JP2000204293A - 粉体塗料組成物 - Google Patents
粉体塗料組成物Info
- Publication number
- JP2000204293A JP2000204293A JP11007102A JP710299A JP2000204293A JP 2000204293 A JP2000204293 A JP 2000204293A JP 11007102 A JP11007102 A JP 11007102A JP 710299 A JP710299 A JP 710299A JP 2000204293 A JP2000204293 A JP 2000204293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating composition
- powder coating
- resin
- polyethylene
- unmodified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims abstract description 40
- -1 polypropylenes Polymers 0.000 claims abstract description 70
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 7
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 20
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 claims description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 12
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 11
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 claims description 5
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 claims description 5
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 claims description 5
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M Sodium salicylate Chemical compound [Na+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000004300 potassium benzoate Substances 0.000 claims description 3
- 235000010235 potassium benzoate Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940103091 potassium benzoate Drugs 0.000 claims description 3
- IWZKICVEHNUQTL-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogen phthalate Chemical group [K+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O IWZKICVEHNUQTL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M potassium salicylate Chemical compound [K+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 229960003629 potassium salicylate Drugs 0.000 claims description 3
- 229960004025 sodium salicylate Drugs 0.000 claims description 3
- IZUPJOYPPLEPGM-UHFFFAOYSA-M sodium;hydron;phthalate Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O IZUPJOYPPLEPGM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- KTTMJIJHZNYOFB-UHFFFAOYSA-M sodium;4-tert-butylbenzoate Chemical compound [Na+].CC(C)(C)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KTTMJIJHZNYOFB-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- GAJCVIMKCAZHEO-UHFFFAOYSA-M potassium;4-tert-butylbenzoate Chemical compound [K+].CC(C)(C)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 GAJCVIMKCAZHEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 2
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 abstract 1
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZDFKSZDMHJHQHS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(O)=O ZDFKSZDMHJHQHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNUYOWCKBJFOGS-UHFFFAOYSA-N 2-[[10-(2,2-dicarboxyethyl)anthracen-9-yl]methyl]propanedioic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(C(=O)O)C(O)=O)=C(C=CC=C3)C3=C(CC(C(O)=O)C(O)=O)C2=C1 DNUYOWCKBJFOGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 4-t-Butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N meta--hydroxybenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- PWEJHEZAHNQSHP-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 PWEJHEZAHNQSHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFKUBRAOUZEZSL-UHFFFAOYSA-N 4-butylbenzoic acid Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 JFKUBRAOUZEZSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWJFTYVCDBUVEQ-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)(C)OC(C1=CC=CC=C1)=O.[K] Chemical compound C(C)(C)(C)OC(C1=CC=CC=C1)=O.[K] DWJFTYVCDBUVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- LYDRKKWPKKEMNZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C1=CC=CC=C1 LYDRKKWPKKEMNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
た塗膜を与える粉体塗料を提供する。 【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に安
息香酸類の塩、または、フタル酸塩からなる群より選ば
れた少なくとも1種を0.01〜10重量部配合してな
る粉体塗料組成物。
Description
関する。さらに詳しくは、低温での加工が容易で、か
つ、防錆性に優れた塗膜を与える粉体塗料組成物に関す
る。
薬品性に優れていることから、従来より粉体塗料に広く
用いられている(特開昭62−190265号公報、特
開平5−25229号公報、特開平9−12928号公
報)。しかしながら、これらの粉体塗料は、水回り製
品、特に給湯管などの熱水環境下で使用される製品に用
いた場合、長期にわたる使用の間に塗膜を通過した酸
素、水分などにより鉄基材から生成した錆によって膨れ
が生じ、被膜が損傷するという問題があり、長期の耐久
性の点で充分とはいえなかった。
食防止剤を配合することにより、接着性、防錆性に優れ
た塗膜を与える粉体塗料組成物が得られることを見出し
た(特開平10−292130号公報)。また、ポリオ
レフィン系樹脂にハイドロタルサイト化合物と芳香族酸
塩とを配合することにより、防錆性に優れ、長期の耐久
性を有する塗膜を形成することができる粉体塗料組成物
が得られることを見出した(特願平10−300485
号)。
防錆性の点で未だ改良の余地があり、後者のそれは、防
錆性に優れ、長期の耐久性を有する塗膜を形成すること
ができるが、樹脂の中に無機化合物が添加されているた
め、低温で加工した場合、樹脂の溶融や製品のスムージ
ングが悪く表面が平滑な塗膜が得られにくい。そのため
高温で加工する必要があり、加工可能な温度範囲が狭い
といった問題がある。
工が容易で、かつ、防錆性に優れた塗膜を与える粉体塗
料組成物を提供することを目的とする。
題を解決すべく鋭意研究した結果、ポリオレフィン系樹
脂に安息香酸類の塩、またはフタル酸塩からなる群より
選ばれた少なくとも1種を特定量配合することにより低
温での加工が容易であり、かつ、金属基材の腐食が長期
にわたって防止できる粉体塗料組成物が得られることを
見出し本発明を完成した。
脂100重量部に安息香酸類の塩、またはフタル酸塩か
らなる群より選ばれた少なくとも1種を0.01〜10
重量部配合してなる粉体塗料組成物、(2)ポリオレフ
ィン系樹脂が、ポリプロピレン系樹脂またはポリエチレ
ン系樹脂である(1)記載の粉体塗料組成物、(3)ポ
リプロピレン系樹脂が、変性ポリプロピレン、未変性ポ
リプロピレン、または変性ポリプロピレンと未変性ポリ
プロピレンの混合物である(2)記載の粉体塗料組成
物、(4)ポリプロピレン系樹脂が、230℃における
メルトフローレートが5〜80g/10分の樹脂である
(2)または(3)記載の粉体塗料組成物、(5)ポリ
エチレン系樹脂が、変性ポリエチレン、未変性ポリエチ
レン、または変性ポリエチレンと未変性ポリエチレンの
混合物である(2)記載の粉体塗料組成物、(6)ポリ
エチレン系樹脂が、190℃におけるメルトフローレー
トが1〜80g/10分の樹脂である(2)または
(5)記載の粉体塗料組成物、(7)安息香酸類の塩
が、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、p−te
rt−ブチル安息香酸カリウム、p−tert−ブチル
安息香酸ナトリウム、サリチル酸カリウム、またはサリ
チル酸ナトリウムである(1)〜(6)記載の粉体塗料
組成物、(8)フタル酸塩が、フタル酸水素カリウム、
またはフタル酸水素ナトリウムである(1)〜(6)記
載の粉体塗料組成物に関する。
する。本発明の粉体塗料組成物は、ポリオレフィン系樹
脂に安息香酸類の塩、またはフタル酸塩からなる群より
選ばれた少なくとも1種を配合したものである。
としては、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレ
ン系樹脂等を挙げることができる。上記ポリプロピレン
系樹脂の具体例としては、変性ポリプロピレン、未変性
ポリプロピレン、または変性ポリプロピレンと未変性ポ
リプロピレンの混合物からなるポリプロピレン系樹脂が
挙げられる。また、上記ポリエチレン系樹脂の具体例と
しては、変性ポリエチレン、未変性ポリエチレン、また
は変性ポリエチレンと未変性ポリエチレンの混合物から
なるポリエチレン系樹脂が挙げられる。
ピレン90〜99重量%とプロピレン以外の炭素数2〜
10のα−オレフィン10〜1重量%とのランダム共重
合体が好ましい。
チレン、1−ブテン、2−ブテン、1−ペンテン、2−
ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテ
ン、1−ノネン、1−デセンなどが挙げられ、なかでも
エチレン、1−ブテン、2−ブテンが好ましい。
%未満であると、塗料組成物の融点が高く、溶融時の粘
度が大きいため、平滑な塗膜が得られ難く、10重量%
を超えると、塗料組成物の融点が低くなり、耐熱性およ
び表面硬度が低下する。
レン90〜99重量%とプロピレン以外の炭素数2〜1
0のα−オレフィン10〜1重量%とのランダム共重合
体またはブロック共重合体のいずれかを不飽和カルボン
酸またはその無水物でグラフト変性した樹脂が好ましく
用いられる。
しては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水イタ
コン酸などが挙げられ、なかでも無水マレイン酸が好ま
しい。
レンまたは上記変性ポリプロピレンを単独で用いてもよ
いが、上記未変性ポリプロピレンと上記変性ポリプロピ
レンの混合物からなるポリプロピレン系樹脂が好ましく
用いられる。
樹脂の溶融時の流動性の指標であるメルトフローレート
(以下MFRと略す)が、230℃において5〜80g
/10分の樹脂が好ましく用いられる。MFRが5g/
10分未満であると、溶融性が不充分なため塗膜表面の
平滑性が悪化する恐れがあり、80g/10分を超える
と、表面の平滑性は良くなるが、加工し難くなるばかり
か、融点が低下して目的とする塗膜が得られない場合が
ある。
しては、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチ
レン等のエチレンホモポリマー、炭素数2〜10のα−
オレフィンとの共重合体である線状低密度ポリエチレン
等を挙げることができる。
ては、上記未変性ポリエチレンを不飽和カルボン酸また
はその無水物でグラフト変性した樹脂が好ましく用いら
れる。上記不飽和カルボン酸またはその無水物として
は、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、
無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水イタコン
酸等が挙げられる。
ンまたは上記変性ポリエチレンを単独で用いてもよい
が、上記未変性ポリエチレンと上記変性ポリエチレンの
混合物からなるポリエチレン系樹脂が好ましく用いられ
る。
90℃におけるMFRが1〜80g/10分の範囲であ
ることが好ましい。MFRが1g/10分未満である
と、溶融性が不十分なため塗膜表面の平滑性が悪化し、
MFRが80g/10分を超えると極端に物性が低下
し、塗膜として使用出来ない。
は、例えば、安息香酸、o−tert−ブチル安息香
酸、m−tert−ブチル安息香酸、p−tert−ブ
チル安息香酸、サリチル酸、m−ヒドロキシ安息香酸、
p−ヒドロキシ安息香酸等の安息香酸類のカリウム塩、
ナトリウム塩、リチウム塩、カルシウム塩、マグネシウ
ム塩、アルミニウム塩等を挙げることができる。中で
も、安息香酸、o−tert−ブチル安息香酸、m−t
ert−ブチル安息香酸、p−tert−ブチル安息香
酸、サリチル酸、m−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロ
キシ安息香酸のカリウム塩、およびナトリウム塩が好ま
しく用いられ、とりわけ安息香酸カリウム、安息香酸ナ
トリウム、p−tert−ブチル安息香酸カリウム、p
−tert−ブチル安息香酸ナトリウム、サリチル酸カ
リウム、サリチル酸ナトリウムがより好ましく用いられ
る。
例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸のカリ
ウム塩、ナトリウム塩、リチウム塩、カルシウム塩、マ
グネシウム塩、アルミニウム塩等を挙げることができ
る。中でも、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸の
カリウム塩、およびナトリウム塩が好ましく用いられ、
とりわけフタル酸水素カリウム、フタル酸水素ナトリウ
ムがより好ましく用いられる。
塩の配合量は、通常、ポリオレフィン系樹脂100重量
部に対して0.01〜10重量部、好ましくは0.1〜
8重量部である。配合量が0.01重量部未満である
と、粉体塗料にした際に低温での加工は容易であるが、
充分な防錆効果を示さず、10重量部を超えると、防錆
効果は充分であるが、粉体塗料にした際に低温での加工
性が悪化し、得られた塗膜の表面平滑性が損なわれ、良
好な塗膜が形成し難くなる。
フィン系樹脂と上記安息香酸類の塩、または上記フタル
酸塩を混練押出機、加熱ロール、バンバリーミキサー、
ニーダー等の各種混練機を用いて加熱溶融混練した後、
例えばペレットに成形する。得られたペレットをさら
に、機械粉砕法、液体窒素を用いる冷凍粉砕法等の手段
により粉砕し、篩等により分級して目的とする粒度の粉
体塗料組成物が得られる。
に、さらに、着色剤、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、滑剤、顔料等の添加剤を適宣配合することが出来
る。
装方法、例えば、流動浸漬法、静電塗装法、溶射法、散
布法等により基材に塗装する。上記基材としては特に限
定されず、例えば、金属、主として鉄、鉄合金、亜鉛ま
たはそれらのメッキ品などが好適に用いられる。
らに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例などに
より限定されるものではない。
とポリエチレン5重量%とのランダム共重合体(住友化
学工業(株)製:ノーブレンZ131)80重量部、無
水マレイン酸でグラフト変性した変性ポリプロピレン
(三井石油化学工業(株)製:接着性ポリプロピレン)
20重量部、安息香酸ナトリウム0.5重量部をヘンシ
ェルミキサーで予備混合し、次いで押出機を使用して1
90℃で溶融混練してペレットを得た。得られた樹脂の
230℃におけるMFRは、31g/10分であった。
得られたペレットを液体窒素を使用して冷凍粉砕し、6
0メッシュパスに分級して本発明の粉体塗料組成物を得
た。
れ、多孔質の槽底部より空気を送り込み、安定した流動
状態に保持した。その中にそれぞれ、300℃、330
℃、360℃のオーブンで6分間前加熱した70mm×
150mm×2mmの鋼板試験片を8秒間浸漬した。試
験片を取り出した後200℃のオーブンで2分間後加熱
を行い、室温下で放冷して塗装品を得た。なお、前加熱
直後の基材の表面温度は、接触式表面温度計にて測定し
た結果、それぞれ235℃、255℃、280℃であっ
た。
でコーティングした塗装品について80℃の熱水中に浸
漬し、耐久性試験を行った。評価結果を表1に示した。
のとおりである。 ○:表面平滑 ×:平滑性に劣る (2)錆の発生 塗膜をカッターナイフで剥離し、金属面及び金属に接し
た塗膜の錆の発生状況を目視により観察した。評価は下
記のとおりである。 ◎:5ヶ月後錆の発生なし ○:3ヶ月後錆の発生なし ×:1ヶ月後錆の発生あり なお、通常、3ヶ月間錆が発生しない場合、実用上問題
ないと判断できる。
合、安息香酸類の塩、またはフタル酸塩を表1に示した
ように変更した以外は実施例1と同様にして粉体塗料組
成物を得た。得られた粉体塗料組成物を用いて実施例1
と同様にして塗装品の評価を行った。結果を表1に示し
た。
井石油化学工業(株)製:ウルトゼックス25100)
50重量部、無水マレイン酸でグラフト変性した変性ポ
リエチレン(三井石油化学工業(株)製:アドマーNE
100)50重量部、安息香酸ナトリウム0.5重量部
をヘンシェルミキサーで予備混合し、次いで押出機を使
用して150℃で溶融混練してペレットを得た。得られ
た樹脂の190℃におけるMFRは、11g/10分で
あった。得られたペレットを機械粉砕し、42メッシュ
パスに分級して本発明の粉体塗料組成物を得た。
れ、多孔質の槽底部より空気を送り込み、安定した流動
状態に保持した。その中にそれぞれ、280℃、320
℃、340℃のオーブンで6分間前加熱した70mm×
150mm×2mmの鋼板試験片を6秒間浸漬した。試
験片を取り出した後180℃のオーブンで2分間後加熱
を行い、室温下で放冷して塗装品を得た。なお、前加熱
直後の基材の表面温度は、接触式表面温度計にて測定し
た結果、それぞれ220℃、245℃、265℃であっ
た。
でコーティングした塗装品について実施例1と同様に8
0℃の熱水中に浸漬し、耐久性試験を行った。評価結果
を表2に示した。
安息香酸類の塩、またはフタル酸塩を表2に示したよう
に変更した以外は実施例10と同様にして粉体塗料組成
物を得た。得られた粉体塗料組成物を用いて実施例10
と同様にして塗装品の評価を行った。結果を表2に示し
た。
ィン系樹脂に安息香酸類の塩、またはフタル酸塩からな
る群より選ばれた少なくとも1種を配合することによ
り、防錆性に優れた塗膜を低温で形成することができ
る。
Claims (8)
- 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に安
息香酸類の塩、またはフタル酸塩からなる群より選ばれ
た少なくとも1種を0.01〜10重量部配合してなる
粉体塗料組成物。 - 【請求項2】 ポリオレフィン系樹脂が、ポリプロピレ
ン系樹脂またはポリエチレン系樹脂である請求項1記載
の粉体塗料組成物。 - 【請求項3】 ポリプロピレン系樹脂が、変性ポリプロ
ピレン、未変性ポリプロピレン、または変性ポリプロピ
レンと未変性ポリプロピレンの混合物である請求項2記
載の粉体塗料組成物。 - 【請求項4】 ポリプロピレン系樹脂が、230℃にお
けるメルトフローレートが5〜80g/10分の樹脂で
ある請求項2または3記載の粉体塗料組成物。 - 【請求項5】 ポリエチレン系樹脂が、変性ポリエチレ
ン、未変性ポリエチレン、または変性ポリエチレンと未
変性ポリエチレンの混合物である請求項2記載の粉体塗
料組成物。 - 【請求項6】 ポリエチレン系樹脂が、190℃におけ
るメルトフローレートが1〜80g/10分の樹脂であ
る請求項2または5記載の粉体塗料組成物。 - 【請求項7】 安息香酸類の塩が、安息香酸カリウム、
安息香酸ナトリウム、p−tert−ブチル安息香酸カ
リウム、p−tert−ブチル安息香酸ナトリウム、サ
リチル酸カリウム、またはサリチル酸ナトリウムである
請求項1〜6記載の粉体塗料組成物。 - 【請求項8】 フタル酸塩が、フタル酸水素カリウム、
またはフタル酸水素ナトリウムである請求項1〜6記載
の粉体塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11007102A JP2000204293A (ja) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | 粉体塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11007102A JP2000204293A (ja) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | 粉体塗料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000204293A true JP2000204293A (ja) | 2000-07-25 |
Family
ID=11656734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11007102A Pending JP2000204293A (ja) | 1999-01-14 | 1999-01-14 | 粉体塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000204293A (ja) |
-
1999
- 1999-01-14 JP JP11007102A patent/JP2000204293A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100828504B1 (ko) | 폴리올레핀수지 수성분산체 | |
JP5374488B2 (ja) | 耐チッピング性付与水性分散体組成物 | |
JP4398093B2 (ja) | 金属塗装用の混合金属中和コポリマー樹脂 | |
JPH0477028B2 (ja) | ||
CA3089683C (en) | Aqueous polyolefin dispersion | |
JP4022107B2 (ja) | 樹脂水性分散体、防錆用コート剤および積層金属材料 | |
JP2679147B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2000129165A (ja) | 防錆性粉体塗料組成物 | |
JPH0478353B2 (ja) | ||
JP2000204293A (ja) | 粉体塗料組成物 | |
JPS6211745A (ja) | 耐熱性にすぐれる難燃性オレフイン重合体組成物 | |
JP2004352994A (ja) | ポリオレフィン系粉体塗料組成物 | |
JPH10292130A (ja) | ポリオレフィン系粉体塗料組成物 | |
JP2741443B2 (ja) | 粉末ポリエチレン樹脂組成物 | |
JPWO2012090710A1 (ja) | 押出しコーティング用樹脂組成物並びに積層フィルム及びその製造方法 | |
JPS606762A (ja) | ポリエチレンコ−テイング組成物 | |
JP4694164B2 (ja) | 防錆用コート剤および積層金属材料 | |
JP4601281B2 (ja) | 防錆性重合体組成物及びその製法 | |
JP2003201375A (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPS58176252A (ja) | 粉体塗装用ポリエチレン組成物 | |
JP2007177148A (ja) | ポリオレフィン樹脂水性分散体の製造方法 | |
JPS64414B2 (ja) | ||
JPS62190265A (ja) | 粉体塗料用樹脂組成物 | |
JPS5930841A (ja) | 流動浸漬用組成物 | |
JPS582358A (ja) | 粉末塗装用ポリエチレン組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |