JP2000344765A - アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物及びその製造方法 - Google Patents
アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2000344765A JP2000344765A JP2000135085A JP2000135085A JP2000344765A JP 2000344765 A JP2000344765 A JP 2000344765A JP 2000135085 A JP2000135085 A JP 2000135085A JP 2000135085 A JP2000135085 A JP 2000135085A JP 2000344765 A JP2000344765 A JP 2000344765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- azabicyclo
- compound
- residue
- evaporated
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/02—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/08—Bridged systems
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Neurology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】哺乳動物の前脳部及び海馬の認識機能の刺激剤
として、特にアルツハイマー症の治療に有用な化合物及
びその製法を提供する。 【解決手段】下記一般式(I)で示されるアザシクロ化
合物又は、アザビシクロ化合物よりなる。[式中、Rは
メチルであり;R1は、ピラジニル部分の第3位にあっ
て、ハロゲン、S−R2又は0−R2(R2は、非置換
又は1以上のハロゲン原子で置換している、直鎖又は分
枝C1−15−アルキル、又はR3−0−R4(R3は
直鎖又は分枝C1−15−アルキレンであり、R4は直
鎖又は分枝C1−15−アルキルである);である]
として、特にアルツハイマー症の治療に有用な化合物及
びその製法を提供する。 【解決手段】下記一般式(I)で示されるアザシクロ化
合物又は、アザビシクロ化合物よりなる。[式中、Rは
メチルであり;R1は、ピラジニル部分の第3位にあっ
て、ハロゲン、S−R2又は0−R2(R2は、非置換
又は1以上のハロゲン原子で置換している、直鎖又は分
枝C1−15−アルキル、又はR3−0−R4(R3は
直鎖又は分枝C1−15−アルキレンであり、R4は直
鎖又は分枝C1−15−アルキルである);である]
Description
【0001】本発明は、治療上活性なアザシクロ化合物
又はアザビシクロ化合物、それらの製造方法及び該化合
物を含む医薬組成物に関するものである。この新規な化
合物は、哺乳動物の前脳部及び海馬の認識機能の刺激剤
として、特に、アルツハイマー症の治療において有用で
ある。西側世界において、一般に健康状態が改善された
ことに伴い、以前よりも高齢に伴う疾患がかなり一般化
しており、将来さらに増加すると思われる。
又はアザビシクロ化合物、それらの製造方法及び該化合
物を含む医薬組成物に関するものである。この新規な化
合物は、哺乳動物の前脳部及び海馬の認識機能の刺激剤
として、特に、アルツハイマー症の治療において有用で
ある。西側世界において、一般に健康状態が改善された
ことに伴い、以前よりも高齢に伴う疾患がかなり一般化
しており、将来さらに増加すると思われる。
【0002】高齢に伴う疾患のひとつに認識機能の低下
がある。この疾患は、特にアルツハイマー症として知ら
れている病態生理学的疾患と考えられている。この疾患
は、無名質の一部である基底核におけるムスカリン性コ
リン作動性ニューロンの90%におよぶ変性を伴う(こ
れによって引き起こされると考えられる。)。これらの
ニューロンは、前頭葉前部の皮質及び海馬に突き出して
おり、かつ前脳部並びに海馬の認識機能、すなわち学
習、連想、統合及び認識に対し、一般の刺激的効果を有
する。
がある。この疾患は、特にアルツハイマー症として知ら
れている病態生理学的疾患と考えられている。この疾患
は、無名質の一部である基底核におけるムスカリン性コ
リン作動性ニューロンの90%におよぶ変性を伴う(こ
れによって引き起こされると考えられる。)。これらの
ニューロンは、前頭葉前部の皮質及び海馬に突き出して
おり、かつ前脳部並びに海馬の認識機能、すなわち学
習、連想、統合及び認識に対し、一般の刺激的効果を有
する。
【0003】アルツハイマー症の特徴は、コリン作動性
ニューロンは変性しているが、前脳部及び海馬における
シナプス後部のムスカリンレセプターがまだ存在してい
ることである。したがって、ムスカリン性コリン作動性
M1作動剤及びM2拮抗剤がアルツハイマー症の治療、及
び高齢者の認識機能の改善に有用である。
ニューロンは変性しているが、前脳部及び海馬における
シナプス後部のムスカリンレセプターがまだ存在してい
ることである。したがって、ムスカリン性コリン作動性
M1作動剤及びM2拮抗剤がアルツハイマー症の治療、及
び高齢者の認識機能の改善に有用である。
【0004】アレコリン(メチル−1−メチル−1,
2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−カルボキシレ
ート)が、このようなコリン作動性の作動剤であること
が知られている。しかし、アレコリンは、生物学的半減
期が極めて短く、かつ中枢と末梢ムスカリン性効果の間
において小さい分離(small separation)を有する。
2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−カルボキシレ
ート)が、このようなコリン作動性の作動剤であること
が知られている。しかし、アレコリンは、生物学的半減
期が極めて短く、かつ中枢と末梢ムスカリン性効果の間
において小さい分離(small separation)を有する。
【0005】ヨーロッパ特許出願公開第327,155号公報
は、中枢ムスカリン性アセチルコリンレセプターを刺激
する非芳香族アザシクロ又はアザビシクロ環で置換した
ピラジン類であって、したがって、神経的及び精神的な
疾病の治療において有用であるある種の化合物を開示す
る。
は、中枢ムスカリン性アセチルコリンレセプターを刺激
する非芳香族アザシクロ又はアザビシクロ環で置換した
ピラジン類であって、したがって、神経的及び精神的な
疾病の治療において有用であるある種の化合物を開示す
る。
【0006】本発明の目的は、新しいムスカリン性コリ
ン作動性化合物を提供することである。
ン作動性化合物を提供することである。
【0007】本発明の新しい化合物は、下記の群から選
ばれた式Iを有する複素環式化合物又は該化合物と医薬
として許容し得る酸との塩である。
ばれた式Iを有する複素環式化合物又は該化合物と医薬
として許容し得る酸との塩である。
【0008】
【化4】
【0009】式中、RはH、C1-3−アルキル、C3-4−
シクロアルキル、C2-4−アルケニル又はC2-4−アルキ
ニルであり、R1は、直鎖又は分枝C1-15−アルキル、
直鎖又は分枝C2-15−アルケニル、直鎖又は分枝C2-15
−アルキニル、C3-7−シクロアルキル、C4-8−シクロ
アルキルアルキル、ハロゲン、アミノ、C1-15−アルキ
ルアミノ、C1-15−ジアルキルアミノ、C1-15−アルコ
キシアミノ、S−R 2又はO−R2(R2は、非置換又は
1以上のハロゲン原子で置換している、直鎖又は分岐C
1-15アルキル、直鎖又は分岐C2-15アルケニル、直鎖又
は分岐C2-15−アルキニル、C4-8−シクロアルキルア
ルキル、R3−O−R4、R3−S−R4(R3は直鎖又は
分岐C1-15−アルキレン、直鎖又は分岐C2-15−アルケ
ニレン、直鎖又は分岐C2-15−アルキニレンであり及び
R4は直鎖又は分岐C1-15−アルキル、直鎖又は分岐C
2-15−アルケニル、直鎖又は分岐C2-15−アルキニルで
あり))、
シクロアルキル、C2-4−アルケニル又はC2-4−アルキ
ニルであり、R1は、直鎖又は分枝C1-15−アルキル、
直鎖又は分枝C2-15−アルケニル、直鎖又は分枝C2-15
−アルキニル、C3-7−シクロアルキル、C4-8−シクロ
アルキルアルキル、ハロゲン、アミノ、C1-15−アルキ
ルアミノ、C1-15−ジアルキルアミノ、C1-15−アルコ
キシアミノ、S−R 2又はO−R2(R2は、非置換又は
1以上のハロゲン原子で置換している、直鎖又は分岐C
1-15アルキル、直鎖又は分岐C2-15アルケニル、直鎖又
は分岐C2-15−アルキニル、C4-8−シクロアルキルア
ルキル、R3−O−R4、R3−S−R4(R3は直鎖又は
分岐C1-15−アルキレン、直鎖又は分岐C2-15−アルケ
ニレン、直鎖又は分岐C2-15−アルキニレンであり及び
R4は直鎖又は分岐C1-15−アルキル、直鎖又は分岐C
2-15−アルケニル、直鎖又は分岐C2-15−アルキニルで
あり))、
【0010】
【化5】
【0011】このような塩には、無機又は有機酸付加
塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸
塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、
乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、あるいは同様の医薬と
して許容できる無機又は有機酸付加塩がある。
塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸
塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、
乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、あるいは同様の医薬と
して許容できる無機又は有機酸付加塩がある。
【0012】また、本発明は、前記化合物の製造法に関
するものであって、この方法は、下記群から選ばれた式
IIの化合物と反応性誘導体とを反応させて、下記群から
選ばれる式Iの化合物を生成することを含む製造法であ
る:
するものであって、この方法は、下記群から選ばれた式
IIの化合物と反応性誘導体とを反応させて、下記群から
選ばれる式Iの化合物を生成することを含む製造法であ
る:
【0013】
【化6】
【0014】本発明の化合物の薬理学的な性質は、3H
−オキソトレモリン−M(3H−OXo)の特異的結合を
阻害するその能力を測定することにより示すことができ
る。3H−OXoは、CNSにおいてムスカリンレセプタ
ーをラベルする(レセプターの作動剤領域の選択を伴
う。)。3ヶ所の異なる部位が3H−OXoによってラベ
ルされる。これらの部位は、それぞれ1.8、20及び
3000nMの親和性を有する。本発明の実験条件にお
いて、高い親和性と中程度の親和性部位のみを測定し
た。
−オキソトレモリン−M(3H−OXo)の特異的結合を
阻害するその能力を測定することにより示すことができ
る。3H−OXoは、CNSにおいてムスカリンレセプタ
ーをラベルする(レセプターの作動剤領域の選択を伴
う。)。3ヶ所の異なる部位が3H−OXoによってラベ
ルされる。これらの部位は、それぞれ1.8、20及び
3000nMの親和性を有する。本発明の実験条件にお
いて、高い親和性と中程度の親和性部位のみを測定し
た。
【0015】3H−OXo結合に関する化合物の阻止効果
は、ムスカリン性アセチルコリンレセプターに対する親
和性を反映する。全ての準備は、特に示さない限り、0
〜4℃で行う。雄ウィスターラット(Wistar rat)(15
0〜250g)から取り出した新鮮な皮質(0.1〜1
g)を、ウルトラ・ツラックスホモジェナイザー(Ultr
a-Turrax homogenizer)を用いて、20mMヘペス(pH
7.4)1O mL中で5〜10秒間均一化した。ホモジェ
ナイザーを緩衝液10 mL中ですすぎ、懸濁液を一緒に
して、40,000×gで15分間遠心分離する。ペレ
ットを緩衝液で3回洗う。各工程において、このペレッ
トを先に行ったように緩衝液2×10 mL中で均一化
し、かつ40,000×gで10分間遠心分離する。
は、ムスカリン性アセチルコリンレセプターに対する親
和性を反映する。全ての準備は、特に示さない限り、0
〜4℃で行う。雄ウィスターラット(Wistar rat)(15
0〜250g)から取り出した新鮮な皮質(0.1〜1
g)を、ウルトラ・ツラックスホモジェナイザー(Ultr
a-Turrax homogenizer)を用いて、20mMヘペス(pH
7.4)1O mL中で5〜10秒間均一化した。ホモジェ
ナイザーを緩衝液10 mL中ですすぎ、懸濁液を一緒に
して、40,000×gで15分間遠心分離する。ペレ
ットを緩衝液で3回洗う。各工程において、このペレッ
トを先に行ったように緩衝液2×10 mL中で均一化
し、かつ40,000×gで10分間遠心分離する。
【0016】最後に得られたペレットを20mMヘペス
(pH7.4)(最初の組織1gあたり100 mL)で均一
化し、結合アッセイに使用する。この溶液を0.5 mLに
分け、試験溶液を25μL及び 3H−オキソトレモリン
25μL(最終濃度1.0nM)を加えて、攪拌し、25
℃で30分間インキュベートする。非特異的結合を、試
験物質としてアレコリン(最終濃度1μl/mL)を使用
し、3連で測定した。インキュベーション後、試料に氷
冷緩衝液5 mLを加え、吸引されているワットマンGF
/Cグラスファイバーフィルター上に直接注ぎ、ただち
に氷冷緩衝液5 mLで2回洗浄した。このフィルターの
放射能活性量を通常の液体シンチレーション計測により
測定する。特異的結合は、総結合から非特異的結合を引
いたものである。
(pH7.4)(最初の組織1gあたり100 mL)で均一
化し、結合アッセイに使用する。この溶液を0.5 mLに
分け、試験溶液を25μL及び 3H−オキソトレモリン
25μL(最終濃度1.0nM)を加えて、攪拌し、25
℃で30分間インキュベートする。非特異的結合を、試
験物質としてアレコリン(最終濃度1μl/mL)を使用
し、3連で測定した。インキュベーション後、試料に氷
冷緩衝液5 mLを加え、吸引されているワットマンGF
/Cグラスファイバーフィルター上に直接注ぎ、ただち
に氷冷緩衝液5 mLで2回洗浄した。このフィルターの
放射能活性量を通常の液体シンチレーション計測により
測定する。特異的結合は、総結合から非特異的結合を引
いたものである。
【0017】試験物質を、水10 mLに溶かし(必要な
らばスチーム浴上で5分間未満の加熱を行う。)濃度
2.2mg/mLとする。IC50を計算する前に、特異的結
合を25〜75%阻害させなければならない。
らばスチーム浴上で5分間未満の加熱を行う。)濃度
2.2mg/mLとする。IC50を計算する前に、特異的結
合を25〜75%阻害させなければならない。
【0018】試験の値を、IC50として得る(3H−O
Xoの特異的結合を50%まで阻害する試験物質の濃度
(nM)。 IC50=(適用される試験物質の濃度)×1/(Co/Cx-
1)nM C0は、コントロールアッセイにおける特異的結合であ
り、Cxは、試験アッセイにおける特異的結合である。
(この計算は通常の質量−作用速度論(normalmass-act
ion Kinetics)を想定する。)
Xoの特異的結合を50%まで阻害する試験物質の濃度
(nM)。 IC50=(適用される試験物質の濃度)×1/(Co/Cx-
1)nM C0は、コントロールアッセイにおける特異的結合であ
り、Cxは、試験アッセイにおける特異的結合である。
(この計算は通常の質量−作用速度論(normalmass-act
ion Kinetics)を想定する。)
【0019】本発明のいくつかの化合物を試験して得ら
れた試験結果を、つぎの表1に示す。 表 1 化合物 No. インビトロにおけるOXO結合の阻害( nM) 3 17 4 20 5 99 6 276 13 72 14 235 15 4 16 10 17 18 20 130 21 5 24 490 25 6 27 46 28 5.6 34 19 36 13 37 23 38 9 39 0.7 40 2
れた試験結果を、つぎの表1に示す。 表 1 化合物 No. インビトロにおけるOXO結合の阻害( nM) 3 17 4 20 5 99 6 276 13 72 14 235 15 4 16 10 17 18 20 130 21 5 24 490 25 6 27 46 28 5.6 34 19 36 13 37 23 38 9 39 0.7 40 2
【0020】本発明の化合物は、従来の補助薬、キャリ
ヤー、又は希釈剤と共に、所望であれば医薬として許容
しうる酸付加塩の形で組成物及びその単位投薬量にしう
る。経口投薬の用途においては錠剤又は充填カプセルの
ような固体、又は溶液、懸濁液、乳濁液、エリキシル又
はそれらを充填したカプセルのような液状の形態で、直
腸投薬の用途においては座薬の形で、非経口用途(皮下
注射を含む)においては、滅菌注射溶液の形で使用しう
る。そのような製薬組成物及びその単位投薬形態には、
従来の成分が従来の割合で含まれ、更に活性化合物又は
成分を含んでいてもよい。そのような単位投薬形態に
は、一日当りの投薬量に対応する、適当で有効なムスカ
リン性コリン動作性拮抗量の活性成分が含まれる。一錠
当り10mgの活性成分、更に幅広くは0.1〜100 mg
の活性成分を含む錠剤が適する代表的な単位投与形態で
ある。
ヤー、又は希釈剤と共に、所望であれば医薬として許容
しうる酸付加塩の形で組成物及びその単位投薬量にしう
る。経口投薬の用途においては錠剤又は充填カプセルの
ような固体、又は溶液、懸濁液、乳濁液、エリキシル又
はそれらを充填したカプセルのような液状の形態で、直
腸投薬の用途においては座薬の形で、非経口用途(皮下
注射を含む)においては、滅菌注射溶液の形で使用しう
る。そのような製薬組成物及びその単位投薬形態には、
従来の成分が従来の割合で含まれ、更に活性化合物又は
成分を含んでいてもよい。そのような単位投薬形態に
は、一日当りの投薬量に対応する、適当で有効なムスカ
リン性コリン動作性拮抗量の活性成分が含まれる。一錠
当り10mgの活性成分、更に幅広くは0.1〜100 mg
の活性成分を含む錠剤が適する代表的な単位投与形態で
ある。
【0021】従って、本発明の化合物は、従来のガレノ
ス調剤法に従って、ヒトを含む哺乳動物への経口及び非
経口投薬のための製薬学的配合物の配合に使用しうる。
従来の賦形剤は、活性化合物とは有害な反応を生じない
非経口又は経口投薬に適する医薬として許容しうる有機
又は無機のキャリヤー物質である。
ス調剤法に従って、ヒトを含む哺乳動物への経口及び非
経口投薬のための製薬学的配合物の配合に使用しうる。
従来の賦形剤は、活性化合物とは有害な反応を生じない
非経口又は経口投薬に適する医薬として許容しうる有機
又は無機のキャリヤー物質である。
【0022】そのようなキャリヤーの例には、水、塩溶
液、アルコール、ポリエチレングリコース、ポリヒドロ
キシエトキシ化ヒマシ油、ゼラチン、ラクトース、アミ
ロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、珪酸、脂
肪酸モノグリセリド及びジグリセリド、ペンタエリトリ
トール脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース及
びポリビニルピロリドンがある。
液、アルコール、ポリエチレングリコース、ポリヒドロ
キシエトキシ化ヒマシ油、ゼラチン、ラクトース、アミ
ロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、珪酸、脂
肪酸モノグリセリド及びジグリセリド、ペンタエリトリ
トール脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース及
びポリビニルピロリドンがある。
【0023】製薬学的配合物は、滅菌され、所望であれ
ば、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼす塩、緩衝液及び/又
は着色物質等の活性化合物とは有害な反応を生じない助
剤と混合しうる。非経口用途には、注射溶液又は懸濁液
が特に適する。好ましくはポリヒドロキシ化ヒマシ油に
溶解させた活性化合物を含む水溶液である。アンプルは
便利な単位投与形態である。
ば、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼす塩、緩衝液及び/又
は着色物質等の活性化合物とは有害な反応を生じない助
剤と混合しうる。非経口用途には、注射溶液又は懸濁液
が特に適する。好ましくはポリヒドロキシ化ヒマシ油に
溶解させた活性化合物を含む水溶液である。アンプルは
便利な単位投与形態である。
【0024】経口用途には、タルク及び/又は炭水化物
キャリヤー又は結合剤等を含む錠剤、糖衣錠、又はカプ
セルが特に適する。好ましくはキャリヤーは、ラクトー
ス及び/又はコーンスターチ及び/又はジャガイモ澱粉
である。甘くしたピヒクルを使用しうる場合には、シロ
ップ、エリキシル等を使用しうる。一般的には、本発明
の化合物は単位投与形態当り医薬として許容しうるキャ
リヤー中に、1〜100mg含まれるように計量分配す
る。
キャリヤー又は結合剤等を含む錠剤、糖衣錠、又はカプ
セルが特に適する。好ましくはキャリヤーは、ラクトー
ス及び/又はコーンスターチ及び/又はジャガイモ澱粉
である。甘くしたピヒクルを使用しうる場合には、シロ
ップ、エリキシル等を使用しうる。一般的には、本発明
の化合物は単位投与形態当り医薬として許容しうるキャ
リヤー中に、1〜100mg含まれるように計量分配す
る。
【0025】本発明の化合物の投与量は、薬剤として、
患者、例えば、人に投与する場合、1〜100mg/日、
好ましくは10〜70mg/日である。従来の錠剤形成技
術により調製されうる典型的な錠剤は以下の成分を含
む。
患者、例えば、人に投与する場合、1〜100mg/日、
好ましくは10〜70mg/日である。従来の錠剤形成技
術により調製されうる典型的な錠剤は以下の成分を含
む。
【0026】 活性化合物 5.0mg ラクトース 67.8mg Ph.Eur. Avicel(登録商標) 31.4mg Amberliet (登録商標) 1.0mg ステアリン酸マグネシウム 0.25mg Ph.Eur.
【0027】高いムスカリン性コリン動作性レセプター
拮抗活性があるため、前脳部及び海馬の認識機能を刺激
するのに有効な量を投与する場合、本発明の化合物は、
哺乳動物の脳の認識機能低下に関連した疾患群の治療に
極めて有用である。本発明の化合物の重要な刺激活性に
は、病態生理学的疾患(アルツハイマー症)に対する活
性と、脳機能の通常の変性に対するものとがある。した
がって、本発明の化合物は、前脳部及び海馬の認識機能
を刺激する必要がある対象、例えば、人を含む生きてい
る動物体に対し、投与することができ、かつ所望なら
ば、化合物は、医薬として許容できるそれらの酸付加塩
の形態(臭化水素酸塩、塩酸塩、又は硫酸塩のような、
いずれにせよ一般的又は通常の方法、例えば酸とともに
溶液中にある遊離塩基を蒸発乾固する方法で調製された
もの)に、通常、共に、同時に、医薬として許容できる
キャリヤー又は希釈剤を加えた剤形とする。特に好まし
いのは経口、直腸、又は非経口(皮下を含む)のいずれ
かの経路で、ムスカリン性コリン作動性レセプター拮抗
活性により、前脳部及び海馬に有効な量で、かついずれ
にせよ、哺乳動物の認識機能を改善するのに有効な量で
本発明の化合物を含む医薬組成品の剤形である。適当な
投与量の範囲は、一日当たり1〜100mg、一日当たり
10〜100mg、特に30〜70mgであるが、投薬の正
確な方法、投薬剤形、投薬を要する適応症、投薬される
対象及びその体重、及び担当する医師又は獣医の選択と
経験によって定まってくる。
拮抗活性があるため、前脳部及び海馬の認識機能を刺激
するのに有効な量を投与する場合、本発明の化合物は、
哺乳動物の脳の認識機能低下に関連した疾患群の治療に
極めて有用である。本発明の化合物の重要な刺激活性に
は、病態生理学的疾患(アルツハイマー症)に対する活
性と、脳機能の通常の変性に対するものとがある。した
がって、本発明の化合物は、前脳部及び海馬の認識機能
を刺激する必要がある対象、例えば、人を含む生きてい
る動物体に対し、投与することができ、かつ所望なら
ば、化合物は、医薬として許容できるそれらの酸付加塩
の形態(臭化水素酸塩、塩酸塩、又は硫酸塩のような、
いずれにせよ一般的又は通常の方法、例えば酸とともに
溶液中にある遊離塩基を蒸発乾固する方法で調製された
もの)に、通常、共に、同時に、医薬として許容できる
キャリヤー又は希釈剤を加えた剤形とする。特に好まし
いのは経口、直腸、又は非経口(皮下を含む)のいずれ
かの経路で、ムスカリン性コリン作動性レセプター拮抗
活性により、前脳部及び海馬に有効な量で、かついずれ
にせよ、哺乳動物の認識機能を改善するのに有効な量で
本発明の化合物を含む医薬組成品の剤形である。適当な
投与量の範囲は、一日当たり1〜100mg、一日当たり
10〜100mg、特に30〜70mgであるが、投薬の正
確な方法、投薬剤形、投薬を要する適応症、投薬される
対象及びその体重、及び担当する医師又は獣医の選択と
経験によって定まってくる。
【0028】元素分析は、元素のシンボルによってのみ
表されている実験式を示し、かつ理論値の0.4%以内
である。融点は、Mel-Temp装置で測定し、訂正されてい
ない。HPCL分離を、特定の溶媒を用い、PrepPAK-50
0シリカゲルカートリッジを使用して、Wasters PrepLC/
500A上で実施した。放射状クロマトグラフィーを、Sili
ca Gel GF製のAnaltech Precastローターを使用し、特
定の溶媒で溶出することにより、Chromatotron Model 7
924T上で実施した。TLCは、Merck F254シリカゲルプ
レートで実施した。全ての反応は、抽出工程を除きAr
雰囲気下で行った。NMR測定は、記載されている溶媒
を用いて、QE300で行った。
表されている実験式を示し、かつ理論値の0.4%以内
である。融点は、Mel-Temp装置で測定し、訂正されてい
ない。HPCL分離を、特定の溶媒を用い、PrepPAK-50
0シリカゲルカートリッジを使用して、Wasters PrepLC/
500A上で実施した。放射状クロマトグラフィーを、Sili
ca Gel GF製のAnaltech Precastローターを使用し、特
定の溶媒で溶出することにより、Chromatotron Model 7
924T上で実施した。TLCは、Merck F254シリカゲルプ
レートで実施した。全ての反応は、抽出工程を除きAr
雰囲気下で行った。NMR測定は、記載されている溶媒
を用いて、QE300で行った。
【0029】本発明を、下記の実施例に関連して、さら
に詳細に説明する: 実施例13−(3−クロロピラジニル)−1−メチル−3−ピペ
リジノール(1) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2ml(0.034 mmo
l)を、乾燥THF 300 mlに溶かした溶液を−8℃に冷や
し、その間にヘキサンに溶かした1.6Mブチルリチウム
(0.04mmol)25 mlを滴下して加えた。この反応物を
20分間攪拌し、次いで−77℃に冷却した。THF5 ml
に溶かした2-クロロピラジン(0.031 mol)の溶液2.9
mlをこの反応物に滴下して加えた。15分間経過後、T
HF10 mlに溶かした1-メチルピペリジン-3-オン3.5 g
(0.035 mol)を滴下して加えた。加えた後、この反応
物を1.5時間攪拌し、続いて、濃塩酸8 mlとエタノー
ル4mlの混合物を加えた。冷却を止め、温度が−15℃
になったところで5N NaOH 20 mlを加えた。揮発性の有
機物を蒸発させ、水性残渣をCH2Cl2 30 mlで4回抽出し
た。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せて、褐色の固体を経た。これをエタノール300 mlに溶
かし、濾過した。エタノールを蒸発させ、ヘキサンから
この残渣を再結晶させ、化合物(1)3.77gを得た。 収率53%, mp 111-112℃; NMR ppm(CDCl3) 1.7-2.2((5
H, m),2.4(3H, s),2.7(1H, d), 2.85-3.05 (2H, m), 4.
4 (1H, bs), 8.35 (1H, d), 8.5 (1H, d); 分子式 C10H
14ClN3O, 計算値 C : 52.75 ; H : 6.20 ; N : 18.46
%, 測定値 C :52.64 ; H : 6.21 ; N : 18.21 % 。
に詳細に説明する: 実施例13−(3−クロロピラジニル)−1−メチル−3−ピペ
リジノール(1) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2ml(0.034 mmo
l)を、乾燥THF 300 mlに溶かした溶液を−8℃に冷や
し、その間にヘキサンに溶かした1.6Mブチルリチウム
(0.04mmol)25 mlを滴下して加えた。この反応物を
20分間攪拌し、次いで−77℃に冷却した。THF5 ml
に溶かした2-クロロピラジン(0.031 mol)の溶液2.9
mlをこの反応物に滴下して加えた。15分間経過後、T
HF10 mlに溶かした1-メチルピペリジン-3-オン3.5 g
(0.035 mol)を滴下して加えた。加えた後、この反応
物を1.5時間攪拌し、続いて、濃塩酸8 mlとエタノー
ル4mlの混合物を加えた。冷却を止め、温度が−15℃
になったところで5N NaOH 20 mlを加えた。揮発性の有
機物を蒸発させ、水性残渣をCH2Cl2 30 mlで4回抽出し
た。抽出物を塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せて、褐色の固体を経た。これをエタノール300 mlに溶
かし、濾過した。エタノールを蒸発させ、ヘキサンから
この残渣を再結晶させ、化合物(1)3.77gを得た。 収率53%, mp 111-112℃; NMR ppm(CDCl3) 1.7-2.2((5
H, m),2.4(3H, s),2.7(1H, d), 2.85-3.05 (2H, m), 4.
4 (1H, bs), 8.35 (1H, d), 8.5 (1H, d); 分子式 C10H
14ClN3O, 計算値 C : 52.75 ; H : 6.20 ; N : 18.46
%, 測定値 C :52.64 ; H : 6.21 ; N : 18.21 % 。
【0030】3-(3-メトキシピラジニル)-1,2,5,6-テト
ラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(2) 化合物(1)0.32 g(0.0014 mol)と塩化チオニル10 mlの混
合物を、加熱して、1.5時間還流した。過剰な塩化チオ
ニルを蒸発させ、残渣を氷−水で処理し、飽和K 2CO3水
溶液でアルカリ性にした。この混合物をCH2Cl2 25 mlで
3回抽出し、その抽出物を塩水で洗浄し、乾燥し、かつ
溶媒を蒸発させた。この残渣をメタノール5 mlに溶か
し、Na 0.35g(0.015 mol)と反応させたメタノール25
mlに加えた。この反応物を加熱して、1.5時間還流し
た。溶媒を蒸発させ、残渣を氷−水で処理し、CH2Cl225
mlで3回抽出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾
燥し、かつ溶媒を蒸発させて、暗色の液体(0.15g)を
得た。この液体を酢酸エチルに溶かし、シュウ酸で処理
し、酢酸エチルから再結晶した後、化合物(2)が0.05g
得られた。 mp 150-151℃、 NMR ppm (D2O) 2.6-2.9 (2H, m), 3.1
(3H,s), 3.3 (1H,m), 3.65 (1H, m), 4.0 (3H, s), 4.0
5 (1H, dd), 4.35 (1H, d), 6.95 (1H, bs), 8.07 (1
H, d), 8.1 (1H, d) ; 分子式 C11H15N3O-C2H2O4 、 計
算値 C : 52.88 ;H : 5.80 ; N : 14.23 % ; 測定値 C
: 52.66 ; H : 5.94 ; N : 14.04 % 。
ラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(2) 化合物(1)0.32 g(0.0014 mol)と塩化チオニル10 mlの混
合物を、加熱して、1.5時間還流した。過剰な塩化チオ
ニルを蒸発させ、残渣を氷−水で処理し、飽和K 2CO3水
溶液でアルカリ性にした。この混合物をCH2Cl2 25 mlで
3回抽出し、その抽出物を塩水で洗浄し、乾燥し、かつ
溶媒を蒸発させた。この残渣をメタノール5 mlに溶か
し、Na 0.35g(0.015 mol)と反応させたメタノール25
mlに加えた。この反応物を加熱して、1.5時間還流し
た。溶媒を蒸発させ、残渣を氷−水で処理し、CH2Cl225
mlで3回抽出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾
燥し、かつ溶媒を蒸発させて、暗色の液体(0.15g)を
得た。この液体を酢酸エチルに溶かし、シュウ酸で処理
し、酢酸エチルから再結晶した後、化合物(2)が0.05g
得られた。 mp 150-151℃、 NMR ppm (D2O) 2.6-2.9 (2H, m), 3.1
(3H,s), 3.3 (1H,m), 3.65 (1H, m), 4.0 (3H, s), 4.0
5 (1H, dd), 4.35 (1H, d), 6.95 (1H, bs), 8.07 (1
H, d), 8.1 (1H, d) ; 分子式 C11H15N3O-C2H2O4 、 計
算値 C : 52.88 ;H : 5.80 ; N : 14.23 % ; 測定値 C
: 52.66 ; H : 5.94 ; N : 14.04 % 。
【0031】3-(3-ブチルオキシピラジニル)-1,2,5,6-
テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(3) 化合物(1)0.5 g(0.0022 mol)と塩化チオニル10 mlの
混合物を、1.5時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を
氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のブタノールに溶かし、Na0.5 g(0.
022 mol)と反応させたブタノール25 mlに加えた。この
反応物を加熱して、2.5時間還流した。溶媒を蒸発させ
た後、残渣を氷−水及び濃HCl 3 mlで処理した。この混
合物をエーテルで2回抽出した。この水溶液を、5N NaO
Hでアルカリ性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この褐色の液体残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メ
タノールとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行っ
て精製し、黄色液体0.1gを得た。酢酸エチルから再結
晶させることにより、シュウ酸塩(3)0.08gを得た。 mp 160-161.5℃ 、 遊離塩基の NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3
H, t), 1.55 (2H,m),1.85 (2H, m), 2.5 (5H, bs+s),
2.63 (2H, t), 3.5 (2H, m), 4.4 (2H, m),7.1(1H, m),
7.9 (1H, d), 8.1 (1H d) ; 分子式 C14H21N3O-C2H2O
4 , 計算値 C :56.96 ; H : 6.87 ; N : 12.45 %, 測
定値 C : 56.59 ; H : 7.12 ; N : 12.34%
テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(3) 化合物(1)0.5 g(0.0022 mol)と塩化チオニル10 mlの
混合物を、1.5時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を
氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のブタノールに溶かし、Na0.5 g(0.
022 mol)と反応させたブタノール25 mlに加えた。この
反応物を加熱して、2.5時間還流した。溶媒を蒸発させ
た後、残渣を氷−水及び濃HCl 3 mlで処理した。この混
合物をエーテルで2回抽出した。この水溶液を、5N NaO
Hでアルカリ性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この褐色の液体残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メ
タノールとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行っ
て精製し、黄色液体0.1gを得た。酢酸エチルから再結
晶させることにより、シュウ酸塩(3)0.08gを得た。 mp 160-161.5℃ 、 遊離塩基の NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3
H, t), 1.55 (2H,m),1.85 (2H, m), 2.5 (5H, bs+s),
2.63 (2H, t), 3.5 (2H, m), 4.4 (2H, m),7.1(1H, m),
7.9 (1H, d), 8.1 (1H d) ; 分子式 C14H21N3O-C2H2O
4 , 計算値 C :56.96 ; H : 6.87 ; N : 12.45 %, 測
定値 C : 56.59 ; H : 7.12 ; N : 12.34%
【0032】3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-1,2,5,
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンジエタノエート(4) 化合物(1)0.75g(0.0033 mol)と塩化チオニル5 mlの
混合物を、1時間攪拌し、続いて、溶媒を蒸発させた。
この残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカ
リ性にし、CH2Cl2で3回抽出した。この抽出物を、塩水
で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を
少量のヘキサノールに溶かし、Na0.5g(0.022 mol)と反
応させたヘキサノール25 mlに加えた。この反応物を120
℃で2時間加熱し、続いて、溶媒を蒸発させた。この残
渣を、5N HCl 10 mlで処理し、残ったヘキサノールを水
とともに共沸分離した。この残留物を、5N NaOHを用い
てアルカリ性にし、CH2Cl2 25 mlで回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥しかつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール−1%
NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って
精製し、褐色液体0.32gを得た。酢酸エチルから再結晶
させることにより、シュウ酸塩(4)0.34gを得た。 mp 154-155℃,遊離塩基のNMR ppm(CDCl3) 0.95 (3H,
t), 1.3-1.55(6H, m),1.85 (2H,m), 2.5 (5H, bs+s),
2.65 (2H, t), 4.4 (2H, t), 7.1 (1H, m),7.9 (1H,
d), 8.1 (1H, d), 分子式 C16H25N3O-C2H2O4, 計算値
C : 59.16 ;H : 7.45 ; N : 11.50 %, 測定値 C : 5
8.91 ; H : 7.34 ; N : 11.26 % 。
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンジエタノエート(4) 化合物(1)0.75g(0.0033 mol)と塩化チオニル5 mlの
混合物を、1時間攪拌し、続いて、溶媒を蒸発させた。
この残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカ
リ性にし、CH2Cl2で3回抽出した。この抽出物を、塩水
で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を
少量のヘキサノールに溶かし、Na0.5g(0.022 mol)と反
応させたヘキサノール25 mlに加えた。この反応物を120
℃で2時間加熱し、続いて、溶媒を蒸発させた。この残
渣を、5N HCl 10 mlで処理し、残ったヘキサノールを水
とともに共沸分離した。この残留物を、5N NaOHを用い
てアルカリ性にし、CH2Cl2 25 mlで回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥しかつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール−1%
NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って
精製し、褐色液体0.32gを得た。酢酸エチルから再結晶
させることにより、シュウ酸塩(4)0.34gを得た。 mp 154-155℃,遊離塩基のNMR ppm(CDCl3) 0.95 (3H,
t), 1.3-1.55(6H, m),1.85 (2H,m), 2.5 (5H, bs+s),
2.65 (2H, t), 4.4 (2H, t), 7.1 (1H, m),7.9 (1H,
d), 8.1 (1H, d), 分子式 C16H25N3O-C2H2O4, 計算値
C : 59.16 ;H : 7.45 ; N : 11.50 %, 測定値 C : 5
8.91 ; H : 7.34 ; N : 11.26 % 。
【0033】3-(3-(2-メトキシエトキシ)ピラジニル)-
1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエ
ート(5) 化合物(1)0.8 g(0.0035 mol)と塩化チオニル6 mlの
混合物を、1時間攪し、続いて、溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカリ
性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、
塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残
渣を少量の2-メトキシエタノールに溶かし、Na0.5 g(0.
022 mol)と反応させた2-メトキシエタノール25mlに加え
た。この反応物を 100℃で2時間加熱し、続いて、溶
媒を蒸発させた。この残渣を、5NHCl 10 mlで処理し、
残ったヘキサノール水とともに共沸分離した。この残渣
を、氷−水で処理し、CH2Cl225 mlで3回抽出した。こ
の抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール
となる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って精製
し、黄色液体0.31 gを得た。酢酸エチルから再結晶させ
ることにより、シュウ酸塩(5)0.26gを得た。 mp 149.5-150.5℃,遊離塩基のNMR ppm (CDCl3) 2.5(5H,
bs+s), 2.65(2H,t),3.45 (3H, s), 3.5(2H, m), 3.8 (2
H, t), 4.55 (2H, t), 7.15 (1H, m), 7.9(1H, d), 8.1
(1H, d) ; 分子式 C13H19N3O2-C2H2O4, 計算値 C : 5
3.09 ; H :6.24 ; N : 12.38 %, 測定値 C : 53.09 ;
H : 6.29 ; N : 12.37 。
1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエ
ート(5) 化合物(1)0.8 g(0.0035 mol)と塩化チオニル6 mlの
混合物を、1時間攪し、続いて、溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカリ
性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、
塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残
渣を少量の2-メトキシエタノールに溶かし、Na0.5 g(0.
022 mol)と反応させた2-メトキシエタノール25mlに加え
た。この反応物を 100℃で2時間加熱し、続いて、溶
媒を蒸発させた。この残渣を、5NHCl 10 mlで処理し、
残ったヘキサノール水とともに共沸分離した。この残渣
を、氷−水で処理し、CH2Cl225 mlで3回抽出した。こ
の抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール
となる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って精製
し、黄色液体0.31 gを得た。酢酸エチルから再結晶させ
ることにより、シュウ酸塩(5)0.26gを得た。 mp 149.5-150.5℃,遊離塩基のNMR ppm (CDCl3) 2.5(5H,
bs+s), 2.65(2H,t),3.45 (3H, s), 3.5(2H, m), 3.8 (2
H, t), 4.55 (2H, t), 7.15 (1H, m), 7.9(1H, d), 8.1
(1H, d) ; 分子式 C13H19N3O2-C2H2O4, 計算値 C : 5
3.09 ; H :6.24 ; N : 12.38 %, 測定値 C : 53.09 ;
H : 6.29 ; N : 12.37 。
【0034】3-(3-クロロピラジニル)-1,2,5,6-テトラ
ヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(6) 塩化チオニル10 mlの溶液を、0℃に冷却し、化合物(1)
1g(0.0044 mol)を加えた。冷却を止め、2時間攪拌し
た。続いて、溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処理
し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、7.5%メタノール−1
%NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行っ
て精製し、オレンジ色の液体0.43gを得た。イソプロパ
ノールから結晶させることにより、シュウ酸塩(6)0.26
gを得た。 mp 110-111℃, NMR ppm (D2O) 2.75 (2H, m), 3.05 (3
H, s), 3.35 (1H, m),3.65 (1H, m), 4.05 (1H, m), 4.
25 (1H, d), 6.62 (1H, bs), 8.38 (1H, d),8.55 (1H,
d) ;分子式 C10H12ClN3-C2H2O4, 計算値 C : 48.09 ;
H : 4.71 ;N : 14.02 %, 測定値 C : 48.06 ; H :
4.76 ; N : 13.86 % 。
ヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(6) 塩化チオニル10 mlの溶液を、0℃に冷却し、化合物(1)
1g(0.0044 mol)を加えた。冷却を止め、2時間攪拌し
た。続いて、溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処理
し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、7.5%メタノール−1
%NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行っ
て精製し、オレンジ色の液体0.43gを得た。イソプロパ
ノールから結晶させることにより、シュウ酸塩(6)0.26
gを得た。 mp 110-111℃, NMR ppm (D2O) 2.75 (2H, m), 3.05 (3
H, s), 3.35 (1H, m),3.65 (1H, m), 4.05 (1H, m), 4.
25 (1H, d), 6.62 (1H, bs), 8.38 (1H, d),8.55 (1H,
d) ;分子式 C10H12ClN3-C2H2O4, 計算値 C : 48.09 ;
H : 4.71 ;N : 14.02 %, 測定値 C : 48.06 ; H :
4.76 ; N : 13.86 % 。
【0035】3-(3-ヘプチルオキシピラジニル)-1,2,5,
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(1
7) 化合物(1)0.9 g(0.0039 mol)と塩化チオニル6 mlの
混合物を、1時間攪拌し、続いて、溶媒を蒸発させた。
この残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカ
リ性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を少量のヘプタノールに溶かし、Na0.5 g(0.02
2 mol)と反応させたヘプタノール35 mlに加えた。この
反応物を100℃で2時間加熱し、室温に冷やし、5N HCl
で処理した。ヘプタノールを、水とともに共沸分離し、
この水性残渣を、飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし、
次いで、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、
塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残
渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノールとなる8L勾
配を用いて、HPCLを行って精製し、黄色液体0.43g
を得た。酢酸エチルから結晶させることにより、シュウ
酸塩(17)0.41gを得た。 mp 125-127℃ 、遊離塩基のNMR ppm(CDCl3) 0.9(3H,
t), 1.22-1.52(8H,m),1.82 (2H, m), 2.5 (5H, bs), 2.
62 (2H, t), 3.5 (2H, m), 4.4 (2H, t), 7.1 (1H, m),
7.9 (1H, d), 8.05 (1H, d) ; 分子式 C17H27N2O-C2H
2O4,計算値 C :60.14 ; H : 7.70 ; N : 11.07 %, 測
定値 C : 59.92 : H : 7.61 ; N : 10.94% 。
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(1
7) 化合物(1)0.9 g(0.0039 mol)と塩化チオニル6 mlの
混合物を、1時間攪拌し、続いて、溶媒を蒸発させた。
この残渣を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液でアルカ
リ性にし、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を少量のヘプタノールに溶かし、Na0.5 g(0.02
2 mol)と反応させたヘプタノール35 mlに加えた。この
反応物を100℃で2時間加熱し、室温に冷やし、5N HCl
で処理した。ヘプタノールを、水とともに共沸分離し、
この水性残渣を、飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし、
次いで、CH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、
塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残
渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノールとなる8L勾
配を用いて、HPCLを行って精製し、黄色液体0.43g
を得た。酢酸エチルから結晶させることにより、シュウ
酸塩(17)0.41gを得た。 mp 125-127℃ 、遊離塩基のNMR ppm(CDCl3) 0.9(3H,
t), 1.22-1.52(8H,m),1.82 (2H, m), 2.5 (5H, bs), 2.
62 (2H, t), 3.5 (2H, m), 4.4 (2H, t), 7.1 (1H, m),
7.9 (1H, d), 8.05 (1H, d) ; 分子式 C17H27N2O-C2H
2O4,計算値 C :60.14 ; H : 7.70 ; N : 11.07 %, 測
定値 C : 59.92 : H : 7.61 ; N : 10.94% 。
【0036】3-(3-エトキシピラジニル)-1,2,5,6-テト
ラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(32) 3-(3-クロロピラジニル)-1-メチル-3-ピペリジノール
(1)1.1g(0.0048 mol)と塩化チオニル7 mlの混合物を室
温で1時間攪拌した。過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理し、この溶液を5N NaOHでアルカリ
性にした。この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を無
水エタノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7 g(0.03 mo
l)と無水エタノール35 mlから調製したナトリウムエト
キシドの溶液に加えた。この溶液を加熱して、2時間還
流し、この反応物を室温に冷却し、水5 mlを加えた。
溶媒を蒸発させ、残渣を水に溶かし、CH2Cl225 mlで3
回抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3
を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により精製
し、目的の生成物をシュウ酸塩(32)に転換し、水0.25
molを含む酢酸エチルから結晶させ、シュウ酸塩(32)0.
55gを得た。 収率 38 %, mp 133-135 ℃, NMR ppm (CDCl3) 1.45 (3
H, t), 2.62 (1H,bm),2.75-3.2 (5H, m), 3.5-3.95 (2
H, m), 4.3-4.75 (3H, m), 4.8-5.3 (2H, m),7.38 (1H,
m), 7.98 (1H, d), 8.05 (1H, d); 分子式 C12H17N3O-
C2H2O4-0 25H2O,計算値 C : 53.58 ; H : 6.26 ; N : 1
3.39 %, 測定値 C : 53.80 ; H :6.15 ; N : 13.08
% 。
ラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(32) 3-(3-クロロピラジニル)-1-メチル-3-ピペリジノール
(1)1.1g(0.0048 mol)と塩化チオニル7 mlの混合物を室
温で1時間攪拌した。過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理し、この溶液を5N NaOHでアルカリ
性にした。この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を無
水エタノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7 g(0.03 mo
l)と無水エタノール35 mlから調製したナトリウムエト
キシドの溶液に加えた。この溶液を加熱して、2時間還
流し、この反応物を室温に冷却し、水5 mlを加えた。
溶媒を蒸発させ、残渣を水に溶かし、CH2Cl225 mlで3
回抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3
を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により精製
し、目的の生成物をシュウ酸塩(32)に転換し、水0.25
molを含む酢酸エチルから結晶させ、シュウ酸塩(32)0.
55gを得た。 収率 38 %, mp 133-135 ℃, NMR ppm (CDCl3) 1.45 (3
H, t), 2.62 (1H,bm),2.75-3.2 (5H, m), 3.5-3.95 (2
H, m), 4.3-4.75 (3H, m), 4.8-5.3 (2H, m),7.38 (1H,
m), 7.98 (1H, d), 8.05 (1H, d); 分子式 C12H17N3O-
C2H2O4-0 25H2O,計算値 C : 53.58 ; H : 6.26 ; N : 1
3.39 %, 測定値 C : 53.80 ; H :6.15 ; N : 13.08
% 。
【0037】3-(3-プロピルオキシドピラジニル)-1,2,
5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート
(33) 化合物(1)1g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混合
物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発し、残渣
を氷−水デ処理した。この溶液を5N NaOHでアルカリ性
にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出した。溶
媒を乾燥した抽出物から蒸発させ、この残渣を1-プロパ
ノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7 g(0.03 mol)と1
-プロパノール35 mlから調製したナトリウムプロポキシ
ドの溶液に加えた。この混合物を加熱して、2時間還流
し、この反応物を室温に冷却し、水5 mlを加え、溶媒
を蒸発させた。残渣を水で処理し、CH2Cl225 mlで3回
抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せ、褐色の液体を得た。これを、5%エタノール/0.5
%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶
出により精製した。酢酸エチルから結晶させて、シュウ
酸塩(33)0.38gを得た。 収率27 %(白色固体),mp 146-147℃ ; NMR ppm (CD
Cl3) 1.05 (3H, t),1.87 (2H, m), 2.75-2.92 (2H,
m), 3.0 (3H, s), 3.2-3.55 (2H, m), 4.0-4.4(4H, m),
7.38 (1H, m), 7.97 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分子式
C13H19 N3O-C2H2O4, 計算値 C : 55.72 ; H : 6.56 ;
N : 12.99 %, 測定値 C : 55.52 ; H: 6.42 ; N : 1
3.02 % 。
5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート
(33) 化合物(1)1g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混合
物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発し、残渣
を氷−水デ処理した。この溶液を5N NaOHでアルカリ性
にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出した。溶
媒を乾燥した抽出物から蒸発させ、この残渣を1-プロパ
ノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7 g(0.03 mol)と1
-プロパノール35 mlから調製したナトリウムプロポキシ
ドの溶液に加えた。この混合物を加熱して、2時間還流
し、この反応物を室温に冷却し、水5 mlを加え、溶媒
を蒸発させた。残渣を水で処理し、CH2Cl225 mlで3回
抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せ、褐色の液体を得た。これを、5%エタノール/0.5
%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶
出により精製した。酢酸エチルから結晶させて、シュウ
酸塩(33)0.38gを得た。 収率27 %(白色固体),mp 146-147℃ ; NMR ppm (CD
Cl3) 1.05 (3H, t),1.87 (2H, m), 2.75-2.92 (2H,
m), 3.0 (3H, s), 3.2-3.55 (2H, m), 4.0-4.4(4H, m),
7.38 (1H, m), 7.97 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分子式
C13H19 N3O-C2H2O4, 計算値 C : 55.72 ; H : 6.56 ;
N : 12.99 %, 測定値 C : 55.52 ; H: 6.42 ; N : 1
3.02 % 。
【0038】3-(3-ペンチルオキシピラジニル)-1,2,5,
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(3
4) 化合物(1)1g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混合
物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、残
渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカリ
性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出した。
溶媒を乾燥した抽出物から蒸発させ、この残渣を1-ペン
タノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7g(0.03 mol)と
1-ぺンタノール35 mlから調製したナトリウムペントキ
シドの溶液に加えた。この溶液を2時間加熱した後、こ
の反応物を室温に冷却し、1N HCl35 mlを加え、過剰な
ぺンタノールを蒸発させた。残渣を水に溶かし、この溶
液を、5N NaOHを用いてアルカリ性にし、この混合物をC
H2Cl2 25 mlで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物から蒸
発させ、この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHC
l3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により精製
した。酢酸エチルから結晶させ、シュウ酸塩(34)0.52
g(収率34 %)を得た。 mp 151-152℃, NMR ppm (CDCl3) 0.94 (3H, t), 1.43
(4H, m), 1.84 (2H, m), 2.7-2.9 (2H, m), 2.99 (3H,
s), 3.2-3.55 (2H, m), 4.0-4.43 (4H, m), 7.38 (1H,
m), 7.97 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O
-C2H2O4,計算値C: 58.11 ; H : 7.17 ; N : 11.96 %,
測定値 C : 57.93 ; H : 7.20 ; N :12.09 % 。
6-テトラヒドロ-1-メチルピリジンエタンジオエート(3
4) 化合物(1)1g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混合
物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、残
渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカリ
性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出した。
溶媒を乾燥した抽出物から蒸発させ、この残渣を1-ペン
タノール5 mlに溶かし、ナトリウム0.7g(0.03 mol)と
1-ぺンタノール35 mlから調製したナトリウムペントキ
シドの溶液に加えた。この溶液を2時間加熱した後、こ
の反応物を室温に冷却し、1N HCl35 mlを加え、過剰な
ぺンタノールを蒸発させた。残渣を水に溶かし、この溶
液を、5N NaOHを用いてアルカリ性にし、この混合物をC
H2Cl2 25 mlで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物から蒸
発させ、この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHC
l3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により精製
した。酢酸エチルから結晶させ、シュウ酸塩(34)0.52
g(収率34 %)を得た。 mp 151-152℃, NMR ppm (CDCl3) 0.94 (3H, t), 1.43
(4H, m), 1.84 (2H, m), 2.7-2.9 (2H, m), 2.99 (3H,
s), 3.2-3.55 (2H, m), 4.0-4.43 (4H, m), 7.38 (1H,
m), 7.97 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O
-C2H2O4,計算値C: 58.11 ; H : 7.17 ; N : 11.96 %,
測定値 C : 57.93 ; H : 7.20 ; N :12.09 % 。
【0039】3-(3-ヘキシルチオピラジニル)-1,2,5,6-
テトラヒドロ-1-メチルピリジンヒドロクロリド(35) 化合物(1)1.1 g(0.0048 mol)と塩化チオニル7 mlの混
合物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカ
リ性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し
た。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、その残渣を THF 1
0 mlに溶かし、その溶液を、NaH 0.21 g(0.0091 mol)、
ヘキサンチオール2 ml(0.014 mol)及びTHF30 mlから
調製したTHFを分散媒とするナトリウムヘキシルチオラ
ートの懸濁液に加えた。反応物を加熱して、20分間還流
し、続いて、この反応混合物から大部分の THFを蒸発さ
せた。溶媒を蒸発させ、残渣を水で処理し、CH2Cl225 m
lで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、こ
の残渣を、5% エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィー溶出により精製した。シ
ュウ酸塩(35)0.33g(収率21%)を、白い固体として酢
酸エチルから結晶させた。 mp 120.5-122℃, NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.31
(4H, m), 1.44 (2H, m), 1.67 (2H, m), 2.6-2.7 (1H,
m), 2.96 (3H, d), 3.05-3.22 (4H, m), 3.54-3.64 (1
H, m), 3.72-3.8 (1H, m), 4.4-4.45 (1H, d), 6.8 (1
H, m), 8.15(1H,d), 8.28 (1H, d) ; 実験式 C16H25N3S
-HCl, 計算値 C : 58.61 ; H : 7.99 ; N: 12.81 %,
測定値 C : 58.48 ; H : 7.93 ; N : 12.84 % 。
テトラヒドロ-1-メチルピリジンヒドロクロリド(35) 化合物(1)1.1 g(0.0048 mol)と塩化チオニル7 mlの混
合物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカ
リ性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し
た。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、その残渣を THF 1
0 mlに溶かし、その溶液を、NaH 0.21 g(0.0091 mol)、
ヘキサンチオール2 ml(0.014 mol)及びTHF30 mlから
調製したTHFを分散媒とするナトリウムヘキシルチオラ
ートの懸濁液に加えた。反応物を加熱して、20分間還流
し、続いて、この反応混合物から大部分の THFを蒸発さ
せた。溶媒を蒸発させ、残渣を水で処理し、CH2Cl225 m
lで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、こ
の残渣を、5% エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィー溶出により精製した。シ
ュウ酸塩(35)0.33g(収率21%)を、白い固体として酢
酸エチルから結晶させた。 mp 120.5-122℃, NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.31
(4H, m), 1.44 (2H, m), 1.67 (2H, m), 2.6-2.7 (1H,
m), 2.96 (3H, d), 3.05-3.22 (4H, m), 3.54-3.64 (1
H, m), 3.72-3.8 (1H, m), 4.4-4.45 (1H, d), 6.8 (1
H, m), 8.15(1H,d), 8.28 (1H, d) ; 実験式 C16H25N3S
-HCl, 計算値 C : 58.61 ; H : 7.99 ; N: 12.81 %,
測定値 C : 58.48 ; H : 7.93 ; N : 12.84 % 。
【0040】3-(3-ぺンチルチオピラジニル)-1,2,5,6-
テトラヒドロ-1-メチルピリジンヒドロクロリド(36) 化合物(1)1.1 g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混
合物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカ
リ性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し
た。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、その残渣をTHF 10
mlに溶かし、その溶液を、NaH 0.18g(0.0078 mol)、
ぺンタンチオール2 ml(0.016 mol)及びTHF 30 mlか
ら調製したTHFを分散媒とするナトリウムヘキシルチオ
ラートの懸濁液に加えた。反応物を加熱して、20分間還
流し、続いて、この反応混合物から大部分のTHFを蒸発
させた。溶媒を蒸発させ、残渣を水で処理し、この混合
物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物か
ら蒸発させ、この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH
/CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により
精製した。シュウ酸塩(36)0.26g(収率19%)を、無色
の結晶として酢酸エチルから結晶させた。 mp 123-124℃ ; NMR ppm (CDCl3)0.9 (3H, t), 1.38
(4H, m), 1.7(2H, m),2.58-2.7 (1H, m), 3.0 (3H, d),
3.05-3.2 (4H, m), 3.5-3.6 (1H, m), 3.7-3.82 (1H,
m), 4.4-4.47 (1H, d), 6.8 (1H, m), 8.15 (1H, d),
8.28 (1H, d) ;分子式 C15H23N3S-HCl,計算値 C : 5
7.40 ; H : 7.71 ; N : 13.37 %, 測定値C : 57.43 ;
H : 7.63 ; N : 13.45 % 。
テトラヒドロ-1-メチルピリジンヒドロクロリド(36) 化合物(1)1.1 g(0.0044 mol)と塩化チオニル7 mlの混
合物を1時間攪拌し、過剰な塩化チオニルを蒸発させ、
残渣を氷−水で処理した。この溶液を5N NaOHでアルカ
リ性にし、この混合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し
た。溶媒を乾燥抽出物から蒸発させ、その残渣をTHF 10
mlに溶かし、その溶液を、NaH 0.18g(0.0078 mol)、
ぺンタンチオール2 ml(0.016 mol)及びTHF 30 mlか
ら調製したTHFを分散媒とするナトリウムヘキシルチオ
ラートの懸濁液に加えた。反応物を加熱して、20分間還
流し、続いて、この反応混合物から大部分のTHFを蒸発
させた。溶媒を蒸発させ、残渣を水で処理し、この混合
物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。溶媒を乾燥抽出物か
ら蒸発させ、この残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH
/CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出により
精製した。シュウ酸塩(36)0.26g(収率19%)を、無色
の結晶として酢酸エチルから結晶させた。 mp 123-124℃ ; NMR ppm (CDCl3)0.9 (3H, t), 1.38
(4H, m), 1.7(2H, m),2.58-2.7 (1H, m), 3.0 (3H, d),
3.05-3.2 (4H, m), 3.5-3.6 (1H, m), 3.7-3.82 (1H,
m), 4.4-4.47 (1H, d), 6.8 (1H, m), 8.15 (1H, d),
8.28 (1H, d) ;分子式 C15H23N3S-HCl,計算値 C : 5
7.40 ; H : 7.71 ; N : 13.37 %, 測定値C : 57.43 ;
H : 7.63 ; N : 13.45 % 。
【0041】実施例23-(3-クロロピラジニル)-1-アザビシクロ〔 2.2.2〕オク
タン-3-オール(7) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2 ml(0.034 mol)
を、乾燥THF300 mlに溶かした溶液を−8℃に冷やし、
その間にヘキサンに溶かした1.6Mブチルリチウム(0.04
mol)25 mlを滴下して加えた。この反応物を20分間攪
拌し、次いで−77℃に冷却した。THF 5 mlに溶かした2-
クロロピラジン(0.031 mol)の溶液2.9 mlをこの反応
物に滴下して加えた。15分間経過後、THF 5 mlに溶かし
た3-キヌクリジノン4.4 g(0.0352 mol)を滴下して加
え、反応物をさらに1.5時間攪拌した。濃塩酸8 mlとエ
タノール4 mlの混合物を加え、冷却を止めた。温度が
−5℃になったところで5N NaOH 20 mlを加え、揮発性
の有機物を蒸発させた。残渣を氷−水50 ml中に懸濁
し、その混合物を濾過した。その水性の濾液をCHCl350
mlで3回抽出した。抽出物を、濾過装置から集めた団体
と併せ、その混合物の容量を、CHCl3を加えて450 mlと
した。この混合物を、固体の大部分が溶けるまで、スチ
ーム浴で加熱した。この混合物を乾燥し、濾過し、かつ
溶媒を蒸発させて、暗褐色の固体を得た。これをイソプ
ロパノールから再結晶させ、化合物(7)6.3 gを得た。 mp 215-216℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.25 (1H, m), 1.5
(2H, m), 2.2(1H,m),2.65-3.1 (6H, m), 3.6 (1H, bs),
4.05 (1H, d), 8.3 (1H, d), 8.5 (1H, d) ;分子式 C
11H14ClN3O, 計算値 C : 55.12 ; H : 5.89 ; N : 17.
53 %, 測定値C : 55.21 ; H : 5.99 ; N : 17.30 % 。
タン-3-オール(7) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2 ml(0.034 mol)
を、乾燥THF300 mlに溶かした溶液を−8℃に冷やし、
その間にヘキサンに溶かした1.6Mブチルリチウム(0.04
mol)25 mlを滴下して加えた。この反応物を20分間攪
拌し、次いで−77℃に冷却した。THF 5 mlに溶かした2-
クロロピラジン(0.031 mol)の溶液2.9 mlをこの反応
物に滴下して加えた。15分間経過後、THF 5 mlに溶かし
た3-キヌクリジノン4.4 g(0.0352 mol)を滴下して加
え、反応物をさらに1.5時間攪拌した。濃塩酸8 mlとエ
タノール4 mlの混合物を加え、冷却を止めた。温度が
−5℃になったところで5N NaOH 20 mlを加え、揮発性
の有機物を蒸発させた。残渣を氷−水50 ml中に懸濁
し、その混合物を濾過した。その水性の濾液をCHCl350
mlで3回抽出した。抽出物を、濾過装置から集めた団体
と併せ、その混合物の容量を、CHCl3を加えて450 mlと
した。この混合物を、固体の大部分が溶けるまで、スチ
ーム浴で加熱した。この混合物を乾燥し、濾過し、かつ
溶媒を蒸発させて、暗褐色の固体を得た。これをイソプ
ロパノールから再結晶させ、化合物(7)6.3 gを得た。 mp 215-216℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.25 (1H, m), 1.5
(2H, m), 2.2(1H,m),2.65-3.1 (6H, m), 3.6 (1H, bs),
4.05 (1H, d), 8.3 (1H, d), 8.5 (1H, d) ;分子式 C
11H14ClN3O, 計算値 C : 55.12 ; H : 5.89 ; N : 17.
53 %, 測定値C : 55.21 ; H : 5.99 ; N : 17.30 % 。
【0042】3-(3-メトキシピラジニル)-1-アザビシク
ロ〔2.2.2〕オクタン-3-オール(8) 化合物(7)0.5 g(0.0021 mol)を、Na 0.5 g(0.022 mo
l)と反応させたメタノール40 mlの溶液に加えた。この
反応物を加熱して1時間還流し、続いて、溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、氷−水で処理し、CH2Cl2 25 mlで3
回抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ蒸発させ、黄
色固体を得て、これを酢酸エチルから再結晶させて、化
合物(8) 0.12gを得た。 mp 130-131℃ ; NMR ppm (CDCl3)1.15(1H,m), 1.45
(2H, m), 2.25 (1H,m),2.38 (1H, m), 2.7-3.15 (5H,
m), 3.9 (1H, bs), 4.05 (3H, s), 4.3 (1H, d), 8.05
(1H, d), 8.15 (1H, d) ; 分子式 C12H17N3O2 ,計算値
C : 61.26 ; H: 7.28 ; N : 17.86 %, 測定値 C :
61.02 ; H : 7.45 ; N : 17.95 % 。
ロ〔2.2.2〕オクタン-3-オール(8) 化合物(7)0.5 g(0.0021 mol)を、Na 0.5 g(0.022 mo
l)と反応させたメタノール40 mlの溶液に加えた。この
反応物を加熱して1時間還流し、続いて、溶媒を蒸発さ
せた。この残渣を、氷−水で処理し、CH2Cl2 25 mlで3
回抽出した。この抽出物を、乾燥し、かつ蒸発させ、黄
色固体を得て、これを酢酸エチルから再結晶させて、化
合物(8) 0.12gを得た。 mp 130-131℃ ; NMR ppm (CDCl3)1.15(1H,m), 1.45
(2H, m), 2.25 (1H,m),2.38 (1H, m), 2.7-3.15 (5H,
m), 3.9 (1H, bs), 4.05 (3H, s), 4.3 (1H, d), 8.05
(1H, d), 8.15 (1H, d) ; 分子式 C12H17N3O2 ,計算値
C : 61.26 ; H: 7.28 ; N : 17.86 %, 測定値 C :
61.02 ; H : 7.45 ; N : 17.95 % 。
【0043】化合物(8)の別法による合成 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン5.4 mlを、乾燥 THF 3
00 mlに溶かした溶液を−8℃に冷やし、その間にヘキ
サンに溶かした1.6 Mブチルリチウム(0.03 mmol)19 ml
を滴下して加えた。この反応物を20分間攪拌し、次いで
−77℃ に冷却した。THF 5 mlに溶かした2-メトキシピ
ラジン2.5 g(0.0023 mol)の溶液2.9 mlをこの反応物に
滴下して加えた。5時間経過後、THF 5 mlに溶かした3-
キヌクリジノン2.9 g(0.023 mol)を滴下して加え、反
応物をさらに1時間攪拌した。濃HCl 8 mlとエタノール
4 mlの溶液を加え、冷却を止め、温度が−10℃になっ
たところで 5N NaOH 20 mlを加えた。揮発性の有機物を
蒸発させ、残渣をCHCl3 50mlで3回抽出した。抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、透明
な黄色の液体を得、さらに乾燥させることにより、固体
になった。エーテルから再結晶させることにより、前記
の反応で生成した物質と同じ化合物(8)3.53gを得た。
00 mlに溶かした溶液を−8℃に冷やし、その間にヘキ
サンに溶かした1.6 Mブチルリチウム(0.03 mmol)19 ml
を滴下して加えた。この反応物を20分間攪拌し、次いで
−77℃ に冷却した。THF 5 mlに溶かした2-メトキシピ
ラジン2.5 g(0.0023 mol)の溶液2.9 mlをこの反応物に
滴下して加えた。5時間経過後、THF 5 mlに溶かした3-
キヌクリジノン2.9 g(0.023 mol)を滴下して加え、反
応物をさらに1時間攪拌した。濃HCl 8 mlとエタノール
4 mlの溶液を加え、冷却を止め、温度が−10℃になっ
たところで 5N NaOH 20 mlを加えた。揮発性の有機物を
蒸発させ、残渣をCHCl3 50mlで3回抽出した。抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、透明
な黄色の液体を得、さらに乾燥させることにより、固体
になった。エーテルから再結晶させることにより、前記
の反応で生成した物質と同じ化合物(8)3.53gを得た。
【0044】3-クロロ-3-(3-クロロピラジニル)-1-ア
ザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(9)及び3-(3-クロロピラ
ジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2- エン(10)塩
化チオニル12 mlの溶液を、0℃ に冷却し、化合物(7)
1g(0.0042 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール−1%
NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って
精製した。最初に溶出した物質を、ヘキサンから再結晶
させることにより黄色の結晶として化合物(9)0.44gを
得た。 mp 120.5-122℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.55 (1H, m), 1.
7 (2H, m), 2.37(1H,m), 2.7 (2H, m), 2.95-3.3 (3H,
m), 3.9 (2H, m), 8.35 (1H, d), 8.5 (1H, d) ; 分子
式 C11H13Cl2N3, 計算値 C : 51.18 ; N : 5.07 ; N :
16.27 %, 測定値 C : 51.18 ; H : 5.28 ; N : 16.2
0 % 。
ザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(9)及び3-(3-クロロピラ
ジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2- エン(10)塩
化チオニル12 mlの溶液を、0℃ に冷却し、化合物(7)
1g(0.0042 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を、CH2Cl2から始まり、10%メタノール−1%
NH4OHとなる8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って
精製した。最初に溶出した物質を、ヘキサンから再結晶
させることにより黄色の結晶として化合物(9)0.44gを
得た。 mp 120.5-122℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.55 (1H, m), 1.
7 (2H, m), 2.37(1H,m), 2.7 (2H, m), 2.95-3.3 (3H,
m), 3.9 (2H, m), 8.35 (1H, d), 8.5 (1H, d) ; 分子
式 C11H13Cl2N3, 計算値 C : 51.18 ; N : 5.07 ; N :
16.27 %, 測定値 C : 51.18 ; H : 5.28 ; N : 16.2
0 % 。
【0045】第2の化合物(10)0.26 gを、ヘキサンから
再結晶することにより、黄色の結晶として得た。 mp 66-67℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.75 (4H, m), 2.75
(2H, m), 3.1(2H, m),3.4 (1H, bs), 7.35 (1H, d), 8.
25 (1H, d), 8.5 (1H,d); 分子式 C11H12ClN3,計算値
C : 59.60 ; H : 5.46 ; N : 18.95 %, 測定値 C :
59.87 ; H : 5.47 ; N : 18.68 % 。
再結晶することにより、黄色の結晶として得た。 mp 66-67℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.75 (4H, m), 2.75
(2H, m), 3.1(2H, m),3.4 (1H, bs), 7.35 (1H, d), 8.
25 (1H, d), 8.5 (1H,d); 分子式 C11H12ClN3,計算値
C : 59.60 ; H : 5.46 ; N : 18.95 %, 測定値 C :
59.87 ; H : 5.47 ; N : 18.68 % 。
【0046】3-(3-メトキシピラジニル)-1-アザビシク
ロ〔2.2.2〕オクト-2-エン(11) 塩化チオニル12 mlの溶液を、0℃に冷却し、化合物(7)
1.2 g(0.005 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のメタノールに溶かし、Na 1g(0.0
43 mol)と反応させたメタノール50 mlの溶液に加えた。
この反応物を加熱して、1時間還流し、溶媒を蒸発さ
せ、残渣を氷−水で処理した。この混合物をCH2Cl225 m
lで3回抽出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥
し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を、CH2Cl2から始
まり、10 %メタノール−1%NH4OHとなる8L勾配を用
いて、HPCL溶出を行って精製し、ヘキサンから再結
晶させることにより、化合物(11)0.14 gを得た。 mp 95-96℃ , NMR ppm (CDCl3) 1.57 (2H, m), 1.8 (2
H, m), 2.7 (2H, m),3.05 (2H, m), 3.8 (1H, bs), 4.0
5 (3H, s), 7.6 (1H, s), 7.95 (1H, d), 8.15(1H, d),
分子式 C12H15N3O, 計算値 C : 66.34 ; H : 6.96 ; N
: 19.34 %,測定値 C : 66.18 ; H : 7.09 ; N : 19.
08 % 。
ロ〔2.2.2〕オクト-2-エン(11) 塩化チオニル12 mlの溶液を、0℃に冷却し、化合物(7)
1.2 g(0.005 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のメタノールに溶かし、Na 1g(0.0
43 mol)と反応させたメタノール50 mlの溶液に加えた。
この反応物を加熱して、1時間還流し、溶媒を蒸発さ
せ、残渣を氷−水で処理した。この混合物をCH2Cl225 m
lで3回抽出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥
し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を、CH2Cl2から始
まり、10 %メタノール−1%NH4OHとなる8L勾配を用
いて、HPCL溶出を行って精製し、ヘキサンから再結
晶させることにより、化合物(11)0.14 gを得た。 mp 95-96℃ , NMR ppm (CDCl3) 1.57 (2H, m), 1.8 (2
H, m), 2.7 (2H, m),3.05 (2H, m), 3.8 (1H, bs), 4.0
5 (3H, s), 7.6 (1H, s), 7.95 (1H, d), 8.15(1H, d),
分子式 C12H15N3O, 計算値 C : 66.34 ; H : 6.96 ; N
: 19.34 %,測定値 C : 66.18 ; H : 7.09 ; N : 19.
08 % 。
【0047】3-クロロ-3-(3-メトキシピラジニル)-1-ア
ザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(12) CH2Cl2100 mlに化合物(8)2.4 g(0.010 mol)を溶かした
溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに溶かした塩化チオ
ニル2mlを滴下して加えた。冷却を止め、この反応物を
1.5時間攪拌し、次いで、加熱して45分間還流した。室
温まで冷やし、この反応物に氷−水を加え、次いで十分
に飽和したK2CO3水溶液で反応物をアルカリ性にした。
この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を、2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィーを行って精製し、ヘキサ
ンから再結晶させることにより無色の結晶として化合物
(12)1.74 gを得た。 mp 59-60℃ NMR ppm (CDCl3) 1.5 (1H, bs), 1.65 (2
H, m), 2.35 (1H, m),2.7 (2H, m), 2.97 (1H, m), 3.1
5 (2H, m), 3.65 (1H, m), 4.03 (1H, bm),4.07 (3H,
s), 8.1 (2H, m) ; 分子式 C12H16ClN3O,計算値 C :
56.81 : H :6.36 ; N : 16.56 % ,測定値 C : 56.63
; H : 6.41 ; N : 16.48 % 。 さらに、5% エタノール−0.5% NH4OH-CHCl3 を用い
て、溶出を行うことにより、先に生成した物質と同じ化
合物(11) 0.13 g を得た。
ザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(12) CH2Cl2100 mlに化合物(8)2.4 g(0.010 mol)を溶かした
溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに溶かした塩化チオ
ニル2mlを滴下して加えた。冷却を止め、この反応物を
1.5時間攪拌し、次いで、加熱して45分間還流した。室
温まで冷やし、この反応物に氷−水を加え、次いで十分
に飽和したK2CO3水溶液で反応物をアルカリ性にした。
この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を、2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィーを行って精製し、ヘキサ
ンから再結晶させることにより無色の結晶として化合物
(12)1.74 gを得た。 mp 59-60℃ NMR ppm (CDCl3) 1.5 (1H, bs), 1.65 (2
H, m), 2.35 (1H, m),2.7 (2H, m), 2.97 (1H, m), 3.1
5 (2H, m), 3.65 (1H, m), 4.03 (1H, bm),4.07 (3H,
s), 8.1 (2H, m) ; 分子式 C12H16ClN3O,計算値 C :
56.81 : H :6.36 ; N : 16.56 % ,測定値 C : 56.63
; H : 6.41 ; N : 16.48 % 。 さらに、5% エタノール−0.5% NH4OH-CHCl3 を用い
て、溶出を行うことにより、先に生成した物質と同じ化
合物(11) 0.13 g を得た。
【0048】3-(3-メトキシピラジニル)-1-アザビシク
ロ〔2.2.2〕オクタンエタンジオエート(13) 化合物(11)0.17 g(0.00078 mol)及び PtO20.17 gをエ
タノール0.50 ml中で、H260プサイで一晩水素化した。
触媒を除き、溶媒を蒸発させ、透明な液体0.115gを得
た。この液体をイソプロパノールから結晶させシュウ酸
塩(13)0.07 gを得た。 mp 183-184℃, NMR ppm (D2O) 1.7 (2H, m), 2.12 (2H,
m), 2.5 (1H, m),3.2-3.6 (5H, m), 4.85 (1H, t), 4.
0 (3H, s), 4.05 (1H, m), 8.05 (1H, d),8.1 (1H, d)
; 分子式 C12H17N3O-C2H2O4 , 計算値 C : 54.36 ; H
: 6.19 ;N : 13.58 % , 測定値 C : 54.12 ; H :
6.31 ; N : 13.36 % 。
ロ〔2.2.2〕オクタンエタンジオエート(13) 化合物(11)0.17 g(0.00078 mol)及び PtO20.17 gをエ
タノール0.50 ml中で、H260プサイで一晩水素化した。
触媒を除き、溶媒を蒸発させ、透明な液体0.115gを得
た。この液体をイソプロパノールから結晶させシュウ酸
塩(13)0.07 gを得た。 mp 183-184℃, NMR ppm (D2O) 1.7 (2H, m), 2.12 (2H,
m), 2.5 (1H, m),3.2-3.6 (5H, m), 4.85 (1H, t), 4.
0 (3H, s), 4.05 (1H, m), 8.05 (1H, d),8.1 (1H, d)
; 分子式 C12H17N3O-C2H2O4 , 計算値 C : 54.36 ; H
: 6.19 ;N : 13.58 % , 測定値 C : 54.12 ; H :
6.31 ; N : 13.36 % 。
【0049】3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-1-アザ
ビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エンエタンジオエート(14) 塩化チオニルの溶液15 mlを、0℃に冷却し、化合物(7)
2g(0.0088 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を少量のヘキサノールに溶かし、Na 1.5 g(0.0
65 mol)と反応させたヘキサノール100 mlに加えた。こ
の反応物100℃に2時間加熱し、続いて、溶媒を蒸発さ
せた。残ったヘキサノールを水と共沸させて除き、残渣
をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、塩水で
洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させて褐色の液体を得
た。CH2Cl2から始まり、10%メタノールとなる8L勾配
を用いて、HPCL溶出を行って精製し、黄色の液体0.
55 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.9 (12H, m), 2.
7 (2H, m), 3.05(2H,m), 3.75 (1H, bs), 4.4 (2H, t),
7.6 (1H, d), 8.15 (1H, d) 。 酢酸エチルから結晶化
したシュウ酸塩(14);mp 127-128℃ ;分子式 C17H25N3
O-C2H2O4,計算値 C : 60.46 ; H : 7.21 ; N : 11.13
% ,測定値 C : 60.21 ; H : 6.95 ;N : 11.36 % 。
ビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エンエタンジオエート(14) 塩化チオニルの溶液15 mlを、0℃に冷却し、化合物(7)
2g(0.0088 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物を
一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で処
理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この残渣を少量のヘキサノールに溶かし、Na 1.5 g(0.0
65 mol)と反応させたヘキサノール100 mlに加えた。こ
の反応物100℃に2時間加熱し、続いて、溶媒を蒸発さ
せた。残ったヘキサノールを水と共沸させて除き、残渣
をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物を、塩水で
洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させて褐色の液体を得
た。CH2Cl2から始まり、10%メタノールとなる8L勾配
を用いて、HPCL溶出を行って精製し、黄色の液体0.
55 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.9 (12H, m), 2.
7 (2H, m), 3.05(2H,m), 3.75 (1H, bs), 4.4 (2H, t),
7.6 (1H, d), 8.15 (1H, d) 。 酢酸エチルから結晶化
したシュウ酸塩(14);mp 127-128℃ ;分子式 C17H25N3
O-C2H2O4,計算値 C : 60.46 ; H : 7.21 ; N : 11.13
% ,測定値 C : 60.21 ; H : 6.95 ;N : 11.36 % 。
【0050】3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-1-アザ
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンエタンジオエート(15) 化合物(14)の遊離塩基0.29 g(0.001 mol)及びPtO2 0.15
gをエタノール50 ml中において、H260プサイで一晩水素
化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させ、透明な液体0.
22 gを得た。この液体を酢酸エチルから結晶化させ、凝
集した無色の固体としてシュウ酸塩(15)0.15 gを得た。 mp 137-138℃, NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.3-1.5
5 (6H, m), 1.6-1.9 (4H, m), 2.1 (2H, m), 2.45 (1H,
m), 3.25 (1H, m), 3.35-3.65 (4H, m), 3.72(1H, t),
4.25 (1H, q), 4.35 (2H, t), 8.05 (1H, d), 8.1 (1
H, d) ;分子式C17H27N3O-C2H2O4 , 計算値 C : 60.14
; H : 7.70 ; N : 11.07 % ; 測定値C : 60.29 ; H
: 7.91 ; N : 10.85 % 。
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンエタンジオエート(15) 化合物(14)の遊離塩基0.29 g(0.001 mol)及びPtO2 0.15
gをエタノール50 ml中において、H260プサイで一晩水素
化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させ、透明な液体0.
22 gを得た。この液体を酢酸エチルから結晶化させ、凝
集した無色の固体としてシュウ酸塩(15)0.15 gを得た。 mp 137-138℃, NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.3-1.5
5 (6H, m), 1.6-1.9 (4H, m), 2.1 (2H, m), 2.45 (1H,
m), 3.25 (1H, m), 3.35-3.65 (4H, m), 3.72(1H, t),
4.25 (1H, q), 4.35 (2H, t), 8.05 (1H, d), 8.1 (1
H, d) ;分子式C17H27N3O-C2H2O4 , 計算値 C : 60.14
; H : 7.70 ; N : 11.07 % ; 測定値C : 60.29 ; H
: 7.91 ; N : 10.85 % 。
【0051】3-(3-ヘプチドオキシピラジニル)-1-アザ
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(16) 塩化チオニルの溶液10 mlを、0℃に冷却し、化合物(7)
1.5 g(0.0066 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物
を一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で
処理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性に
した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のヘプタノールに溶かし、Na 1.5g
(0.065mol)と反応させたヘプタノール溶液100 mlに加え
た。この反応物100℃に2時間加熱し、続いて、溶媒を
蒸発させた。残ったヘプタノールを水と共沸させて除
き、残渣をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させて褐色
の液体を得た。CH2Cl2から始まり、10%メタノールとな
る8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って精製し、黄
色の液体として3-(3-ヘプチルオキシピラジニル)-1-
アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エン0.59%を得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-2.0 (14H, m), 2.
95 (2H, m), 3.3(2H,m), 4.07 (1H, bs), 4.4 (2H, t),
7.65 (1H, s), 8.0 (1H, d), 8.15 (1H, d)。
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(16) 塩化チオニルの溶液10 mlを、0℃に冷却し、化合物(7)
1.5 g(0.0066 mol)を加えた。冷却を止め、この反応物
を一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、この残渣を氷−水で
処理し、この混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性に
した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ
た。この残渣を少量のヘプタノールに溶かし、Na 1.5g
(0.065mol)と反応させたヘプタノール溶液100 mlに加え
た。この反応物100℃に2時間加熱し、続いて、溶媒を
蒸発させた。残ったヘプタノールを水と共沸させて除
き、残渣をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させて褐色
の液体を得た。CH2Cl2から始まり、10%メタノールとな
る8L勾配を用いて、HPCL溶出を行って精製し、黄
色の液体として3-(3-ヘプチルオキシピラジニル)-1-
アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エン0.59%を得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-2.0 (14H, m), 2.
95 (2H, m), 3.3(2H,m), 4.07 (1H, bs), 4.4 (2H, t),
7.65 (1H, s), 8.0 (1H, d), 8.15 (1H, d)。
【0052】この物質、PtO2 0.3g及びエタノール0.50
mlの混合物を、H2 60 プサイで一晩水素化した。触媒を
識別し、溶媒を蒸発させた。この透明残渣を酢酸エチル
から結晶化させ、塩酸塩(16) 0.115 gに転換した。 mp 147-148.5℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.2
5-2.9 (12H, m), 2.12(2H, m), 2.45 (1H, m), 3.22 (1
H, m), 3.37 (3H, m), 3.55 (1H, m), 3.72 (1H, m),
4.3 (1H, q)、 4.35 (2H, t), 8.02 (1H, d), 8.1 (1H,
d) ; 分子式C18H29N3O-HCl,計算値 C : 63.60 ; H :
8.90 ; N : 12.36 % , 測定値 C :63.44 ; H : 8.96
; N : 12.11 % 。
mlの混合物を、H2 60 プサイで一晩水素化した。触媒を
識別し、溶媒を蒸発させた。この透明残渣を酢酸エチル
から結晶化させ、塩酸塩(16) 0.115 gに転換した。 mp 147-148.5℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.2
5-2.9 (12H, m), 2.12(2H, m), 2.45 (1H, m), 3.22 (1
H, m), 3.37 (3H, m), 3.55 (1H, m), 3.72 (1H, m),
4.3 (1H, q)、 4.35 (2H, t), 8.02 (1H, d), 8.1 (1H,
d) ; 分子式C18H29N3O-HCl,計算値 C : 63.60 ; H :
8.90 ; N : 12.36 % , 測定値 C :63.44 ; H : 8.96
; N : 12.11 % 。
【0053】3-(3-ブチルオキシピラジニル)-1-アザビ
シクロ[2.2.2]オクタン-3-オール(18) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させたブタノール40 mlの
溶液に、化合物(7)0.78g(0.033 mol)を加えた。この
反応物を60℃ で1.5 時間加熱し、冷却した反応物に5N
HCl 6 mlを加えて処理した。このブタノールを水と共沸
して除き、その残渣を飽和K2CO3水溶液アルカリ性と
し、此の混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、
黄色の液体を得た。この液体を5%エタノール/0.5%NH
4OH-CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出に
より精製し、黄色固体の化合物(18)0.55 gを得た。エ
タノールから再結晶することにより白色固体が得られ
た。 mp 107-108℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.0(3H, t), 1.15(1
H, m), 1.35-1.6 (4H,m), 1.85 (2H, m), 2.25 (1H,
m), 2.37 (1H, bs), 2.75 (1H, m), 2.82-3.0(3H, m),
3.05 (1H, m), 3.95 (1H, s), 4.2 (1H, d), 4.45(2H,
q), 8.0(1H, d),8.12 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O2 ,
計算値 C ; 64.96 ; H : 8.36 ; N :15.15 % , 測
定値 C : 65.21 : H : 8.11 ; N : 15.25 % 。
シクロ[2.2.2]オクタン-3-オール(18) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させたブタノール40 mlの
溶液に、化合物(7)0.78g(0.033 mol)を加えた。この
反応物を60℃ で1.5 時間加熱し、冷却した反応物に5N
HCl 6 mlを加えて処理した。このブタノールを水と共沸
して除き、その残渣を飽和K2CO3水溶液アルカリ性と
し、此の混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出した。この抽
出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、
黄色の液体を得た。この液体を5%エタノール/0.5%NH
4OH-CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフィー溶出に
より精製し、黄色固体の化合物(18)0.55 gを得た。エ
タノールから再結晶することにより白色固体が得られ
た。 mp 107-108℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.0(3H, t), 1.15(1
H, m), 1.35-1.6 (4H,m), 1.85 (2H, m), 2.25 (1H,
m), 2.37 (1H, bs), 2.75 (1H, m), 2.82-3.0(3H, m),
3.05 (1H, m), 3.95 (1H, s), 4.2 (1H, d), 4.45(2H,
q), 8.0(1H, d),8.12 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O2 ,
計算値 C ; 64.96 ; H : 8.36 ; N :15.15 % , 測
定値 C : 65.21 : H : 8.11 ; N : 15.25 % 。
【0054】3-(3-ブチルオキシピラジニル)-3-クロロ
-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(19)
及び3-(3-ブチルオキシピラジニル)-1-アザビシクロ
〔2.2.2〕オクト-2-エンヒドロクロリド(20) CH2Cl2 100 mlに化合物(18) 2.2gを溶かした溶液を、
0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに塩化チオニル1.6 mlを溶か
した溶液を滴下しながら加えた。冷却を止め、1.5時間
攪拌した後、この反応物を加熱して45分間還流した。反
応物を室温まで冷却した後、この反応物に氷−水を加
え、十分に飽和したK2CO3水溶液でこの混合物をアルカ
リ性にした。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出し
た。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、黄色
の液体を得た。この液体を2.5%エタノール−0.25%NH4
OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出を行っ
て精製し、化合物(19)の遊離塩基1.95 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H, t), 1.5-1.9(7H, m), 2.37
(1H, m), 2.6-2.82(2H, m), 3.0 (1H, bt), 3.1-3.22
(2H, m), 3.6-4.05 (2H, m), 4.4 (2H, t),8.05 (2H,m)
。
-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(19)
及び3-(3-ブチルオキシピラジニル)-1-アザビシクロ
〔2.2.2〕オクト-2-エンヒドロクロリド(20) CH2Cl2 100 mlに化合物(18) 2.2gを溶かした溶液を、
0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに塩化チオニル1.6 mlを溶か
した溶液を滴下しながら加えた。冷却を止め、1.5時間
攪拌した後、この反応物を加熱して45分間還流した。反
応物を室温まで冷却した後、この反応物に氷−水を加
え、十分に飽和したK2CO3水溶液でこの混合物をアルカ
リ性にした。この混合物をCH2Cl2 25 mlで3回抽出し
た。この抽出物を、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、黄色
の液体を得た。この液体を2.5%エタノール−0.25%NH4
OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出を行っ
て精製し、化合物(19)の遊離塩基1.95 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H, t), 1.5-1.9(7H, m), 2.37
(1H, m), 2.6-2.82(2H, m), 3.0 (1H, bt), 3.1-3.22
(2H, m), 3.6-4.05 (2H, m), 4.4 (2H, t),8.05 (2H,m)
。
【0055】塩酸塩(19)を酢酸エチルから結晶化させ、
白色結晶を得た。 mp 140-141℃ ; 分子式 C15H22ClN3O-HCl, 計算値 C :
54.22 ; H : 6.98 ;N: 12.65 % ; 測定値 C : 54.49
; H : 7.10 ; N : 12.90 % 。 さらに、5% エタノール−0.5 % NH4OH-CHCl3 で溶出
し、酢酸エチルから結晶化して、化合物(20)の遊離塩基
0.09 g を得た。 mp 156-157℃ ;遊離塩基の NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H,
t), 1.55 (4H, m), 2.7 (2H, m), 3.05 (2H, m), 3.8
(1H, bs), 4.42 (2H, t), 7.6 (1H, s), 7.95(1H, d),
8.13 (1H, d) ;分子式 C15H21N3O-HCl, 計算値 C : 6
0.91 ; H : 7.50 ; N : 14.21 %, 測定値 C : 60.98
; H : 7.51 ; N : 14.19 % 。
白色結晶を得た。 mp 140-141℃ ; 分子式 C15H22ClN3O-HCl, 計算値 C :
54.22 ; H : 6.98 ;N: 12.65 % ; 測定値 C : 54.49
; H : 7.10 ; N : 12.90 % 。 さらに、5% エタノール−0.5 % NH4OH-CHCl3 で溶出
し、酢酸エチルから結晶化して、化合物(20)の遊離塩基
0.09 g を得た。 mp 156-157℃ ;遊離塩基の NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H,
t), 1.55 (4H, m), 2.7 (2H, m), 3.05 (2H, m), 3.8
(1H, bs), 4.42 (2H, t), 7.6 (1H, s), 7.95(1H, d),
8.13 (1H, d) ;分子式 C15H21N3O-HCl, 計算値 C : 6
0.91 ; H : 7.50 ; N : 14.21 %, 測定値 C : 60.98
; H : 7.51 ; N : 14.19 % 。
【0056】3-(3-ブチルオキシピラジニル)-1-アザビ
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(21) 化合物(19)1.7 g(0.0057 mol)、カーボンに担持した1
0%Pd 0.5 gを、エタノール0.50 ml中において、H260プ
サイで一晩水素化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させ
た。この残渣をエタノール性HClで処理し、溶媒を蒸発
させた。酢酸エチルから結晶化させ、化合物(21)1gを
得た。 mp 138.5-139.5℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H, t),
1.45 (2H, m),1.6-1.9(5H, m), 2.1 (2H, m), 2.45 (1
H, m), 3.15-3.8 (6H, m), 4.28 (1H, q), 4.35(2H,
t), 8. 02 (1H, d), 8.1 (1H, s), ; 分子式 C15H23N3
O-HCl, 計算値 C :60.49 ; H : 8.12 ; N : 14.11 %
; 測定値 C : 60.35 ; H : 8.16 ; N : 13.85 % 。
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(21) 化合物(19)1.7 g(0.0057 mol)、カーボンに担持した1
0%Pd 0.5 gを、エタノール0.50 ml中において、H260プ
サイで一晩水素化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させ
た。この残渣をエタノール性HClで処理し、溶媒を蒸発
させた。酢酸エチルから結晶化させ、化合物(21)1gを
得た。 mp 138.5-139.5℃ ; NMR ppm (CDCl3) 1.0 (3H, t),
1.45 (2H, m),1.6-1.9(5H, m), 2.1 (2H, m), 2.45 (1
H, m), 3.15-3.8 (6H, m), 4.28 (1H, q), 4.35(2H,
t), 8. 02 (1H, d), 8.1 (1H, s), ; 分子式 C15H23N3
O-HCl, 計算値 C :60.49 ; H : 8.12 ; N : 14.11 %
; 測定値 C : 60.35 ; H : 8.16 ; N : 13.85 % 。
【0057】3-(3-(3,3,4,4,5,5,6,6,6)ノナフルオロヘ
キシルオキソピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オ
クタン-3- オールヒドロクロリド(22) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させた3,3,4,4,5,5,6,6,6ノ
ナフルオロヘキサン-1-オールの溶液30 mlに、化合物
(7)1.63 g(0.0068 mol)を加えた。この反応物を80℃で
2時間加熱し、反応物を室温まで冷却し、1N HCl 35 ml
を加えた。過剰なヘキサノールを水と共沸して除き、そ
の残渣を飽和K2CO3水溶液アルカリ性にした。その混合
物を、その残渣をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を塩水で洗浄し、溶媒を蒸発させた。この残渣を、5
%エタノール−0.5%NH4OH-CHCl3を用い、最後に10%エ
タノール1%NH4OH-CHCl3を用いた放射状クロマトグラフ
ィー溶出により精製し、黄褐色固体の化合物(22)の遊離
塩基2.38 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.15 (1H, m), 1.45 (2H, m), 2.22
(1H, m), 2.6-3.0 (6H,m), 3.07 (1H, m), 3.65 (1H, b
s), 4.25 (1H, d), 4.8 (2H, m), 8.04(1H, d),8.20 (1
H, d) 。 酢酸エチルから結晶化した塩酸塩(22): mp 199-200.5
℃ ; 分子式 C17H18F9N3O2-HCl 、計算値 C : 40.53
; H : 8.80 ; N : 8.34 % , 測定値 C :40.72 ; H
: 3.72 ; N : 8.33 % 。
キシルオキソピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オ
クタン-3- オールヒドロクロリド(22) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させた3,3,4,4,5,5,6,6,6ノ
ナフルオロヘキサン-1-オールの溶液30 mlに、化合物
(7)1.63 g(0.0068 mol)を加えた。この反応物を80℃で
2時間加熱し、反応物を室温まで冷却し、1N HCl 35 ml
を加えた。過剰なヘキサノールを水と共沸して除き、そ
の残渣を飽和K2CO3水溶液アルカリ性にした。その混合
物を、その残渣をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を塩水で洗浄し、溶媒を蒸発させた。この残渣を、5
%エタノール−0.5%NH4OH-CHCl3を用い、最後に10%エ
タノール1%NH4OH-CHCl3を用いた放射状クロマトグラフ
ィー溶出により精製し、黄褐色固体の化合物(22)の遊離
塩基2.38 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.15 (1H, m), 1.45 (2H, m), 2.22
(1H, m), 2.6-3.0 (6H,m), 3.07 (1H, m), 3.65 (1H, b
s), 4.25 (1H, d), 4.8 (2H, m), 8.04(1H, d),8.20 (1
H, d) 。 酢酸エチルから結晶化した塩酸塩(22): mp 199-200.5
℃ ; 分子式 C17H18F9N3O2-HCl 、計算値 C : 40.53
; H : 8.80 ; N : 8.34 % , 測定値 C :40.72 ; H
: 3.72 ; N : 8.33 % 。
【0058】3-クロロ-3-(3-(3,3,4,4,5,5,6,6,6) ノナ
フルオロヘキシルオキソピラジニル)-1-アザビシクロ
〔2. 2. 2 〕オクタンヒドロクロリド(23)及び3-(3-(3-
(3-(3,3,4,4,5,5,6,6,6)ノナフルオロヘキシルオキソピ
ラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エンヒド
ロクロリド (24) CH2Cl2100 mlに化合物(22)の遊離塩基2 g(0.0043 mol)
を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに塩化チ
オニル1 mlを溶かした溶液を滴下しながら加えた。冷
却を止め、1時間攪拌した後、この反応物を加熱して1
時間還流した。反応物を室温まで冷却した後、この反応
物を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液アルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この液体を2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射クロマトグラフィー溶出を行って精製し、化合
物(23)の遊離塩基1.085 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.5 (1H, m), 1.65 (2H, m), 2.35 (1
H, m), 2.55-2.82(4H,m), 2.97 (1H, t), 3.1 (2H, m),
3.62 (1H, bd), 3.92 (1H, m), 4.73 (2H, t), 8.07)
(1H, d), 8.15 (1H, d) 。 酢酸エチルから結晶化した塩酸塩(23) ; mp 160-161 ℃
;分子式 C17H17ClF9N3O-HCl、計算値 C : 39.10 ;
H : 3.47 ; N : 8.04 % , 測定値 C : 39.16 ; H :
3.38 ; N : 7.86 % 。
フルオロヘキシルオキソピラジニル)-1-アザビシクロ
〔2. 2. 2 〕オクタンヒドロクロリド(23)及び3-(3-(3-
(3-(3,3,4,4,5,5,6,6,6)ノナフルオロヘキシルオキソピ
ラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクト-2-エンヒド
ロクロリド (24) CH2Cl2100 mlに化合物(22)の遊離塩基2 g(0.0043 mol)
を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに塩化チ
オニル1 mlを溶かした溶液を滴下しながら加えた。冷
却を止め、1時間攪拌した後、この反応物を加熱して1
時間還流した。反応物を室温まで冷却した後、この反応
物を氷−水で処理し、飽和K2CO3水溶液アルカリ性にし
た。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出
物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。
この液体を2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射クロマトグラフィー溶出を行って精製し、化合
物(23)の遊離塩基1.085 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 1.5 (1H, m), 1.65 (2H, m), 2.35 (1
H, m), 2.55-2.82(4H,m), 2.97 (1H, t), 3.1 (2H, m),
3.62 (1H, bd), 3.92 (1H, m), 4.73 (2H, t), 8.07)
(1H, d), 8.15 (1H, d) 。 酢酸エチルから結晶化した塩酸塩(23) ; mp 160-161 ℃
;分子式 C17H17ClF9N3O-HCl、計算値 C : 39.10 ;
H : 3.47 ; N : 8.04 % , 測定値 C : 39.16 ; H :
3.38 ; N : 7.86 % 。
【0059】さらに5%エタノール−0.5%NH4OH-CHCl3
を用いて溶出することにより、化合物(24)の遊離塩基を
得た。この遊離塩基の塩酸塩(24)を酢酸エチルから結晶
化した。 mp 89-90℃ ;分子式 C17H16F9N3O-HCl, 計算値 C : 4
2.03 ; H : 3.53 ; N:8.65 % ,測定値 C : 41.80 ; H
: 3.33 ; N : 8.42 % 。
を用いて溶出することにより、化合物(24)の遊離塩基を
得た。この遊離塩基の塩酸塩(24)を酢酸エチルから結晶
化した。 mp 89-90℃ ;分子式 C17H16F9N3O-HCl, 計算値 C : 4
2.03 ; H : 3.53 ; N:8.65 % ,測定値 C : 41.80 ; H
: 3.33 ; N : 8.42 % 。
【0060】3-(3-ペンチルオキシピラジニル)-1-アザ
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(25) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させたぺンタノールの溶液3
0 mlに、化合物(7)1.7g(0.071 mol)を加えた。この反
応を70℃で2時間加熱し、反応物を室温まで冷却し、1N
HCl 30 mlを加えた。過剰なぺンタノールを水と共沸し
て除き、その残渣を5N NaOHを加えてアルカリ性にし
た。この混合物CH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH-CHCl3を用い、
次いで10%エタノール/1%NH4OH-CHCl3を用いて放射状
クロマトグラフィー溶出により精製し、3-(3-ペンチル
オキシピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン-
3-オール 1.68 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.97 (3H, t), 1.2 (1H, m), 1.45 (6
H, m), 1.87 (2H,m),2.3 (1H, m), 2.4 (1H, t), 2.8
(1H, m), 2.98 (3H, m), 3.1 (1H, m), 3.98(1H, s),
4.28 (1H, d), 4.42 (2H, m), 8.01 (1H, d), 8.11 (1H
d) 。
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(25) Na 0.5 g(0.022 mol)と反応させたぺンタノールの溶液3
0 mlに、化合物(7)1.7g(0.071 mol)を加えた。この反
応を70℃で2時間加熱し、反応物を室温まで冷却し、1N
HCl 30 mlを加えた。過剰なぺンタノールを水と共沸し
て除き、その残渣を5N NaOHを加えてアルカリ性にし
た。この混合物CH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物
を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。こ
の残渣を、5%エタノール/0.5%NH4OH-CHCl3を用い、
次いで10%エタノール/1%NH4OH-CHCl3を用いて放射状
クロマトグラフィー溶出により精製し、3-(3-ペンチル
オキシピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン-
3-オール 1.68 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.97 (3H, t), 1.2 (1H, m), 1.45 (6
H, m), 1.87 (2H,m),2.3 (1H, m), 2.4 (1H, t), 2.8
(1H, m), 2.98 (3H, m), 3.1 (1H, m), 3.98(1H, s),
4.28 (1H, d), 4.42 (2H, m), 8.01 (1H, d), 8.11 (1H
d) 。
【0061】CH2Cl250 mlにこのアルコール1.48 g(0.00
51 mol)を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 ml
に塩化チオニル1.1 mlを溶かした溶液を滴下しながら加
えた。冷却を止め、この反応物を1.5時間攪拌し、次い
で加熱して45分間還流した。反応物を室温まで冷却した
後この反応物に氷−水を加え、飽和K2CO3水溶液でアル
カリ性にした。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出
し、この抽出物を、塩水で洗浄し、溶媒を蒸発させた。
この残渣を5%エタノール/0.5%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィー溶出を行って精製し、3
−クロロ-3-(3-ペンチルオキシピラジニル)-1-アザビシ
クロ〔2.2.2〕オクタン1.27 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.35-1.8 (7H, m), 1.
9 (2H, m), 2.37 (1H,m), 2.6-2.82 (2H, m), 3.0 (1H,
t), 3.15 (2H, m), 3.6-4.1 (2H, m), 4.42(2H, t),
8.06 (2H, m) 。
51 mol)を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 ml
に塩化チオニル1.1 mlを溶かした溶液を滴下しながら加
えた。冷却を止め、この反応物を1.5時間攪拌し、次い
で加熱して45分間還流した。反応物を室温まで冷却した
後この反応物に氷−水を加え、飽和K2CO3水溶液でアル
カリ性にした。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出
し、この抽出物を、塩水で洗浄し、溶媒を蒸発させた。
この残渣を5%エタノール/0.5%NH4OH-CHCl3を用い
て、放射状クロマトグラフィー溶出を行って精製し、3
−クロロ-3-(3-ペンチルオキシピラジニル)-1-アザビシ
クロ〔2.2.2〕オクタン1.27 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.35-1.8 (7H, m), 1.
9 (2H, m), 2.37 (1H,m), 2.6-2.82 (2H, m), 3.0 (1H,
t), 3.15 (2H, m), 3.6-4.1 (2H, m), 4.42(2H, t),
8.06 (2H, m) 。
【0062】この塩化物1.05 g(0.0034 mol)及びカー
ボンに担持した10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml中
において、H260プサイで一時間水素化した。触媒を濾別
し、イソプロパノール性 HCl 25 mlを加え、溶媒を蒸発
させた。この残渣を酢酸エチルから再結晶化させ、化合
物(25)0.28gを得た。 mp 166-167℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.95 (3H, t), 1.41
(4H, m), 1.57-1.9 (5H, m), 2.13 (2H, m), 2.45 (1
H, m), 3.12 (1H, m), 3.3-4.46 (3H, m), 3.55(1H,
m), 3.7 (1H, m), 4.3 (1H, q), 4.37 (2H, t), 8.03
(1H, d), 8.1(1H,d) ; 分子式 C16H25N3O-HCl, 計算値
C : 61.62 ; H : 8.40 ; N : 13.47 % ,測定値 C :
61.39 ; H : 8.07 ; N : 13.48 % 。
ボンに担持した10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml中
において、H260プサイで一時間水素化した。触媒を濾別
し、イソプロパノール性 HCl 25 mlを加え、溶媒を蒸発
させた。この残渣を酢酸エチルから再結晶化させ、化合
物(25)0.28gを得た。 mp 166-167℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.95 (3H, t), 1.41
(4H, m), 1.57-1.9 (5H, m), 2.13 (2H, m), 2.45 (1
H, m), 3.12 (1H, m), 3.3-4.46 (3H, m), 3.55(1H,
m), 3.7 (1H, m), 4.3 (1H, q), 4.37 (2H, t), 8.03
(1H, d), 8.1(1H,d) ; 分子式 C16H25N3O-HCl, 計算値
C : 61.62 ; H : 8.40 ; N : 13.47 % ,測定値 C :
61.39 ; H : 8.07 ; N : 13.48 % 。
【0063】3-(3-ブチルチオピラジニル)-1-アザビシ
クロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(29) オイルに分散した60%NaHの試料1 gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF300 mlに懸濁した。この混合物を
ブタンチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混合物
を加熱し、45分間還流した。室温まで冷却した後、化合
物(7)1.5 g(0.0063 mol)を加え、この反応物を加熱
し、1時間還流した。この混合物をブタンチオール100
mlで希釈し、かつこの反応物を加熱し、一晩還流した。
蒸発させることにより溶媒を除去し、残渣をH2O 50 ml
に懸濁し、この混合物をCHCl325 mlで3回抽出し、抽出
物を塩水で洗浄し、かつ溶媒を蒸発させた。褐色の固体
残渣をエーテルから再結晶させ、3-(3-ブチルチオピラ
ジニル)-1-アザビシクロ−〔2.2.2〕オクタン-3-オール
(29a)1.25 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.97 (3H, t), 1.19 (1H, t), 1.19
(1H, m), 1.35-1.57(4H, m), 1.7 (2H, m), 2.21 (1H,
m), 2.5-3.02 (6H, m), 3.2 (2H, m), 4.1 (1H, d), 4.
5 (1H, m), 8.17 (1H, d), 8.25 (1H, d) 。
クロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(29) オイルに分散した60%NaHの試料1 gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF300 mlに懸濁した。この混合物を
ブタンチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混合物
を加熱し、45分間還流した。室温まで冷却した後、化合
物(7)1.5 g(0.0063 mol)を加え、この反応物を加熱
し、1時間還流した。この混合物をブタンチオール100
mlで希釈し、かつこの反応物を加熱し、一晩還流した。
蒸発させることにより溶媒を除去し、残渣をH2O 50 ml
に懸濁し、この混合物をCHCl325 mlで3回抽出し、抽出
物を塩水で洗浄し、かつ溶媒を蒸発させた。褐色の固体
残渣をエーテルから再結晶させ、3-(3-ブチルチオピラ
ジニル)-1-アザビシクロ−〔2.2.2〕オクタン-3-オール
(29a)1.25 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.97 (3H, t), 1.19 (1H, t), 1.19
(1H, m), 1.35-1.57(4H, m), 1.7 (2H, m), 2.21 (1H,
m), 2.5-3.02 (6H, m), 3.2 (2H, m), 4.1 (1H, d), 4.
5 (1H, m), 8.17 (1H, d), 8.25 (1H, d) 。
【0064】CH2Cl2100 mlに化合物(29a)1.2 g(0.0041
mol)を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl210 mlに
塩化チオニル0.95 mlを溶かした溶液を滴下しながら加
えた。冷却を止め、1時間経過後、この反応物を加熱し
て45分間還流した。反応物を室温まで冷却した後、この
反応物を氷−水処理し、その溶液を1N NaOHでアルカリ
性にした。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、こ
の抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せることにより、褐色の液体を得た。この液体を5%エ
タノール−0.5%NH4OH-CHCl3、次いで10%エタノール1
%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出
を行って精製し、3-クロロ-3-(3-ブチルチオピラジニ
ル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(29b)1 gを得
た。 NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.5 (3H, m), 1.7 (4
H, m), 2.38 (1H, m),2.7 (2H, m), 2.98 (1H, m), 3.0
5-3.4 (4H, m), 3.76 (1H,d), 4.19 (1H, d),8.18 (1H,
d), 8.3 (1H, d) 。
mol)を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl210 mlに
塩化チオニル0.95 mlを溶かした溶液を滴下しながら加
えた。冷却を止め、1時間経過後、この反応物を加熱し
て45分間還流した。反応物を室温まで冷却した後、この
反応物を氷−水処理し、その溶液を1N NaOHでアルカリ
性にした。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、こ
の抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発さ
せることにより、褐色の液体を得た。この液体を5%エ
タノール−0.5%NH4OH-CHCl3、次いで10%エタノール1
%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出
を行って精製し、3-クロロ-3-(3-ブチルチオピラジニ
ル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン(29b)1 gを得
た。 NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.5 (3H, m), 1.7 (4
H, m), 2.38 (1H, m),2.7 (2H, m), 2.98 (1H, m), 3.0
5-3.4 (4H, m), 3.76 (1H,d), 4.19 (1H, d),8.18 (1H,
d), 8.3 (1H, d) 。
【0065】化合物(29b)1 g(0.0032 mol)及びカ
ーボンに担持した10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml
中において、H260プサイで一時間水素化した。触媒を除
去し、溶媒を蒸発させ、この残渣を水5 mlに懸濁し、こ
の混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性とした。この
混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物を、乾
燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を、褐色の液体を得た。
残渣を5%エタノール0.5%NH4OH-CHCl3、次いで10%エ
タノール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラ
フィー溶出を行って精製した。塩酸塩(29)を酢酸エチル
から結晶化し、凝集性の白色固体0.44 gを得た。 mp 193-194℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.5
(2H, m), 1.7 (4H, m), 2.15 (2H, m), 2.5 (1H, m),
2.23 (3H, m), 3.4 (3H, m), 3.64 (2H, m), 4.38 (1H,
q), 8.21 (1H, d), 8.31 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O
-HCl、計算値C : 57.40 ; H : 7.71 ; N : 13.37 % 、
測定値 C : 57.14 ; H : 7.92 ; N:13.12 % 。
ーボンに担持した10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml
中において、H260プサイで一時間水素化した。触媒を除
去し、溶媒を蒸発させ、この残渣を水5 mlに懸濁し、こ
の混合物を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性とした。この
混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物を、乾
燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を、褐色の液体を得た。
残渣を5%エタノール0.5%NH4OH-CHCl3、次いで10%エ
タノール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラ
フィー溶出を行って精製した。塩酸塩(29)を酢酸エチル
から結晶化し、凝集性の白色固体0.44 gを得た。 mp 193-194℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.99 (3H, t), 1.5
(2H, m), 1.7 (4H, m), 2.15 (2H, m), 2.5 (1H, m),
2.23 (3H, m), 3.4 (3H, m), 3.64 (2H, m), 4.38 (1H,
q), 8.21 (1H, d), 8.31 (1H, d) ; 分子式 C15H23N3O
-HCl、計算値C : 57.40 ; H : 7.71 ; N : 13.37 % 、
測定値 C : 57.14 ; H : 7.92 ; N:13.12 % 。
【0066】3-ピラジニル-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オ
クタンヒドロクロリド(30)及び3-(3-クロロピラジニル)
-1- アザビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(31) 化合物(9)1.175g(0.0046 mol)及びカーボンに担持した
10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml中において、H260
プサイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発
させ、この残渣を水5 mlに懸濁し、この混合物を飽和K
2CO3水溶液でアルカリ性とした。この混合物をCH2Cl225
mlで3回抽出し、この抽出物を、乾燥し、溶媒を蒸発
させた。残渣を10%エタノール1%NH4OH-CHCl3、次いで
12.5%エタノール−1.25%NH4OH-CHCl3を用いて、放射
クロマトグラフィー溶出を行って精製した。非極性成分
をイソプロパノールから、結晶化し、H2O 0.25 molを含
む塩酸塩(31)0.12 gを得た。 mp 223℃ dec ; 化合物(31)の遊離塩基の NMR ppm (CDC
l3) 1.3 (1H, m), 1.55 (1H, m), 1.81 (2H, m), 2.13
(1H, m), 2.74-3.28 (5H, m), 3.55 (1H, t),3.68 (1H,
q), 8.22 (1H, d), 8.48 (1H, d) ;分子式 C11H14N3-H
Cl-0.25 H2O,計算値 C : 49.91 ; H : 15.88 ; N : 5
0.05 % , 測定値 C : 50.05 ; H :5.69 ; N : 15.42
% 。
クタンヒドロクロリド(30)及び3-(3-クロロピラジニル)
-1- アザビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(31) 化合物(9)1.175g(0.0046 mol)及びカーボンに担持した
10%Pd 0.4 gを、エタノール0.50 ml中において、H260
プサイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発
させ、この残渣を水5 mlに懸濁し、この混合物を飽和K
2CO3水溶液でアルカリ性とした。この混合物をCH2Cl225
mlで3回抽出し、この抽出物を、乾燥し、溶媒を蒸発
させた。残渣を10%エタノール1%NH4OH-CHCl3、次いで
12.5%エタノール−1.25%NH4OH-CHCl3を用いて、放射
クロマトグラフィー溶出を行って精製した。非極性成分
をイソプロパノールから、結晶化し、H2O 0.25 molを含
む塩酸塩(31)0.12 gを得た。 mp 223℃ dec ; 化合物(31)の遊離塩基の NMR ppm (CDC
l3) 1.3 (1H, m), 1.55 (1H, m), 1.81 (2H, m), 2.13
(1H, m), 2.74-3.28 (5H, m), 3.55 (1H, t),3.68 (1H,
q), 8.22 (1H, d), 8.48 (1H, d) ;分子式 C11H14N3-H
Cl-0.25 H2O,計算値 C : 49.91 ; H : 15.88 ; N : 5
0.05 % , 測定値 C : 50.05 ; H :5.69 ; N : 15.42
% 。
【0067】より極性の成分をイソプロパノールから、
結晶化し、H2O 0.25 molを含む塩酸塩(30)0.23 gを得
た。 mp 208-209℃ dec ; 化合物(30)の遊離塩基の NMR ppm
(CDCl3) 1.38 (1H, m), 1.57-1.88 (3H, m), 2.08 (1H,
m), 2.77-3.3 (6H, m), 3.55 (1H, q), 8.42(1H, d),
8.5 (1H, s), 8.56 (1H, d) ; 分子式 C11H15N3-HCl-0.
25 H2O、計算値: C : 57.38 : H : 7.22 ; N : 18.25
% 、 測定値 C : 57.36 ; H : 7.09;N : 17.84 % 。
結晶化し、H2O 0.25 molを含む塩酸塩(30)0.23 gを得
た。 mp 208-209℃ dec ; 化合物(30)の遊離塩基の NMR ppm
(CDCl3) 1.38 (1H, m), 1.57-1.88 (3H, m), 2.08 (1H,
m), 2.77-3.3 (6H, m), 3.55 (1H, q), 8.42(1H, d),
8.5 (1H, s), 8.56 (1H, d) ; 分子式 C11H15N3-HCl-0.
25 H2O、計算値: C : 57.38 : H : 7.22 ; N : 18.25
% 、 測定値 C : 57.36 ; H : 7.09;N : 17.84 % 。
【0068】3-(3-エトキシピラジニル)-1-アザビシク
ロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(37) ナトリウム0.75 g(0.0326 mol)及び無水エタノール75 m
lから調整したナトリウムエトキシドの溶液に、3-(3-ク
ロロピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン-3-
オール(7)1.5 g(0.00625 mol)を加え、この混合物を
加熱して1.5時間還流した。溶媒を蒸発させ、その残渣
を氷−水で処理し、その混合物をCH2Cl225 mlで3回抽
出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶
媒を蒸発させ、黄色の固体1.48 gを得た。CH2Cl2100 m
lにその固体を溶かした溶液を0℃に冷却し、CH2Cl2 10
mlに塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶液を滴下しなが
ら加えた。冷却を止め、45分間攪拌した後、加熱して45
分間還流した。室温まで冷却した後、この反応に氷−水
を加え、この溶液を5N NaOHアルカリ性にした。この混
合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出分を塩水で洗
浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を5%
エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマ
トグラフィー溶出により精製し、淡黄色の液体0.68gを
得た。この液体0.68 gとカーボンに担持した10%Pd 0.2
5 gを、エタノール50 ml中において、H260プサイで一時
間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発させ、白色の
固体を得た。この固体を氷−水に溶かし、1N NaOH 3 ml
で処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を10%エタノ
ール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィ
ー溶出を行って精製し、その生成物を2-プロパノールか
ら結晶化して、塩酸塩(37)(0.23g,収率14%)に転換し
た。 mp 237℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.39 (3H, t), 1.65
(2H, m), 2.0-2.23 (2H, m), 2.41 (1H, m), 3.16-3.5
8 (5H, m), 3.66-3.75 (1H, m), 4.18-4.28(1H, m), 4.
4 (2H, q), 8.0 (1H, d), 8.07 (1H, d) ; 分子式 C13H
19N3O-HCl,計算値 C : 57.38 ; H : 7.47 ; N : 15.58
% ; 測定値 C : 57.96 ; H :7.60 ; N : 15.75 %
。
ロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(37) ナトリウム0.75 g(0.0326 mol)及び無水エタノール75 m
lから調整したナトリウムエトキシドの溶液に、3-(3-ク
ロロピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.2〕オクタン-3-
オール(7)1.5 g(0.00625 mol)を加え、この混合物を
加熱して1.5時間還流した。溶媒を蒸発させ、その残渣
を氷−水で処理し、その混合物をCH2Cl225 mlで3回抽
出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶
媒を蒸発させ、黄色の固体1.48 gを得た。CH2Cl2100 m
lにその固体を溶かした溶液を0℃に冷却し、CH2Cl2 10
mlに塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶液を滴下しなが
ら加えた。冷却を止め、45分間攪拌した後、加熱して45
分間還流した。室温まで冷却した後、この反応に氷−水
を加え、この溶液を5N NaOHアルカリ性にした。この混
合物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出分を塩水で洗
浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を5%
エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマ
トグラフィー溶出により精製し、淡黄色の液体0.68gを
得た。この液体0.68 gとカーボンに担持した10%Pd 0.2
5 gを、エタノール50 ml中において、H260プサイで一時
間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発させ、白色の
固体を得た。この固体を氷−水に溶かし、1N NaOH 3 ml
で処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を10%エタノ
ール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィ
ー溶出を行って精製し、その生成物を2-プロパノールか
ら結晶化して、塩酸塩(37)(0.23g,収率14%)に転換し
た。 mp 237℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.39 (3H, t), 1.65
(2H, m), 2.0-2.23 (2H, m), 2.41 (1H, m), 3.16-3.5
8 (5H, m), 3.66-3.75 (1H, m), 4.18-4.28(1H, m), 4.
4 (2H, q), 8.0 (1H, d), 8.07 (1H, d) ; 分子式 C13H
19N3O-HCl,計算値 C : 57.38 ; H : 7.47 ; N : 15.58
% ; 測定値 C : 57.96 ; H :7.60 ; N : 15.75 %
。
【0069】3-(3-プロピルオキシピラジニル)-1-アザ
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(38) ナトリウム0.75 g(0.0326 mol)及び1-プロパノール75 m
lから調製したナトリウムプロポキシドの溶液に、化合
物(7)1.5 g(0.00625 mol)を加え、この混合物を加熱
して2時間還流した。溶媒を蒸発させ、その残渣を氷−
水で処理し、その混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し
た。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を
蒸発させ、白色の固体1.67 gを得た。CH2Cl2100 mlにそ
の固体を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに
塩化チオニル1.2 mlを溶かした溶液を滴下しながら加え
た。冷却を止め、45分間攪拌した後、加熱して45分間還
流した。室温まで冷却した後、この反応物に氷−水を加
え、この溶液を5N NaOHでアルカリ性にした。この混合
物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を塩水で洗浄
し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を、5%
エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマ
トグラフィー溶出により精製し、黄色の液体 1.29 gを
得た。この液体1.29 gとカーボンに担持した10%Pd 0.4
5 gを、エタノール50 ml中において、H260プサイで一時
間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発させ、白色の
固体を得た。この固体を氷−水に溶かし、1N NaOH 5 ml
で処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を10%エタノ
ール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィ
ー溶出を行って精製し、その生成物を2-プロパノールか
ら結晶化して、塩酸塩(38)(0.57 g,収率32%)に転換
した。 mp 215-216℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.05 (3H, t),
1.59-1.7 (2H, m), 1.8 (2H, m), 2.0-2.23 (2H, m),
2.42 (1H, m), 3.1-3.59 (5H, m), 3.65-3.75 (1H, m),
4.2-4.35 (4H, m), 8.0 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分
子式 C14H21N3C-HCl 計算値 C : 59.46 ; H : 7.49 ;
N : 14.86 % , 測定抽出物 C : 59.49;H : 7.67 ; N
: 14.83 % 。
ビシクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(38) ナトリウム0.75 g(0.0326 mol)及び1-プロパノール75 m
lから調製したナトリウムプロポキシドの溶液に、化合
物(7)1.5 g(0.00625 mol)を加え、この混合物を加熱
して2時間還流した。溶媒を蒸発させ、その残渣を氷−
水で処理し、その混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し
た。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を
蒸発させ、白色の固体1.67 gを得た。CH2Cl2100 mlにそ
の固体を溶かした溶液を、0℃に冷却し、CH2Cl25 mlに
塩化チオニル1.2 mlを溶かした溶液を滴下しながら加え
た。冷却を止め、45分間攪拌した後、加熱して45分間還
流した。室温まで冷却した後、この反応物に氷−水を加
え、この溶液を5N NaOHでアルカリ性にした。この混合
物を、CH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を塩水で洗浄
し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を、5%
エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状クロマ
トグラフィー溶出により精製し、黄色の液体 1.29 gを
得た。この液体1.29 gとカーボンに担持した10%Pd 0.4
5 gを、エタノール50 ml中において、H260プサイで一時
間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発させ、白色の
固体を得た。この固体を氷−水に溶かし、1N NaOH 5 ml
で処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、
抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を10%エタノ
ール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィ
ー溶出を行って精製し、その生成物を2-プロパノールか
ら結晶化して、塩酸塩(38)(0.57 g,収率32%)に転換
した。 mp 215-216℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.05 (3H, t),
1.59-1.7 (2H, m), 1.8 (2H, m), 2.0-2.23 (2H, m),
2.42 (1H, m), 3.1-3.59 (5H, m), 3.65-3.75 (1H, m),
4.2-4.35 (4H, m), 8.0 (1H, d), 8.06 (1H, d) ; 分
子式 C14H21N3C-HCl 計算値 C : 59.46 ; H : 7.49 ;
N : 14.86 % , 測定抽出物 C : 59.49;H : 7.67 ; N
: 14.83 % 。
【0070】3-(3-ペンチルチオピラジニル)-1-アザビ
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(39) オイルに分散した60%NaHの試料1gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF300 mlに懸濁した。この混合物を1
-ぺンタチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混合
物を加熱し、30分間還流した。室温まで冷却した後、化
合物(7)1.6 g(0.00625 mol)を加え、この反応物を加
熱し、2時間還流した。蒸発させることによりほとんど
の溶媒を反応混合物から除去し、残渣を冷却し、H2O 30
mlを加えた。真空下で一晩放置した後、残渣を水で処理
し、CH2Cl250 mlで3回抽出した。抽出物を乾燥し、溶
媒を蒸発させて、僅かに黄色い固体1.99 gを得た。CH2
Cl2100 mlにその固体1.5 gを溶かした溶液を、0℃に冷
却し、CH2Cl210 mlに塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶
液を滴下しながら加えた。冷却を止め、1時間経過後、
反応物を加熱して1時間還流した。この反応物を氷−水
で処理し、この混合物を5N NaOHでアルカリ性にした。
この混合物を、CH2Cl250 mlで3回抽出し、抽出物を塩
水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣
を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射
状クロマトグラフィー溶出により生成し、僅かに黄色の
液体1.26 gを得た。この液体1.26 gカーボンに担持し
た10%Pd0.4gをエタノール0.50 ml中において、H260プ
サイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発さ
せ、残渣を氷−水に溶かし、1N NaOH 4 mlで処理した。
この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を乾燥
し、溶媒を蒸発させた。残渣を 10%エタノール−1%NH
4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出を行
って精製し、その生成物を酢酸エチルから結晶化して、
塩酸塩(39)(0.5 g,収率30%)に転換した。 mp 219-220℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t),
1.4 (4H, m), 1.70 (4H, m), 2.05-2.3 (2H, m), 2.5
(1H, m), 3.1-3.3 (3H, m), 3.32-3.47 (3H, m),3.75-
3.9 (2H, m), 4.22-4.35 (1H, m), 8.19 (1H, d), 8.29
(1H, d) ; 分子式 C16H25N3O-HCl 計算値 C : 58.61
; H : 7.99 ; N : 12.81 % ,測定値 C: 58.57 ; H :
8.24 ; N : 12.58 %。
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(39) オイルに分散した60%NaHの試料1gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF300 mlに懸濁した。この混合物を1
-ぺンタチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混合
物を加熱し、30分間還流した。室温まで冷却した後、化
合物(7)1.6 g(0.00625 mol)を加え、この反応物を加
熱し、2時間還流した。蒸発させることによりほとんど
の溶媒を反応混合物から除去し、残渣を冷却し、H2O 30
mlを加えた。真空下で一晩放置した後、残渣を水で処理
し、CH2Cl250 mlで3回抽出した。抽出物を乾燥し、溶
媒を蒸発させて、僅かに黄色い固体1.99 gを得た。CH2
Cl2100 mlにその固体1.5 gを溶かした溶液を、0℃に冷
却し、CH2Cl210 mlに塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶
液を滴下しながら加えた。冷却を止め、1時間経過後、
反応物を加熱して1時間還流した。この反応物を氷−水
で処理し、この混合物を5N NaOHでアルカリ性にした。
この混合物を、CH2Cl250 mlで3回抽出し、抽出物を塩
水で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣
を、5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射
状クロマトグラフィー溶出により生成し、僅かに黄色の
液体1.26 gを得た。この液体1.26 gカーボンに担持し
た10%Pd0.4gをエタノール0.50 ml中において、H260プ
サイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発さ
せ、残渣を氷−水に溶かし、1N NaOH 4 mlで処理した。
この混合物をCH2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を乾燥
し、溶媒を蒸発させた。残渣を 10%エタノール−1%NH
4OH-CHCl3を用いて、放射クロマトグラフィー溶出を行
って精製し、その生成物を酢酸エチルから結晶化して、
塩酸塩(39)(0.5 g,収率30%)に転換した。 mp 219-220℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t),
1.4 (4H, m), 1.70 (4H, m), 2.05-2.3 (2H, m), 2.5
(1H, m), 3.1-3.3 (3H, m), 3.32-3.47 (3H, m),3.75-
3.9 (2H, m), 4.22-4.35 (1H, m), 8.19 (1H, d), 8.29
(1H, d) ; 分子式 C16H25N3O-HCl 計算値 C : 58.61
; H : 7.99 ; N : 12.81 % ,測定値 C: 58.57 ; H :
8.24 ; N : 12.58 %。
【0071】3-(3-ヘキシルチオピラジニル)-1-アザビ
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(40) オイルに分散した60%NaHの試料1 gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF 300 mlに懸濁した。この混合物を
1-ヘキサンチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混
合物を加熱し、30分間還流した。室温まで冷却した後、
化合物(7)1.5 g(0.0067 mol)を加え、この反応物を加熱
し、2時間還流した。蒸発させることによりほとんどの
溶媒を反応混合物から除去し、残渣を冷却し、水30 ml
を加えた。真空下で一晩放置した後、残渣を水で処理
し、CHCl350 mlで3回抽出した。抽出物を乾燥し、溶媒
を蒸発させて、僅かに黄色い固体1.98 gを得た。CH2Cl2
100mlにその固体1.5 gを溶かした溶液を、0℃に冷却
し、CH2Cl210ml に塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶液
を滴下しながら加えた。冷却を止め、1時間経過後、反
応物を加熱して1時間還流した。この反応物を氷−水で
処理し、この混合物を5N NaOHでアルカリ性にした。こ
の混合物を、CH2Cl250 mlで3回抽出し、抽出物を塩水
で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を
5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状ク
ロマトグラフィー溶出により精製し、僅かに黄色の液体
1.265 gを得た。この液体1.2 gとカーボンに担持した1
0%Pd 0.35 gを、エタノール0.50 ml中において、H260
プサイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発
させ、灰色の固体を得た。その固体を氷−水に溶かし、
1NNaOH 4 mlで処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3
回抽出し、抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を
10%エタノール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマ
トグラフィー溶出を行って精製し、その生成物を酢酸エ
チルから結晶化して、塩酸塩(40)(0.65g,収率 40
%)に転換した。 mp 181-183℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t),
1.3 (4H, m), 1.45 (2H, m), 1.70 (4H, m), 2.05-2.25
(2H, m), 2.5 (1H, m), 3.1-3.3 (3H, m), 3.3-3.5 (3
H, m), 3.55-3.7 (2H, m), 4.2-4.3 (1H, m), 8.19 (1
H, d), 8.29(1H, d);分子式 C17H27N3O-HCl, 計算値 C
: 59.71 ; H : 8.25 ; N : 12.29%, 測定値 C : 59.4
3 ; H : 8.47 ; N : 12.18 % 。
シクロ〔2.2.2〕オクタンヒドロクロリド(40) オイルに分散した60%NaHの試料1 gを、ヘキサンとと
もに2回磨砕し、THF 300 mlに懸濁した。この混合物を
1-ヘキサンチオール5 mlで処理し、30分経過後、この混
合物を加熱し、30分間還流した。室温まで冷却した後、
化合物(7)1.5 g(0.0067 mol)を加え、この反応物を加熱
し、2時間還流した。蒸発させることによりほとんどの
溶媒を反応混合物から除去し、残渣を冷却し、水30 ml
を加えた。真空下で一晩放置した後、残渣を水で処理
し、CHCl350 mlで3回抽出した。抽出物を乾燥し、溶媒
を蒸発させて、僅かに黄色い固体1.98 gを得た。CH2Cl2
100mlにその固体1.5 gを溶かした溶液を、0℃に冷却
し、CH2Cl210ml に塩化チオニル1.15 mlを溶かした溶液
を滴下しながら加えた。冷却を止め、1時間経過後、反
応物を加熱して1時間還流した。この反応物を氷−水で
処理し、この混合物を5N NaOHでアルカリ性にした。こ
の混合物を、CH2Cl250 mlで3回抽出し、抽出物を塩水
で洗浄し、乾燥し、かつ溶媒を蒸発させた。この残渣を
5%エタノール/0.5%NH4OH/CHCl3を用いて、放射状ク
ロマトグラフィー溶出により精製し、僅かに黄色の液体
1.265 gを得た。この液体1.2 gとカーボンに担持した1
0%Pd 0.35 gを、エタノール0.50 ml中において、H260
プサイで一時間水素化した。触媒を除去し、溶媒を蒸発
させ、灰色の固体を得た。その固体を氷−水に溶かし、
1NNaOH 4 mlで処理した。この混合物をCH2Cl225 mlで3
回抽出し、抽出物を乾燥し、溶媒を蒸発させた。残渣を
10%エタノール−1%NH4OH-CHCl3を用いて、放射クロマ
トグラフィー溶出を行って精製し、その生成物を酢酸エ
チルから結晶化して、塩酸塩(40)(0.65g,収率 40
%)に転換した。 mp 181-183℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t),
1.3 (4H, m), 1.45 (2H, m), 1.70 (4H, m), 2.05-2.25
(2H, m), 2.5 (1H, m), 3.1-3.3 (3H, m), 3.3-3.5 (3
H, m), 3.55-3.7 (2H, m), 4.2-4.3 (1H, m), 8.19 (1
H, d), 8.29(1H, d);分子式 C17H27N3O-HCl, 計算値 C
: 59.71 ; H : 8.25 ; N : 12.29%, 測定値 C : 59.4
3 ; H : 8.47 ; N : 12.18 % 。
【0072】実施例33-(3-クロロピラジニル)-1-アザビシクロ〔 2.2.1〕ヘプ
タン-3-オール(26) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2 mlを、乾燥THF300
mlに溶かした溶液を−5℃に冷やし、その間にヘキサ
ンに溶かした1.6 Mブチルリチウム(0.04 mmol)25 mlを
滴下して加えた。この反応物を10分間攪拌し、次いで−
77℃に冷却し、THF 7 mlに溶かした2-クロロピラジンの
溶液3 mlをこの反応物に滴下して加えた。15分間経過
後、THF 10 ml に溶かした1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プタン-3-オン(0.0396 mol)4.4 gを滴下して加えた
後、反応物を1時間攪拌した。続いて、濃HCl 8 mlとエ
タノール4 mlの溶液を加え、冷却を止めた。温度が−10
℃になったところで、水100 mlを加え、有機物を蒸発さ
せ、5N NaOH 11 mlで処理した。溶媒を減らして容量を
少なくし(ca.50 ml)、この混合物を氷−水で冷やし、
固体を濾過して集めた。水性画分をCHCl350 mlで3回抽
出し、抽出物を固体の濾過物に加え、混合物の総容量を
追加のCHCl3を用いて500 mlにした。この混合物を加熱
して、沸騰させ、乾燥、濾過し、溶媒を蒸発させ、褐色
の固体を得た。固体をイソプロパノールから再結晶さ
せ、黄褐色の結晶(26)4.1 gを得た。 mp 220℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.55-1.9 (2H, m),
2.27 (1H, m), 2.42-2.58 (2H, m), 2.75 (2H, m), 2.9
5 (1H, m), 3.5 (1H, d), 3.6 (1H, d), 8.3 (1H, d),
8.42 (1H, d) ; 分子式 C10H12ClN3O,計算値 C : 53.
22 ; H : 5.36;N : 18.62 %, 測定値 C : 53.10 ; H
: 5.20 ; N : 18.41 % 。
タン-3-オール(26) 2,2,6,6-テトラメチルピペリジン7.2 mlを、乾燥THF300
mlに溶かした溶液を−5℃に冷やし、その間にヘキサ
ンに溶かした1.6 Mブチルリチウム(0.04 mmol)25 mlを
滴下して加えた。この反応物を10分間攪拌し、次いで−
77℃に冷却し、THF 7 mlに溶かした2-クロロピラジンの
溶液3 mlをこの反応物に滴下して加えた。15分間経過
後、THF 10 ml に溶かした1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プタン-3-オン(0.0396 mol)4.4 gを滴下して加えた
後、反応物を1時間攪拌した。続いて、濃HCl 8 mlとエ
タノール4 mlの溶液を加え、冷却を止めた。温度が−10
℃になったところで、水100 mlを加え、有機物を蒸発さ
せ、5N NaOH 11 mlで処理した。溶媒を減らして容量を
少なくし(ca.50 ml)、この混合物を氷−水で冷やし、
固体を濾過して集めた。水性画分をCHCl350 mlで3回抽
出し、抽出物を固体の濾過物に加え、混合物の総容量を
追加のCHCl3を用いて500 mlにした。この混合物を加熱
して、沸騰させ、乾燥、濾過し、溶媒を蒸発させ、褐色
の固体を得た。固体をイソプロパノールから再結晶さ
せ、黄褐色の結晶(26)4.1 gを得た。 mp 220℃ dec ; NMR ppm (CDCl3) 1.55-1.9 (2H, m),
2.27 (1H, m), 2.42-2.58 (2H, m), 2.75 (2H, m), 2.9
5 (1H, m), 3.5 (1H, d), 3.6 (1H, d), 8.3 (1H, d),
8.42 (1H, d) ; 分子式 C10H12ClN3O,計算値 C : 53.
22 ; H : 5.36;N : 18.62 %, 測定値 C : 53.10 ; H
: 5.20 ; N : 18.41 % 。
【0073】エンド-3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-
1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンヒドロクロリドヘミ
ハイドレート(27) 化合物(26)4.8 g(0.021 mol)とNa 1.5 g(0.065 mol)と
反応させたヘキサノール 125 mlの混合物を、80℃に45
分間加熱した。この反応物を室温に冷やし、1NHCl 100
mlを加え、ヘキサノールを水と共沸させて除去した。残
渣を1N Na OHでアルカリ性にし、CH2Cl250 mlで3回抽
出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶
媒を蒸発させ、暗色の固体を得た。この固体をエーテル
から再結晶させ、凝集した黄色の固体として、3-(3-ヘ
キシルオキシピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プタン-3-オール(26a)3.83 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.65 (7H, m), 1.
85 (2H, m), 2.25-3.07(6H, m), 3.1 (1H, d), 3.75 (2
H, d), 4.45 (2H, t), 8.01 (1H, d), 8.07 (1H, d) 。
1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンヒドロクロリドヘミ
ハイドレート(27) 化合物(26)4.8 g(0.021 mol)とNa 1.5 g(0.065 mol)と
反応させたヘキサノール 125 mlの混合物を、80℃に45
分間加熱した。この反応物を室温に冷やし、1NHCl 100
mlを加え、ヘキサノールを水と共沸させて除去した。残
渣を1N Na OHでアルカリ性にし、CH2Cl250 mlで3回抽
出した。この抽出物を、塩水で洗浄し、乾燥し、かつ溶
媒を蒸発させ、暗色の固体を得た。この固体をエーテル
から再結晶させ、凝集した黄色の固体として、3-(3-ヘ
キシルオキシピラジニル)-1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プタン-3-オール(26a)3.83 gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.65 (7H, m), 1.
85 (2H, m), 2.25-3.07(6H, m), 3.1 (1H, d), 3.75 (2
H, d), 4.45 (2H, t), 8.01 (1H, d), 8.07 (1H, d) 。
【0074】CH2Cl275 mlに溶かした化合物(26a) 1.5
g(0.0052 mol)0℃に冷却しながら、CH2Cl210 mlに溶か
した塩化チオニル1.1 mlを滴下して加えた。冷却を止
め、1.5 時間経過後、反応物を加熱し、45分間還流し
た。反応物を室温まで冷やし、水を加え、この反応物を
飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にした。この混合物をCH2
Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物を、塩水で洗浄し、
乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、黄色の油状物を得た。こ
の残渣を、2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て放射状クロマトグラフィー溶出を行って、桃色の液体
として、3-クロロ-3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-1-
アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン(26b)1.2gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.95 (10H, m),
2.25-3.9 (7H, m), 4.4 (2H, t), 8.0-8.1 (2H, m) 。
g(0.0052 mol)0℃に冷却しながら、CH2Cl210 mlに溶か
した塩化チオニル1.1 mlを滴下して加えた。冷却を止
め、1.5 時間経過後、反応物を加熱し、45分間還流し
た。反応物を室温まで冷やし、水を加え、この反応物を
飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にした。この混合物をCH2
Cl225 mlで3回抽出し、この抽出物を、塩水で洗浄し、
乾燥し、かつ溶媒を蒸発させ、黄色の油状物を得た。こ
の残渣を、2.5%エタノール−0.25%NH4OH-CHCl3を用い
て放射状クロマトグラフィー溶出を行って、桃色の液体
として、3-クロロ-3-(3-ヘキシルオキシピラジニル)-1-
アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン(26b)1.2gを得た。 NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-1.95 (10H, m),
2.25-3.9 (7H, m), 4.4 (2H, t), 8.0-8.1 (2H, m) 。
【0075】化合物(26b)1.2 g(0.0039 mol)とカーボ
ンに担持した10%Pd 0.5 gを、エタノール 0.50 ml中に
おいて、H260プサイで一時間水素化した。触媒を除去
し、溶媒を蒸発させ、残渣を水で分散させ、この混合物
を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にした。この混合物をC
H2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を、乾燥し、かつ溶媒
を蒸発させた。T1c は2個の主要なスポットを示す(10
%エタノール−1%NH4OH-CHCl3)。2種の非極性成分は
よく分離しなかった。より極性の成分をイソプロパノー
ル中でHClで処理し、完全に蒸発させた。残渣をエーテ
ルから再結晶させて、僅かに吸湿性の無色の結晶として
化合物(27)0.15gを得た。 mp 117-118℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-
1.55 (8H, m), 1.85 (3H, m), 3.2-3.75 (6H, m), 4.05
(2H, m), 4.38 (2H, m), 8.05 (1H, d), 8.08(1H, d)
; 分子式 C16H25N3O-HCl-0.5 H2O、計算値 C : 59.
89 ; H : 8.48;N : 13.10 % , 測定値 C : 59.83 ; H
: 8.31 ; N : 12.95 % 。
ンに担持した10%Pd 0.5 gを、エタノール 0.50 ml中に
おいて、H260プサイで一時間水素化した。触媒を除去
し、溶媒を蒸発させ、残渣を水で分散させ、この混合物
を飽和K2CO3水溶液でアルカリ性にした。この混合物をC
H2Cl225 mlで3回抽出し、抽出物を、乾燥し、かつ溶媒
を蒸発させた。T1c は2個の主要なスポットを示す(10
%エタノール−1%NH4OH-CHCl3)。2種の非極性成分は
よく分離しなかった。より極性の成分をイソプロパノー
ル中でHClで処理し、完全に蒸発させた。残渣をエーテ
ルから再結晶させて、僅かに吸湿性の無色の結晶として
化合物(27)0.15gを得た。 mp 117-118℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.9 (3H, t), 1.25-
1.55 (8H, m), 1.85 (3H, m), 3.2-3.75 (6H, m), 4.05
(2H, m), 4.38 (2H, m), 8.05 (1H, d), 8.08(1H, d)
; 分子式 C16H25N3O-HCl-0.5 H2O、計算値 C : 59.
89 ; H : 8.48;N : 13.10 % , 測定値 C : 59.83 ; H
: 8.31 ; N : 12.95 % 。
【0076】エクソ-3-(3-ヘキシルオキソピラジニル)-
1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンヒドロクロリド(28) 化合物(27)(0.0013 mol)とNa 0.2 g(0.0087 mol)と反
応させたヘキサノール125 mlの混合物0.35 gを、120℃
で一晩加熱した。この反応物を室温に冷やし、1N HCl 2
0 mlを加え、ヘキサノールを水と共沸させて除去した。
残渣を 1N NaOHでアルカリ性にし、その混合物をCH2Cl2
25 mlで3回抽出した。この抽出物を、乾燥し、蒸発さ
せ、黄色の液体0.33 gを得た。T1c は2種成分混合物
が、非極性成分において極めて豊富化したことを示して
いる(10%エタノール−1%NH4OH-CHCl3)。5%エタノー
ル−0.5%NH4OH-CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフ
ィー溶出を行って精製することにより、黄褐色の液体0.
2 gが得られた。酢酸エチルから結晶化することにより
塩酸塩(28)0.15 gが得られた。 p 153-154℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.95 (3H, t), 1.25-
1.55 (7H, m), 1.82(2H, m), 1.98 (1H, m), 3.05 (1H,
d), 3.15 (1H, d), 3.2-3.7 (7H, m),4.22(1H, m), 4.
35 (2H, t), 8.05 (2H, m) ;分子式 C16H25N3O-HCl、計
算値 C : 61.62 ; H : 8.40 ; N : 13.47 %, 測定値
C : 61.37 ; H : 8.31 ; N:13.68 %。
1-アザビシクロ〔2.2.1〕ヘプタンヒドロクロリド(28) 化合物(27)(0.0013 mol)とNa 0.2 g(0.0087 mol)と反
応させたヘキサノール125 mlの混合物0.35 gを、120℃
で一晩加熱した。この反応物を室温に冷やし、1N HCl 2
0 mlを加え、ヘキサノールを水と共沸させて除去した。
残渣を 1N NaOHでアルカリ性にし、その混合物をCH2Cl2
25 mlで3回抽出した。この抽出物を、乾燥し、蒸発さ
せ、黄色の液体0.33 gを得た。T1c は2種成分混合物
が、非極性成分において極めて豊富化したことを示して
いる(10%エタノール−1%NH4OH-CHCl3)。5%エタノー
ル−0.5%NH4OH-CHCl3を用いて、放射状クロマトグラフ
ィー溶出を行って精製することにより、黄褐色の液体0.
2 gが得られた。酢酸エチルから結晶化することにより
塩酸塩(28)0.15 gが得られた。 p 153-154℃ ; NMR ppm (CDCl3) 0.95 (3H, t), 1.25-
1.55 (7H, m), 1.82(2H, m), 1.98 (1H, m), 3.05 (1H,
d), 3.15 (1H, d), 3.2-3.7 (7H, m),4.22(1H, m), 4.
35 (2H, t), 8.05 (2H, m) ;分子式 C16H25N3O-HCl、計
算値 C : 61.62 ; H : 8.40 ; N : 13.47 %, 測定値
C : 61.37 ; H : 8.31 ; N:13.68 %。
【0077】化合物(1)及び(7)の製造において使用され
た2-クロロ-3-リチオピラジンの調製方法に関する文献
は、Turck, A., Mojovic, L., Queguiner, G. Synthesi
s 1988, 881 である。
た2-クロロ-3-リチオピラジンの調製方法に関する文献
は、Turck, A., Mojovic, L., Queguiner, G. Synthesi
s 1988, 881 である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 471/08 C07D 471/08
Claims (5)
- 【請求項1】 下記群から選ばれた式Iの化合物又は該
化合物と医薬として許容し得る酸との塩: 【化1】 式中、Rはメチルであり、R1は、ピラジニル部分の第
3位にあって、ハロゲン、S−R2又はO−R2(R
2は、非置換又は1以上のハロゲン原子で置換してい
る、直鎖又は分枝C1-15−アルキル、又はR3−O−R4
(R3は直鎖又は分枝C1-15−アルキレンであり及びR4
は直鎖又は分枝C1-15−アルキルであり))、 【化2】 - 【請求項2】 下記から選ばれる請求の範囲第1項記載
の化合物、又は該化合物と医薬として許容し得る酸との
塩:3-[2-(3-メトキシピラジン)イル]-1,2,5,6-テトラ
ヒドロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-ブチルオキシピラ
ジン)イル]-1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジン;
3-[2-(3-ヘキシルオキシピラジン)イル]-1,2,5,6-テト
ラヒドロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-(2-メトキシエト
キシ)ピラジン)イル]-1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチル
ピリジン;3-[2-(3-クロロピラジン)イル]-1,2,5,6-テ
トラヒドロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-クロロピラジ
ン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクト-2-エン;3-
[2-(3-メトキシピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.
2]オクト-2-エン;3-[2-(3-メトキシピラジン)イル]-1
-アザビシクロ[2.2.2]オクタン;3-[2-(3-ヘキシルオ
キシピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクト-2
-エン;3-[2-(3-ヘキシルオキシピラジン)イル]-1-アザ
ビシクロ[2.2.2]オクタン;3-[2-(3-ヘプチルオキシ
ピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン;3-
[2-(3-ヘプチルオキシピラジン)イル]-1,2,5,6-テトラ
ヒドロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-ブチルオキシピラ
ジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクト-2-エン;3
-[2-(3-ブチルオキシピラジン)イル]-1-アザビシクロ
[2.2.2]オクタン;3-[2-(3-(3,3,4,4,5,5,6,6,6)ノナ
フルオロヘキシルオキシピラジン)イル]-1-アザビシク
ロ[2.2.2]オクト-2-エン;3-[2-(3-ペンチルオキシピ
ラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン;エン
ド-3-[2-(3-ヘキシルオキシピラジン)イル]-1-アザビシ
クロ[2.2.1]へプタン;エクソ-3-[2-(3-ヘキシルオキシ
ピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン;3-[2
-(3-ブチルチオピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.
2]オクタン;3-[2-(3-クロロピラジン)イル]-1-アザビ
シクロ[2.2.2]オクタン;3-[2-(3-エトキシピラジン)
イル]-1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジン;3-[2-
(3-プロピルオキシピラジン)イル]-1,2,5,6-テトラヒド
ロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-ペンチルオキシピラジ
ン)イル]-1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジン;3-
[2-(3-ヘキシルチオピラジン)イル]-1,2,5,6-テトラヒ
ドロ-1-メチルピリジン;3-[2-(3-ペンチルチオピラジ
ン)イル]-1,2,5,6-テトラヒドロ-1-メチルピリジン;3-
[2-(3-エトキシピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.
2]オクタン;3-[2-(3-プロピルオキシピラジン)イル]-
1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン;3-[2-(3-ペンチル
チオピラジン)イル]-1-アザビシクロ[2.2.2]オクタ
ン;3-[2-(3-ヘキシルチオピラジン)イル]-1-アザビシ
クロ[2.2.2]オクタン。 - 【請求項3】 下記群から選ばれた式IIの化合物と反応
性誘導体とを反応させて、下記群から選ばれた式Iの化
合物を生成することを含む、請求の範囲第1項又は第2
項記載の化合物の製造法。 【化3】 - 【請求項4】 請求の範囲第1項又は第2項の化合物又
はそれらの医薬として許容し得る塩を含む、哺乳類の脳
の認識機能改善用医薬組成物。 - 【請求項5】 請求の範囲第1項又は第2項の化合物又
はそれらの医薬として許容し得る塩を含むアルツハイマ
ー症治療用組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK0727/90 | 1990-03-21 | ||
DK072790A DK72790D0 (da) | 1990-03-21 | 1990-03-21 | Heterocycliske forbindelser, deres fremstilling og anvendelse |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91506762A Division JPH05505811A (ja) | 1990-03-21 | 1991-03-20 | アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物、その製造及び使用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000344765A true JP2000344765A (ja) | 2000-12-12 |
Family
ID=8096852
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91506762A Pending JPH05505811A (ja) | 1990-03-21 | 1991-03-20 | アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物、その製造及び使用 |
JP2000135085A Pending JP2000344765A (ja) | 1990-03-21 | 2000-05-08 | アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物及びその製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91506762A Pending JPH05505811A (ja) | 1990-03-21 | 1991-03-20 | アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物、その製造及び使用 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5182283A (ja) |
EP (1) | EP0521067B1 (ja) |
JP (2) | JPH05505811A (ja) |
AT (1) | ATE124409T1 (ja) |
AU (1) | AU660609B2 (ja) |
CA (1) | CA2078791A1 (ja) |
DE (1) | DE69110875T2 (ja) |
DK (2) | DK72790D0 (ja) |
ES (1) | ES2074714T3 (ja) |
FI (1) | FI924190A (ja) |
GR (1) | GR3017434T3 (ja) |
IE (1) | IE71515B1 (ja) |
IL (1) | IL97611A (ja) |
NO (1) | NO304790B1 (ja) |
NZ (1) | NZ237475A (ja) |
PT (1) | PT97099B (ja) |
WO (1) | WO1991014686A1 (ja) |
ZA (1) | ZA912122B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9201749D0 (en) * | 1992-01-28 | 1992-03-11 | Smithkline Beecham Plc | Medicaments |
WO1997017955A1 (en) * | 1995-11-13 | 1997-05-22 | Eli Lilly And Company | Method for treating anxiety |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3048031A1 (de) * | 1979-12-21 | 1981-09-17 | Firmenich S.A., 1211 Genève | Verfahren zur herstellung substituierter pyrazine |
US4859775A (en) * | 1985-10-01 | 1989-08-22 | Philip Morris Incorporated | Process for preparing acylpyrazine ethers |
JPS6431779A (en) * | 1987-07-28 | 1989-02-02 | Hokuriku Pharmaceutical | Pyrazine derivative |
IL88846A0 (en) * | 1988-01-08 | 1989-07-31 | Merck Sharp & Dohme | Lipophilic oxadiazoles,their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
NZ227684A (en) * | 1988-01-30 | 1991-07-26 | Merck Sharp & Dohme | Pyrazine, pyridazine, and pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions |
JPH02138179A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-28 | Daiso Co Ltd | 電荷移動錯体とその製造法 |
GB8918060D0 (en) * | 1989-08-08 | 1989-09-20 | Merck Sharp & Dohme | Therapeutic agents |
-
1990
- 1990-03-21 DK DK072790A patent/DK72790D0/da unknown
-
1991
- 1991-03-15 US US07/669,835 patent/US5182283A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-15 IE IE86391A patent/IE71515B1/en not_active IP Right Cessation
- 1991-03-19 NZ NZ237475A patent/NZ237475A/en unknown
- 1991-03-20 WO PCT/DK1991/000087 patent/WO1991014686A1/en active IP Right Grant
- 1991-03-20 DK DK91906725.6T patent/DK0521067T3/da active
- 1991-03-20 EP EP91906725A patent/EP0521067B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-20 JP JP91506762A patent/JPH05505811A/ja active Pending
- 1991-03-20 DE DE69110875T patent/DE69110875T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-20 AT AT91906725T patent/ATE124409T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-03-20 AU AU75744/91A patent/AU660609B2/en not_active Ceased
- 1991-03-20 CA CA002078791A patent/CA2078791A1/en not_active Abandoned
- 1991-03-20 IL IL97611A patent/IL97611A/xx not_active IP Right Cessation
- 1991-03-20 ES ES91906725T patent/ES2074714T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-21 PT PT97099A patent/PT97099B/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-03-21 ZA ZA912122A patent/ZA912122B/xx unknown
-
1992
- 1992-09-18 FI FI924190A patent/FI924190A/fi unknown
- 1992-09-18 NO NO923203A patent/NO304790B1/no not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-09-18 GR GR950402559T patent/GR3017434T3/el unknown
-
2000
- 2000-05-08 JP JP2000135085A patent/JP2000344765A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE71515B1 (en) | 1997-02-12 |
FI924190A0 (fi) | 1992-09-18 |
ZA912122B (en) | 1991-12-24 |
AU660609B2 (en) | 1995-07-06 |
IE910863A1 (en) | 1991-09-25 |
PT97099A (pt) | 1991-12-31 |
NZ237475A (en) | 1993-11-25 |
CA2078791A1 (en) | 1991-09-22 |
NO304790B1 (no) | 1999-02-15 |
ES2074714T3 (es) | 1995-09-16 |
US5182283A (en) | 1993-01-26 |
JPH05505811A (ja) | 1993-08-26 |
GR3017434T3 (en) | 1995-12-31 |
NO923646L (no) | 1992-09-21 |
IL97611A0 (en) | 1992-06-21 |
EP0521067B1 (en) | 1995-06-28 |
FI924190A (fi) | 1992-09-18 |
WO1991014686A1 (en) | 1991-10-03 |
NO923646D0 (no) | 1992-09-18 |
EP0521067A1 (en) | 1993-01-07 |
DK0521067T3 (da) | 1995-11-06 |
AU7574491A (en) | 1991-10-21 |
ATE124409T1 (de) | 1995-07-15 |
DE69110875D1 (de) | 1995-08-03 |
IL97611A (en) | 1997-06-10 |
PT97099B (pt) | 1998-08-31 |
DK72790D0 (da) | 1990-03-21 |
DE69110875T2 (de) | 1996-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3100160B2 (ja) | 複素環式化合物、その調製方法およびその用途 | |
EP0544714B1 (en) | Heterocyclic compounds and their preparation and use | |
EP0687265B1 (en) | Heterocyclic compounds and their preparation and use | |
US5328924A (en) | Heterocyclic compounds and their use | |
AU672190B2 (en) | Heterocyclic compounds and their preparation and use | |
EP2507225A1 (en) | L -dihydro-2-oxoquinoline compounds a 5-ht4 receptor ligands | |
EP0349956A1 (en) | Azacyclic compounds and their preparation und use | |
JP2000344765A (ja) | アザシクロ化合物又はアザビシクロ化合物及びその製造方法 | |
JPH1081684A (ja) | 置換3−アミノキヌクリジン薬剤組成物 |