[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000346469A - 冷房装置 - Google Patents

冷房装置

Info

Publication number
JP2000346469A
JP2000346469A JP11159634A JP15963499A JP2000346469A JP 2000346469 A JP2000346469 A JP 2000346469A JP 11159634 A JP11159634 A JP 11159634A JP 15963499 A JP15963499 A JP 15963499A JP 2000346469 A JP2000346469 A JP 2000346469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compressor
evaporator
condenser
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11159634A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shiyuugai
雅彦 集貝
Yasutaka Negishi
康隆 根岸
Kazuhiro Irie
一博 入江
Muneo Sakurada
宗夫 桜田
Soichi Kato
宗一 加藤
Kunihiko Nishishita
邦彦 西下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Automotive Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Automotive Systems Corp filed Critical Bosch Automotive Systems Corp
Priority to JP11159634A priority Critical patent/JP2000346469A/ja
Publication of JP2000346469A publication Critical patent/JP2000346469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設置スペースの低減を図ることができ、か
つ、冷房装置の熱交換の効率化が可能な冷房装置を提供
することを目的とする。 【解決手段】 冷媒を圧縮する圧縮器と、圧縮した冷媒
を凝縮する凝縮器と、凝縮した冷媒を一時蓄える受液器
と、凝縮した冷媒の断熱膨脹を行う膨脹弁と、膨脹した
冷媒の蒸化を行う蒸発器を備えた冷房装置において、前
記圧縮器と凝縮器を連結する配管を二重管とし、前記圧
縮器と蒸発器を連結する配管を二重管とした構成の冷房
装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の熱交換サ
イクルに用いられる冷房装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来において、車両用に用いられる冷房
装置は、圧縮器、凝縮器、受液器、膨脹弁及び蒸発器を
備え、これらの各器機を配管で連結し、一つの冷凍サイ
クルを構成している。
【0003】すなわち、従来の冷房装置20は、図3に
示すように冷媒を高温高圧に圧縮する圧縮器21と、圧
縮された冷媒を凝縮する凝縮器22と、凝縮された冷媒
を気液分離して、液冷媒を一時内部に蓄える受液器23
と、冷媒の断熱膨張を行う膨張弁24と、断熱膨張され
た冷媒と外気の熱交換を行って、外気に冷気を発散する
蒸発器25を備えている。蒸発器25を通流した冷媒
は,再び圧縮器21に流入し、冷房装置20の冷房サイ
クル間を循環する構成となっている。
【0004】特開平10−62021号公報に記載され
た発明は、前述のような冷房装置に、受液器を通流した
媒体及び蒸発器を通流した媒体の相互間で熱交換が行わ
れるサブ熱交換器を備えている。すなわち、このサブ熱
交換器は、受液器内に蒸発器から流出した冷媒が通流す
る配管を設け、受液器内に通流又は一時蓄えられた比較
的高温の冷媒と、蒸発器から通流した比較的低温の冷媒
が相互に熱交換を行っている。
【0005】また、特開平6−185831号公報に記
載された発明は、膨脹弁及び蒸発器間に熱交換器を設
け、この間に1又は2以上の絞り部を設けて、この絞り
部により、通流する冷媒の圧力を規制して、蒸発器内部
の分岐した冷媒流路に冷媒をほぼ均等に通流し、蒸発器
の熱交換機能を向上している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述したよう
なサブ熱交換器等を設けた場合、冷房装置の構成が複雑
なり、また、冷房装置自体も大型化するため、制限のあ
るスペースに設置することが困難になるという問題があ
る。
【0007】そこで、本発明は、設置スペースの低減を
図ることができ、かつ、熱交換の効率化を可能とする冷
房装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願第1請求項に記載し
た発明は、冷媒を圧縮する圧縮器と、圧縮した冷媒を凝
縮する凝縮器と、凝縮した冷媒を一時蓄える受液器と、
凝縮した冷媒の断熱膨脹を行う膨脹弁と、膨脹した冷媒
の蒸化を行う蒸発器を備えた冷房装置において、前記圧
縮器と凝縮器を連結する配管を二重管とし、前記圧縮器
と蒸発器を連結する配管を二重管とした構成の冷房装置
である。
【0009】このように、圧縮器と凝縮器を連結する配
管を二重管とすると、圧縮器で圧縮されて高温高圧とな
った冷媒と凝縮器で凝縮された冷媒の熱交換が行われ
る。
【0010】また、凝縮器から流出した冷媒は、圧縮器
を介して蒸発器に通流され、蒸発器から流出した低温低
圧の冷媒と熱交換が行われる。
【0011】従って、蒸発器に流入前の冷媒は、二重管
内で熱交換し、凝縮器から流出した温度よりも低い過冷
却の状態で蒸発器に流入し、熱交換の効率が向上する。
【0012】一方、蒸発器から流出した冷媒は、二重管
内で熱交換し、温度が上がった状態で圧縮器に流入する
ため、圧縮器にかかる負荷が低減し、圧縮器の消費動力
の低減が可能となる。
【0013】また、圧縮器と凝縮器及び圧縮器と蒸発器
を二重管で連結すると、別途の配管が必要なくなるた
め、配管スペースを削減することができ、設置スペース
の効率化が図られる。
【0014】本願第2請求項に記載した発明は、前記請
求項1記載の発明において、前記二重管は、圧縮器で生
じる振動による負荷及び内部を通流する冷媒の圧力負荷
に耐え得る屈伸自在のものを用いて形成した。
【0015】圧縮器は、エンジンと連動して駆動するた
め、圧縮器と凝縮器、又は圧縮器と蒸発器を連結する二
重管を振動負荷に耐え得る屈伸自在のもの、例えば、耐
圧性・耐熱性を有するゴム等を用いて形成すると、圧縮
器の脈動に伴って膨張・収縮するため、二重管の耐久性
の向上が可能となる。
【0016】本願第3請求項に記載した発明は、前記請
求項1又は2記載の発明において、前記二重管におい
て、圧縮器から流出し凝縮器に流入する冷媒は、前記二
重管の外側の管を通流する構成の冷房装置である。
【0017】このように、前記二重管の外側の管に、圧
縮器から流出した高温高圧の冷媒を通流するように構成
すると、二重管の外側の管を通流する高温高圧の冷媒
は、外気と熱交換するため、幾分温度が低下した状態で
凝縮器に流入し、凝縮器の熱負荷を低減して、熱交換の
効率化を図ることが可能となる。
【0018】本願第4請求項に記載した発明は、前記二
重管において、蒸発器から流出し圧縮器に流入する冷媒
は、前記二重管の外側の管を通流する構成の冷房装置で
ある。
【0019】このように、二重管の外側の管に蒸発器か
ら流出した低温低圧の冷媒を通流し、二重管の内側の管
に凝縮器から流出した凝縮した冷媒が通流する構成とす
ると、凝縮器から流出した冷媒は、蒸発器から流出した
低温低圧の冷媒と熱交換し、温度の下がった過冷却の状
態となるため、蒸発器の熱交換の効率が向上する。
【0020】一方、蒸発器から流出した低温低圧の冷媒
は、二重管の内側の管内を通流する冷媒と熱交換して温
度が上昇し、断熱圧縮を行う圧縮器にかかる負荷を低減
し、圧縮器の消費動力の低減を可能とする。
【0021】従って、冷房装置全体の熱交換効率を低下
することなく、圧縮器の消費動力を低減することがで
き、熱交換効率の向上と、消費コストの低減及び冷房装
置の耐久性の向上を図ることが可能となる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に本発明の具体例を図面に基
づいて説明する。
【0023】図1は、本例の冷房装置を示す概略構成図
である。
【0024】図1に示すように、本例の冷房装置1は、
冷媒を圧縮する圧縮器2と、圧縮した冷媒と外気の熱交
換を行って、冷媒を凝縮する凝縮器3と、凝縮された冷
媒の気液分離を行い、液媒体を内部に一時蓄える受液器
4と、凝縮器3で凝縮された液媒体の断熱膨脹を行う膨
脹弁5と、膨脹された冷媒の蒸化を行う蒸発器6を備え
ている。
【0025】圧縮器2には、ブロック継手7が備えられ
ており、このブロック継手7に金属製の二本の外管8,
10がろう付けされている。この外管8,10の内部に
は、ブロック継手7内に、連結部9bを有する内管9を
備えている。
【0026】図2は、圧縮器2と凝縮器3を連結する連
結部の概略構成を示す一部拡大した断面図である。
【0027】前述したようにブロック継手7にろう付け
された外管8及び内管9は、金属製の素材で形成されて
おり、この金属製の外管8及び内管9のそれぞれに、耐
圧性・耐熱性を有するゴム製の外管11及び内管12を
外嵌して、連結している。
【0028】外管8及び内管9の端部には、管の外方向
に突出する複数の突部8a,9aを備え、この突部8
a,9aは、ゴム製の外管11及び内管12の抜け止め
防止となっている。
【0029】更に、金属製の外管8及び内管9にゴム製
の外管11及び内管12を外嵌して連結した後、この連
結部分を外側からかしめ止めするかしめ部材13,14
を設けている。このかしめ部材13,14によって、ゴ
ム製の外管10及び内管11を締め付けて、金属製の内
外管8,9と、ゴム製の内外管11,12の双方の抜け
止めを防止し、連結部分においても、高い圧力負荷に対
しても耐え得る構造としている。また、この金属製の外
管10及び内管9は、蒸発器6に連結するゴム製の外管
15及び内管16と前述した連結構造で連結している。
【0030】このように、二重管を屈伸自在のゴム製の
ホース等を用いて構成すると、圧縮器の脈動に伴って、
二重管が膨張・収縮し、二重管の耐久性を向上できる。
【0031】なお、内管9又は内管12を支持する部材
を備えると、二重管の構造を安定に保持することが可能
となる。また、図示を省略したが、凝縮器3及び蒸発器
6に二重管を接続する構造として、コネクタに金属製の
二重管を設け、前述のような抜け止めを防止する構成と
している。
【0032】次に、本例の冷房装置1の冷媒の通流状態
について説明する。
【0033】冷媒は、エンジンと連動して駆動する圧縮
器2により高温高圧に圧縮され、この圧縮された冷媒が
外管8及び外管11内を通流して、凝縮器3に流入す
る。次に、この冷媒は、凝縮器3で外気と熱交換し、凝
縮された冷媒が、内管12を通流して再び、圧縮器2の
ブロック継手7内の連結部9bを介して、蒸発器6と連
結する二重管の内管16内を通流し、膨脹弁5で、断熱
膨脹されて、蒸発器6内に流入し、ここで外気と熱交換
して冷気を発散する。
【0034】蒸発器6から流出した冷媒は、二重管の外
管15を通流して、圧縮器2内に流入し、再び冷房サイ
クル間を循環する。
【0035】すなわち、圧縮器2から流出した高温高圧
の冷媒は、二重管の外管11内を通流し、この二重管の
内管12を通流する凝縮器3を通流した後の冷媒及び外
気と熱交換し、幾分温度の低下した状態で凝縮器3に流
入するため、凝縮器3にかかる負荷を低減することが可
能となる。
【0036】凝縮器3から流出した冷媒は、ブロック継
手7内の内管9の連結部9bを介して、蒸発器6と連結
する二重管の内管16内を通流する。二重管の内管16
内を通流する冷媒は、外管15を通流する蒸発器6から
流出した低温の冷媒と熱交換し、温度の低下した過冷却
(サブクール)状態で、膨脹弁5を介して蒸発器6内に
流入するため、蒸発器6の熱交換の効率が向上する。
【0037】また、蒸発器6から流出した冷媒は、二重
管の外管15を通流し、二重管の内管16を通流する凝
縮器3から流出した冷媒と熱交換を行い、温度が上昇し
た状態で、圧縮器2に流入し、過冷却(サブクール)を
行った分の加熱(スーパーヒート)分の負荷を圧縮器2
にかけることなく、消費動力を低減できる。
【0038】従って、圧縮器2及び凝縮器3、並びに圧
縮器2及び蒸発器6をそれぞれ二重管で連結すると、二
重管を通流する冷媒同士の熱交換によって、冷媒のサブ
クール及びスーパーヒートの状態を保持して、熱交換の
効率化を図りつつ、圧縮器2にかかる消費動力を低減し
て、冷房装置の耐久性の保持と消費コストを低減を図る
ことができる。
【0039】また、圧縮器と凝縮器、及び圧縮器と蒸発
器を二重管で連結することにより、配管の設置スペース
を削減することができ、冷房装置の設置スペースの効率
化を図ることができる。
【0040】また、圧縮器と凝縮器、及び圧縮器と蒸発
器をゴム等の弾性体で接続したため、エンジン駆動によ
って振動する圧縮器の振動負荷に影響されず、冷媒の通
流を行うことの可能な冷房装置を提供することが可能と
なる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、冷媒を
圧縮する圧縮器と、圧縮した冷媒を凝縮する凝縮器と、
凝縮した冷媒を一時蓄える受液器と、凝縮した冷媒の断
熱膨脹を行う膨脹弁と、膨脹した冷媒の蒸化を行う蒸発
器を備えた冷房装置において、前記圧縮器と凝縮器を連
結する配管を二重管とし、前記圧縮器と蒸発器を連結す
る配管を二重管とした構成の冷房装置である。
【0042】このように、圧縮器と凝縮器を連結する配
管を二重管とすると、圧縮器で圧縮されて高温高圧とな
った冷媒と凝縮器で凝縮された冷媒の熱交換が行われ
る。
【0043】また、凝縮器から流出した冷媒は、圧縮器
を介して蒸発器に通流され、蒸発器から流出した低温低
圧の冷媒と熱交換が行われる。
【0044】従って、蒸発器に流入する前の冷媒は、二
重管内で熱交換し、凝縮器から流出した温度よりも低い
過冷却の状態で蒸発器に流入し、熱交換の効率を向上す
る。
【0045】一方、蒸発器から流出した冷媒は、二重管
内で熱交換し、温度が上がった状態で圧縮器に流入する
ため、圧縮器にかかる負荷が低減し、圧縮器の消費動力
を低減する。
【0046】また、圧縮器と凝縮器及び圧縮器と蒸発器
を二重管で連結すると、別途の配管が必要なくなるた
め、配管スペースを削減することができ、設置スペース
の効率化が図られる。
【0047】また、前記二重管は、圧力負荷・振動負荷
に耐え得る屈伸自在のものを用いて形成すると、冷房装
置の耐久性を向上することができる。
【0048】また、例えば、前記二重管を通流する冷媒
は、圧縮器から流出し凝縮器に流入する冷媒を二重管の
外側の管を通流するように構成し、蒸発器から流出した
冷媒を二重管の外側の管を通流するように構成すると、
各二重管を通流する冷媒の熱交換の効率を向上して、冷
房装置全体の熱交換効率を向上することが可能となる。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の具体例に係り、冷房装置の概略構成
を示す図である。
【図2】 本発明の具体例に係り、接続ブロック及び二
重管の接続の概略構成を示す概要図である。
【図3】 従来例に係り、冷房装置の概略構成を示す図
である。
【符号の説明】
1 冷房装置 2 圧縮器 3 凝縮器 4 受液器 5 膨脹弁 6 蒸発器 7 ブロック継手 8 外管 8a 突部 9 内管 9a 突部 9b 連結部 10 外管 11 外管 12 内管 13 かしめ部材 14 かしめ部材 15 外管 16 内管 20 冷房装置 21 圧縮器 22 凝縮器 23 受液器 24 膨脹弁 25 蒸発器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 入江 一博 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 桜田 宗夫 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 加藤 宗一 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内 (72)発明者 西下 邦彦 埼玉県大里郡江南町大字千代字東原39番地 株式会社ゼクセル江南工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を圧縮する圧縮器と、圧縮した冷媒
    を凝縮する凝縮器と、凝縮した冷媒を一時蓄える受液器
    と、凝縮した冷媒の断熱膨脹を行う膨脹弁と、膨脹した
    冷媒の蒸化を行う蒸発器を備えた冷房装置において、 前記圧縮器と凝縮器を連結する配管を二重管とし、 前記圧縮器と蒸発器を連結する配管を二重管としたこと
    を特徴とする冷房装置。
  2. 【請求項2】 前記二重管は、圧縮器で生じる振動によ
    る負荷及び内部を通流する冷媒の圧力負荷に耐え得る屈
    伸自在のものを用いて形成したことを特徴とする前記請
    求項1記載の冷房装置。
  3. 【請求項3】 前記二重管において、圧縮器から流出し
    凝縮器に流入する冷媒は、前記二重管の外側の管を通流
    することを特徴とする前記請求項1又は2記載の冷房装
    置。
  4. 【請求項4】 前記二重管において、蒸発器から流出し
    圧縮器に流入する冷媒は、前記二重管の外側の管を通流
    することを特徴とする前記請求項1又は2記載の冷房装
    置。
JP11159634A 1999-06-07 1999-06-07 冷房装置 Pending JP2000346469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159634A JP2000346469A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 冷房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11159634A JP2000346469A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 冷房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000346469A true JP2000346469A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15698010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11159634A Pending JP2000346469A (ja) 1999-06-07 1999-06-07 冷房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000346469A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275198A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Tgk Co Ltd 膨張弁
WO2011046099A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 昭和電工株式会社 中間熱交換器
JP2011084084A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Showa Denko Kk 空調装置
JP2012097957A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Showa Denko Kk 中間熱交換器
KR101171152B1 (ko) 2006-07-20 2012-08-10 한라공조주식회사 히터코어

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101171152B1 (ko) 2006-07-20 2012-08-10 한라공조주식회사 히터코어
JP2008275198A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Tgk Co Ltd 膨張弁
WO2011046099A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 昭和電工株式会社 中間熱交換器
JP2011084084A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Showa Denko Kk 空調装置
CN102470729A (zh) * 2009-10-13 2012-05-23 昭和电工株式会社 中间热交换器
US8789389B2 (en) 2009-10-13 2014-07-29 Showa Denko K.K. Intermediate heat exchanger
JP2012097957A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Showa Denko Kk 中間熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008530511A (ja) 改善された液体/蒸気レシーバを備えた冷凍回路
JP2005077088A (ja) 凝縮機
US6668569B1 (en) Heat pump apparatus
JPH1019418A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3948475B2 (ja) 空気調和装置
JP2001021234A (ja) 冷房装置
US6644068B2 (en) Refrigeration system and method of operation therefor
JP2000346469A (ja) 冷房装置
JP2000283583A (ja) ヒートポンプ
KR100549063B1 (ko) 냉장고
JP2005337577A5 (ja)
JP2001012811A (ja) 冷房装置
JP2001033110A (ja) 冷凍装置
JP2005337577A (ja) 冷凍装置
JP2004306686A (ja) 車両用空調装置
KR101542120B1 (ko) 칠러형 공기조화기
CN103216965B (zh) 制冷系统以及用于制冷的方法
JP4814823B2 (ja) 冷凍装置
JP2008267731A (ja) 空気調和装置
JP3256856B2 (ja) 冷凍システム
JP2001041599A (ja) 冷凍装置
KR200257255Y1 (ko) 냉동/열펌프 시스템
KR100439057B1 (ko) 배관 구조
JPS5981453A (ja) 冷凍装置
JP2001012810A (ja) 冷房装置