[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000502310A - キャリアテープ - Google Patents

キャリアテープ

Info

Publication number
JP2000502310A
JP2000502310A JP09523632A JP52363297A JP2000502310A JP 2000502310 A JP2000502310 A JP 2000502310A JP 09523632 A JP09523632 A JP 09523632A JP 52363297 A JP52363297 A JP 52363297A JP 2000502310 A JP2000502310 A JP 2000502310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier tape
strip
strip portion
weight percent
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09523632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502310A5 (ja
JP3898761B2 (ja
Inventor
バード,ジェラルド・シー
フリン,スティーブン・ジェイ
ボール,デイビッド・エル
Original Assignee
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー filed Critical ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー
Publication of JP2000502310A publication Critical patent/JP2000502310A/ja
Publication of JP2000502310A5 publication Critical patent/JP2000502310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3898761B2 publication Critical patent/JP3898761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/003Placing of components on belts holding the terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 部品を格納および輸送するために使用する部品キャリアテープであって、複数の部品を格納および輸送するのに適した特性を有する単層の細長い可撓性ストリップ部を含むキャリアテープが開示されている。単層ストリップ部は、一層の熱可塑性ポリマーフォームから成り、第1の表面と、該第1の表面と反対側の第2の表面と、ストリップ部の長手方向に間隔をおいて配置されるとともにストリップ部を貫いて第1ならびに第2の表面の間に延在して複数の部品を収容する複数の開口とを有する。キャリアテープは更に、ストリップ部の長手方向に延在するとともに間隔をおいて配置される複数の開口の少なくとも一部を覆う、ストリップ部の第2の表面に接合されるボトムストリップを備える。キャリアテープは、ストリップ部の長手方向に延在するとともに間隔をおいて配置される複数の開口の少なくとも一部を覆う、ストリップ部の第1の表面に剥離可能に固定されるトップカバーテープを更に備えてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】 キャリアテープ 発明の背景 1.技術分野 本発明は、全般的には或る部品メーカーから、別の部品メーカーまたは部品を 新品製品に組立てる組立業者に部品を輸送する際に利用されるキャリアテープに 関するものである。更に具体的に述べると、本発明は表面実装型の電子部品を保 管し、これらの部品を機械に連続的に供給するための可撓性キャリアテープに関 するものである。 2.関連技術の説明 電子回路組立分野では、抵抗器、コンデンサ、メモリチップといった電子部品 を供給源から移動して回路板上の特定位置に載置するのに実装ロボットを利用す ることが一般的である。回路板への実装後、回路板は更に電子装置に組み込まれ る。 電子回路の組立には高速自動化実装ロボットが利用されることが多く、一般的 な実装ロボットは回路板上に1時間あたり1,000〜30,000個の部品を 実装できる。更に具体的に述べると、回路板への部品の実装は、小オリフィスか ら真空吸引を行う真空ピックアップ装置で行われることが多い。真空圧力は、供 給源から真空ピックアップ装置に部品を吸着できる程度のもので、この圧力は部 品を回路版上の所望位置に移動する間ずっと維持される。その後、この真空圧力 は、真空装置から部品が外れる程度に減少される。部品をピックアップして回路 板上に実装する当該手順は、各回路板ごとに、もしくは表面に部品を取付けるこ とが要求される回路板シリーズごとに繰り返される。自動化実装ロボットは、こ の移動手順を高速で実施するようにプログラミングされている。複数のサイクル を通じて実装ロボットを高速稼働させ続けるには、装置は各サイクルの所要部品 をピックアップできなくてはならない。真空装置のオリフィスは一般に非常に 小さいので、オリフィスの閉塞を防止するには、真空装置動作中におけるオリフ ィス付近の汚染因子を最小限にすることが有利である。 部品を実装ロボットに供給する一般的な方法は、キャリアテープによるもので ある。部品メーカーは一般に、キャリアテープを利用して、キャリアテープの長 手方向に正確な間隔をあけて配置した一連のポケットに部品を積載し、カバーテ ープで部品を覆い、積載済みのキャリアテープをロール状に巻くまたはリールに 巻き取る。部品は積載済みキャリアテープとして部品メーカーから他の製造業者 または組立業者に輸送するのに利用され、いずれか組立プロセスでキャリアテー プのロールが取付けられることもある。キャリアテープは一般にロールから巻き 戻されて自動的にロボットピックアップ位置に向かって送られる。キャリアテー プの前進に伴って、実装ロボットはカバーテープを剥離し、次に真空ピックアッ プ装置を利用するなどしてキャリアテープの各連続ポケットから部品を剥離して 新品製品に組み立てる。 穿孔キャリアテープとして、米国特許第4,702,788号明細書(オクイ )および同第5,203,143号明細書(Gutentag)に記載されている或る種の キャリアテープが知られている。穿孔キャリアテープのポケットは一般に、形成 しようとするポケットの深さに合った厚みを有するシート状材料を細長く切った 帯状材料に金型で一連の穴を打ち抜くことによって形成される。ポケットの内側 に接着剤の一部が露出するように帯状材料の片側に接着テープが被着されること が多く、それによってポケット内に底部を構成する。穿孔キャリアテープを利用 するために、各部品は通常は各ポケットの接着面上に載置され、その上にカバー ストリップが貼りつけられることもある。その後、キャリアテープはロール状に 巻かれて別の組立業者または製造業者に輸送される。 穿孔キャリアテープに使用される帯状材料は、大きなシート紙を細長く切った 帯状紙のストリップであることが多い。シート紙をストリップに細長く切って、 帯状紙に孔をあける工程で、ポケット内またはキャリアテープ表面上にしばしば 残留微塵を生じることがある。これらの微粒子はポケット内に載置された部品を 汚染する可能性があり、一部の実装ロボットの小径真空オリフィスを閉塞される こともあり、それによって真空装置がコンポーネントをつまんでいられなくした り、あるいは実装ロボットのポケット内部品認識把持能力を妨害するなど、真空 装置の性能を低下する。そのような後には真空装置の整備を行わねばならず、費 用と時間の両方がかかる可能性がある。 紙製キャリアテープには他の心配もある。キャリアテープの紙には一般にクレ イなどの充填財が使用されており、それがダイパンチ工具をすり減らす作用をす る。これにより、工具の摩耗が加速され、穿孔品質を悪くする。紙製のキャリア テープは一般に複数の紙の層を互いに積層して作られているということも問題を 生じる。湿気があると、紙の層が膨張して寸法が変化し、紙の層が剥離する場合 がある。また、多層紙はリールのまわりに巻き付けたとき、特に紙が湿っている 場合は剥離しがちである。それ故、帯状紙の厚さは、約1ミリメートル(0.0 4インチ)に限定され、これがキャリアテープに保管できる部品の厚さを制限し ていた。最後に、紙製キャリアテープはかなり硬質になりがちなため、巻いた芯 から巻戻ってまっすぐな姿勢に戻ろうとする本質的傾向がある。これは、「腕時 計ゼンマイ動作(watch−springing)」として知られている。腕 時計ゼンマイ動作が、ロードならびにアンロード作業時の巻いた紙製キャリアテ ープの取り扱いを困難にしている。 紙製キャリアテープに関係する問題の一部に対処するために、交差点を相互に 接着した不織布ポリマー繊維などの不織布材料から帯状材料を作製することが知 られている。そのようなキャリアテープの一例は、米国特許第5,150,78 7号明細書(Bird他)に記載されている。不織布ポリマーキャリアテープは 、一般に、より可撓性があり(すなわち、時計ゼンマイ動作効果傾向が少なく) 、紙製キャリアテープほど研磨性がない。また、紙テープを細長く切ったり穿孔 するときに発生する塵粒子は、不織布ポリマーキャリアテープを作るときには発 生しない。しかしながら、残留するほつれ繊維がポケット内に延びたり、キャリ アテープの面から延びる可能性がある。これらの繊維は、一部の実装ロボットの 小径真空オリフィスに詰まったり、あるいは、実装ロボットが部品を認識ならび に把持するのを妨げる場合がある。また、不織布ポリマー材料のマイクロファイ バ ーをブローする工程は高価で複雑になる可能性がある。 穿孔キャリアテープに利用される帯状材料に提案される別の材料は、米国特許 第4,657,137号明細書(Johnson)に記載されているような)多 層積層ポリマーフォーム構造体である。このキャリアテープは、少なくとも2つ の個別層を使用する必要があり、強く安定した基材層を積層するプラスチックす なわちフォーム層を用意することによって作製される。基材層は、テープ構造体 に所望の強度を与えるように選択される。 従来のキャリアテープの欠点に鑑みて、簡単かつ経済的に生産可能で、細長く 切ったり穿孔したりするときに塵やほつれが残らない低コストのキャリアテープ を提供することが好ましい。 発明の概要 一実施態様において、本発明は、部品を保管ならびに輸送するために使用する 部品キャリアテープに関するものである。該キャリアテープは、単層の細長く可 撓性のストリップ部を具備し、複数の部品を保管ならびに輸送するのに適した特 性を有する。該単層ストリップ部は熱可塑性ポリマーフォームの層を具備し、ま た、第1の表面と、第1の表面と対向する第2の表面と、ストリップ部の長手方 向に間隔をおいて設けられるとともに該第1および第2の表面間のストリップ部 に延材して複数の部品を収容する複数の開口とを有する。キャリアテープは更に 、ストリップ部に沿って延在し、間隔をおいて配置された複数の開口の少なくと も一部を覆う、ストリップ部の第二の表面に接着されるボトムストリップを備え る。キャリアテープは、さらに、ストリップ部に沿って延在し、間隔をおいて配 置された複数の開口の少なくとも一部を覆う、ストリップ部の第1の表面に剥離 可能に固定されるトップカバーテープも備える。 ストリップ部はポリスチレンとポリエチレンのブレンドを含んでもよく、更に 具体的に述べると、ポリスチレンとポリエチレンの合計が100重量パーセント のときに、約10〜49重量パーセントのポリスチレンと約51〜90重量パー セントのポリエチレンを含んでもよい。ストリップ部は、空気を含む約10〜6 0%のオープンスペースを有してもよく、1立方センチメートル当たり0.25 〜1.0グラムという平均密度を有してもよい。 別の実施態様において、本発明は、複数の部品を格納および輸送するための、 非繊維質で細長い可撓性の部品キャリアテープに関する。該キャリアテープは、 第1の表面と、第1の表面と反対側の第2の表面と、ストリップ部の長手方向に 間隔をあけて配置され、ストリップ部を貫いて第1ならびに第2の表面の間に延 在して複数の部品を収容する複数の開口とを有するストリップ部を含む。当該実 施態様において、ストリップ部は、単層の熱可塑性ポリマーフォームを含む。キ ャリアテープは、更に、ストリップ部に沿って延在するとともに間隔をおいて配 置された複数の開口の少なくとも一部を覆うストリップ部の第2の表面に接合さ れるボトムストリップを備える。 図面の簡単な説明 本発明は、全体を通して同様参照数字で同様または類似部品を示す以下の図面 を参照することによって更に深く理解されるであろう。 図1は、ボトムテープとカバーテープが接着される本発明によるキャリアテー プの一実施態様の斜視図をであり、キャリアテープの詳細を示すために端部を分 離してある。 図2は、図1の線2−2にほぼ沿った拡大断面図である。 図3は、本発明によるキャリアテープの別の実施態様を示す切欠き平面図であ り、カバーテープの一部を除去してある。 図4は、図1と図2のキャリアテープに含まれるストリップ部を形成するため の本発明による方法の第1の部分を示す模式図である。 図5は、図1と図2のキャリアテープに含まれるストリップ部を形成するため の方法の第2の部分を示す模式図である。 図6は、本発明によるキャリアテープから部品を取り外すロボット(robo t machine)を示す概略図である。 好適実施例の詳細な説明 ここで図面を参照し、最初に図1と図2を見ると、本発明によるキャリアテー プ10の第1の実施例が記載されている。キャリアテープ10は、部品(例えば 、レジスタ、メモリチップ、集積回路、コンデンサを含む表面実装部品などの電 子部品)を、コンピューターメーカーから、部品をキャリアテープから剥離して 該部品を新しい製品に組み込む別のメーカーに輸送するの利用できる。更に具体 的に述べると、キャリアテープ10は、上面14ならびに上面14と対向する下 面16を画定するストリップ部12を有する細長い可撓性のテープであることが 好ましい。ストリップ部12は、ストリップ部12の対向する横側面上の長手方 向端面18と20と、上面14と下面16の間の所定の厚さと、上面14と下面 16の間のストリップ部12を貫いた状態で間隔をおいて配置される一連の開口 22とを備える。ストリップ部12は少なくとも1列の整列配置された送り穴2 4も備え、該送り穴24はストリップ部12に形成され、長手方向端面18と2 0の一方から内側に間隔をあけて一列に延びるている。送り穴24の任意の第2 の列(図面には別途に記載されていない)を他方の長手方向端面から内側に間隔 をおいて設けるてもよい。送り穴24は一般に、具体的な送り機構(不図示)と 係合するように穴径と間隔が決定される。送り機構は、例えば、送り穴24の各 列のための1個のスプロケットとを含んでもよく、各スプロケットの歯は送り穴 24と噛合して、実装ロボットがキャリアテープ上に部品を実装したり、キャリ アテープから部品を剥離できるように、特定の場所に向かってキャリアテープ1 0を送る。 開口22とストリップ部12の所定の厚さとは、開口22内に収容される部品 のサイズおよび形状に合わせて設計してもよい。具体的に述べると、ストリップ 部の所定の厚さは、部品の厚さよりも厚いことが好ましく、また、開口22のサ イズおよび形状は、中に部品を載置したときに開口が変形しないように設計され ることが好ましい。しかしながら、一般設計は、多様なサイズおよび形状の部品 に対応できるようにしてもよい。また、開口22の形は長方形に記載されている が、その代わりに、開口は円形、楕円形、三角形、五角形または他の適切形状な ど、別の形状であってもよい。各開口22は他の開口22と同じサイズおよび形 状であることが好ましく、また、各開口22は1個の部品を収容するのに構成さ れることが好ましい。また、開口22は互いに相等しく間隔をあけてキャリアテ ープ10の長手方向に沿って一列に整列配置されることが好ましい。 キャリアテープ10は、開口22の少なくとも一部を覆うために、ボトムテー プすなわちストリップ部12の下面16に接合されるストリップ26を備えても よい。ボトムストリップ26は、接着剤を用いてまたは接着剤無しで、下面16 に直接に接合してもよい。例えば、ボトムストリップは、下面16に密着させる ために片面に熱活性化接着剤または感圧接着剤を有する塗装膜(例えば、ポリエ ステル層、ナイロン層、ポリプロピレン層)を備えてもよい。あるいは、ボトム ストリップ26は、無接着剤フィルム製品であってもよい。ボトムストリップ2 6は、下面16上の接着剤27または下面16上およびボトムストリップ26上 の両方の接着剤26など、前述以外の既知手段によってストリップ部12に固定 してもよい。一好適実施例において、接着剤は、ボトムストリップ26を下面1 6に固定するのに適した、ホットメルト接着剤、感圧接着剤、溶剤活性化接着剤 、熱活性化接着剤などの種々品種のいずれかであってもよい。あるいは、十分な 粘着性が出るまでストリップ部12に加熱して、ボトムストリップ26を下面1 6にあてることによってボトムストリップ26をキャリアテープに固定してもよ い。粘着性がなくなるまでストリップ部12が冷えると、ボトムストリップ26 は下面16に固着される。それにより、ボトムストリップ26は開口22の底面 となり、開口22の中に部品(不図示)を載置するときに部品を保持する面とな る。ボトムストリップ26は下面16において開口を完全に覆って、部品を格納 するためのポケットを形成することが好ましい。開口の内側に剥き出しとなる部 分のボトムストリップ26は、ポケット内に部品を保持するために、その表面に 随意に接着剤27などの接着剤を備えてもよい。 ストリップ部12の開口22に部品を実装した後、開口22の少なくとも一部 を覆うために、カバーテープすなわちストリップ28はストリップ部12の上面 14に沿って剥離可能に固定してもよい。それにより、カバーストリップ28に よって開口22ないに部品が密封される。カバーストリップ28は、上面14に 密着させるために片面に熱活性化接着剤または感圧接着剤を有する塗装膜(例え ば、ポリエステル層、ナイロン層、ポリプロピレン層)を備えてもよい。あるい は、カバーストリップ28は、無接着剤フィルム製品であってもよい。カバース トリップ28を上面14に固定するために使用される方法ならびに接着剤は、格 納部品をキャリアテープから外そうとするときにカバーストリップ28を上面1 4から容易に剥離できるタイプのものであることが好ましい。一好適実施例にお いて、カバーストリップ28を上面14に剥離可能に固定するのに適した、ホッ トメルト接着剤、感圧接着剤、熱活性化接着剤などの種々品種のいずれかであっ てもよい。あるいは、十分な粘着性が出るまでストリップ部12に加熱して、カ バーストリップ28を上面14にあてることによってカバーストリップ28をキ ャリアテープに固定してもよい。粘着性がなくなるまでストリップ部12が冷え るとカバーストリップ28は上面14に固着される。これらの方法のいずれかを 利用し、カバーストリップの端部に沿って圧力を加え、カバーストリップをキャ リアテープに均一に固定してもよい。 図3に、本発明による上面14’を有するキャリアテープ10’の別の実施例 を示す。当該実施例では、複数列の部品の輸送を簡単にするために、キャリアテ ープ10’の長手方向に沿ってストリップ部12’複数縦列の開口22’が形成 されている。開口22’の各縦列のは、他の開口縦列とまったく同様なサイズお よび形状の開口22’を有してもよいし、開口22’の各縦列は、他の縦列の開 口と異なるサイズおよび形状の開口を有してもよい。 本発明のストリップ部12は、コアのまわりにキャリアテープ10を容易に巻 き付けられる(すなわち、時計ゼンマイ動作効果を最小限にできる)だけの可撓 性を備え、しかも、付加的な支持層や安定層を利用せずにキャリアテープに構造 保全与えるだけの津用さを備えた、単層の熱可塑性ポリマーフォームから形成さ れる。繊維が無いので、切断または打抜き工程のときに繊維または紙製品で発生 するタイプの塵粒子やほすれ繊維が生じないので、本発明で考えるこの種の熱可 塑性ポリマーフォームは無繊維と考えられる発泡成形製品である。好適実施態様 において、ポリマーフォームは、それぞれがフォーム製品の何らかの望ましい特 性に貢献する複数のポリマー材料のブレンドを含む独立気泡フォームである。あ るいは、所望の特性を備えた単一ポリマー材料をフォームに利用することも可能 である。選択されたポリマー材料は、打ち抜き時に材料が裂けない程度の強靭性 と、発泡成形材料の延伸傾向を最小限にする低伸長性と、発泡成形材料をコアの まわりに容易に巻き付けられる程度の可撓性とを備える発泡成形材料を供給しな くてはならない。種々ポリマー材料として、例えば、ポリエステル(例えば、ポ リエチレンテレフタレートならびにエチレングリコール改質ポリエチレンテレフ タレート)、,ポリオレフィン(例えば、低密度ポリエチレン、線型低密度ポリ エチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリスチレン、ポリカーボ ネート、ナイロン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン、ならびに前述材料 の個ポリマーなどのポリマーブレンドを含んでもよい。 一好適実施態様において、ポリマー材料のブレンドは、低密度ポリエチレンな らびにポリスチレンを含んでもよく、ポリスチレンはポリマーフォームのスチフ ネスに貢献し、ポリエチレンはポリマーフォームの可撓性に貢献し、ポリエチレ ンとポリスチレンのブレンドは、望ましい発泡成形量に貢献する。当該実施態様 において、ブレンドは、ポリスチレンとポリエチレンの合計が100重量パーセ ントとなるように、約10〜49重量パーセントのポリスチレンと約51〜90 重量パーセントのポリエチレンを含むことが好ましい。しかしながら、約25〜 35重量パーセントのポリスチレンと約65〜75重量パーセントのポリエチレ ンを含むことが更に好ましい 熱可塑性プラスチックフォームは、1立方センチメートル当たり0.25グラ ム(1立方フィート当たり15.6ポンド)から、1立方センチメートル当たり 1.0グラム(1立方フィート当たり62.43ポンド)までの間の平均密度を 有することが好ましい。熱可塑性フォームは、約10〜60パーセントのオープ ンスペースを有することが好ましく、約40〜50パーセントのオープンスペー スを有することがもっとも更に好ましい。オープンスペースの百分率は、一般に 、材料密度減少率とも呼ばれ、例えば、オープンスペースが10%の熱可塑性プ ラ スチックフォームの対応密度減少率は10%である。これらのオープンスペース は一般に空気で満たされているが、二酸化炭素、窒素、およびフォーミング工程 で残った化学発泡剤が発生したガスなどの残留ガスを含む場合もある。密度減少 量は、熱可塑性材料の発泡成形量によってコントロールされ、ストリップ部にお いて特定の特定の特性を実現するように選択される。例えば、密度減少率60% のフォームの方が、密度減少率10%のフォームよりも、必要とする熱可塑性原 材料が少ない。また、一般に密度の高いフォームは、密度の低いフォームよりも 強度が優れている。 本発明が意図するタイプの熱可塑性ポリマーフォームは、独立気泡フォームと 考えられる。セルのサイズおよび形状はフォーム全体で多様であってよく、セル サイズはセルの平均径で求められる。フォーム全体における平均セルサイズは、 好ましくは10マイクロメータ(μm)〜500マイクロメータ(μm)の範囲 であり、更に好ましくは、50マイクロメータ(μm)〜200マイクロメータ (μm)の範囲である。しかしながら、いずれのセルもフォームの厚さより大き な径を持っていなくてよい。セルの個数とサイズの変化によって、違った密度や 強度になるなど、フォームの特性が変わってくる。 好適実施態様において、熱可塑性ポリマーフォーム材料は電気的に散逸であり 、カーボンブラックなどの導電性のある材料を含んでもよく、該材料は、材料内 に散在しているか、またはテープが形成される前または後にキャリアテープに被 覆される。導電性材料は電荷をキャリアテープ全体に、好ましくはアースに放散 させる。この特徴により、キャリアテープ内に含まれる部品が蓄積電荷によって 損傷するのが防止される。熱可塑性ポリマーフォームは、発泡成形シートの特性 を変化させる他の材料を含んでもよい。例えば、帯電防止剤、乾燥剤、加湿剤、 接着改質剤等といった添加剤を原材料に添加してもよい。 特に、ダイパンチのときに開口ならびに送り穴の材料を除去することによって ストリップ部の固有強度が減少するので、ストリップ部12は、製造時ならびに 通常の使用条件下(例えば、巻き付けおよび巻き戻し動作など)で裂けたり破れ たりしない程度の強度を有していなくてはならない。したがって、ポリマーフォ ームの引張り強度引張り強度は少なくとも1平方インチ当たり500ポンド(p si)であることが好ましい。ストリップ部は、製造時の最小伸長も経験しなく てはならない。ダイパンチのときにストリップ部が延伸すると、結果として得ら れる部品用開口ならびに送り穴の整列、形状、間隔が不正確になる場合がある。 変形を最小限に抑えるために、破断時のストリップ部の伸び率は、好ましくは7 %未満、更に好ましくは5%未満である。 図4に、本発明により、キャリアテープ10のストリップ部12の作成方法を 示す。一般に、ポリマー材料の発泡成形は当業者によく知られたプロセスであり 、ポリマー材料の種々の発泡成形方法を論じる「ポリマーフォームならびに発泡 成形技術ハンドブック(Handbook of Polymeric Foa ms and Foam Technology)」 (Daniel Kle mpner and Kurt C. Frisch eds., Hanse r Publishers 1991)などの各種参考文献に説明されている。 これらの多くは、本発明のキャリアテープの製造に採用できる。極めて好都合な ことに、ストリップ部12は押出成形によって容易に製造できる。通常はペレッ ト等の形態である所望のポリマー原材料は、材料供給装置50によって押出機5 2に供給され、そこで搬送され、溶融され、混合され、圧力下で押出機の端部に 押しやられる。ブレンドを含む材料は、処理の際に同じまたは異なる押出機温度 を必要とする場合があるが、押出機温度は、十分にブレンドされた均一な混合物 を適正に押し出すに足る高さでなくてはならない。押出機52は、単軸押出機、 二軸押出機、タンデム型押出機ライン、ならびに他の周知構成など、数種類の構 成の機器を含むことができる。一般に、適切な押出装置を選択する場合、押出機 を出る材料の所望の厚さならびに幅、および押出速度といったパラメータが考慮 される。 前述のように、層56は、押出機52によって供給されるポリマー材料をダイ 54から押し出すことによる既知方法で作製される。ダイ54は、フィルム形成 ダイまたはスロットダイ(すなわち、材料をフィルム製品に押出成形する長くて 狭いオリフィスを一般に含むたダイ)として広く知られるタイプのものであるこ とが好ましい。あるいは、円環ダイ(すなわち、ポリマー材料をポリマー材料を スリット開口で偏平シートに形成する前に管状の形状に押出し成形する円形開口 を有するダイ)を利用してもよい。一好適実施例において、ダイ54は、幅10 インチ、高さ0.040インチのオリフィスを有するフィルム形成ダイである。 ポリマーブレンドがダイ54を出るとき、安全な動作圧力下でダイを通って流動 する程度に低い粘度でありながら、安定した一様なセル構造が生じるときの気体 膨張によって生じる力に耐えるに十分な高さの粘度であることが好ましい。ポリ マー原材料の発泡成形は、一般に以下に説明する3通りの方法のいずれかによっ て、一般にダイの外側で発生する。 第1の方法では、材料供給装置50内のポリマー材料に1種類以上の化学気泡 剤を添加する。一般に化学発泡剤(化学発泡剤)とも呼ばれる化学気泡剤(ch emical 発泡成形 agent)と利用したポリマーブレンドの発泡成形 は一般に容易であるが、これは、化学起泡剤を含むポリマー材料のブレンドが化 学起泡剤を含まないポリマー材料のブレンドと同様に同じ装置で押出成形できる からである。化学起泡剤を有するポリマー材料のブレンドが押出成形されると、 化学起泡剤が分解してガスを発生し、それによって、ポリマー材料が押出機から 出るとポリマー材料ブレンドにセルが形成される。化学起泡剤の形態は液体であ っても固体であってもよく、また、化学起泡剤は、押出機温度よりも低い温度で 分解することによって発泡体の気泡構造を形成する気体または気体混合物に変換 する有機化合物であっても無機化合物であってもよい。 本発明で使用される化学起泡剤は、吸熱起泡剤または発熱起泡剤である。吸熱 化学起泡剤は分解のときに熱を吸収する。吸熱化学起泡剤には、例えば、ニュー ジャージー州キーポートのリーディインターナショナル社(Reedy Int ernational Corporation)の吸熱化学起泡剤SAFoa mTM、ニュージャージー州モントベールのB.I.ケミカル社(B.I. Ch emicals)ヘンリー支社の吸熱化学起泡剤HydrocerolTMなどが ある。発熱化学起泡剤は分解時に熱を発生する。発熱化学起泡剤には、例えば、 アゾジカルボアミド(例えば、コネチカット州ミドリベリーのユニロイヤル ケミカル社(Uniroyal Chemical Company)の有機化 学発泡剤KemporeTMならびに有機化学発泡剤CelogenTM、4,4’ −オキシビス(ベンゼンスルホニル)ヒドラジン(OBSH)(例えば、ユニロ イヤルケミカル社のCelogenTM OT化学化学発泡剤)、およびp−トル エンスルホニルヒドラジデ(例えば、ユニロイヤルケミカル社のCelogenTM TSH化学発泡剤)などがある。本発明で使用するのに好適な気泡形成化合 物は、好ましくは約0.2〜5重量パーセントの化学起泡剤と、約10〜49重 量パーセントのポリスチレンと、約51〜90重量パーセントを含み、該3種類 の製品の合計が100重量パーセントになるようする。 第2の発泡成形方法は、押出機に直接に気体または液体を注入して発泡成形を 生じることを含む。これらの気体または液体は、一般に、物理的吸熱起泡剤と呼 ばれ、加熱時の蒸発作用または圧力解放時の膨張によって発泡成形を生じる。し かしながら、物理的吸熱起泡剤においては、ポリマー材料混合物に吸熱起泡剤を 入れるための追加処理装置が必要である。本発明には化学的吸熱起泡剤および物 理的吸熱起泡剤いずれかを利用できるが、一般に物理的吸熱起泡剤の方が、発泡 押出成形において大きな密度減少を実現できる。更に具体的に述べると、化学起 泡剤では一般に、約50〜60%の密度減少が限界であるのに対し、物理的吸熱 起泡剤では、60%を超える密度減少を実現できる。したがって、発泡材料に高 い密度減少が望まれる場合は、一般に物理的吸熱起泡剤が使用される。物理的吸 熱起泡剤として使用される一般材料には、例えば、ヒドロフルオロカーボン、炭 化水素(例えば、ブタンとペンタン)、および塩化メチレンなどがある。 第3の方法では、化学的吸熱起泡剤と物理的吸熱起泡剤を同時に使用して特定 のポリマー材料ブレンドを発泡成形させでもよい。この方法では、化学起泡剤を 物理的吸熱起泡剤の造核剤として使用することもできる。 化学起泡剤が使用されるほとんどの場合、発泡成形時、吸熱起泡剤は、発泡材 料中に材料残留がほとんどまたは全く無いように分解する。しかしながら、吸熱 起泡剤の残留材料の一部が発泡成形後に発泡材料に残ることがある。この残留材 料は、後で分解または発泡材料中へ散逸する場合あるし、しない場合もある。 次に、発泡フィルム56は、冷却シリンダ58上方を通過し、その後、一対の 温度制御円筒ローラ60のロール間隙で加熱圧縮され、割合に平坦な上面および 下面を有する可撓性シート62を形成してもよい。ローラ60は、可撓性シート 62を損傷することなく所望の特性を達成するように互いに適当な距離に維持さ れる。シートは前述の通りに押出成形されて発泡成形されることが好ましいが、 例えば、ポリマーシートを押出成形した後にオーブンの中で発泡成形させるオー ブン膨張発泡成形など、前述以外の既知の製造方法で発泡成形されたポリマーも 使用できる。 図では1本のストリップ66しか示されていないが、次に、可撓性シート62 は従来の切断装置64によって細長く切断されて複数のストリップを形成する。 し、ストップ66は、リールのハブのまわりに螺旋状すなわち同心状に巻かれて 、ストリップ66の供給ロール68を形成する。1個のハブのまわりに1本以上 のストリップ66を巻き付けて、複数のストリップを備えた単一供給ロールを形 成してもよい、また、それぞれのストリップ66は各対応ハブに巻き付けてもよ い。 その後、供給ロール68は、図5記載の操作を実施する別の機械に搬送されて もよい。ストリップ66は供給ロール68から巻き戻され、従来の打抜装置70 を使用してストリップ部12に図1および図2に記載の一連の開口22と送り穴 24があけられる。一般に、押出成形された熱可塑性ポリマーフォームストリッ プに穴をあけることによって、紙のストリップに穴をあけるときに生じる塵粒子 は生じない。次にボトムストリップ26は、一対のプラテン72の間を通過する ときにストリップ部12の下面16にあてがわれ、開口22の端から端までの底 壁を公正する。特に2つの面を相互に接着するためにボトムストリップ26およ び/またはストリップ部を加熱しなくてならない場合、プラテン72を加熱して もよい。あるいは、ボトムストリップ26がボトムストリップ26をストリップ 部12に固定するに足る粘着性を室温において備える感圧接着剤を備える場合に は、プラテン72は加熱する必要がない。この種の感圧接着剤が使用される場合 、プラテン72に代わりにラミネータローラ(不図示)使用してもよい。ボトム ストリップ26によって画定されるこれらの底壁を備えた開口22は、それによ っ てキャリアテープ10の長手方向にポケットを画定する。その後、キャリアテー プ10は、再び別の供給ロール(不図示)に巻き付けて後のプロセスを実行して もよいし、図5記載のように継続してストリップ部12をローダ74に向かって 送りつづけてもよい。 キャリアテープ10がローダ−74の下を通過すると、ローダ−74は部品を 順次に開口22の中に載置する。次に、一対のプラテン76の間でカバーテープ 28はストリップ部12の上面に当てられる。プラテン72でそうであったよう に、プラテン76は、カバーテープ28をストリップ部12に付着させるための 所望手段に応じて、加熱してもよいし、加熱しなくてもよい。実装キャリアテー プ10は、次に、リールのハブのまわりに巻かれて、キャリアテープ10の実装 ロール78となる。実装ロール78はいすでも組立業者に出荷できる状態にあり 、組立業者ではキャリアテープ10から部品を剥離して、該部品を自動化ロボッ トを利用するなどして他の製品に組み立てる。 図4記載の方法の一部はストリップ部12を製造する製造業者が実施でき、図 5記載の方法の一部は部品供給業者などの別の製造業者が実施できる。あるいは 、単一製造業者が図5記載の打抜き工程とボトムスリップ26の装着をあわせて 図4の全工程を実施してもよい。このキャリアテープ製品は、次に、キャリアテ ープポケットに部品を入れてカバーテープ28をつけることのできる部品供給業 者に提供されてもよい。しかしながら、それ以外のやり方で図4と図5の工程を 製造業者間に分割して実装キャリアテープを作ってもよい。 実装ロール78は、手作業または実装ロボットによる部品剥離に合わせて送り 機構が実装キャリアテープを自動的に前進させる自動化組立装置などの部品剥離 位置に搬送してもよい。図6に記載されているように、キャリアテープ10は送 りスプロケット80によって実装ロール78から巻き戻されて、実装ロボット8 2にの方に移動される。各連続部品84が所望の剥離個所に来ると、実装ロボッ ト82は真空ピックアップ装置などのいずれか既知の剥離方法により開口22か ら各部品84を剥離し、その後に実装ロボット82は部品を回路板または他の所 望位置に部品を実装してもよい。 本発明によるキャリアテープは、電子産業においてメモリチップ、集積回路チ ップ、、抵抗器、コネクタ、マイクロプロセッサ、コンデンサ、テートアレイ等 といった表面実装電子部品を輸送および配送するのに特に有用である。しかしな がら、該キャリアテープは、小形スプリングやクリップ等といった他の部品の輸 送に使用することもできる。 以下の非制限例は、種々のポリマーブレンドを用いて本発明のキャリアテープ を作製するために使用される方法を示すものである。 実施例1と実施例2 本発明によるストリップ部に利用される押出成形された熱可塑性ポリマーフォ ームは、フィルム形成ダイを用いたフォーム押出成形プロセスによって準備した 。化学起泡剤を含むポリマーブレンドからシートを形成した。 更に具体的に述べると、ポリマーブレンドの組成物と化学起泡剤とをドライブ レンドし、それによって得られたブレンドを直径3.18cm(1.25インチ )の単軸3ゾーン(single screw, three−zone)押出 機に供給し、3ゾーン押出機は、実施例に応じて毎分40〜55回転(RPM) で動作させた。実施例1では、押出機を次の温度で動作させた:ゾーン1−12 1℃(250°F); ゾーン2−188℃(370°F); ゾーン3−22 1℃(430°F); ダイ温度−182℃(360°F)。実施例2では、押 出機を次の温度で動作させた:ゾーン1−127℃(260°F); ゾーン2 −177℃(350°F); ゾーン3−204℃(400°F); ダイ温度 −193℃(380°F)。材料ブレンドを溶融し、押出機の端部に押しやり、 単層平フィルム押出ダイに送った。このプロセスのあいだ、化学発泡剤は分解し て気体になった。ダイ オリフィスの幅は25.4cm(10インチ)、ダイの 間隙は0.5mm(0.020インチ)〜1mm(0.0040インチ)で、ダ イの間隙から材料ブレンドを押し出した。押出機の出口における圧力が1平方イ ンチ当たり約1740ポンドで、材料ブレンドを押し出した。 ダイを出ると、発生したガスが膨張してポリマー材料ブレンドで発泡成形し幅 約20.32cm(8インチ)の発泡材料シートができた。温度約24℃(76 °F)に維持された冷却シリンダの補助を得て、発泡材料シートをダイから取り 外した。 次に発泡シートは、スコアスリッタによって何列かの幅32mmのストリップ に切断した。ストリップをロール状に巻き、その後に巻き戻して、幅8mmの4 本のストリップに剪断した。これらのストリップを再び別々のコアに巻きつけ、 それらのコアをNitto pM 1200フラットパンチマシンに取り付けた 。コアからストリップを巻き戻して、機械にかけて、ストリップに、3.05m m(0.120インチ)×1.52mm(0.060インチ)の部品用開口と、 直径1.5mm(0.059インチ)の送り穴を部品に打ち抜いた。ボトムスト リップ(熱活性化接着剤付きポリエステルフィルム)をストリップの下面に付け て、開口の中に部品を載置した。次にカバーテープ(ミネソタ州セントポールの 3M社が販売する2653 Heat−Activated CoverTap e)を温度120℃に加熱してストリップを密封した。次に、各実装キャリアテ ープを7.62cm(3インチ)の個別コアに巻き付けて、別々のロールにした 。 それぞれのサンプルを利用して、ストリップ部のいくつかの特性を調べた。各 サンプルの密度を求めるために、はかりでサンプルの重さを計り、マイクロメー ターで寸法を測定して体積を計算し、重量を体積で割った。米国材料試験協会( ASTM)D638記載の標準引張試験を利用して、クロスヘッド速度を20イ ンチ/分の設定したInstron 1122コンピュータ援用引張試験機を用 い、幅8mm、長さ50.8mm、厚さ0.72mmというサイズの実施例1の サンプルと、幅8mm、長さ50.8mm、厚さ0.90mmというサイズの実 施例2のサンプルを使用して、サンプルの破断時の引張り強度と伸び率を求めた 。 第1の実施例において、材料ブレンドの組成は、68.5重量パーセントの低 密度ポリエチレン(テネシー州キングポートのイーストマンケミカル社のLDP E 1550P)と、30重量パーセントのミシガン州ミッドランドのドウケミ カル社のポリスチレン615と、1.5重量パーセントのポリカーボネート酸の ナトリウム塩と炭酸塩化合物との混合物から成る吸熱化学発泡剤SAFoamTM (リーディインターナショナル社の)とした。当該実施例では押出機の速度は4 0rpmに設定した。こうして得られたキャリアテープは、密度が1立方センチ メートル当たり0.68グラムで、破断引張り強度が848psi、伸び率が6 %であった。 第2の実施例において、材料ブレンドの組成は、59重量パーセントの低密度 ポリエチレン(テネシー州キングポートのイーストマンケミカル社のLDPE 1550P)と、40重量パーセントの高密度ポリエチレン(オハイオ州シンシ ナティのクァンタムケミカル社(Quantum Chemical Comp any)のHDPE 3150B)と、1重量パーセントの吸熱化学発泡剤SA FoamTMとした。当該実施例では押出機の速度は55rpmに設定した。こう して得られたキャリアテープは、密度が1立方センチメートル当たり0.58グ ラムで、破断引張り強度が722psi、伸び率が5%であった。 許容しうるキャリアテープに必要なパラメータを満足した各実施例において、 キャリアテープを検査することによって実装キャリアテープの全般的な状態を判 断した。各実施例のストリップ部には目に見える裂け目も破断も存在しなかった 。 開口の中に収容された部品を保管および保護するためにボトムストリップおよび カバーテープをストリップ部に適切に接着した(すなわち、ボトムストリップを ストリップ部に固定して、ストリップ部から物理的に剥離されるまでカバーテー プをストリップ部に積層したままにしたが、ストリップ部を損傷することなくカ バーストリップをストリップ部から剥離できた。)ポケット内ならびにキャリア テープ表面には目に見える漂遊塵も繊維も存在しなかった。 以上、いくつかの実施例を参照しながら本発明を説明してきた。本発明の適用 範囲から逸脱せずに前述実施例に多くの変更を施せることは当業者に明白である ことを理解されたい。それ故、本発明の適用範囲は、本明細書中に記載の構造に 限定されるものではなく、クレームの文言によって説明される構造およびそれら 構造と等価なものによってのみ限定されるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボール,デイビッド・エル アメリカ合衆国55133―3427ミネソタ州セ ント・ポール、ポスト・オフィス・ボック ス33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 排他的所有権または特権が請求される実施態様を次の通りに規定する。 1.複数の部品を格納および輸送するのに適した特性を有する単層の細長い可 撓性ストリップ部であって、第1の表面と、第1の表面と反対側の第2の表面と 、ストリップ部の長手方向に間隔をおいて配置されるとともにストリップ部を貫 いて第1ならびに第2の表面の間に延在して複数の部品を収容する複数の開口と を有し、熱可塑性ポリマーフォームから成る単層ストリップ部と、 前記ストリップ部の長手方向に延在するとともに前記間隔をおいて配置される 複数の開口の少なくとも一部を覆う、ストリップ部の第2の表面に接合されるボ トムストリップと、 を含む部品キャリアテープ。 2.前記ストリップ部の長手方向に延在するとともに前記間隔をおいて配置さ れる複数の開口の少なくとも一部を覆う、ストリップ部の第1の表面に剥離可能 に固定されるトップカバーテープを更に備える請求項1に記載のキャリアテープ 。 3.前記熱可塑性ポリマーフォームは、ポリスチレンとポリエチレンのブレン ドを含む、請求項1に記載のキャリアテープ。 4.前記熱可塑性ポリマーフォームはポリエチレンを50重量パーセントを超 えて含む、請求項3に記載のキャリアテープ。 5.前記熱可塑性ポリマーフォームは、約10〜49重量パーセントのポリス チレンと、約51〜90重量パーセントのポリエチレンとを含み、ポリスチレン とポリエチレンの合計は100重量パーセントである、請求項3に記載のキャリ アテープ。 6.前記熱可塑性ポリマーフォームは更に起泡剤残留物を含む、請求項5に記 載のキャリアテープ。 7.前記間隔をおいて配置する複数の開口の少なくとも1個は部品を収容する 、請求項1に記載のキャリアテープ。 8.前記ストリップ部は、送り機構によってキャリアテープを前進するための 手段を更に備える、請求項1に記載のキャリアテープ。 9.前記キャリアテープは電気的散逸性がある、請求項1に記載のキャリアテ ープ。 10.前記熱可塑性ポリマーフォーム層は約10〜60パーセントの開放空間 を有する、請求項1に記載のキャリアテープ。 11.前記開放空間は空気を含む、請求項10に記載のキャリアテープ。 12.前記熱可塑性ポリマーフォーム層は、1立方センチメートル当たり約0 .25〜1.0グラムの平均密度を有する、請求項1に記載のキャリアテープ。 13.前記間隔をおいて配置される複数の開口は、ストリップ部の長手方向に 延びる間隔をおいて配置される開口の1本以上の整列された縦列を含む、請求項 1に記載のキャリアテープ。 14.リールのコアに巻かれる、請求項1に記載のキャリアテープ。 15.押出成形前の熱可塑性ポリマーフォームは、約10〜49重量パーセン トのポリスチレンと、約51〜90重量パーセントのポリエチレンと、0.2〜 5重量パーセントの起泡剤を含み、該ポリスチレンと、該ポリエチレンと、該起 泡剤との合計は100重量パーセントである、請求項1に記載のキャリアテープ 。 16.複数の部品を格納ならびに輸送するための非繊維質の細長い可撓性部品 キャリアテープ(10)であって、 第1の表面(14)と、第1の表面(14)と反対側の第2の表面(16)と 、当該ストリップ部(12)の長手方向に間隔をおいて配置されるとともに該ス トリップ部(12)を貫いて第1ならびに第2の表面(14,16)の間に延在 して複数の部品を収容する複数の開口(22)とを有し、熱可塑性ポリマーフォ ームから成るストリップ部(12)と、 前記ストリップ部の長手方向に延在するとともに前記間隔をおいて配置される 複数の開口(22)の少なくとも一部を覆う、ストリップ部(12)の第2の表 面(16)に接合されるボトムストリップ(26)と、を含む部品キャリアテー プ。 17.複数の部品を格納および輸送するための細長い可撓性部品キャリアテー プであって、 第1の表面(14)と、第1の表面(14)と反対側の第2の表面(16)と 、送り機構によってキャリアテープ(10)を前進させるための手段と、当該ス トリップ部(12)の長手方向に間隔をおいて配置されるとともに該ストリップ 部(12)を貫いて第1ならびに第2の表面(14,16)の間に延在して複数 の部品を収容する複数の開口(22)とを有し、熱可塑性ポリマーフォーム層か ら成り、該熱可塑性ポリマーフォームは約10〜49重量パーセントのポリスチ レンと約51〜90重量パーセントのポリエチレンとを含み、該ポリスチレンと 該ポリエチレンの合計は100重量パーセントであるストリップ部(12)と、 前記ストリップ部の長手方向に延在するとともに前記間隔をおいて配置される 複数の開口(22)の少なくとも一部を覆う、ストリップ部(12)の第2の表 面(16)に接合されるボトムストリップ(26)と、を含む細長い可撓性部品 キャリアテープ。
JP52363297A 1995-12-21 1996-11-11 キャリアテープ Expired - Fee Related JP3898761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/576,405 US5857572A (en) 1995-12-21 1995-12-21 Component carrier tape
US08/576,405 1995-12-21
PCT/US1996/018188 WO1997024022A1 (en) 1995-12-21 1996-11-11 Component carrier tape

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000502310A true JP2000502310A (ja) 2000-02-29
JP2000502310A5 JP2000502310A5 (ja) 2004-10-28
JP3898761B2 JP3898761B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=24304283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52363297A Expired - Fee Related JP3898761B2 (ja) 1995-12-21 1996-11-11 キャリアテープ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5857572A (ja)
EP (1) EP0868840A1 (ja)
JP (1) JP3898761B2 (ja)
KR (1) KR19990072218A (ja)
IL (1) IL124910A (ja)
MY (1) MY115230A (ja)
TW (1) TW374748B (ja)
WO (1) WO1997024022A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005234576A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Clearlab Internatl Pte Ltd 使い捨てソフトコンタクトレンズ用包装容器
JP2006117250A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 International Chemical:Kk 電子部品搬送体及びその製造方法
US8061897B2 (en) 2005-02-14 2011-11-22 Menicon Singapore Pte Ltd. Package
US10865028B2 (en) 2005-02-14 2020-12-15 Mentcon Singapore Pte Ltd. Heat sealable, retortable laminated foil

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027802A (en) * 1997-10-23 2000-02-22 Four Piliars Enterprise Co., Ltd. Cover tape for packaging
DE29916398U1 (de) 1999-09-17 2000-01-05 Abb Patent Gmbh, 68309 Mannheim Gurtband zum Transport und Zuführung der Bauelemente zu einer Bestückungseinrichtung
EP1285863B1 (en) * 1999-11-29 2011-03-23 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Packaging container for electronic part
JP4424524B2 (ja) * 2000-04-12 2010-03-03 Okiセミコンダクタ株式会社 チップトレイ
DE10032415A1 (de) * 2000-07-04 2001-10-18 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zum Verpacken und zum Transport von elektrischen Bauteilen und Herstellungsverfahren
DE10044418C2 (de) * 2000-09-08 2002-09-19 Siemens Ag Bestückelemente-Entnahmeeinrichtung und Verfahren zum Entnehmen von Bestückelementen aus einem Bestückelemente-Gurt
EP1459614A1 (en) * 2001-12-05 2004-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for packaging electronic components and electronic components thus packaged
DE10222620A1 (de) * 2002-05-17 2003-12-04 Georg Rudolf Sillner Verfahren zum Verarbeiten von elektrischen Bauteilen, insbesondere zum Verarbeiten von Halbleiterchips sowie elektrischen Bauelementen, sowie Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
US20040035747A1 (en) * 2002-08-21 2004-02-26 Butler Michael S. Temporary electronic component-carrying tape with weakened areas and related methods
US7127805B2 (en) * 2002-11-20 2006-10-31 Intel Corporation Electronic device carrier and manufacturing tape
JP4517856B2 (ja) * 2004-12-27 2010-08-04 Tdk株式会社 電子部品連
CN100447053C (zh) * 2005-12-05 2008-12-31 科研技术顾问有限公司 半导体载板的固定方法
US8132673B1 (en) * 2008-03-07 2012-03-13 Charles Gutentag Method and apparatus for retention of small components on adhesive backed carrier tape
JP5790633B2 (ja) * 2012-12-14 2015-10-07 株式会社村田製作所 キャリアテープ、包装用テープおよび電子部品連
US20140262916A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Berry Plastics Corporation Container
MX2016000323A (es) 2013-07-12 2016-07-15 Berry Plastics Corp Material polimerico para recipientes.
CN105592997A (zh) 2013-08-16 2016-05-18 比瑞塑料公司 用于绝缘容器的聚合物材料
TW201536527A (zh) 2013-08-30 2015-10-01 Berry Plastics Corp 多層管以及其製造方法
JP6506525B2 (ja) * 2014-10-10 2019-04-24 デンカ株式会社 パンチキャリアテープ用シート
US9937652B2 (en) 2015-03-04 2018-04-10 Berry Plastics Corporation Polymeric material for container
DE102016103490A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Cqlt Saargummi Technologies S.À.R.L. Verfahren zur Herstellung eines Dichtungselements
WO2019118244A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-20 Delphon Industries, Llc Carrier for reversibly immobilizing one or more objects
DE102018114071A1 (de) * 2018-06-13 2019-05-29 Infineon Technologies Ag Chip-blister-anordnungen und verfahren zum kontaktieren von halbleiter-chips
US20210347958A1 (en) 2019-06-27 2021-11-11 Moxietec, Llc Polymer foam articles and methods of making polymer foams
AU2020303720A1 (en) * 2019-06-27 2022-01-27 Moxietec, Llc Polymer foam articles and methods of making polymer foams

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231901A (en) * 1978-06-23 1980-11-04 Charleswater Products, Inc. Electrically conductive foam and method of preparation and use
GB2040569B (en) * 1978-12-26 1983-09-01 Murata Manufacturing Co Chip-like electronic component series and method for supplying chip-like electronic components
EP0066339A2 (en) * 1981-05-22 1982-12-08 North American Philips Corporation Polyfoam chip carrier tape
US4657137A (en) * 1981-05-22 1987-04-14 North American Philips Corporation Multi-chip packaging system
JPS59158596A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 奥井 徳次郎 小型電子部品の収納方法
US4581262A (en) * 1985-01-14 1986-04-08 Owens-Illinois, Inc. Coextruded multilayer sheet and sleeve label made therefrom
JPH0741595B2 (ja) * 1988-06-11 1995-05-10 武士 山本 紙製キャリアテープの製造方法およびその製造方法に使用する金型
JPH04128147A (ja) * 1990-09-11 1992-04-28 Toyo Chem Co Ltd チップキャリヤ―テープ
US5132160A (en) * 1991-02-21 1992-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Component carrier tape
US5150787A (en) * 1991-02-21 1992-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Component carrier tape
US5203143A (en) * 1992-03-28 1993-04-20 Tempo G Multiple and split pressure sensitive adhesive stratums for carrier tape packaging system
US5396988A (en) * 1992-04-30 1995-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic component carrier tape with generic pockets
US5325654A (en) * 1992-06-19 1994-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carrier tape with cover strip

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9615639B2 (en) 2002-08-17 2017-04-11 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
US10786057B2 (en) 2002-08-17 2020-09-29 Menicon Singapore Pte Ltd. Packaging for disposable soft contact lenses
JP2005234576A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Clearlab Internatl Pte Ltd 使い捨てソフトコンタクトレンズ用包装容器
JP2009214944A (ja) * 2004-02-17 2009-09-24 Menicon Singapore Pte Ltd パッケージ
JP2006117250A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 International Chemical:Kk 電子部品搬送体及びその製造方法
US8061897B2 (en) 2005-02-14 2011-11-22 Menicon Singapore Pte Ltd. Package
US10865028B2 (en) 2005-02-14 2020-12-15 Mentcon Singapore Pte Ltd. Heat sealable, retortable laminated foil

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990072218A (ko) 1999-09-27
MY115230A (en) 2003-04-30
IL124910A (en) 2003-03-12
WO1997024022A1 (en) 1997-07-03
US5857572A (en) 1999-01-12
EP0868840A1 (en) 1998-10-07
JP3898761B2 (ja) 2007-03-28
IL124910A0 (en) 1999-01-26
TW374748B (en) 1999-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502310A (ja) キャリアテープ
US5846621A (en) Component carrier tape having static dissipative properties
US8247057B2 (en) Cover tape and method for manufacture
US20070151213A1 (en) Methods for making temporary electronic component-carrying tapes with weakened areas
CN215360287U (zh) 抗菌层压制品
JP4142070B2 (ja) キャリアテープの製造方法
JP2002154582A (ja) 板状体搬送函体
JPH05279640A (ja) 発泡性両面接着シート
US6875493B2 (en) Protective cover tape having a foam layer
JP2000007020A (ja) チップ型電子部品用キャリア材及びその製造法
JP2005170434A (ja) キャリアテープ用発泡シート及びそれを使用したキャリアテープ
JPH06219466A (ja) 電子部品の収納テープ
JP4444814B2 (ja) カバーテープおよび電子部品包装体
JPH0338139Y2 (ja)
JPH05246527A (ja) 搬送部材及び搬送方法
JP3032074B2 (ja) 発泡性接着シート及びその製造方法
JPH0955402A (ja) 半導体素子用キャリアテープ
WO2023023983A1 (en) Carrier tape and carrier tape assembly
JP2002321788A (ja) 非帯電接着性フィルムおよびこれを用いた電子部品搬送体
JPH0733162A (ja) 電子部品の収納テープ
JPH04128147A (ja) チップキャリヤ―テープ
JP2001348008A (ja) 小部品包装用帯材の製造方法および装置
JP3862504B2 (ja) キャリアテープ
WO2022214942A1 (en) Carrier tape for electronic components
JP2003160167A (ja) 電子部品搬送体用カバーテープ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees