JP2000209324A - 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法 - Google Patents
宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法Info
- Publication number
- JP2000209324A JP2000209324A JP11005534A JP553499A JP2000209324A JP 2000209324 A JP2000209324 A JP 2000209324A JP 11005534 A JP11005534 A JP 11005534A JP 553499 A JP553499 A JP 553499A JP 2000209324 A JP2000209324 A JP 2000209324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- destination
- area
- transmission control
- pasted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/26—Devices for calling a subscriber
- H04M1/27—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
- H04M1/274—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
- H04M1/2745—Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
- H04M1/27467—Methods of retrieving data
- H04M1/27475—Methods of retrieving data using interactive graphical means or pictorial representations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 宛先の選択・指定を容易かつ短時間に行うこ
とができる、操作性に優れた宛先発信制御システムを提
供する。 【解決手段】 データベース5と、画像データ格納部4
と、該画像データ格納部4に格納された画像データを表
示する表示部2と、該表示部2に表示された画像の所望
の領域を指定するための領域指定手段と、宛先情報を入
力するための入力部3と、上記領域指定手段にて宛先画
像領域として指定された宛先画像領域の座標データを求
め、該座標データと入力部2から入力された宛先情報と
を対応づけてデータベース5へ登録するデータ登録部1
2と、上記領域指定手段にて宛先として指定された領域
の座標を求め、該座標に基づいてデータベース5を検索
して宛先情報を得る宛先情報検索部13とを有する。
とができる、操作性に優れた宛先発信制御システムを提
供する。 【解決手段】 データベース5と、画像データ格納部4
と、該画像データ格納部4に格納された画像データを表
示する表示部2と、該表示部2に表示された画像の所望
の領域を指定するための領域指定手段と、宛先情報を入
力するための入力部3と、上記領域指定手段にて宛先画
像領域として指定された宛先画像領域の座標データを求
め、該座標データと入力部2から入力された宛先情報と
を対応づけてデータベース5へ登録するデータ登録部1
2と、上記領域指定手段にて宛先として指定された領域
の座標を求め、該座標に基づいてデータベース5を検索
して宛先情報を得る宛先情報検索部13とを有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データベースを用
いて宛先への発信制御を行うシステムおよび方法に関
し、特に携帯情報端末や携帯電話などの通信機能を有す
る端末装置に適用される宛先発信制御システムおよび宛
先発信制御方法に関する。
いて宛先への発信制御を行うシステムおよび方法に関
し、特に携帯情報端末や携帯電話などの通信機能を有す
る端末装置に適用される宛先発信制御システムおよび宛
先発信制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、携帯電話にはメモリ機能部が設
けられており、所望の宛先電話番号をそのメモリ機能部
に登録することができる。このメモリ機能部に登録され
ている宛先電話番号は携帯電話の表示パネルに表示する
ことができ、電話をかける際には、そのメモリ機能部に
登録されている宛先電話番号を表示パネルに表示して、
該当する電話番号を指定することで、目的とする相手に
対して発信することができる。
けられており、所望の宛先電話番号をそのメモリ機能部
に登録することができる。このメモリ機能部に登録され
ている宛先電話番号は携帯電話の表示パネルに表示する
ことができ、電話をかける際には、そのメモリ機能部に
登録されている宛先電話番号を表示パネルに表示して、
該当する電話番号を指定することで、目的とする相手に
対して発信することができる。
【0003】しかしながら、携帯電話は表示画面が小さ
く、表示文字サイズも小さいため、上記のようなメモリ
機能を利用した発信を行う場合に、表示された文字情報
(宛先の電話番号や氏名など)の選択・指定がしにくい
という問題があった。
く、表示文字サイズも小さいため、上記のようなメモリ
機能を利用した発信を行う場合に、表示された文字情報
(宛先の電話番号や氏名など)の選択・指定がしにくい
という問題があった。
【0004】そこで、文字情報の選択・指定に代えて、
画像情報を使用して宛先を選択・指定するようにした技
術が提案されている。一例として、特開平2-159188号公
報には、宛先画像と宛先電話番号とを対応づけて記憶
し、記憶されている宛先画像を表示パネルに順に表示し
て、該当する宛先画像を選択・指定することで、該選択
・指定された宛先画像と対応する宛先電話番号に発信す
るようにした技術が開示されている。この技術によれ
ば、画像情報に基づいて宛先を判別することができるの
で、宛先の選択・指定が容易となる。
画像情報を使用して宛先を選択・指定するようにした技
術が提案されている。一例として、特開平2-159188号公
報には、宛先画像と宛先電話番号とを対応づけて記憶
し、記憶されている宛先画像を表示パネルに順に表示し
て、該当する宛先画像を選択・指定することで、該選択
・指定された宛先画像と対応する宛先電話番号に発信す
るようにした技術が開示されている。この技術によれ
ば、画像情報に基づいて宛先を判別することができるの
で、宛先の選択・指定が容易となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平2-159188号公報に開示された技術においては、宛
先画像と宛先電話番号は1対1で対応し、しかも記憶さ
れている宛先画像をメモリ部から順に読み出して表示す
るようになっているため、宛先の選択・指定に時間がか
かるという問題がある。
特開平2-159188号公報に開示された技術においては、宛
先画像と宛先電話番号は1対1で対応し、しかも記憶さ
れている宛先画像をメモリ部から順に読み出して表示す
るようになっているため、宛先の選択・指定に時間がか
かるという問題がある。
【0006】また、操作性の向上を図ることを目的に、
例えば複数の宛先対象を写真撮影した画像データを表示
して、該表示画像中の所望の宛先対象を選択指定するこ
とで発信できるようにすることが、利用者からの要望の
1つとして挙げられているが、上記の公報のものは、宛
先画像と宛先電話番号は1対1で対応するように構成さ
れているため、そのような要望を実現することはできな
い。
例えば複数の宛先対象を写真撮影した画像データを表示
して、該表示画像中の所望の宛先対象を選択指定するこ
とで発信できるようにすることが、利用者からの要望の
1つとして挙げられているが、上記の公報のものは、宛
先画像と宛先電話番号は1対1で対応するように構成さ
れているため、そのような要望を実現することはできな
い。
【0007】本発明の目的は、上記課題を解決し、宛先
の選択・指定を容易かつ短時間に行うことができる、操
作性に優れた、宛先発信制御システムおよび宛先発信制
御方法を提供することにある。
の選択・指定を容易かつ短時間に行うことができる、操
作性に優れた、宛先発信制御システムおよび宛先発信制
御方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の宛先発信制御システムは、データベース手
段と、画像データが格納される画像格納手段と、前記画
像格納手段に格納された画像データを表示する表示手段
と、前記表示手段に表示された画像の所望の領域を指定
するための領域指定手段と、宛先情報を入力するための
入力手段と、前記領域指定手段にて宛先画像領域として
指定された領域の座標データを求め、該座標データと前
記入力手段から入力された宛先情報とを対応づけて前記
データベース手段へ登録するデータ登録手段と、前記領
域指定手段にて宛先として指定された領域の座標を求
め、該座標に基づいて前記データベース手段を検索して
宛先情報を得る宛先情報検索手段と、前記宛先情報検索
手段にて得られた宛先情報に基づいて発信を行う発信手
段とを有することを特徴とする。
め、本発明の宛先発信制御システムは、データベース手
段と、画像データが格納される画像格納手段と、前記画
像格納手段に格納された画像データを表示する表示手段
と、前記表示手段に表示された画像の所望の領域を指定
するための領域指定手段と、宛先情報を入力するための
入力手段と、前記領域指定手段にて宛先画像領域として
指定された領域の座標データを求め、該座標データと前
記入力手段から入力された宛先情報とを対応づけて前記
データベース手段へ登録するデータ登録手段と、前記領
域指定手段にて宛先として指定された領域の座標を求
め、該座標に基づいて前記データベース手段を検索して
宛先情報を得る宛先情報検索手段と、前記宛先情報検索
手段にて得られた宛先情報に基づいて発信を行う発信手
段とを有することを特徴とする。
【0009】上記の場合、前記表示手段がタッチスクリ
ーンより構成され、前記領域指定手段が、前記タッチス
クリーンを介して領域を指定するように構成されてもよ
い。
ーンより構成され、前記領域指定手段が、前記タッチス
クリーンを介して領域を指定するように構成されてもよ
い。
【0010】また、前記データ登録手段が、前記領域指
定手段にて指定された宛先画像領域中の宛先対象の輪郭
を抽出し、該輪郭により囲まれた領域の座標データを求
め、該座標データと前記入力手段から入力された宛先情
報とを対応づけて前記データベース手段へ登録する構成
としてもよい。
定手段にて指定された宛先画像領域中の宛先対象の輪郭
を抽出し、該輪郭により囲まれた領域の座標データを求
め、該座標データと前記入力手段から入力された宛先情
報とを対応づけて前記データベース手段へ登録する構成
としてもよい。
【0011】さらに、宛先画像を取り込む画像取込手段
と、タイトル画像を作成するタイトル画像作成手段と、
前記タイトル画像作成手段にて作成されたタイトル画像
と前記画像取込手段にて取り込まれた複数の宛先画像と
を貼り付け、該貼付画像を前記画像格納手段へ格納する
画像貼付手段とをさらに有する構成としてもよい。
と、タイトル画像を作成するタイトル画像作成手段と、
前記タイトル画像作成手段にて作成されたタイトル画像
と前記画像取込手段にて取り込まれた複数の宛先画像と
を貼り付け、該貼付画像を前記画像格納手段へ格納する
画像貼付手段とをさらに有する構成としてもよい。
【0012】上記の場合、前記表示手段が、前記画像格
納手段に格納された貼付画像のタイトル画像を基準に表
示し、該貼付画像の全体にわたってスクロール可能に構
成されてもよい。
納手段に格納された貼付画像のタイトル画像を基準に表
示し、該貼付画像の全体にわたってスクロール可能に構
成されてもよい。
【0013】また、前記画像格納手段に格納された貼付
画像を構成する各宛先画像およびタイトル画像がそれぞ
れ割り当てられたテンキーを備え、前記表示手段が、前
記テンキー入力に応じて入力されたテンキーに割り当て
られた宛先画像またはタイトル画像を表示する構成とし
てもよい。
画像を構成する各宛先画像およびタイトル画像がそれぞ
れ割り当てられたテンキーを備え、前記表示手段が、前
記テンキー入力に応じて入力されたテンキーに割り当て
られた宛先画像またはタイトル画像を表示する構成とし
てもよい。
【0014】さらに、前記画像取込手段にて取り込まれ
る宛先画像が写真撮影画像であってもよい。
る宛先画像が写真撮影画像であってもよい。
【0015】さらに、前記貼付画像を構成する宛先画像
の少なくとも1が、前記タイトル画像作成手段によって
作成される手書き入力画像(例えば、文字や絵を手書き
入力した画像)であってもよい。
の少なくとも1が、前記タイトル画像作成手段によって
作成される手書き入力画像(例えば、文字や絵を手書き
入力した画像)であってもよい。
【0016】本発明の宛先発信制御方法は、所望の画像
データを取り込んで格納する第1のステップと、前記第
1のステップで格納された画像データに基づいて表示さ
れる画像の所望の領域を宛先画像領域として指定すると
ともに該宛先画像領域に関する宛先情報を入力する第2
のステップと、前記第2のステップで指定された宛先画
像領域の座標データを求め、該座標データと前記第2の
ステップで入力された該宛先画像領域に関する宛先情報
とを対応づけてデータベースへ登録する第3のステップ
と、前記第1のステップで格納された画像データに基づ
いて表示される画像の所望の領域を宛先として指定する
第4のステップと、前記第4のステップで指定された領
域の座標を求め、該座標に基づいて前記データベースを
検索して宛先情報を得、該宛先情報に基づいて発信を行
う第5のステップとを含むことを特徴とする。
データを取り込んで格納する第1のステップと、前記第
1のステップで格納された画像データに基づいて表示さ
れる画像の所望の領域を宛先画像領域として指定すると
ともに該宛先画像領域に関する宛先情報を入力する第2
のステップと、前記第2のステップで指定された宛先画
像領域の座標データを求め、該座標データと前記第2の
ステップで入力された該宛先画像領域に関する宛先情報
とを対応づけてデータベースへ登録する第3のステップ
と、前記第1のステップで格納された画像データに基づ
いて表示される画像の所望の領域を宛先として指定する
第4のステップと、前記第4のステップで指定された領
域の座標を求め、該座標に基づいて前記データベースを
検索して宛先情報を得、該宛先情報に基づいて発信を行
う第5のステップとを含むことを特徴とする。
【0017】上記の場合、前記第1のステップで格納さ
れる画像データとして、複数の宛先画像とタイトル画像
とを貼り付けた貼付画像を格納し、該格納された貼付画
像のタイトル画像を基準に表示し、該表示画面をその貼
付画像の全体にわたって連続的にスクロールして所望の
宛先画像を選択するようにしてもよい。
れる画像データとして、複数の宛先画像とタイトル画像
とを貼り付けた貼付画像を格納し、該格納された貼付画
像のタイトル画像を基準に表示し、該表示画面をその貼
付画像の全体にわたって連続的にスクロールして所望の
宛先画像を選択するようにしてもよい。
【0018】また、前記第1のステップで格納される画
像データとして複数の宛先画像とタイトル画像とを貼り
付けた貼付画像を格納し、該格納された貼付画像を構成
する各宛先画像およびタイトル画像をそれぞれ異なるテ
ンキーに割り当て、これらテンキー入力に応じて宛先画
像またはタイトル画像を表示するようにしてもよい。
像データとして複数の宛先画像とタイトル画像とを貼り
付けた貼付画像を格納し、該格納された貼付画像を構成
する各宛先画像およびタイトル画像をそれぞれ異なるテ
ンキーに割り当て、これらテンキー入力に応じて宛先画
像またはタイトル画像を表示するようにしてもよい。
【0019】さらに、前記貼付画像を構成する各宛先画
像として写真撮影画像または手書き入力画像(例えば、
文字や絵を手書き入力した画像)を使用するようにして
もよい。
像として写真撮影画像または手書き入力画像(例えば、
文字や絵を手書き入力した画像)を使用するようにして
もよい。
【0020】さらに、前記第3のステップで求められる
宛先画像領域の座標データを、該宛先画像領域中の宛先
対象の輪郭を抽出し、該輪郭により囲まれた領域から求
めるようにしてもよい。
宛先画像領域の座標データを、該宛先画像領域中の宛先
対象の輪郭を抽出し、該輪郭により囲まれた領域から求
めるようにしてもよい。
【0021】(作用)上記のとおりの本発明において
は、表示画像の所望の領域を宛先画像領域として設定す
ることができるので、表示画像中に複数の宛先画像領域
を設定することができる。データベースには、これら宛
先画像領域の座標データと宛先情報とが対応づけられて
登録され、発信を行う際は、表示画像中で指定された領
域の座標に基づいてデータベースが検索されて宛先情報
が得られる。このように、本発明では、表示画像中の所
望の宛先対象を宛先情報と対応づけて任意にデータベー
スに登録することができ、該データベースに基づいて、
表示画像中の所望の宛先対象へ発信することができるの
で、前述の課題で述べたような、表示画像中の所望の宛
先対象を選択指定することで発信するといった要望の実
現が可能である。
は、表示画像の所望の領域を宛先画像領域として設定す
ることができるので、表示画像中に複数の宛先画像領域
を設定することができる。データベースには、これら宛
先画像領域の座標データと宛先情報とが対応づけられて
登録され、発信を行う際は、表示画像中で指定された領
域の座標に基づいてデータベースが検索されて宛先情報
が得られる。このように、本発明では、表示画像中の所
望の宛先対象を宛先情報と対応づけて任意にデータベー
スに登録することができ、該データベースに基づいて、
表示画像中の所望の宛先対象へ発信することができるの
で、前述の課題で述べたような、表示画像中の所望の宛
先対象を選択指定することで発信するといった要望の実
現が可能である。
【0022】本発明のうち複数の宛先画像とタイトル画
像とを貼り付けた貼付画像を格納するようにしたもので
は、各貼付画像はタイトル画像によって分類された構成
となるため、タイトル画像を検索することで目的とする
宛先画像を表示することができる。また、複数の宛先で
あっても、画面にはそれら宛先に関する画像が配置さ
れ、視覚的な登録、選択を行うことができる。したがっ
て、本発明では、従来のように目的とする宛先画像を検
索するのに時間がかかるといった問題は生じない。
像とを貼り付けた貼付画像を格納するようにしたもので
は、各貼付画像はタイトル画像によって分類された構成
となるため、タイトル画像を検索することで目的とする
宛先画像を表示することができる。また、複数の宛先で
あっても、画面にはそれら宛先に関する画像が配置さ
れ、視覚的な登録、選択を行うことができる。したがっ
て、本発明では、従来のように目的とする宛先画像を検
索するのに時間がかかるといった問題は生じない。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
図面を参照して説明する。
【0024】図1は、本発明の一実施形態の宛先発信制
御システムの概略構成を示すブロック図である。この宛
先発信制御システムは、演算制御部1、表示部2、入力
部3、画像データ格納部4、データベース5、通信機能
部6、画像データ取込部7からなる。
御システムの概略構成を示すブロック図である。この宛
先発信制御システムは、演算制御部1、表示部2、入力
部3、画像データ格納部4、データベース5、通信機能
部6、画像データ取込部7からなる。
【0025】画像データ取込部7は、デジタルカメラな
どの写真撮影装置と接続され、写真撮影装置にて写真撮
影された画像を取り込めるようになっている。本形態で
は、写真撮影装置から、複数の宛先対象が含まれた所定
サイズの画像データが取り込まれる。この取り込まれた
画像データは演算制御部1へ送られる。
どの写真撮影装置と接続され、写真撮影装置にて写真撮
影された画像を取り込めるようになっている。本形態で
は、写真撮影装置から、複数の宛先対象が含まれた所定
サイズの画像データが取り込まれる。この取り込まれた
画像データは演算制御部1へ送られる。
【0026】画像データ格納部4は、演算制御部1にて
貼り付け・編集などの処理が施された貼付画像を格納す
る。本形態では、3×3のマトリックス状に画像データ
を貼り付けた貼付画像が格納される。
貼り付け・編集などの処理が施された貼付画像を格納す
る。本形態では、3×3のマトリックス状に画像データ
を貼り付けた貼付画像が格納される。
【0027】表示部2はタッチスクリーンであって、画
像データ格納部4に格納されている貼付画像を表示する
他、使用者がスクリーン上の所望の領域を指などでタッ
チすることにより所望の情報の入力(例えば手書き画像
の作成や情報登録)、表示情報の選択入力を行うことが
できる。入力部3は、少なくとも1〜9のテンキー(例
えば、電話番号キー)を備える。使用者は、これらのテ
ンキーを用いて、表示情報の選択入力や情報登録などを
行うことができる。ここでは、この表示部2のタッチス
クリーンのサイズと上記画像データ格納部4に格納され
る貼付画像の各画像データのサイズは同じ大きさになっ
ている。
像データ格納部4に格納されている貼付画像を表示する
他、使用者がスクリーン上の所望の領域を指などでタッ
チすることにより所望の情報の入力(例えば手書き画像
の作成や情報登録)、表示情報の選択入力を行うことが
できる。入力部3は、少なくとも1〜9のテンキー(例
えば、電話番号キー)を備える。使用者は、これらのテ
ンキーを用いて、表示情報の選択入力や情報登録などを
行うことができる。ここでは、この表示部2のタッチス
クリーンのサイズと上記画像データ格納部4に格納され
る貼付画像の各画像データのサイズは同じ大きさになっ
ている。
【0028】データベース5は、画像データ格納部4に
格納された貼付画像を構成する各分割画像に設定される
各宛先画像領域の宛先電話番号とこれら宛先画像領域の
上記タッチスクリーン上での座標データとを対応づけて
記憶する。
格納された貼付画像を構成する各分割画像に設定される
各宛先画像領域の宛先電話番号とこれら宛先画像領域の
上記タッチスクリーン上での座標データとを対応づけて
記憶する。
【0029】通信機能部6は、外部の端末装置との通信
を行う部分で、演算制御部1で検索される電話番号に発
信する他、外部の端末装置からのデータ受信(例えば、
電子メール受信、FAX受信など)が可能である。
を行う部分で、演算制御部1で検索される電話番号に発
信する他、外部の端末装置からのデータ受信(例えば、
電子メール受信、FAX受信など)が可能である。
【0030】演算制御部1は、画像データ取込部7を介
して入力される画像データやタッチスクリーンを使用し
て作成された手書き画像を貼り付けて画像データ格納部
4へ格納させる他、データベース5への情報登録、宛先
電話番号の検索などの処理を行う。この演算制御部1の
主要構成は、画像貼付部11、データ登録部12、宛先
情報検索部13からなる。
して入力される画像データやタッチスクリーンを使用し
て作成された手書き画像を貼り付けて画像データ格納部
4へ格納させる他、データベース5への情報登録、宛先
電話番号の検索などの処理を行う。この演算制御部1の
主要構成は、画像貼付部11、データ登録部12、宛先
情報検索部13からなる。
【0031】画像貼付部11は、画像データ取込部7を
介して入力される撮影画像やタッチスクリーンを使用し
て作成された手書き画像を、タッチスクリーンを使用し
た入力指示、または入力部3のテンキーを使用した入力
指示に従って貼り付ける。この画像貼付部14における
貼り付け手順の一例を図2(a)〜(e)に示し、以下
にその手順を説明する。
介して入力される撮影画像やタッチスクリーンを使用し
て作成された手書き画像を、タッチスクリーンを使用し
た入力指示、または入力部3のテンキーを使用した入力
指示に従って貼り付ける。この画像貼付部14における
貼り付け手順の一例を図2(a)〜(e)に示し、以下
にその手順を説明する。
【0032】この画像データの貼り付けでは、分割画像
P1〜P9の9枚の画像の貼り付けが次のように行われ
る。まず、タッチスクリーン上で、貼り付けの際の基準
となる分割画像P5を手書きによって作成する(図2
(a)参照)。この分割画像P5はタイトル画像であ
り、演算制御部1のタイトル画像作成手段(不図示)が
予め用意されているプログラムを実行することにより作
成される。
P1〜P9の9枚の画像の貼り付けが次のように行われ
る。まず、タッチスクリーン上で、貼り付けの際の基準
となる分割画像P5を手書きによって作成する(図2
(a)参照)。この分割画像P5はタイトル画像であ
り、演算制御部1のタイトル画像作成手段(不図示)が
予め用意されているプログラムを実行することにより作
成される。
【0033】続いて、分割画像P2となる画像データを
画像データ取込部7を介して取り込み、これを分割画像
P5の上側に貼り付ける(図2(b)参照)。続いて、
分割画像P4となる画像データを画像データ取込部7を
介して取り込み、これを分割画像P1の左側に貼り付け
る(図2(d)参照)。このような手順で、分割画像P
1〜P9の画像データを3×3のマトリックス状に貼り
付けて図2(e)の貼付画像を得る。この貼付画像は、
例えば「テニスサークル(ページ1)」といったタイト
ルを付けて画像データ格納部4に格納する。ここで、分
割画像P1〜P4,P6〜P9にはデジタルカメラなど
で撮像された撮像画像や撮影写真をスキャナーで読み取
った画像などを用いることができる。
画像データ取込部7を介して取り込み、これを分割画像
P5の上側に貼り付ける(図2(b)参照)。続いて、
分割画像P4となる画像データを画像データ取込部7を
介して取り込み、これを分割画像P1の左側に貼り付け
る(図2(d)参照)。このような手順で、分割画像P
1〜P9の画像データを3×3のマトリックス状に貼り
付けて図2(e)の貼付画像を得る。この貼付画像は、
例えば「テニスサークル(ページ1)」といったタイト
ルを付けて画像データ格納部4に格納する。ここで、分
割画像P1〜P4,P6〜P9にはデジタルカメラなど
で撮像された撮像画像や撮影写真をスキャナーで読み取
った画像などを用いることができる。
【0034】データ登録部12は、タッチスクリーンに
表示された貼付画像に対して使用者がタッチスクリーン
またはマウスなどを用いて指定する宛先画像領域のタッ
チスクリーン上での座標データを求め、その宛先画像領
域に対して使用者がタッチスクリーンまたはテンキーを
用いて入力する宛先情報(宛先電話番号、宛先FAX番
号、宛先メールドレス、名前など)と上記座標データと
を対応づけてデータベース5へ登録する。例えば、図3
に示すようなテーブル情報として、座標データと宛先情
報がデータベース5に登録される。
表示された貼付画像に対して使用者がタッチスクリーン
またはマウスなどを用いて指定する宛先画像領域のタッ
チスクリーン上での座標データを求め、その宛先画像領
域に対して使用者がタッチスクリーンまたはテンキーを
用いて入力する宛先情報(宛先電話番号、宛先FAX番
号、宛先メールドレス、名前など)と上記座標データと
を対応づけてデータベース5へ登録する。例えば、図3
に示すようなテーブル情報として、座標データと宛先情
報がデータベース5に登録される。
【0035】宛先情報検索部13は、タッチスクリーン
に表示された貼付画像に対して使用者がタッチスクリー
ンまたはマウスなどを用いて指定する領域の座標を求め
るとともに、該座標に基づいてデータベース5を検索し
て宛先電話番号などの宛先情報を求める。この宛先情報
検索部13で検索された宛先情報は通信機能部6へ送出
される。
に表示された貼付画像に対して使用者がタッチスクリー
ンまたはマウスなどを用いて指定する領域の座標を求め
るとともに、該座標に基づいてデータベース5を検索し
て宛先電話番号などの宛先情報を求める。この宛先情報
検索部13で検索された宛先情報は通信機能部6へ送出
される。
【0036】次に、本形態の宛先発信制御システムにお
いて行われるデータ登録および宛先情報検索の手順を、
演算制御部1における具体的な動作をからめて詳細に説
明する。
いて行われるデータ登録および宛先情報検索の手順を、
演算制御部1における具体的な動作をからめて詳細に説
明する。
【0037】(1)データ登録 演算制御部1が、予め用意されたプログラムに従ってデ
ータ登録、宛先情報検索などの選択項目をタッチスクリ
ーンに表示させる。使用者がタッチスクリーンに表示さ
た項目のうちからデータ登録を選択入力すると、演算制
御部1は画像データ格納部4に格納されている貼付画像
をタッチスクリーンに表示させる。このタッチスクリー
ンへ表示される貼付画像は、使用者がタッチスクリーン
またはポインティングデバイス(マウスやペンなど)を
用いて所望のタイトルを入力することにより、画像デー
タ格納部4に格納されている貼付画像から任意に選択す
ることができる。例えば、テニスサークルなどのタイト
ルを入力することで、前述の図2(e)に示した貼付画
像を表示することができる。また、貼付画像は、該貼付
画像を構成する分割画像のうちの所定の分割画像(タイ
トル画面)、例えば図2(e)に示した貼付画像の分割
画像P5をデフォルト設定すれば、貼付画像をタッチス
クリーンに表示する際に常にタイトル画面を最初に表示
することができる。
ータ登録、宛先情報検索などの選択項目をタッチスクリ
ーンに表示させる。使用者がタッチスクリーンに表示さ
た項目のうちからデータ登録を選択入力すると、演算制
御部1は画像データ格納部4に格納されている貼付画像
をタッチスクリーンに表示させる。このタッチスクリー
ンへ表示される貼付画像は、使用者がタッチスクリーン
またはポインティングデバイス(マウスやペンなど)を
用いて所望のタイトルを入力することにより、画像デー
タ格納部4に格納されている貼付画像から任意に選択す
ることができる。例えば、テニスサークルなどのタイト
ルを入力することで、前述の図2(e)に示した貼付画
像を表示することができる。また、貼付画像は、該貼付
画像を構成する分割画像のうちの所定の分割画像(タイ
トル画面)、例えば図2(e)に示した貼付画像の分割
画像P5をデフォルト設定すれば、貼付画像をタッチス
クリーンに表示する際に常にタイトル画面を最初に表示
することができる。
【0038】タッチスクリーンに所望の貼付画像が表示
されると、表示画像をスクロールして目的とする画像を
表示させる。例えば、前述の図2(e)に示した貼付画
像において分割画像P3を表示させる場合には、図4に
示すように表示画面を右上方向へスクロールすることに
なる。この分割画像の選択には、スクロールを行う以外
に、各分割画像P1〜P9をそれぞれ1〜9のテンキー
に割り当て、所望の分割画像に対応するテンキーを選択
入力する方法もある。
されると、表示画像をスクロールして目的とする画像を
表示させる。例えば、前述の図2(e)に示した貼付画
像において分割画像P3を表示させる場合には、図4に
示すように表示画面を右上方向へスクロールすることに
なる。この分割画像の選択には、スクロールを行う以外
に、各分割画像P1〜P9をそれぞれ1〜9のテンキー
に割り当て、所望の分割画像に対応するテンキーを選択
入力する方法もある。
【0039】目的とする分割画像が表示されると、使用
者はタッチスクリーンまたはポインティングデバイスを
用いて、表示さた分割画像の所望の領域(宛先画像領
域)を指定する。例えば、図5(a)に示すように領域
Aを自由曲線で囲み、さらに図5(b)に示すように別
の領域Bを自由曲線で囲む。データ登録部12は、自由
曲線で囲まれた領域A,Bのそれぞれの座標データを算
出する。このとき、データ登録部12は、各領域A,B
の顔の輪郭を抽出して、それぞれの輪郭によって囲まれ
る領域の座標データを求めるようにしてもよい。この場
合は、領域Aと領域Bが近接する場合に、各領域の座標
データが重なることを防ぐことができる。
者はタッチスクリーンまたはポインティングデバイスを
用いて、表示さた分割画像の所望の領域(宛先画像領
域)を指定する。例えば、図5(a)に示すように領域
Aを自由曲線で囲み、さらに図5(b)に示すように別
の領域Bを自由曲線で囲む。データ登録部12は、自由
曲線で囲まれた領域A,Bのそれぞれの座標データを算
出する。このとき、データ登録部12は、各領域A,B
の顔の輪郭を抽出して、それぞれの輪郭によって囲まれ
る領域の座標データを求めるようにしてもよい。この場
合は、領域Aと領域Bが近接する場合に、各領域の座標
データが重なることを防ぐことができる。
【0040】使用者は、宛先画像領域として領域A,B
を指定すると、続けてタッチスクリーンまたはポインテ
ィングデバイスを用いてこれら領域A,Bに関する宛先
情報(宛先電話番号、宛先FAX番号、宛先メールドレ
ス、名前など)を入力する。データ登録部12は、入力
された各領域A,Bの宛先情報と上記各領域A,Bの座
標データとを対応づけてデータベースへ登録する。
を指定すると、続けてタッチスクリーンまたはポインテ
ィングデバイスを用いてこれら領域A,Bに関する宛先
情報(宛先電話番号、宛先FAX番号、宛先メールドレ
ス、名前など)を入力する。データ登録部12は、入力
された各領域A,Bの宛先情報と上記各領域A,Bの座
標データとを対応づけてデータベースへ登録する。
【0041】(2)宛先情報検索 宛先情報検索としては、宛先電話番号検索、宛先FAX
番号検索、宛先電子メールアドレスなどがあり、これら
の項目は、使用者がタッチスクリーンに表示された選択
項目のうちから任意に選択指定することができる。ここ
では、宛先情報検索として宛先電話番号検索を選択指定
した場合について説明する。
番号検索、宛先電子メールアドレスなどがあり、これら
の項目は、使用者がタッチスクリーンに表示された選択
項目のうちから任意に選択指定することができる。ここ
では、宛先情報検索として宛先電話番号検索を選択指定
した場合について説明する。
【0042】使用者がタッチスクリーンに表示さた選択
項目のうちから宛先電話番号検索を選択指定すると、演
算制御部1は画像データ格納部4に格納されている貼付
画像をタッチスクリーンに表示させる。使用者は、表示
画像をスクロールして目的とする分割画像をタッチスク
リーンに表示させ、表示された分割画像上で所望の宛先
を選択指定する。
項目のうちから宛先電話番号検索を選択指定すると、演
算制御部1は画像データ格納部4に格納されている貼付
画像をタッチスクリーンに表示させる。使用者は、表示
画像をスクロールして目的とする分割画像をタッチスク
リーンに表示させ、表示された分割画像上で所望の宛先
を選択指定する。
【0043】宛先が指定されると、宛先情報検索部13
は、その指定された領域の座標を求めるとともに、デー
タベース5を検索して、その求めた座標と対応する宛先
電話番号を求める。この宛先番号検索部13で検索され
た宛先電話番号は通信機能部6へ送出される。通信機能
部6は、宛先番号検索部13から宛先電話番号を受け取
ると、該宛先電話番号に対して発信動作を行う。
は、その指定された領域の座標を求めるとともに、デー
タベース5を検索して、その求めた座標と対応する宛先
電話番号を求める。この宛先番号検索部13で検索され
た宛先電話番号は通信機能部6へ送出される。通信機能
部6は、宛先番号検索部13から宛先電話番号を受け取
ると、該宛先電話番号に対して発信動作を行う。
【0044】なお、宛先情報検索部13は、指定された
領域の座標に該当するデータがデータベース5に存在し
ない場合には、その旨を示すメッセージをタッチスクリ
ーン上に表示して、該指定され領域に対する登録処理を
行うよう促す。
領域の座標に該当するデータがデータベース5に存在し
ない場合には、その旨を示すメッセージをタッチスクリ
ーン上に表示して、該指定され領域に対する登録処理を
行うよう促す。
【0045】以上、宛先電話番号検索について説明した
が、宛先FAX番号検索、宛先電子メールアドレスを選
択指定した場合も、同様の検索動作が行われて、検索さ
れた宛先FAX番号検索、宛先電子メールアドレスへ発
信が行われる。
が、宛先FAX番号検索、宛先電子メールアドレスを選
択指定した場合も、同様の検索動作が行われて、検索さ
れた宛先FAX番号検索、宛先電子メールアドレスへ発
信が行われる。
【0046】なお、本形態では、はじめに宛先電話番号
検索、宛先FAX番号検索などのモードを選択してから
データベースが検索されるようになっているが、これら
のプロセスは設計に応じて変更することができる。例え
ば、はじめに宛先画像を指定してその宛先画像に関する
宛先情報(宛先電話番号、宛先FAX番号など)を検索
するようにし、該宛先情報から所望の項目(例えば、宛
先電話番号)を指定するようなプロセスにしてもよい。
このプロセスの場合は、指定された項目の宛先情報が通
信機能部6へ送出されることになる。
検索、宛先FAX番号検索などのモードを選択してから
データベースが検索されるようになっているが、これら
のプロセスは設計に応じて変更することができる。例え
ば、はじめに宛先画像を指定してその宛先画像に関する
宛先情報(宛先電話番号、宛先FAX番号など)を検索
するようにし、該宛先情報から所望の項目(例えば、宛
先電話番号)を指定するようなプロセスにしてもよい。
このプロセスの場合は、指定された項目の宛先情報が通
信機能部6へ送出されることになる。
【0047】また、本形態では、画像データ格納部4に
は3×3の貼付画像が格納されるようになっているが、
この貼付画像のサイズ、分割画像数は特に限定されるも
のではなく、設計に応じて種々設定することができる。
は3×3の貼付画像が格納されるようになっているが、
この貼付画像のサイズ、分割画像数は特に限定されるも
のではなく、設計に応じて種々設定することができる。
【0048】また、上述の画像データ取込部7を介した
画像データの取り込みは、写真撮影装置(デジタルカメ
ラなど)から赤外線通信またはケーブル通信でデータを
転送して取り込むようにしてもよい。この他、画像デー
タをモデムを介して取り込んだり(電子メールなど)、
スキャナーを使用して取り込んだり、ICカードやメモ
リカードなどの記録媒体から読み込むようにすることも
できる。
画像データの取り込みは、写真撮影装置(デジタルカメ
ラなど)から赤外線通信またはケーブル通信でデータを
転送して取り込むようにしてもよい。この他、画像デー
タをモデムを介して取り込んだり(電子メールなど)、
スキャナーを使用して取り込んだり、ICカードやメモ
リカードなどの記録媒体から読み込むようにすることも
できる。
【0049】さらに、取り込んだ画像データと併用し
て、タッチスクリーンを用いて入力される絵や文字の手
書き入力画像を使用することもできる。
て、タッチスクリーンを用いて入力される絵や文字の手
書き入力画像を使用することもできる。
【0050】さらに、画像データ格納部4に格納する貼
付画像として、図6に示すような3×3の9枚の分割画
像(地図情報)からなる貼付画像を作成することもでき
る。この場合は、表示された地図情報から所望の宛先
(ホテルやレジャー施設等)を選択指定することで、そ
の選択指定した宛先へ発信できることになる。この場合
の、データベースの登録も上述した手順で行うことがで
きる。
付画像として、図6に示すような3×3の9枚の分割画
像(地図情報)からなる貼付画像を作成することもでき
る。この場合は、表示された地図情報から所望の宛先
(ホテルやレジャー施設等)を選択指定することで、そ
の選択指定した宛先へ発信できることになる。この場合
の、データベースの登録も上述した手順で行うことがで
きる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1枚の表示画像中で複数の宛先対象をデータベースへ登
録することができ、発信の際は、表示された複数の宛先
対象のうちから任意に選択指定した宛先対象へ発信する
ことができるので、その操作性は、1枚の表示画像から
1つの宛先対象へしか発信できなかった従来のものより
格段に向上する。
1枚の表示画像中で複数の宛先対象をデータベースへ登
録することができ、発信の際は、表示された複数の宛先
対象のうちから任意に選択指定した宛先対象へ発信する
ことができるので、その操作性は、1枚の表示画像から
1つの宛先対象へしか発信できなかった従来のものより
格段に向上する。
【0052】また、本発明によれば、各貼付画像にはタ
イトル画像が付けられ、該タイトル画像に基づいて目的
とする宛先画像を容易に検索することができるので、宛
先の選択・指定にかかる時間は、単に宛先画像をメモリ
部から順に読み出して表示していた従来のものより大幅
に短くなる。
イトル画像が付けられ、該タイトル画像に基づいて目的
とする宛先画像を容易に検索することができるので、宛
先の選択・指定にかかる時間は、単に宛先画像をメモリ
部から順に読み出して表示していた従来のものより大幅
に短くなる。
【0053】さらに、本発明によれば、画面に配置され
ている宛先情報は画像であり、宛先対象の登録、選択指
定は視覚的に行われるので、表示画面が小さく宛先が多
くなっても容易に目的とする宛先を登録、選択指定する
ことができる。したがって、その操作性は、文字情報
(宛先の電話番号や氏名など)を画面に表示して目的と
する宛先を選択指定していた従来のものより格段に向上
する。
ている宛先情報は画像であり、宛先対象の登録、選択指
定は視覚的に行われるので、表示画面が小さく宛先が多
くなっても容易に目的とする宛先を登録、選択指定する
ことができる。したがって、その操作性は、文字情報
(宛先の電話番号や氏名など)を画面に表示して目的と
する宛先を選択指定していた従来のものより格段に向上
する。
【図1】本発明の一実施形態の宛先発信制御システムの
概略構成を示すブロック図である。
概略構成を示すブロック図である。
【図2】(a)〜(e)は貼り付け手順の一例を示す図
である。
である。
【図3】座標データと宛先情報とがデータベース化され
たテーブル情報の一例を示す図である。
たテーブル情報の一例を示す図である。
【図4】表示画面の右上方向へのスクロールを示す図で
ある。
ある。
【図5】(a)および(b)は自由曲線による領域指定
の一例を示す図である。
の一例を示す図である。
【図6】地図画像情報の貼付画像の一例を示す図であ
る。
る。
1 演算制御部 2 表示部 3 入力部 4 画像データ格納部 5 データベース 6 通信機能部 7 画像データ取込部 11 画像貼付部 12 データ登録部 13 宛先情報検索部
Claims (13)
- 【請求項1】 データベース手段と、 画像データが格納される画像格納手段と、 前記画像格納手段に格納された画像データを表示する表
示手段と、 前記表示手段に表示された画像の所望の領域を指定する
ための領域指定手段と、 宛先情報を入力するための入力手段と、 前記領域指定手段にて宛先画像領域として指定された領
域の座標データを求め、該座標データと前記入力手段か
ら入力された宛先情報とを対応づけて前記データベース
手段へ登録するデータ登録手段と、 前記領域指定手段にて宛先として指定された領域の座標
を求め、該座標に基づいて前記データベース手段を検索
して宛先情報を得る宛先情報検索手段と、 前記宛先情報検索手段にて得られた宛先情報に基づいて
発信を行う発信手段とを有することを特徴とする宛先発
信制御システム。 - 【請求項2】 請求項1に記載の宛先発信制御システム
において、 前記表示手段がタッチスクリーンより構成され、 前記領域指定手段が、前記タッチスクリーンを介して領
域を指定するよう構成されたことを特徴とする宛先発信
制御システム。 - 【請求項3】 請求項1に記載の宛先発信制御システム
において、 宛先画像を取り込む画像取込手段と、 タイトル画像を作成するタイトル画像作成手段と、 前記タイトル画像作成手段にて作成されたタイトル画像
と前記画像取込手段にて取り込まれた複数の宛先画像と
を貼り付け、該貼付画像を前記画像格納手段へ格納する
画像貼付手段とをさらに有することを特徴とする宛先発
信制御システム。 - 【請求項4】 請求項3に記載の宛先発信制御システム
において、 前記表示手段が、前記画像格納手段に格納された貼付画
像のタイトル画像を基準に表示し、該貼付画像の全体に
わたってスクロール可能に構成されたことを特徴とする
宛先発信制御システム。 - 【請求項5】 請求項3に記載の宛先発信制御システム
において、 前記画像格納手段に格納された貼付画像を構成する各宛
先画像およびタイトル画像がそれぞれ割り当てられたテ
ンキーを備え、 前記表示手段が、前記テンキー入力に応じて入力された
テンキーに割り当てられた宛先画像またはタイトル画像
を表示することを特徴とする宛先発信制御システム。 - 【請求項6】 請求項3に記載の宛先発信制御システム
において、 前記画像取込手段にて取り込まれる宛先画像が写真撮影
画像であることを特徴とする宛先発信制御システム。 - 【請求項7】 請求項3に記載の宛先発信制御システム
において、 前記貼付画像を構成する宛先画像の少なくとも1が、前
記タイトル画像作成手段によって作成される手書き入力
画像であることを特徴とする宛先発信制御システム。 - 【請求項8】 請求項1に記載の宛先発信制御システム
において、 前記データ登録手段が、前記領域指定手段にて指定され
た宛先画像領域中の宛先対象の輪郭を抽出し、該輪郭に
より囲まれた領域の座標データを求め、該座標データと
前記入力手段から入力された宛先情報とを対応づけて前
記データベース手段へ登録することを特徴とする宛先発
信制御システム。 - 【請求項9】 所望の画像データを取り込んで格納する
第1のステップと、 前記第1のステップで格納された画像データに基づいて
表示される画像の所望の領域を宛先画像領域として指定
するとともに該宛先画像領域に関する宛先情報を入力す
る第2のステップと、 前記第2のステップで指定された宛先画像領域の座標デ
ータを求め、該座標データと前記第2のステップで入力
された該宛先画像領域に関する宛先情報とを対応づけて
データベースへ登録する第3のステップと、 前記第1のステップで格納された画像データに基づいて
表示される画像の所望の領域を宛先として指定する第4
のステップと、 前記第4のステップで指定された領域の座標を求め、該
座標に基づいて前記データベースを検索して宛先情報を
得、該宛先情報に基づいて発信を行う第5のステップと
を含むことを特徴とする宛先発信制御方法。 - 【請求項10】 請求項9に記載の宛先発信制御方法に
おいて、 前記第1のステップで格納される画像データとして、複
数の宛先画像とタイトル画像とを貼り付けた貼付画像を
格納し、該格納された貼付画像のタイトル画像を基準に
表示し、該表示画面をその貼付画像の全体にわたって連
続的にスクロールして所望の宛先画像を選択することを
特徴とする宛先発信制御方法。 - 【請求項11】 請求項9に記載の宛先発信制御方法に
おいて、 前記第1のステップで格納される画像データとして複数
の宛先画像とタイトル画像とを貼り付けた貼付画像を格
納し、該格納された貼付画像を構成する各宛先画像およ
びタイトル画像をそれぞれ異なるテンキーに割り当て、
これらテンキー入力に応じて宛先画像またはタイトル画
像を表示することを特徴とする宛先発信制御方法。 - 【請求項12】 請求項10又は請求項11に記載の宛
先発信制御方法において、 前記貼付画像を構成する各宛先画像として写真撮影画像
または手書き入力画像を使用することを特徴とする宛先
発信制御方法。 - 【請求項13】 請求項9に記載の宛先発信制御方法に
おいて、 前記第3のステップで求められる宛先画像領域の座標デ
ータを、該宛先画像領域中の宛先対象の輪郭を抽出し、
該輪郭により囲まれた領域から求めることを特徴とする
宛先発信制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11005534A JP2000209324A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法 |
US09/479,564 US6879846B1 (en) | 1999-01-12 | 2000-01-07 | Destination calling control system and destination calling control method |
US11/071,226 US20050181774A1 (en) | 1999-01-12 | 2005-03-04 | Destination calling control system and destination calling control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11005534A JP2000209324A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000209324A true JP2000209324A (ja) | 2000-07-28 |
Family
ID=11613866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11005534A Pending JP2000209324A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6879846B1 (ja) |
JP (1) | JP2000209324A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002236798A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-23 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷蔵庫の食品管理装置及び食品管理方法 |
JP2004153852A (ja) * | 2000-12-22 | 2004-05-27 | Make Softwear:Kk | 写真撮影装置および方法ならびにプログラム |
JP2007329881A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Katsumi Yoshino | 高齢者対応通信システム及び利用者端末 |
JP2009542074A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | 画像に基づいた発呼 |
JP2010183579A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Pantech Co Ltd | 移動端末機及び移動端末機におけるイメージを用いた電話番号の管理方法 |
KR20110028811A (ko) * | 2009-09-14 | 2011-03-22 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이동 단말기에서의 정보 제공 방법 |
WO2014050491A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 携帯端末装置および携帯端末装置の制御方法 |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20000735A (fi) * | 2000-03-30 | 2001-10-01 | Nokia Corp | Monimodaalinen menetelmä liikutettavassa laitteessa esitettävän graafisen informaation selaamiseksi |
JP4124402B2 (ja) * | 2000-03-31 | 2008-07-23 | 株式会社リコー | 画像入力装置 |
JP2003067120A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Pioneer Electronic Corp | テンキーの使用方法 |
EP1434970B1 (en) * | 2001-10-09 | 2008-09-03 | SiRF Technology, Inc. | Method and system for sending location coded images over a wireless network |
JP2003125457A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-25 | Toshiba Corp | 無線通信端末装置及び無線通信方法 |
US8122106B2 (en) * | 2003-03-06 | 2012-02-21 | Microsoft Corporation | Integrating design, deployment, and management phases for systems |
KR100617702B1 (ko) * | 2004-01-13 | 2006-08-28 | 삼성전자주식회사 | 이미지 편집이 가능한 휴대용 단말기 및 이를 이용한이미지 편집 방법 |
US7697827B2 (en) | 2005-10-17 | 2010-04-13 | Konicek Jeffrey C | User-friendlier interfaces for a camera |
US7797019B2 (en) * | 2006-03-29 | 2010-09-14 | Research In Motion Limited | Shared image database with geographic navigation |
US8081252B2 (en) * | 2006-06-13 | 2011-12-20 | Panasonic Corporation | Image displaying apparatus |
US8564543B2 (en) * | 2006-09-11 | 2013-10-22 | Apple Inc. | Media player with imaged based browsing |
KR100849332B1 (ko) * | 2007-01-03 | 2008-07-29 | 삼성전자주식회사 | 이미지를 이용한 호 발신 장치 및 방법 |
US9001047B2 (en) | 2007-01-07 | 2015-04-07 | Apple Inc. | Modal change based on orientation of a portable multifunction device |
US8711102B2 (en) * | 2007-06-15 | 2014-04-29 | Microsoft Corporation | Graphical communication user interface with graphical position user input mechanism for selecting a display image |
US8327272B2 (en) | 2008-01-06 | 2012-12-04 | Apple Inc. | Portable multifunction device, method, and graphical user interface for viewing and managing electronic calendars |
US20090220165A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Microsoft Corporation | Efficient image displaying |
US8295454B2 (en) | 2009-01-07 | 2012-10-23 | Google Inc. | Digital photo frame with dial-a-tag functionality |
US8572513B2 (en) | 2009-03-16 | 2013-10-29 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for moving a current position in content at a variable scrubbing rate |
CN101902516B (zh) * | 2009-05-26 | 2013-11-06 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 通话记录管理系统及方法 |
US8736561B2 (en) | 2010-01-06 | 2014-05-27 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface with content display modes and display rotation heuristics |
GB2477528B (en) * | 2010-02-04 | 2014-01-15 | Imagination Tech Ltd | Touch sensitive screen for scrolling through sets of data |
KR101614264B1 (ko) * | 2012-06-22 | 2016-04-21 | 구글 인코포레이티드 | 연락처 정보에 기초한 방문 위치의 라벨링 |
KR101536557B1 (ko) | 2013-12-19 | 2015-07-15 | 주식회사 코렌 | 촬영 렌즈 광학계 |
KR102077677B1 (ko) * | 2014-01-21 | 2020-02-14 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이의 제어방법 |
JP6469977B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2019-02-13 | オリンパス株式会社 | 標本観察装置および標本観察方法 |
US10235014B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-03-19 | Apple Inc. | Music user interface |
US10992795B2 (en) | 2017-05-16 | 2021-04-27 | Apple Inc. | Methods and interfaces for home media control |
US11431836B2 (en) | 2017-05-02 | 2022-08-30 | Apple Inc. | Methods and interfaces for initiating media playback |
US10928980B2 (en) | 2017-05-12 | 2021-02-23 | Apple Inc. | User interfaces for playing and managing audio items |
CN111343060B (zh) | 2017-05-16 | 2022-02-11 | 苹果公司 | 用于家庭媒体控制的方法和界面 |
US20220279063A1 (en) | 2017-05-16 | 2022-09-01 | Apple Inc. | Methods and interfaces for home media control |
US11620103B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-04-04 | Apple Inc. | User interfaces for audio media control |
US10996917B2 (en) | 2019-05-31 | 2021-05-04 | Apple Inc. | User interfaces for audio media control |
US11392291B2 (en) | 2020-09-25 | 2022-07-19 | Apple Inc. | Methods and interfaces for media control with dynamic feedback |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3351655A (en) * | 1964-08-27 | 1967-11-07 | Chevron Res | Process for preparing odorless alkylaryl sulfonates and the compositions produced thereby |
JPS63316966A (ja) | 1987-06-19 | 1988-12-26 | Fujitsu Ltd | 電話帳登録方式 |
JPH0289482A (ja) | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Toshiba Corp | テレビ電話装置 |
JP2601528B2 (ja) | 1988-10-21 | 1997-04-16 | 日本電信電話株式会社 | 提示画面制御方式 |
JP2862252B2 (ja) | 1988-12-12 | 1999-03-03 | キヤノン株式会社 | 伝送装置 |
JPH0438049A (ja) | 1990-06-04 | 1992-02-07 | Mitsubishi Electric Corp | ワンタッチダイヤル装置 |
WO1994011980A1 (en) * | 1992-11-09 | 1994-05-26 | Patoroma Research Yugenkaisha | Portable communicator |
JPH0879626A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-22 | Sony Corp | ビデオ装置 |
CA2193764A1 (en) * | 1995-12-25 | 1997-06-25 | Yasuyuki Mochizuki | Selective call receiver |
JP3492508B2 (ja) * | 1998-01-28 | 2004-02-03 | 日本電気株式会社 | 登録データの表示制御装置 |
JP2000009479A (ja) * | 1998-06-22 | 2000-01-14 | Mitsubishi Electric Corp | ナビゲーション装置 |
-
1999
- 1999-01-12 JP JP11005534A patent/JP2000209324A/ja active Pending
-
2000
- 2000-01-07 US US09/479,564 patent/US6879846B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-04 US US11/071,226 patent/US20050181774A1/en not_active Abandoned
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004153852A (ja) * | 2000-12-22 | 2004-05-27 | Make Softwear:Kk | 写真撮影装置および方法ならびにプログラム |
JP2002236798A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-23 | Matsushita Refrig Co Ltd | 冷蔵庫の食品管理装置及び食品管理方法 |
JP4716432B2 (ja) * | 2006-06-09 | 2011-07-06 | 勝美 吉野 | 高齢者対応通信システム |
JP2007329881A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Katsumi Yoshino | 高齢者対応通信システム及び利用者端末 |
JP2009542074A (ja) * | 2006-06-22 | 2009-11-26 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | 画像に基づいた発呼 |
JP4928607B2 (ja) * | 2006-06-22 | 2012-05-09 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | 画像に基づいた発呼 |
US9241056B2 (en) | 2006-06-22 | 2016-01-19 | Sony Corporation | Image based dialing |
JP2010183579A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Pantech Co Ltd | 移動端末機及び移動端末機におけるイメージを用いた電話番号の管理方法 |
KR20110028811A (ko) * | 2009-09-14 | 2011-03-22 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이동 단말기에서의 정보 제공 방법 |
KR101615969B1 (ko) * | 2009-09-14 | 2016-04-28 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 이동 단말기에서의 정보 제공 방법 |
WO2014050491A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 京セラ株式会社 | 携帯端末装置および携帯端末装置の制御方法 |
JP2014068246A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Kyocera Corp | 携帯端末装置、プログラムおよび携帯端末装置の制御方法 |
US9521229B2 (en) | 2012-09-26 | 2016-12-13 | Kyocera Corporation | Mobile terminal device, non-transitory computer readable storage medium, and control method for mobile terminal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6879846B1 (en) | 2005-04-12 |
US20050181774A1 (en) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000209324A (ja) | 宛先発信制御システムおよび宛先発信制御方法 | |
US10564838B2 (en) | Method and apparatus for providing POI information in portable terminal | |
CN107995429B (zh) | 一种拍摄方法及移动终端 | |
US6642959B1 (en) | Electronic camera having picture data output function | |
KR100796044B1 (ko) | 인물 이미지에 대한 태깅 방법 | |
CN109145142B (zh) | 一种图片的分享信息的管理方法及终端 | |
KR100783553B1 (ko) | 이동통신 단말기와, 그의 전화번호부의 그룹사진 생성 방법및 그를 이용한 통신 이벤트 수행 방법 | |
US20050235226A1 (en) | Information browsing apparatus having communicating function | |
US20030076435A1 (en) | Apparatus and method for sensing and displaying an image | |
KR20110052124A (ko) | 파노라마 이미지 생성 및 조회 방법과 이를 이용한 휴대 단말기 | |
US20050052558A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and software product | |
JP2001337996A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法並びに記憶媒体 | |
US20040102226A1 (en) | Cellular telephone set, setting method of self-produced animation of consecutively taken pictures used in the same, and program to be used for the method | |
JPH11143803A (ja) | 電子カメラ装置、電子装置、送信システム、電子カメラ装置の制御方法及び電子装置の制御方法 | |
JPH11215223A (ja) | 電話装置 | |
CN113079316A (zh) | 图像处理方法、图像处理装置及电子设备 | |
KR20110049328A (ko) | 캡처 영상 및 관련 정보의 처리 시스템 및 방법 | |
CN112422812B (zh) | 图像处理方法、移动终端及存储介质 | |
JPH08242307A (ja) | 電話帳データベースへの登録方法及びテレビ電話装置 | |
US20050289483A1 (en) | Method for performing functions associated with a phone number in a mobile communication terminal | |
JP3368134B2 (ja) | 文書送信装置 | |
JP2002297280A (ja) | 表示装置 | |
JPH10224676A (ja) | デジタルカメラ | |
KR100606742B1 (ko) | 영상 저장 및 검색 방법, 그리고 그를 위한 장치 | |
JP3542362B2 (ja) | スチルビデオカメラ |