′ are connected to the second wire 6 ′.
2. Wire bonding is performed. Then, with the cover glass 33 disposed on the front surface, the lower package 31 'and the upper package 32' are joined by an adhesive or ultrasonic welding. Then, the crosslinked portion 26 'is diver-cut.

【0031】このような構成のレーザモジュールは、図
8及び図10に示されるように、筐体50’の矩形の凹
部51’上に配置される。上述したように、右フレーム
支持部24’及び左フレーム支持部25’には、図7及
び図9に示されるように、それぞれ、切り欠き部24
1’および251’が設けられている。また、筐体5
0’上には、凹部51’に近接した左右の位置に、それ
ぞれ、右ボス52’および左ボス53’が突出してい
る。レーザモジュールを筐体50’の凹部51’上に搭
載する際、図7および図9に示されるように、右ボス5
2’及び左ボス53’を、それぞれ、右フレーム支持部
24’の切り欠き部241’及び左フレーム支持部2
5’の切り欠き部251’に係合させ、これによってレ
ーザモジュールを位置決めする。その後、UV接着剤5
5を右ボス52’及び左ボス53’の部分に上から滴ら
して、レーザモジュールを筐体50’上に固定する。U
V接着剤55の代りに、はんだ等で融着しても良い。
As shown in FIGS. 8 and 10, the laser module having such a configuration is arranged on a rectangular recess 51 'of a housing 50'. As described above, as shown in FIGS. 7 and 9, the notch portions 24 ′ are provided in the right frame support portion 24 ′ and the left frame support portion 25 ′, respectively.
1 'and 251' are provided. Also, the housing 5
A right boss 52 'and a left boss 53' protrude above 0 'at left and right positions close to the concave portion 51', respectively. When the laser module is mounted on the concave portion 51 'of the housing 50', as shown in FIGS.
2 ′ and the left boss 53 ′ are respectively connected to the cutout 241 ′ of the right frame support 24 ′ and the left frame support 2
The laser module is positioned by engaging the notch 251 'of the 5'. Then, UV adhesive 5
5 is dropped on the right boss 52 'and the left boss 53' from above, and the laser module is fixed on the housing 50 '. U
Instead of the V adhesive 55, it may be fused with solder or the like.

【0032】このような構成のリードフレームタイプの
レーザモジュールの場合、リードフレーム20’と下パ
ッケージ31’とが一体成型されるので、製造し易いと
いう利点がある。また、レーザダイオードチップ41と
バックモニタ42’を同一平面上に配置できるため、ワ
イヤボンディングが容易であるという利点もある。
In the case of the lead frame type laser module having such a structure, the lead frame 20 'and the lower package 31' are integrally molded, and therefore, there is an advantage that manufacture is easy. Further, since the laser diode chip 41 and the back monitor 42 'can be arranged on the same plane, there is an advantage that wire bonding is easy.

【0033】[0033]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
リードフレームタイプのレーザモジュールでは、パッケ
ージ31’、33’が樹脂製のため熱抵抗が大きい。そ
のため、前述したように、このレーザモジュールはCD
−ROMのような低出力の光ピックアップにしか用いら
れない。何故なら、CD−R等用のレーザダイオードの
ように高出力のレーザダイオードの場合、動作電流が大
きい為、発生した熱に起因して、波長が変化したり、レ
ーザダイオード自体の寿命が短くなってしまうからであ
る。さらに、筐体に対してレーザダイオードの位置を調
整する機構がないので、レーザダイオードの位置ずれ、
角度ずれが発生した場合の調整も困難であるという問題
がある。特に、レーザダイオードチップ41をチップ搭
載リード端子21’上に搭載する際、どうしても1〜2
°程度は傾いた状態で設置されてしまうので、この傾い
た分を調整する必要がある。
However, in the conventional lead frame type laser module, since the packages 31 'and 33' are made of resin, the thermal resistance is large. Therefore, as described above, this laser module is
-Only used for low power optical pickups such as ROM. Because, in the case of a high-power laser diode such as a laser diode for a CD-R or the like, the operating current is large, so that the generated heat changes the wavelength or shortens the life of the laser diode itself. It is because. Furthermore, since there is no mechanism for adjusting the position of the laser diode with respect to the housing, displacement of the laser diode,
There is a problem that it is difficult to adjust when an angle shift occurs. In particular, when mounting the laser diode chip 41 on the chip mounting lead terminal 21 ', it is absolutely necessary to
It is necessary to adjust the amount of inclination because the camera is installed in an inclined state by about °.

【0034】したがって、本発明の目的は、レーザダイ
オードチップから発生した熱を効率良く外部へ逃がすこ
とができるレーザモジュールを提供することにある。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a laser module that can efficiently release heat generated from a laser diode chip to the outside.

【0035】本発明の他の目的は、レーザダイオードチ
ップの位置ずれ、角度ずれを調整することができる、レ
ーザモジュールを提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a laser module capable of adjusting a position shift and an angle shift of a laser diode chip.

【0036】[0036]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、金属製
の筐体(50)上に搭載されるレーザモジュールであっ
て、発光中心点(411)をもつレーザダイオードチッ
プ(41)を樹脂製のパッケージ(31,32)内に搭
載したレーザモジュール本体(30)を有するレーザモ
ジュールにおいて、レーザダイオードチップ(41)を
搭載するチップリード部分(21)は、レーザモジュー
ル本体(30)を筐体(50)に対して取り付けるため
のフレーム支持部(24,25)と一体化されて、リー
ドフレーム部分(21)として形成され、レーザモジュ
ールは、筐体(50)に対して、その筐体(50)のレ
ーザモジュール載置面に対して直交する方向に延在し且
つ発光中心点(411)を通る回転軸(O)の回りに回
転可能な構造を持つことを特徴とするレーザモジュール
が得られる。
According to the present invention, there is provided a laser module mounted on a metal casing (50), wherein a laser diode chip (41) having an emission center point (411) is formed of a resin. In a laser module having a laser module body (30) mounted in packages (31, 32) made of a semiconductor device, a chip lead portion (21) on which a laser diode chip (41) is mounted has a housing for mounting the laser module body (30). The laser module is integrated with a frame support (24, 25) for mounting to the (50) and formed as a lead frame part (21). 50) a structure extending in a direction perpendicular to the laser module mounting surface and rotatable around a rotation axis (O) passing through a light emission center point (411). Laser module is obtained, characterized in that.

【0037】上記レーザモジュールにおいて、リードフ
レーム部分(29)は、筐体(50)のレーザモジュー
ル載置面と接触可能なように外部に露出していることが
望ましい。また、リードフレーム部分(29)には、回
転軸(O)と同軸に円柱状の凹部(291)が形成され
ており、筐体(50)には、回転軸(O)と同軸に円柱
状の凸部(54)が形成されており、この凸部(54)
は凹部(291)内に回転自在に挿入され、これによっ
て、レーザモジュールが回転軸(O)の回りに回転可能
となるようにする。
In the above laser module, it is desirable that the lead frame portion (29) is exposed to the outside so as to be able to contact the laser module mounting surface of the housing (50). The lead frame portion (29) has a columnar recess (291) formed coaxially with the rotation axis (O). The housing (50) has a columnar recessed portion coaxial with the rotation axis (O). Is formed, and the convex portion (54) is formed.
Is rotatably inserted into the recess (291), thereby enabling the laser module to rotate around the rotation axis (O).

【0038】また、上記レーザモジュールにおいて、レ
ーザモジュール本体(30)には、回転軸(O)と同軸
に円柱状の凹部(291)が形成されており、筐体(5
0)には、回転軸(O)と同軸に円柱状の凸部(54)
が形成されており、この凸部(54)は凹部(291)
内に回転自在に挿入され、これによって、レーザモジュ
ールが回転軸(O)の回りに回転可能となるようにす
る。その代りに、レーザモジュール本体(30)には、
回転軸(O)と同軸に円柱状の凸部が形成されており、
筐体(50)には、回転軸(O)と同軸に円柱状の凹部
が形成されており、この凸部は凹部内に回転自在に挿入
され、これによって、レーザモジュールが回転軸の回り
に回転可能となるようにしても良い。
In the above laser module, the laser module body (30) has a columnar recess (291) formed coaxially with the rotation axis (O).
0) has a cylindrical projection (54) coaxially with the rotation axis (O).
Are formed, and the convex portion (54) is formed in the concave portion (291).
Rotatably inserted therein, thereby enabling the laser module to rotate about a rotation axis (O). Instead, the laser module body (30)
A columnar projection is formed coaxially with the rotation axis (O),
The housing (50) has a columnar recess formed coaxially with the rotation axis (O), and the projection is rotatably inserted into the recess so that the laser module can rotate around the rotation axis. You may make it rotatable.

【0039】さらに、レーザモジュール本体(30)に
は、偏芯ドライバ(70)の先端(71)が挿入可能な
調整穴(34)があけられており、この偏芯ドライバ
(70)の先端(71)を調整穴(34)に挿入した状
態でこの偏芯ドライバ(70)を回転することにより、
レーザモジュールを回転軸(O)の回りに回転可能とし
ても良い。尚、チップ搭載リード端子(21)以外のリ
ード部分(22,23)を、チップ搭載リード端子(2
1)よりも所定の高さだけ高い位置に設けることが好ま
しい。
Further, the laser module body (30) is provided with an adjustment hole (34) into which the tip (71) of the eccentric driver (70) can be inserted. By rotating this eccentric driver (70) with the 71) inserted in the adjustment hole (34),
The laser module may be rotatable around a rotation axis (O). The lead portions (22, 23) other than the chip mounting lead terminal (21) are replaced with the chip mounting lead terminals (2).
It is preferable to provide at a position higher than 1) by a predetermined height.

【0040】尚、上記括弧内の符号は、理解を容易にす
るために付したものであり、一例にすぎず、これらに限
定されないのは勿論である。
Note that the reference numerals in the parentheses are given for easy understanding and are merely examples, and it is a matter of course that the present invention is not limited to these.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0042】図1乃至図4を参照して、本発明の一実施
の形態に係るレーザモジュールについて説明する。図示
のレーザモジュールは、CD−R、CD−RW、DVD
−RAMやMO等のような高出力の光ピックアップに用
いられるものである。
A laser module according to one embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The illustrated laser module is a CD-R, CD-RW, DVD
-Used for high-output optical pickups such as RAMs and MOs.

【0043】図1は上パッケージ(後述する)を省いた
状態の平面図、図2は筐体50上に搭載された状態の図
1のII−II線における正断面図、図3は底面図、図4は
側断面図である。
FIG. 1 is a plan view in which an upper package (to be described later) is omitted, FIG. 2 is a front sectional view taken along line II-II in FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a side sectional view.

【0044】図示のレーザモジュールは、リードフレー
ム20とレーザモジュール本体30とを有し、前後方向
に延びる中心線Cを境にして実質的に左右対称な形状を
している。レーザモジュール本体30は、下パッケージ
31、上パッケージ32、及びカバーガラス33を有す
る。下パッケージ31と上パッケージ32とを一纏めに
して単にパッケージと呼ぶ。レーザモジュールは、リー
ドフレーム20とパッケージとを一体成型して製造され
るので、製造し易いという利点がある。
The illustrated laser module has a lead frame 20 and a laser module main body 30, and has a substantially symmetrical shape with respect to a center line C extending in the front-rear direction. The laser module body 30 has a lower package 31, an upper package 32, and a cover glass 33. The lower package 31 and the upper package 32 are collectively called simply a package. Since the laser module is manufactured by integrally molding the lead frame 20 and the package, there is an advantage that the laser module is easy to manufacture.

【0045】リードフレーム20は、所定の厚さの導電
性の平板をプレスして、図1に示されるような形状に作
られる。図示のリードフレーム20は、レーザダイオー
ドチップ41及びフロントモニタ(フォトダイオードチ
ップ)42を搭載するチップ搭載リード端子21と、レ
ーザダイオードアノード側リード端子22と、フロント
モニタカソード側リード端子23と、レーザモジュール
本体30を筐体50上に取り付けるためにレーザモジュ
ール本体30の両側面から外側へ突出した右フレーム支
持部24および左フレーム支持部25とを有し、これら
は二点鎖線で示す架橋部分26で連結されている。
The lead frame 20 is formed into a shape as shown in FIG. 1 by pressing a conductive plate having a predetermined thickness. The illustrated lead frame 20 includes a chip mounting lead terminal 21 on which a laser diode chip 41 and a front monitor (photodiode chip) 42 are mounted, a laser diode anode side lead terminal 22, a front monitor cathode side lead terminal 23, and a laser module. In order to mount the main body 30 on the housing 50, the laser module main body 30 has a right frame support portion 24 and a left frame support portion 25 that protrude outward from both side surfaces of the laser module main body 30. Are linked.

【0046】さらに、チップ搭載リード端子21と、右
フレーム支持部24および左フレーム支持部25とは、
それぞれ、第1及び第2の連結部分27および28によ
って連結されている。すなわち、レーザダイオードチッ
プ41を搭載するチップリード部分であるチップ搭載リ
ード端子21は、第1及び第2の連結部分27および2
8によって右フレーム支持部24および左フレーム支持
部25と一体化されて、リードフレーム部分29として
形成されている。このリードフレーム部分29は、図3
に示されるように、筐体50のレーザモジュール載置面
と接触可能なように外部に露出している。
Further, the chip mounting lead terminal 21 and the right frame support 24 and the left frame support 25
They are connected by first and second connecting portions 27 and 28, respectively. That is, the chip mounting lead terminal 21 which is the chip lead portion on which the laser diode chip 41 is mounted is connected to the first and second connection portions 27 and 2.
8 form a lead frame portion 29 integrated with the right frame support portion 24 and the left frame support portion 25. This lead frame portion 29 is shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the housing 50 is exposed to the outside so as to be able to contact the laser module mounting surface of the housing 50.

【0047】尚、レーザダイオードチップ41は、サブ
マウント43を介してチップ搭載リード端子21上に搭
載されている。尚、架橋部分26は最後の製造工程でダ
イバーカットされる。
The laser diode chip 41 is mounted on the chip mounting lead terminal 21 via the submount 43. The crosslinked portion 26 is diver-cut in the last manufacturing process.

【0048】チップ搭載リード端子21は中心線Oの方
向へレーザモジュール本体30の背面側から延在してい
る。また、レーザダイオードアノード側リード端子22
およびフロントモニタカソード側リード端子23は、そ
れぞれ、チップ搭載リード端子21の右側及び左側でチ
ップ搭載リード端子21と平行に間隔を空けて延在して
いる。
The chip mounting lead terminal 21 extends from the back side of the laser module main body 30 in the direction of the center line O. Also, the laser diode anode side lead terminal 22
The front monitor cathode side lead terminal 23 extends on the right and left sides of the chip mounting lead terminal 21 at an interval in parallel with the chip mounting lead terminal 21, respectively.

【0049】レーザダイオードアノード側リード端子2
2およびフロントモニタカソード側リード端子23は、
それぞれ、折り曲げ部221および231を有し、ここ
から、レーザモジュール本体30側でチップ搭載リード
端子21よりも高い位置に置かれる。すなわち、レーザ
ダイオードアノード側リード端子22およびフロントモ
ニタカソード側リード端子23に段差を設けている。こ
のように段差を設けたのは、絶縁を考慮に入れたのと、
ワイヤボンディング時のワイヤのループ長をできるだけ
短くして、断線不良を少なくするためである。
Laser diode anode side lead terminal 2
2 and the front monitor cathode side lead terminal 23
Each has bent portions 221 and 231, from which the laser module main body 30 is placed at a position higher than the chip mounting lead terminal 21. That is, steps are provided in the laser diode anode lead terminal 22 and the front monitor cathode lead terminal 23. The reason for providing the steps in this way is that insulation is taken into account,
This is to reduce the loop length of the wire at the time of wire bonding as much as possible to reduce disconnection defects.

【0050】また、リード間距離も長くなるため、図示
しないフレキシブル基板への接合も容易となる。
Further, since the distance between the leads is long, the bonding to a flexible substrate (not shown) becomes easy.

【0051】図示の例では、レーザダイオードアノード
側リード端子22およびフロントモニタカソード側リー
ド端子23は、サブマウント43に相当する分だけチッ
プ搭載リード端子21より高くなっている。したがっ
て、図2より明らかなように、レーザモジュール本体3
0のチップ収容空間において、レーザダイオードアノー
ド側リード端子22およびフロントモニタカソード側リ
ード端子23は、チップ搭載リード端子21よりも高く
なっている。
In the illustrated example, the lead terminal 22 on the anode side of the laser diode and the lead terminal 23 on the cathode side of the front monitor are higher than the chip-mounted lead terminal 21 by an amount corresponding to the submount 43. Therefore, as is clear from FIG.
In the chip accommodation space 0, the laser diode anode lead terminal 22 and the front monitor cathode lead terminal 23 are higher than the chip mounting lead terminal 21.

【0052】レーザダイオードチップ41、フロントモ
ニタ42、及びサブマウント43は、下パッケージ3
1、上パッケージ32、及びカバーガラス33で囲まれ
た、レーザモジュール本体30のチップ収容空間内に収
容される。図1及び図4から明らかなように、レーザダ
イオードチップ41およびサブマウント43は、チップ
搭載リード端子21上の先端より所定距離だけ後方に搭
載され、フロントモニタ42はレーザダイオードチップ
41の前面側でチップ搭載リード端子21上の先端部に
搭載されている。
The laser diode chip 41, the front monitor 42, and the submount 43 are
1. The laser module body 30 is housed in a chip housing space surrounded by the upper package 32 and the cover glass 33. As is clear from FIGS. 1 and 4, the laser diode chip 41 and the submount 43 are mounted a predetermined distance behind the tip on the chip mounting lead terminal 21, and the front monitor 42 is located on the front side of the laser diode chip 41. It is mounted on the tip of the chip mounting lead terminal 21.

【0053】右フレーム支持部24には、その背面側に
切り欠き部241が斜めに形成され、左フレーム支持部
25には、その前面側に切り欠き部251が斜めに形成
されている。また、レーザモジュール本体30には、そ
の背面に、図4に示されるように、偏芯ドライバ70の
先端71が挿入可能な調整穴34があけられている。
The right frame support portion 24 has a notch 241 formed diagonally on the rear side thereof, and the left frame support portion 25 has a notch 251 diagonally formed on the front side thereof. In addition, as shown in FIG. 4, an adjustment hole 34 into which the tip 71 of the eccentric driver 70 can be inserted is formed in the back surface of the laser module main body 30.

【0054】次に、このようなレーザモジュールの製造
方法について説明する。先ず、リードフレーム20は、
下パッケージ31によってモールド成型される。その
後、図1に示されるように、レーザダイオードチップ4
1とレーザダイオイードアノード側リード端子22とを
第1のワイヤ61でワイヤボンディングし、フロントモ
ニタ(フォトダイオードチップ)42とフロントモニタ
カソード側リード端子23とを第2のワイヤ62でワイ
ヤボンディングする。ここで、レーザダイオードアノー
ド側リード端子21およびフロントモニタカソード側リ
ード端子23は、レーザダイオードチップ搭載面より高
い位置に構成され絶縁されているので、ワイヤボンディ
ング時に、第1および第2のワイヤ61および62のル
ープ長を短くすることができる。そのため、断線不良を
少なくすることができる。
Next, a method for manufacturing such a laser module will be described. First, the lead frame 20
It is molded by the lower package 31. Thereafter, as shown in FIG.
1 and the laser diode node-side lead terminal 22 are wire-bonded with a first wire 61, and the front monitor (photodiode chip) 42 and the front monitor cathode-side lead terminal 23 are wire-bonded with a second wire 62. Here, the laser diode anode-side lead terminal 21 and the front monitor cathode-side lead terminal 23 are configured and insulated at a position higher than the laser diode chip mounting surface, so that the first and second wires 61 and The loop length of 62 can be shortened. Therefore, disconnection defects can be reduced.

【0055】そして、下パッケージ31と上パッケージ
32とを接着剤または超音波溶着などにより接合し、前
面にカバーガラス33を配置する。そして、上記架橋部
分26をダイバーカットする。
Then, the lower package 31 and the upper package 32 are joined by an adhesive or ultrasonic welding or the like, and a cover glass 33 is disposed on the front surface. Then, the crosslinked portion 26 is diver-cut.

【0056】このような構成のレーザモジュールは、図
2及び図4に示されるように、筐体50の円板形の台座
51上に搭載される。すなわち、この台座51はレーザ
モジュール載置面として働く。台座51の中心は、図4
に示されるように、レーザダイオードチップ搭載面に対
して直交する方向に延在し且つレーザダイオードチップ
41の発光中心点411を通る回転軸Oと同軸である。
そして、この台座51から、図2および図4に示すよう
に、回転軸Oと同軸の円柱状の凸部54が突出してい
る。また、リードフレーム部分29には、回転軸Oと同
軸に円柱状の凹部291が形成されている。この凹部2
91は、たとえば、プレスにより圧縮することにより形
成できる。
The laser module having such a configuration is mounted on a disk-shaped pedestal 51 of a housing 50, as shown in FIGS. That is, the pedestal 51 functions as a laser module mounting surface. The center of the pedestal 51 is shown in FIG.
As shown in (1), it extends in a direction orthogonal to the laser diode chip mounting surface and is coaxial with the rotation axis O passing through the light emission center point 411 of the laser diode chip 41.
As shown in FIGS. 2 and 4, a columnar convex portion 54 coaxial with the rotation axis O protrudes from the pedestal 51. In the lead frame portion 29, a cylindrical concave portion 291 is formed coaxially with the rotation axis O. This recess 2
91 can be formed, for example, by compressing with a press.

【0057】一方、上述したように、右フレーム支持部
24及び左フレーム支持部25には、図1及び図3に示
されるように、それぞれ、切り欠き部241および25
1が設けられている。また、筐体50上には、図1に示
されるように、発光中心点411(凸部54)に関して
対称な位置に右ボス52および左ボス53が突出してい
る。レーザモジュールを筐体50の台座51上に搭載す
る際、図2および図4に示されるように、筐体50の凸
部54をリードフレーム部分29の凹部291に挿入す
ると共に、図1および図3に示されるように、右ボス5
2及び左ボス53を、それぞれ、右フレーム支持部24
の切り欠き部241及び左フレーム支持部25の切り欠
き部251に係合させ、これによってレーザモジュール
を位置決めする。そして、図4に示されるように、偏芯
ドライバ70の先端71を調整治具80を介して調整穴
34に挿入した状態で、偏芯ドライバ70をその軸の回
りに回転することにより、レーザモジュールを回転軸O
の回りに回転して、レーザダイオードチップ41の発光
中心点411における水平方向の角度を調整する。その
後、UV接着剤55を右ボス52及び左ボス53の部分
に上から滴らして、レーザモジュールを筐体50上に固
定する。
On the other hand, as described above, the notch portions 241 and 25 are formed in the right frame support portion 24 and the left frame support portion 25, respectively, as shown in FIGS.
1 is provided. As shown in FIG. 1, the right boss 52 and the left boss 53 protrude from the housing 50 at symmetrical positions with respect to the emission center point 411 (the convex portion 54). When the laser module is mounted on the pedestal 51 of the housing 50, as shown in FIGS. 2 and 4, the convex portion 54 of the housing 50 is inserted into the concave portion 291 of the lead frame portion 29, and as shown in FIGS. As shown in 3, right boss 5
2 and the left boss 53, respectively,
And the notch 251 of the left frame support 25, thereby positioning the laser module. Then, as shown in FIG. 4, while the tip 71 of the eccentric driver 70 is inserted into the adjustment hole 34 via the adjustment jig 80, the eccentric driver 70 is rotated around its axis, thereby Rotating module O
To adjust the horizontal angle at the light emission center point 411 of the laser diode chip 41. Thereafter, the UV adhesive 55 is dropped on the right boss 52 and the left boss 53 from above, and the laser module is fixed on the housing 50.

【0058】このように、本実施の形態では、リードフ
レーム部分29を、直接、筐体50に接触させるので、
レーザダイオードチップ41から発生した熱を、直接、
筐体50に逃がすことができる。これにより、レーザモ
ジュールの熱抵抗をCANパッケージのレーザモジュー
ルと同等にすることができる。したがって、大出力のレ
ーザダイオードチップ41を使用しても、動作電流の増
大や波長の変化等が余り問題となることがない。また、
レーザモジュールを筐体50に対して回転軸Oの回りに
回転可能としたので、レーザダイオードチップ41の発
光中心点411における水平方向の角度を調整すること
が可能である。さらに、リードフレーム20と樹脂パッ
ケージ31,32の一体成型により製造できるので安価
である。また、バックモニタ41’の代りにフロントモ
ニタ42を搭載することが可能である。
As described above, in the present embodiment, since the lead frame portion 29 is brought into direct contact with the housing 50,
The heat generated from the laser diode chip 41 is directly
It can escape to the housing 50. Thereby, the thermal resistance of the laser module can be made equal to that of the CAN package laser module. Therefore, even if the high power laser diode chip 41 is used, an increase in operating current, a change in wavelength, and the like do not cause much problem. Also,
Since the laser module is rotatable around the rotation axis O with respect to the housing 50, it is possible to adjust the horizontal angle at the emission center point 411 of the laser diode chip 41. Further, since it can be manufactured by integrally molding the lead frame 20 and the resin packages 31 and 32, the cost is low. Further, a front monitor 42 can be mounted in place of the back monitor 41 '.

【0059】尚、本発明は、上述した実施の形態に限定
されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変更
が可能なのはいうまでもない。たとえば、上述した実施
の形態では、リードフレーム部分29を外部に露出して
いるが、必ずしも外部に露出する必要はない。この場合
には、レーザモジュールを筐体50上に固定するための
接着剤として導電性の接着剤を使用すれば良い。これに
より、レーザダイオードチップで発生した熱を、リード
フレーム部分及びボスを介して筐体に逃がすことができ
る。また、上述した実施の形態では、レーザモジュール
本体側に凹部を形成し、筐体側に凸部を形成している
が、これらを逆に設けても良いのは勿論であす。すなわ
ち、レーザモジュール本体側に凸部を形成し、筐体側に
凹部を形成しても良い。とにかく、レーザモジュールを
筐体に対してレーザダイオード発光点を中心に回転可能
な構造であれば、どのような構成を採用しても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various changes can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the lead frame portion 29 is exposed to the outside, but it is not always necessary to expose the lead frame portion 29 to the outside. In this case, a conductive adhesive may be used as an adhesive for fixing the laser module on the housing 50. Thus, heat generated by the laser diode chip can be released to the housing via the lead frame portion and the boss. Further, in the above-described embodiment, the concave portion is formed on the laser module main body side and the convex portion is formed on the housing side. However, these may be provided in reverse. That is, a convex portion may be formed on the laser module body side and a concave portion may be formed on the housing side. Anyway, any structure may be adopted as long as the structure allows the laser module to rotate around the laser diode emission point with respect to the housing.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、レー
ザダイオードチップを搭載するチップリード部分を、レ
ーザモジュール本体を筐体に対して取り付けるためのフ
レーム支持部と一体化して、リードフレーム部分として
形成したので、レーザダイオードチップで発生した熱を
効率良く外部へ逃がすことができる。また、レーザモジ
ュールを、筐体に対して、レーザダイオードチップの発
光中心点を通る中心軸の回りに回転可能か構造としたの
で、レーザダイオードチップの発光中心点における水平
方向の角度を調整することが可能である。
As described above, according to the present invention, the chip lead portion on which the laser diode chip is mounted is integrated with the frame support for attaching the laser module body to the housing to form a lead frame portion. Since it is formed, the heat generated in the laser diode chip can be efficiently released to the outside. In addition, since the laser module is configured so as to be rotatable around a central axis passing through the emission center point of the laser diode chip with respect to the housing, the horizontal angle at the emission center point of the laser diode chip can be adjusted. Is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係るレーザモジュール
の構成を示す平面図である。
FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a laser module according to one embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したレーザモジュールのII−II線での
正断面図である。
FIG. 2 is a front sectional view taken along line II-II of the laser module shown in FIG.

【図3】図1に示したレーザモジュールの底面図であ
る。
FIG. 3 is a bottom view of the laser module shown in FIG.

【図4】図1に示したレーザモジュールの側断面図であ
る。
FIG. 4 is a side sectional view of the laser module shown in FIG. 1;

【図5】本発明に係るレーザモジュールが適用される光
ピックアップを示す平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing an optical pickup to which the laser module according to the present invention is applied.

【図6】図5に示した光ピックアップの光学系を示す構
成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram illustrating an optical system of the optical pickup illustrated in FIG. 5;

【図7】従来のレーザモジュールの構成を示す平面図で
ある。
FIG. 7 is a plan view showing a configuration of a conventional laser module.

【図8】図7に示したレーザモジュールの正面図であ
る。
8 is a front view of the laser module shown in FIG.

【図9】図7に示したレーザモジュールの底面図であ
る。
9 is a bottom view of the laser module shown in FIG.

【図10】図7に示したレーザモジュールの側断面図で
ある。
FIG. 10 is a side sectional view of the laser module shown in FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20 リードフレーム 21 チップ搭載リード端子 22 レーザダイオードアノード側リード端子 23 フロントモニタカソード側リード端子 24 右フレーム支持部 25 左フレーム支持部 26 架橋部分 27,28 連結部分 29 リードフレーム部分 291 凹部 30 レーザモジュール本体 31 下パッケージ 32 上パッケージ 33 カバーガラス 41 レーザダイオードチップ 411 発光中心点 42 フロントモニタ(フォトダイオードチップ) 43 サブマウント 50 筐体 51 台座 52 右ボス 53 左ボス 54 凸部 61,62 ワイヤ 70 偏芯ドライバ O 回転軸 DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Lead frame 21 Chip mounting lead terminal 22 Laser diode anode lead terminal 23 Front monitor cathode lead terminal 24 Right frame support part 25 Left frame support part 26 Bridged part 27, 28 Connection part 29 Lead frame part 291 Depression 30 Laser module body 31 Lower Package 32 Upper Package 33 Cover Glass 41 Laser Diode Chip 411 Light Emission Center Point 42 Front Monitor (Photodiode Chip) 43 Submount 50 Housing 51 Base 52 Right Boss 53 Left Boss 54 Convex 61, 62 Wire 70 Eccentric Driver O Rotary axis

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石田 進 東京都調布市国領町8丁目8番地2 ミツ ミ電機株式会社内 Fターム(参考) 5D117 AA02 CC07 HH01 HH12 KK01 5D119 AA36 AA38 BA01 FA05 FA31 FA32 FA35 FA37 5F073 AB21 BA05 FA02 FA06 FA30 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Susumu Ishida 8-8-2 Kokuryocho, Chofu-shi, Tokyo Mitsumi Electric Co., Ltd. F-term (reference) 5D117 AA02 CC07 HH01 HH12 KK01 5D119 AA36 AA38 BA01 FA05 FA31 FA32 FA35 FA37 5F073 AB21 BA05 FA02 FA06 FA30

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 金属製の筐体(50)上に搭載されるレ
ーザモジュールであって、発光中心点(411)をもつ
レーザダイオードチップ(41)を樹脂製のパッケージ
(31,32)内に搭載したレーザモジュール本体(3
0)を有するレーザモジュールにおいて、 前記レーザダイオードチップ(41)を搭載するチップ
リード部分(21)は、前記レーザモジュール本体(3
0)を前記筐体に対して取り付けるためのフレーム支持
部(24,25)と一体化されて、リードフレーム部分
(29)として形成され、 前記レーザモジュールは、前記筐体(50)に対して、
該筐体(50)の前記レーザモジュール載置面に対して
直交する方向に延在し且つ前記発光中心点(411)を
通る回転軸(O)の回りに回転可能な構造を持つことを
特徴とするレーザモジュール。
1. A laser module mounted on a metal housing (50), wherein a laser diode chip (41) having an emission center point (411) is placed in a resin package (31, 32). Installed laser module body (3
0), the chip lead portion (21) for mounting the laser diode chip (41) is provided in the laser module body (3).
0) is integrated with a frame supporting portion (24, 25) for attaching to the housing, and is formed as a lead frame portion (29). The laser module is mounted on the housing (50) with respect to the housing (50). ,
It has a structure extending in a direction perpendicular to the laser module mounting surface of the housing (50) and rotatable around a rotation axis (O) passing through the light emission center point (411). Laser module.
【請求項2】 前記リードフレーム部分(29)は、前
記筐体(50)の前記レーザモジュール載置面と接触可
能なように外部に露出していることを特徴とする請求項
1に記載のレーザモジュール。
2. The device according to claim 1, wherein the lead frame portion is exposed outside so as to be able to contact the laser module mounting surface of the housing. Laser module.
【請求項3】 前記リードフレーム部分(29)には、
前記回転軸(O)と同軸に円柱状の凹部(291)が形
成されており、前記筐体(50)には、前記回転軸
(O)と同軸に円柱状の凸部(54)が形成されてお
り、該凸部(54)は前記凹部(291)内に回転自在
に挿入され、これによって、前記レーザモジュールが前
記回転軸(O)の回りに回転可能となることを特徴とす
る請求項2に記載のレーザモジュール。
3. The lead frame portion (29) includes:
A columnar recess (291) is formed coaxially with the rotation axis (O), and a columnar projection (54) is formed in the housing (50) coaxially with the rotation axis (O). The protrusion (54) is rotatably inserted into the recess (291), whereby the laser module is rotatable around the rotation axis (O). Item 3. A laser module according to item 2.
【請求項4】 前記レーザモジュール本体(30)に
は、前記回転軸(O)と同軸に円柱状の凹部(291)
が形成されており、前記筐体(50)には、前記回転軸
(O)と同軸に円柱状の凸部(54)が形成されてお
り、該凸部(54)は前記凹部(291)内に回転自在
に挿入され、これによって、前記レーザモジュールが前
記回転軸(O)の回りに回転可能となることを特徴とす
る請求項1に記載のレーザモジュール。
4. A cylindrical recess (291) coaxial with the rotation axis (O) in the laser module body (30).
Is formed on the housing (50), and a columnar projection (54) is formed coaxially with the rotation axis (O), and the projection (54) is formed in the recess (291). The laser module according to claim 1, wherein the laser module is rotatably inserted into the laser module, whereby the laser module is rotatable around the rotation axis (O).
【請求項5】 前記レーザモジュール本体(30)に
は、前記回転軸(O)と同軸に円柱状の凸部が形成され
ており、前記筐体(50)には、前記回転軸(O)と同
軸に円柱状の凹部が形成されており、該凸部は前記凹部
内に回転自在に挿入され、これによって、前記レーザモ
ジュールが前記回転軸の回りに回転可能となることを特
徴とする請求項1に記載のレーザモジュール。
5. The laser module body (30) has a columnar projection formed coaxially with the rotation axis (O), and the housing (50) has the rotation axis (O). A cylindrical concave portion is formed coaxially with the concave portion, and the convex portion is rotatably inserted into the concave portion, whereby the laser module is rotatable around the rotation axis. Item 2. The laser module according to item 1.
【請求項6】 前記レーザモジュール本体(30)に
は、偏芯ドライバ(70)の先端(71)が挿入可能な
調整穴(34)があけられており、該偏芯ドライバ(7
0)の先端(71)を前記調整穴(34)に挿入した状
態で該偏芯ドライバ(70)を回転することにより、前
記レーザモジュールを前記回転軸(O)の回りに回転可
能としたことを特徴とする請求項1に記載のレーザモジ
ュール。
6. The laser module body (30) is provided with an adjustment hole (34) into which a tip (71) of an eccentric driver (70) can be inserted.
The laser module can be rotated around the rotation axis (O) by rotating the eccentric driver (70) in a state in which the tip (71) of (0) is inserted into the adjustment hole (34). The laser module according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記チップリード部分(21)以外のリ
ード部分(22,23)を、前記チップリード部分(2
1)よりも所定の高さだけ高い位置に設けたことを特徴
とする請求項1に記載のレーザモジュール。
7. A lead part (22, 23) other than the chip lead part (21) is replaced with the chip lead part (2).
2. The laser module according to claim 1, wherein the laser module is provided at a position higher than 1) by a predetermined height.
JP11222627A 1999-08-05 1999-08-05 Laser module Withdrawn JP2001053372A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222627A JP2001053372A (en) 1999-08-05 1999-08-05 Laser module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222627A JP2001053372A (en) 1999-08-05 1999-08-05 Laser module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001053372A true JP2001053372A (en) 2001-02-23

Family

ID=16785423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222627A Withdrawn JP2001053372A (en) 1999-08-05 1999-08-05 Laser module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001053372A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040110823A (en) * 2003-06-20 2004-12-31 삼성전기주식회사 Otical pick-up and manufacture method thereof
WO2005039000A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd Semiconductor laser apparatus
US7573800B2 (en) 2004-01-29 2009-08-11 Panasonic Corporation Optical pickup and optical disk apparatus
JP2009200463A (en) * 2008-01-23 2009-09-03 Panasonic Corp Semiconductor device
JP2009302431A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Panasonic Corp Package for optical semiconductor device, manufacturing method and optical semiconductor device
JP2013257941A (en) * 2001-06-05 2013-12-26 Renesas Electronics Corp Semiconductor integrated circuit device
US9111636B2 (en) 2001-06-05 2015-08-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device with reduced leakage current
JP6085726B2 (en) * 2014-10-03 2017-02-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 Hall sensor manufacturing method, hall sensor, and lens module

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257941A (en) * 2001-06-05 2013-12-26 Renesas Electronics Corp Semiconductor integrated circuit device
US9111636B2 (en) 2001-06-05 2015-08-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device with reduced leakage current
US9530485B2 (en) 2001-06-05 2016-12-27 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device with reduced leakage current
KR20040110823A (en) * 2003-06-20 2004-12-31 삼성전기주식회사 Otical pick-up and manufacture method thereof
WO2005039000A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd Semiconductor laser apparatus
US7339194B2 (en) 2003-10-15 2008-03-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
CN100416952C (en) * 2003-10-15 2008-09-03 三洋电机株式会社 Semiconductor laser apparatus
US7573800B2 (en) 2004-01-29 2009-08-11 Panasonic Corporation Optical pickup and optical disk apparatus
JP2009200463A (en) * 2008-01-23 2009-09-03 Panasonic Corp Semiconductor device
JP2009302431A (en) * 2008-06-17 2009-12-24 Panasonic Corp Package for optical semiconductor device, manufacturing method and optical semiconductor device
JP6085726B2 (en) * 2014-10-03 2017-02-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 Hall sensor manufacturing method, hall sensor, and lens module
JPWO2016051726A1 (en) * 2014-10-03 2017-04-27 旭化成エレクトロニクス株式会社 Hall sensor manufacturing method, hall sensor, and lens module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3199650B2 (en) Optical pickup
US20090252023A1 (en) Integrated optical system and method of manufacturing the same and information recording and/or reproducing apparatus using the integrated optical system
JP2001053372A (en) Laser module
JP2001351266A (en) Optical pickup and optical storage device
US20010028621A1 (en) Optical pickup apparatus
JP3485645B2 (en) Semiconductor laser device and optical pickup device using the same
JP2001052368A (en) Laser module
JP2002025104A (en) Integrated optical head device
JP2003187477A (en) Optical pickup device
US6985424B1 (en) Laser module and optical head
JP2000252577A (en) Laser beam output unit
JP2002150599A (en) Optical pickup device and optical part housing module for optical pickup
JP3798483B2 (en) Semiconductor laser device
JP2005285234A (en) Semiconductor laser rotation adjusting device and optical pickup device
JP2002111114A (en) Method for fixing laser diode
JP2006190736A (en) Semiconductor laser cap, semiconductor laser device using the same, optical pickup device and optical disk device
US20060120226A1 (en) Optical pick-up device and optical disk device
JPH1139662A (en) Optical pickup
JP2000249885A (en) Beam shaping lens and method for positioning the same
JP3912191B2 (en) Optical pickup device
JP2002229085A (en) Shg element unit, and recording and reproducing device
JP2001236681A (en) Optical pickup and its manufacturing method
JP2010098148A (en) Frame type laser diode
JP2004265512A (en) Optical head device, optical disk device using the same, and heat radiation mechanism
JP2004087057A (en) Optical pickup system and optical disk device using this optical pickup system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107