JP2000134475A - Method and device for image formation - Google Patents
Method and device for image formationInfo
- Publication number
- JP2000134475A JP2000134475A JP10304565A JP30456598A JP2000134475A JP 2000134475 A JP2000134475 A JP 2000134475A JP 10304565 A JP10304565 A JP 10304565A JP 30456598 A JP30456598 A JP 30456598A JP 2000134475 A JP2000134475 A JP 2000134475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- random number
- data
- signal
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、グラデーション編
集処理を行なう画像形成方法及びその装置に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image forming method for performing gradation editing and an apparatus therefor.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来から、入力された画像データに対応
するトナー画像を用紙上に形成する画像形成装置が存在
する。例えば、原稿を電気的に読み取り、得られた画像
データを用紙上に出力することにより、画像複写を行う
デジタル複写機等が挙げられるが、そのような画像形成
装置の発展はめざましいものがある。画像形成装置業界
の技術の急成長に伴い、より高画質で高精度な美しいカ
ラー画像をユーザに与えることができるようになった。2. Description of the Related Art Conventionally, there is an image forming apparatus for forming a toner image corresponding to input image data on a sheet. For example, a digital copying machine or the like that performs image copying by electrically reading a document and outputting the obtained image data on paper is cited, but such image forming apparatuses have been remarkably developed. With the rapid growth of technology in the image forming apparatus industry, it has become possible to provide a user with a beautiful color image with higher image quality and higher accuracy.
【0003】画像形成装置により形成される画像の高画
質化を進める上での問題の一つに、画像の階調飛びとい
う問題がある。これは、設定した階調変化(データ濃度
変化)とは異なる濃度変化で実際に画像が形成される現
象であって、トナーの特性の影響を受けて起こるもので
あると考えられている。例えば、比例して濃度変化が起
こるように設定されていたしても、トナーの付着量が比
例的に変化しないために、階調毎に前後の階調に対して
トナー濃度差が異なるものと思われ、結果として、濃度
差の大きい部分は筋となって画像に現れる。量子化レベ
ルでは、例えば図15のように、トナー濃度が変化して
いる。One of the problems in improving the image quality of an image formed by an image forming apparatus is a problem of image gradation skipping. This is a phenomenon in which an image is actually formed with a density change different from the set gradation change (data density change), and is considered to be caused by the influence of the characteristics of the toner. For example, even if the density is set to change in proportion, the toner adhesion amount does not change in proportion, so that the difference in toner density is different for each gradation from the preceding and following gradations. As a result, a portion having a large density difference appears as a streak in the image. At the quantization level, for example, as shown in FIG. 15, the toner density changes.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】特に入力した画像デー
タに対して、画像処理の編集機能を使用して連続して滑
らかに変化するグラデーション画像を付加して出力する
際、上記現象は顕著となってくる。そこで、これから画
像形成装置のさらなる高画質化を進めていく為には、こ
の階調飛びの問題を解消する新たな技術の確立が必要と
なってくる。In particular, when the input image data is output by adding a continuously and smoothly changing gradation image by using the editing function of the image processing, the above phenomenon becomes remarkable. Come. Therefore, in order to further improve the image quality of the image forming apparatus, it is necessary to establish a new technique for solving the problem of the gradation skip.
【0005】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたものでその目的とするところは、入力画
像に対してグラデーション画像を付加するにあたり、階
調飛びが発生せず、高品質のグラデーションを付加され
た画像を出力することのできる画像処理装置及び画像処
理方法を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. It is an object of the present invention to add a gradation image to an input image without causing a gradation jump and providing a high quality image. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of outputting an image to which the gradation is added.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係る画像形成方法にあっては、入力した画像
データに対し、グラデーション画像を加えるべくデータ
処理を行なうグラデーション処理工程と、前記グラデー
ション処理工程によって、データ処理された画像データ
に対し、乱数データを加算する乱数加算工程と、を有す
ることを特徴とする。In order to achieve the above object, in an image forming method according to the present invention, a gradation processing step of performing data processing to add a gradation image to input image data; A random number adding step of adding random number data to the image data subjected to the data processing by the gradation processing step.
【0007】原稿画像を読取り、画像データとする原稿
読取工程を更に有することは好適である。It is preferable that the method further includes a document reading step of reading a document image and converting the image data into image data.
【0008】前記乱数加算工程によって、乱数データを
加算された画像データを記録する記録工程を更に有する
ことも好適である。It is preferable that the method further includes a recording step of recording the image data to which the random number data is added in the random number adding step.
【0009】前記記録工程は、前記乱数データを加算さ
れた画像データに対応する静電潜像を像担持体上に形成
し、該静電潜像を転写剤によって可視像化し、可視画像
を記録媒体に転写する工程であることも好適である。In the recording step, an electrostatic latent image corresponding to the image data to which the random number data has been added is formed on an image carrier, the electrostatic latent image is visualized with a transfer agent, and the visible image is formed. It is also preferable that the step is a step of transferring to a recording medium.
【0010】前記乱数加算工程によって乱数加算された
画像データを出力するか否かを選択する選択工程を更に
有することも好適である。It is preferable that the method further includes a selecting step of selecting whether to output the image data to which the random numbers have been added in the random number adding step.
【0011】前記選択工程は、ユーザの指示に基づいて
乱数加算された画像データを出力するか否かを選択する
ことも好適である。In the selecting step, it is preferable to select whether or not to output the image data to which the random numbers have been added based on a user's instruction.
【0012】前記グラデーション処理工程をが行われた
ことを検知するグラデーション処理検知工程を更に有
し、前記選択工程は前記グラデーション処理検知工程に
よってグラデーション処理が検知されると自動的に乱数
加算された画像データを出力することも好適である。[0012] The image processing apparatus further includes a gradation processing detecting step of detecting that the gradation processing step has been performed, and the selecting step includes automatically adding a random number when the gradation processing is detected by the gradation processing detecting step. It is also preferable to output data.
【0013】前記乱数加算工程では、加算される乱数の
最大値を、入力画像データの濃度値に応じて制御するこ
とも好適である。In the random number adding step, it is preferable that the maximum value of the added random numbers is controlled according to the density value of the input image data.
【0014】入力した画像データに対し、グラデーショ
ン画像を加えるべくデータ処理を行なうグラデーション
処理手段と、前記グラデーション処理手段によってデー
タ処理された画像データに対し、乱数データを加算する
乱数加算手段と、を有することを特徴とする。There is provided gradation processing means for performing data processing to add a gradation image to the input image data, and random number addition means for adding random number data to the image data processed by the gradation processing means. It is characterized by the following.
【0015】原稿画像を読取り、画像データとして入力
する原稿読取手段を更に有することは好適である。It is preferable that the apparatus further comprises a document reading means for reading a document image and inputting it as image data.
【0016】前記乱数加算手段によって、乱数データを
加算された画像データを記録する記録手段を更に有する
ことも好適である。[0016] It is also preferable that the apparatus further comprises a recording means for recording the image data to which the random number data has been added by the random number adding means.
【0017】前記記録手段は、前記乱数データを加算さ
れた画像データに対応する静電潜像を像担持体上に形成
し、該静電潜像を転写剤によって可視像化し、可視画像
を記録媒体に転写する電子写真記録手段であることも好
適である。The recording means forms an electrostatic latent image on the image carrier corresponding to the image data to which the random number data has been added, visualizes the electrostatic latent image with a transfer agent, and It is also preferable to use an electrophotographic recording unit for transferring the image to a recording medium.
【0018】前記乱数加算手段によって乱数加算された
画像データを出力するか否かを選択する選択手段を更に
有することも好適である。It is preferable that the image processing apparatus further comprises a selection unit for selecting whether to output the image data to which the random number has been added by the random number addition unit.
【0019】前記選択手段は、ユーザの指示に基づいて
乱数加算された画像データを出力するか否かを選択する
ことも好適である。It is also preferable that the selection means selects whether or not to output image data to which random numbers have been added based on a user's instruction.
【0020】前記グラデーション処理をが行われたこと
を検知するグラデーション処理検知手段を更に有し、前
記選択手段は前記グラデーション処理検知手段によって
グラデーション処理が検知されると、自動的に乱数加算
された画像データを出力することも好適である。The image processing apparatus further includes a gradation processing detecting means for detecting that the gradation processing has been performed, and the selecting means automatically selects a random number added image when the gradation processing is detected by the gradation processing detecting means. It is also preferable to output data.
【0021】前記選択手段は、前記画像形成装置に接続
された外部装置から乱数加算された画像データを出力す
るか否かの指示を入力する指示入力手段を有し、該指示
入力手段によって入力された指示に従って、前記選択を
行なうことも好適である。The selecting means has an instruction inputting means for inputting, from an external device connected to the image forming apparatus, an instruction as to whether or not to output the image data to which the random numbers have been added. It is also preferable to make the selection according to the instruction given above.
【0022】前記乱数加算手段は、加算される乱数の最
大値を、入力画像データの濃度値に応じて制御すること
も好適である。It is also preferable that the random number adding means controls the maximum value of the added random numbers according to the density value of the input image data.
【0023】本発明は、画像形成装置を制御する制御プ
ログラムを格納されたコンピュータ可読メモリであっ
て、入力した画像データに対し、グラデーション画像を
加えるべくデータ処理を行なうグラデーション処理工程
のプログラムコードと、前記グラデーション処理工程に
よって、データ処理された画像データに対し、乱数デー
タを加算する乱数加算工程のプログラムコードと、を有
することを特徴とする。According to the present invention, there is provided a computer readable memory storing a control program for controlling an image forming apparatus, the program code being a gradation processing step for performing data processing for adding a gradation image to input image data; And a program code for a random number addition step of adding random number data to the image data subjected to the data processing in the gradation processing step.
【0024】これにより、原稿画像を走査して取り込ん
だ画像データに対して、グラデーション編集機能を使用
してグラデーション画像を与えて出力する際に、前記出
力する画像データに対して適度なノイズデータを付加し
て出力することで、グラデーション画像を出力する際に
問題となっている階調飛びを効果的に抑制するものであ
る。Thus, when a gradation image is given to the image data obtained by scanning the original image and taken in by using the gradation editing function, an appropriate noise data is output to the output image data. By adding and outputting, it is possible to effectively suppress the gradation jump which is a problem when outputting a gradation image.
【0025】[0025]
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、この発
明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成要素の相対配
置、数式、数値等は、特に特定的な記載がない限りは、
この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものでは
ない。Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. However, the relative arrangement of components described in this embodiment, formulas, numerical values, etc., unless otherwise specified,
It is not intended to limit the scope of the present invention only to them.
【0026】(第1の実施の形態)以下、本発明の第1
の実施の形態としての画像処理装置を図面を参照して詳
細に説明する。本実施の形態は、入力画像に対し、グラ
デーション編集処理により、グラデーションの付加をす
る際に、階調飛びを緩和するために、乱数加算するもの
である。また、以下、「階調」とは画像データ濃度値を
いい、「濃度」とは、実際に画像形成されるトナー濃度
をいう。(First Embodiment) Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described.
An image processing apparatus according to an embodiment will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, when adding gradation to an input image by gradation editing processing, random numbers are added in order to reduce gradation jumps. Hereinafter, “gradation” refers to an image data density value, and “density” refers to a toner density at which an image is actually formed.
【0027】[本体構成]図1に本発明実施例のカラー
画像形成装置の概略断面図を示す。FIG. 1 is a schematic sectional view of a color image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
【0028】本例は、上部にデジタルカラー画像リーダ
部100、下部にデジタルカラー画像プリンタ部200
を有する。In this embodiment, a digital color image reader unit 100 is provided at the upper part, and a digital color image printer unit 200 is provided at the lower part.
Having.
【0029】リーダ部100において、原稿30を原稿
台ガラス31上に載せ、光学系読取駆動モータ35によ
り露光ランプ32を含む公知の原稿走査ユニットを予め
設定された複写倍率に応じて決定された一定の速度で露
光走査する。そして原稿30からの反射光像を、レンズ
33によりフルカラーセンサ(CCD)34に集光し、
カラー色分解画像信号を得る。このフルカラーセンサと
しては、互いに隣接して配置されたR(レッド),G
(グリーン),B(ブルー)のフィルタを付けた3ライ
ンのCCDを用いている。カラー色分解画像信号は、画
像処理部36及びコントローラ部37にて画像処理を施
され、プリンタ部に送出される。In the reader section 100, the original 30 is placed on an original platen glass 31, and a known original scanning unit including an exposure lamp 32 is driven by an optical reading drive motor 35 to a predetermined fixed magnification determined according to a preset copying magnification. Exposure scanning at the speed of The reflected light image from the original 30 is condensed by a lens 33 on a full-color sensor (CCD) 34,
A color separation image signal is obtained. As this full-color sensor, R (red), G
A three-line CCD provided with (green) and B (blue) filters is used. The color-separated image signal is subjected to image processing in an image processing unit 36 and a controller unit 37, and is sent to a printer unit.
【0030】なお、原稿台ガラス31の周辺に操作部が
設けてあり、複写シーケンスに関する各種モード設定を
行うスイッチ及び表示用のディスプレイ及び表示器が配
置されている。An operation section is provided around the platen glass 31, and switches for setting various modes related to a copy sequence, a display for display, and a display are arranged.
【0031】プリンタ部200において、像担持体であ
る感光ドラム1は矢印方向に回転自在に担持され、感光
ドラム1の周りに前露光ランプ11、コロナ帯電器2、
レーザ露光光学系3、電位センサ12、色の異なる4個
の現像器4y,4c,4m,4Bk、ドラム上光量検知
手段13、転写装置5、クリーニング器6を配置する。In the printer section 200, the photosensitive drum 1 serving as an image carrier is rotatably supported in the direction of the arrow, and a pre-exposure lamp 11, a corona charger 2,
A laser exposure optical system 3, a potential sensor 12, four developing units 4y, 4c, 4m, and 4Bk of different colors, an on-drum light amount detecting unit 13, a transfer device 5, and a cleaning unit 6 are arranged.
【0032】レーザ露光光学系3において、リーダ部1
00からの画像信号は、レーザ出力部(不図示)にて光
信号に変換され、変換されたレーザ光がポリゴンミラー
3aで反射され、レンズ3b及びミラー3cを通って、
感光ドラム1の面に投影される。In the laser exposure optical system 3, the reader unit 1
The image signal from 00 is converted into an optical signal by a laser output unit (not shown), and the converted laser light is reflected by the polygon mirror 3a, passes through the lens 3b and the mirror 3c,
The image is projected on the surface of the photosensitive drum 1.
【0033】プリンタ部200の画像形成時には、感光
ドラム1を矢印方向に回転させ、前露光ランプ11で除
電した後の感光ドラム1を帯電器2により一様に帯電さ
せて、各分解色ごとに光像Eを照射し、潜像を形成す
る。When an image is formed by the printer unit 200, the photosensitive drum 1 is rotated in the direction of the arrow, and the photosensitive drum 1 after the charge is removed by the pre-exposure lamp 11 is uniformly charged by the charger 2, so that each of the separated colors is separated. The light image E is irradiated to form a latent image.
【0034】次に、所定の現像器を動作させて、感光ド
ラム1上の潜像を現像し、感光ドラム1上に樹脂を基体
としたトナー画像を形成する。なお、現像器4y,4
c,4m,4Bkは、それぞれ偏芯カム24y,24
m,24c,24Bkの動作により、各分解色に応じて
択一的に感光ドラム1に接近するように配置されてい
る。Next, a predetermined developing device is operated to develop the latent image on the photosensitive drum 1 to form a toner image on the photosensitive drum 1 using a resin as a base. The developing units 4y, 4
c, 4m, and 4Bk are eccentric cams 24y and 24, respectively.
According to the operations of m, 24c, and 24Bk, the photosensitive drum 1 is arranged so as to be selectively approached in accordance with each of the separated colors.
【0035】さらに、感光ドラム1上のトナー画像を、
予め選択された記録材カセット7a,b,cの1つか
ら、搬送系及び転写装置5を介して感光ドラム1と対向
した位置に供給された記録材に転写する。なおこの記録
材カセットの選択は、記録画像の大きさにより、予めコ
ントローラ部37からの制御信号によりピックアップロ
ーラ27a,b,cのいずれか1つが駆動されることに
より行われる。Further, the toner image on the photosensitive drum 1 is
The image is transferred from one of the preselected recording material cassettes 7 a, b, and c to the recording material supplied to a position facing the photosensitive drum 1 via the transfer system and the transfer device 5. The selection of the recording material cassette is performed by driving any one of the pickup rollers 27a, 27b, and 27c according to a control signal from the controller unit 37 in advance according to the size of the recording image.
【0036】転写装置5は、本例では転写ドラム5a、
転写帯電器5b、記録材を静電吸着させるための吸着帯
電器5cと対向する吸着ローラ5g、内側帯電器5d、
外側帯電器5eとを有し、回転駆動されるように軸支さ
れた転写ドラム5aの周面開口域には誘電体からなる記
録材担持シート5fを円筒状に一体的に張設している。
記録材担持シート5fはポリカーボネートフィルム等の
誘電体シートを使用している。In the present embodiment, the transfer device 5 includes a transfer drum 5a,
A transfer charger 5b, a suction roller 5g opposed to a suction charger 5c for electrostatically sucking the recording material, an inner charger 5d,
A recording material carrying sheet 5f made of a dielectric material is integrally stretched in a cylindrical shape in a peripheral opening area of a transfer drum 5a having an outer charger 5e and rotatably supported by a shaft. .
The recording material supporting sheet 5f uses a dielectric sheet such as a polycarbonate film.
【0037】ドラム状とされる転写装置、つまり転写ド
ラム5aを回転させるに従って感光ドラム上のトナー像
は転写帯電器5bにより記録材担持シート5fに担持さ
れた記録材上に転写する。As the drum-shaped transfer device, that is, the transfer drum 5a is rotated, the toner image on the photosensitive drum is transferred by the transfer charger 5b onto the recording material carried on the recording material carrying sheet 5f.
【0038】このように記録材担持シート5fに吸着搬
送される記録材には所望数の色画像が転写され、フルカ
ラー画像を形成する。As described above, a desired number of color images are transferred to the recording material sucked and conveyed to the recording material carrying sheet 5f to form a full-color image.
【0039】フルカラー画像形成の場合、このようにし
て4色のトナー像の転写を終了すると記録材を転写ドラ
ム5aから分離爪8a,分離押し上げコロ8b及び分離
帯電器5hの作用によって分離し、熱ローラ定着器9を
介してトレイ10に排紙する。In the case of forming a full-color image, when the transfer of the toner images of the four colors is completed in this way, the recording material is separated from the transfer drum 5a by the action of the separation claw 8a, the separation push-up roller 8b and the separation charger 5h. The sheet is discharged to the tray 10 via the roller fixing device 9.
【0040】他方、転写後感光ドラム1は、表面の残留
トナーをクリーニング器6で清掃した後再度画像形成工
程に供する。On the other hand, after the transfer, the photosensitive drum 1 is subjected to the image forming process again after the residual toner on the surface is cleaned by the cleaning device 6.
【0041】記録材の両面に画像を形成する場合には、
定着器9を排出後、すぐに搬送パス切替ガイド19を駆
動し、搬送縦パス20を経て、反転パス21aに一旦導
いた後、反転ローラ21bの逆転により、送り込まれた
際の後端を先頭にして送り込まれた方向と反対向きに退
出させ、中間トレイ22に収納する。その後再び上述し
た画像形成工程によってもう一方の面に画像を形成す
る。When forming images on both sides of a recording material,
Immediately after the fixing unit 9 is ejected, the transport path switching guide 19 is driven, and once guided to the reversing path 21a via the transport vertical path 20, the rear end of the sheet fed by the reverse rotation of the reversing roller 21b is moved to the top. And is retracted in the direction opposite to the direction in which the sheet is fed, and stored in the intermediate tray 22. Thereafter, an image is formed on the other surface again by the above-described image forming step.
【0042】また、転写ドラム5aの記録材担持シート
5f上の粉体の飛散付着、記録材上のオイルの付着等を
防止するために、ファーブラシ14と記録材担持シート
5fを介して該ブラシ14に対向するバックアップブラ
シ15や、オイル除去ローラ16と記録材担持シート5
fを介して該ローラ16に対向するバックアップブラシ
17の作用により清掃を行なう。Further, in order to prevent scattering of powder on the recording material carrying sheet 5f of the transfer drum 5a and adhesion of oil on the recording material, the fur brush 14 and the recording material carrying sheet 5f interpose the brush. 14, a backup brush 15, an oil removing roller 16, and a recording material carrying sheet 5.
Cleaning is performed by the action of the backup brush 17 facing the roller 16 via f.
【0043】このような清掃は画像形成前もしくは後に
行ない、また、ジャム(紙づまり)発生時には随時行な
う。Such cleaning is performed before or after image formation, and at any time when a jam (paper jam) occurs.
【0044】また、本例においては、所望のタイミング
で偏心カム25を動作させ、転写ドラム5fと一体化し
ているカムフォロワ5iを作動させることにより、記録
材担持シート5aと感光ドラム1とのギャップを任意に
設定可能な構成としている。例えば、スタンバイ中また
は電源オフ時には、転写ドラムと感光ドラムの間隔を離
す。In the present embodiment, the gap between the recording material carrying sheet 5a and the photosensitive drum 1 is reduced by operating the eccentric cam 25 at a desired timing and operating the cam follower 5i integrated with the transfer drum 5f. The configuration can be set arbitrarily. For example, during standby or when the power is off, the interval between the transfer drum and the photosensitive drum is increased.
【0045】[画像処理ブロック]図2A及び図2Bに
図1に示す画像処理部36、コントローラ部37及びそ
の周辺の被制御部の詳細構成を示す。以下、図2A及び
図2Bを参照して本実施の形態の画像処理部36、コン
トローラ部37及びその周辺の被制御部の詳細構成を説
明する。[Image Processing Block] FIGS. 2A and 2B show the detailed configuration of the image processing unit 36, the controller unit 37, and the peripheral controlled units shown in FIG. Hereinafter, the detailed configurations of the image processing unit 36, the controller unit 37, and the peripheral controlled units in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2A and 2B.
【0046】フルカラーセンサ(CCD)34は10
1,102,103のレッド、グリーン、ブルーの3ラ
インのCCDで構成されており原稿からの1ラインの光
情報を色分解して400dpiの解像度でR,G,Bの
電気信号を出力する。本実施例では1ラインとして最大
297mm(A4縦)の読みとりを行うため、CCDか
らはR,G,B各々1ライン4677画素画像が出力さ
れる。The full-color sensor (CCD) 34 has 10
It is composed of CCDs of 1, 102, 103 red, green, and blue, and separates one line of light information from a document into colors to output R, G, B electrical signals at a resolution of 400 dpi. In this embodiment, since reading is performed at a maximum of 297 mm (A4 length) as one line, 4677 pixel images are output from the CCD for each of R, G, and B lines.
【0047】104は同期信号生成回路であり、主走査
アドレスカウンタや副走査アドレスカウンタ等より構成
される。主走査アドレスカウンタは、感光ドラム1への
ライン毎のレーザ記録の同期信号であるBD信号によっ
てライン毎にクリアされて、画素クロック発生器105
からのVCLK信号をカウントし、CCD34から読み
出される1ラインの画情報の各画素に対応したカウント
出力H−ADRを発生する。Reference numeral 104 denotes a synchronizing signal generation circuit, which comprises a main scanning address counter, a sub scanning address counter, and the like. The main scanning address counter is cleared line by line by a BD signal which is a synchronization signal for laser recording on the photosensitive drum 1 line by line, and the pixel clock generator 105
And outputs a count output H-ADR corresponding to each pixel of one line of image information read from the CCD 34.
【0048】このH−ADRは、「0」から「500
0」までアップカウントし、CCD34からの1ライン
分の画像信号を十分読み出せる。また、同期信号発生回
路104からは、ライン同期信号LSYNCや画像信号
の主走査有効区間信号VEや副走査有効区間信号PE等
の各種のタイミング信号を出力する。The H-ADR ranges from "0" to "500".
It counts up to "0", and the image signal for one line from the CCD 34 can be sufficiently read. The synchronization signal generating circuit 104 outputs various timing signals such as a line synchronization signal LSYNC, a main scanning effective section signal VE and a sub-scanning effective section signal PE of an image signal.
【0049】106はCCD駆動信号生成部であり、H
−ADRをデコードしてCCD34のシフトパルスより
セットパルスや転送クロックであるCCD−DRIVE
信号を発生する。これによりCCD34からVCLKに
同期して、同一画素に対するR,G,Bの色分解画像信
号が順次出力される。107はA/Dコンバータであり
レッド、グリーン、ブルーの各画像信号を8ビットのデ
ジタル信号に変換する。Reference numeral 106 denotes a CCD drive signal generation unit.
-ADR is decoded and a CCD-DRIVE which is a set pulse or a transfer clock from a shift pulse of the CCD 34 is used.
Generate a signal. As a result, the R, G, and B color separation image signals for the same pixel are sequentially output from the CCD 34 in synchronization with VCLK. An A / D converter 107 converts red, green, and blue image signals into 8-bit digital signals.
【0050】150はシェーディング補正回路であり、
CCD34での画素ごとの信号出力のばらつきを補正す
るための回路である。シェーディング補正回路には、
R,G,Bの各信号のそれぞれ1ライン分のメモリをも
ち、光学系により予め決められた濃度を持つ白色板の画
像を読み取って、基準信号として用いる。Reference numeral 150 denotes a shading correction circuit.
This is a circuit for correcting variations in signal output for each pixel in the CCD. In the shading correction circuit,
Each line of R, G, and B signals has a memory for one line, and an image of a white plate having a predetermined density is read by an optical system and used as a reference signal.
【0051】151は副走査つなぎ回路であり、CCD
34により読み取られた画像信号が副走査方向に8ライ
ンずつずれるのを吸収するための回路である。Reference numeral 151 denotes a sub-scanning connection circuit, which is a CCD
34 is a circuit for absorbing the displacement of the image signal read by the scanning line in the sub-scanning direction by eight lines.
【0052】152は入力マスキング回路であり、入力
信号R,G,Bの色にごりを取り除くための回路であ
る。Reference numeral 152 denotes an input masking circuit for removing dust from the colors of the input signals R, G, and B.
【0053】153,163はバッファであり、ZO−
ED信号がLレベルのとき画像信号を通し、ZO−ED
信号がHレベルのとき画像信号を通さなくする。通常、
編集機能を用いるときはLレベルである。Reference numerals 153 and 163 denote buffers, and ZO-
When the ED signal is at the L level, the image signal is passed and the ZO-ED
When the signal is at the H level, the image signal is not passed. Normal,
It is at the L level when the editing function is used.
【0054】編集回路部154のうち155は画像信号
を平滑化するフィルタであり、5×5のマトリクス演算
を行う。また156は色変換回路であり、RGBの画像
信号をHSL色空間座標に変換して、予め指定された色
を他の指定された色に変換して、再びRGBの色空間に
戻す機能を有する。また、多値の信号を一定のしきい値
で2値に変換することも可能である。155 of the editing circuit 154 is a filter for smoothing an image signal, and performs a 5 × 5 matrix operation. Reference numeral 156 denotes a color conversion circuit, which has a function of converting an RGB image signal into HSL color space coordinates, converting a previously designated color into another designated color, and returning the color to the RGB color space again. . It is also possible to convert a multi-value signal into a binary signal at a fixed threshold value.
【0055】159は外部装置であり、画像信号を最大
A3サイズまで記憶するメモリ装置やメモリ装置を制御
するコンピュータ等から構成される。外部装置159の
画像信号は、レッド、グリーン、ブルー(RGB)信
号、またはシアン、マゼンダ、イエロー、ブラック(C
MYK)信号、そして2値信号の形式で入出力される。
外部装置159は例えば後述するグラデーション状のC
G画像等を出力可能である。Reference numeral 159 denotes an external device, which comprises a memory device for storing image signals up to A3 size, a computer for controlling the memory device, and the like. The image signal of the external device 159 is a red, green, blue (RGB) signal or a cyan, magenta, yellow, black (C
MYK) signal and a binary signal.
The external device 159 is, for example, a gradation C
A G image or the like can be output.
【0056】158はインターフェイス(I/F)回路
であり、外部装置からの画像信号と内部の画像信号との
タイミングと速度を合わせるための回路である。160
はエリア生成回路であり、エディタ等により指定された
領域を生成し記憶する回路である。Reference numeral 158 denotes an interface (I / F) circuit for adjusting the timing and speed of an image signal from an external device and an internal image signal. 160
Is an area generation circuit that generates and stores an area specified by an editor or the like.
【0057】また、原稿に描かれたマーカペン等の画像
を抽出したMARKER信号もエリア領域としてメモリ
に記憶される。またCCD34で読み取られた画像信号
を2値化したSC−BI信号は、2値画像信号としてZ
−BI出力信号に用いられる。このエリア生成回路16
0のうちエリア用のメモリ書き込み部とメモリ読み出し
部については後で詳細に説明する。A MARKER signal obtained by extracting an image of a marker pen or the like drawn on a document is also stored in the memory as an area area. An SC-BI signal obtained by binarizing the image signal read by the CCD 34 is represented by Z
-Used for BI output signal. This area generation circuit 16
The memory write unit and the memory read unit for the area out of 0 will be described later in detail.
【0058】157はRGB合成回路であり、CCD3
4により読み取られたRGB画像信号と外部装置159
からのRGB画像信号を合成するための回路である。ま
た、CCD34からのRGB画像信号と外部装置からの
2値画像との合成も可能である。Reference numeral 157 denotes an RGB synthesizing circuit.
4 and the external device 159
This is a circuit for synthesizing the RGB image signals from. It is also possible to combine an RGB image signal from the CCD 34 with a binary image from an external device.
【0059】合成する領域はエリア生成回路160から
のAREA信号により指定されるか、もしくは外部装置
からのIPU−BI信号により指定される。また合成に
は、CCD34からの画像信号と外部の画像信号を領域
ごとに独立して合成する置き換え合成と、2つの画像を
同時に重ねて透かし合わせたように合成する透かし合成
も可能である。この透かし合成では、2つの画像のうち
どちらの画像をどれだけ透かして合成するかという透か
し率の指定も可能である。The area to be synthesized is specified by the AREA signal from the area generation circuit 160 or by the IPU-BI signal from an external device. In addition, for the synthesis, replacement synthesis in which the image signal from the CCD 34 and the external image signal are independently synthesized for each area, and watermark synthesis in which two images are simultaneously overlapped and watermarked and synthesized are also possible. In this watermark synthesis, it is also possible to specify a watermark rate of which of two images is to be watermarked and synthesized.
【0060】161は輪郭生成回路であり、CCD34
で読み取られた画像信号を2値化したSC−BI信号や
外部装置159からの2値データであるIPU−BI信
号またはエリア生成回路160からの2値データZ−B
I信号に対して輪郭を抽出し、影の生成を行う。Reference numeral 161 denotes a contour generating circuit,
, An SC-BI signal obtained by binarizing the image signal read by the above, an IPU-BI signal which is binary data from the external device 159, or a binary data Z-B from the area generating circuit 160.
A contour is extracted from the I signal to generate a shadow.
【0061】162は黒文字判定回路であり、入力され
た画像信号の特徴を判定し、8種類の文字の太さ信号
(太文字度)FTMJ、エッジ信号EDGE、色信号I
ROを出力する。Reference numeral 162 denotes a black character judging circuit which judges the characteristics of the input image signal, and outputs eight kinds of character thickness signals (thickness degree) FTMJ, edge signal EDGE, and color signal I.
Outputs RO.
【0062】108は色空間圧縮回路であり、以下のマ
トリクス演算を行う。A color space compression circuit 108 performs the following matrix operation.
【0063】 |R'| |R| |a11 a12 a13 a14 a15 a16 a17 a18| | R-X | |G'|=|G|+|a21 a22 a23 a24 a25 a26 a27 a28|×| G-X | |B'| |B| |a31 a32 a33 a34 a35 a36 a37 a38| | B-X | | (R-X)(G-X) | | (G-X)(B-X) | | (B-X)(R-X) | | RGB | |(255-R)(255-G)(255-B)| ここでXはR,G,Bの最小値を表す。| R '| | R | | a11 a12 a13 a14 a15 a16 a17 a18 | | RX | | G' | = | G | + | a21 a22 a23 a24 a25 a26 a27 a28 | × | GX | | B '| | B | | a31 a32 a33 a34 a35 a36 a37 a38 | | BX | | (RX) (GX) | | (GX) (BX) | | (BX) (RX) | | RGB | | (255-R) ( 255-G) (255-B) | where X represents the minimum value of R, G, and B.
【0064】なお、色空間圧縮回路108において予め
色空間圧縮を行うか、行わないかの設定をしておくこと
により、領域信号AREAで色空間圧縮のON/OFF
の切り換えが可能となる。By setting in advance whether or not to perform color space compression in the color space compression circuit 108, ON / OFF of color space compression is performed by the area signal AREA.
Can be switched.
【0065】また、109は光量−濃度変換部(LOG
変換部)でありレッド,グリーン,ブルーの8ビットの
光量信号を対数変換によりシアン(C),マゼンタ
(M),イエロー(Y)の各8ビットの濃度信号に変換
する。Reference numeral 109 denotes a light quantity-density converter (LOG)
The conversion unit converts the red, green, and blue 8-bit light amount signals into 8-bit density signals of cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) by logarithmic conversion.
【0066】173はバッファであり、ZO−PRV信
号がLレベルのとき画像信号を通し、ZO−PRV信号
がHレベルのとき画像信号を通さなくする。通常はHレ
ベルであり、プレビュー機能を用いるときはLレベルで
ある。Reference numeral 173 denotes a buffer that passes an image signal when the ZO-PRV signal is at an L level and blocks an image signal when the ZO-PRV signal is at an H level. Normally, the level is H level, and when the preview function is used, the level is L level.
【0067】174は間引き制御回路であり、プレビュ
ー機能を用いる時に使用する。プレビューの時には、入
力された画像信号を4ラインに1ラインずつFIFOメ
モリに書き込むことにより、4ラインずつ同じ信号を出
力する。Reference numeral 174 denotes a thinning control circuit which is used when a preview function is used. At the time of preview, the same signal is output every four lines by writing the input image signal to the FIFO memory one line at a time for every four lines.
【0068】110は出力マスキング処理部であり既知
のUCR処理(下色除去処理)によりC,M,Y3色の
濃度信号からブラックの濃度信号を抽出するとともに、
各濃度信号に対応した現像剤の色濁りを除去する既知の
マスキング演算を施す。このようにして生成された
M’,C’,Y’,K’の各濃度信号の内から、セレク
タ111によって現在使用する現像剤に対応した色の信
号が選択される。Reference numeral 110 denotes an output masking processing unit which extracts a black density signal from the C, M, and Y density signals by a known UCR process (under color removal process).
A known masking operation for removing color turbidity of the developer corresponding to each density signal is performed. The selector 111 selects a color signal corresponding to the developer currently being used from the density signals M ′, C ′, Y ′, and K ′ thus generated.
【0069】ZO−TONER信号はこの色選択のため
にトナー色生成回路178から発生される2ビットの信
号であり、ZO−TONERが0の場合にはM’信号
が、ZO−TONERが1の場合にはC’信号が、ZO
−TONERが2の場合にはY’信号が、ZO−TON
ERが3の場合にはK’信号がREAD−DT信号とし
て出力される。なお、トナー色生成回路178は、通常
コピー時において現像色に応じてCPU130から出力
されたSLTNR信号を、そのままZO−TONER信
号として出力する。The ZO-TONER signal is a 2-bit signal generated from the toner color generation circuit 178 for this color selection. When the ZO-TONER is 0, the M 'signal is output, and when the ZO-TONER is 1, In this case, the signal C '
When −TONER is 2, the Y ′ signal is ZO-TON
When ER is 3, the K 'signal is output as a READ-DT signal. Note that the toner color generation circuit 178 directly outputs the SLTNR signal output from the CPU 130 according to the development color during normal copying as a ZO-TONER signal.
【0070】164はCMYK合成回路でありCCDに
より読み取られた画像信号と外部装置159より入力さ
れるCMYK形式の画像信号を合成するための回路であ
る。CMYK合成を行うときは、CCDからの画像信号
に応じて現在使用する現像剤に対応した色信号が外部装
置より1ページ分ずつ入力される。また、合成する領域
はRGB合成回路157と同様にAREA信号もしくは
IPU−BI信号により切り換えを行う。また同様に透
かし合成も可能である。Reference numeral 164 denotes a CMYK synthesizing circuit for synthesizing the image signal read by the CCD and the CMYK format image signal input from the external device 159. When performing CMYK synthesis, a color signal corresponding to the developer currently used is input from an external device for each page in accordance with an image signal from the CCD. The area to be combined is switched by the AREA signal or the IPU-BI signal, similarly to the RGB combining circuit 157. Similarly, watermark synthesis is also possible.
【0071】165は色づけ回路であり、例えば白黒画
像に予め設定した色を付ける等の処理を行う。また、外
部装置からの2値の画像信号IPU−BIに対しても色
付けを行うことができる。さらに、徐々に階調が変化す
るようなグラデーションのパターンも作ることが可能で
ある。Reference numeral 165 denotes a coloring circuit which performs processing such as adding a preset color to a monochrome image, for example. Coloring can also be performed on a binary image signal IPU-BI from an external device. Further, it is possible to create a gradation pattern in which the gradation gradually changes.
【0072】166はF値補正回路であり、プリンタの
現像特性に応じたガンマ処理を行うとともにモードごと
の濃度の設定も可能である。114は変倍回路であり、
画像信号1ライン分のメモリを持ち、主走査方向の画像
信号の拡大、縮小や画像を斜めにして出力する斜体を行
う。また、サンプリング時には、メモリにサンプリング
データを蓄積し、ヒストグラムの作成に用いる。Reference numeral 166 denotes an F value correction circuit which performs gamma processing according to the development characteristics of the printer and can set the density for each mode. 114 is a variable power circuit,
It has a memory for one line of an image signal, and performs enlargement and reduction of the image signal in the main scanning direction and italics for outputting an image obliquely. At the time of sampling, the sampling data is stored in a memory and used for creating a histogram.
【0073】168はテクスチャ回路であり、CCDで
読み取られたカラー画像信号に予めCCDにより読み取
られた画像信号を2値化したパターンもしくは外部装置
から入力された2値化パターンを合成して出力する。A texture circuit 168 combines a color image signal read by the CCD with a binarized pattern of an image signal read by the CCD in advance or a binarized pattern input from an external device, and outputs it. .
【0074】169は5×5のフィルタから構成される
スムージング回路、170は5×5のフィルタから構成
されるエッジ強調回路である。Reference numeral 169 denotes a smoothing circuit composed of 5 × 5 filters, and 170 denotes an edge emphasis circuit composed of 5 × 5 filters.
【0075】171はアドオン回路であり、画像信号を
特定のコード化されたパターンで出力する。180は詳
細を後述する乱数加算ブロックであり、特定の画像処理
を行なう際に、アドオン回路171よりの画像信号に乱
数データを付加して出力する。115はレーザ及びレー
ザコントローラであり、8ビットの濃度信号であるVI
DEO信号に応じてレーザの発光量を制御する。このレ
ーザ光はポリゴンミラー3aで感光ドラム1の軸方向に
走査され、感光ドラムに1ラインの静電潜像を形成す
る。Reference numeral 171 denotes an add-on circuit which outputs an image signal in a specific coded pattern. Reference numeral 180 denotes a random number addition block, which will be described in detail later. Reference numeral 115 denotes a laser and a laser controller, which is an 8-bit density signal VI.
The light emission amount of the laser is controlled according to the DEO signal. This laser light is scanned in the axial direction of the photosensitive drum 1 by the polygon mirror 3a to form a one-line electrostatic latent image on the photosensitive drum.
【0076】116は感光ドラム1に近接して設けられ
たフォトディテクタであり、感光ドラム1を走査する直
前のレーザ光の通過を検出して1ラインの同期信号BD
を発生する。Reference numeral 116 denotes a photodetector provided in the vicinity of the photosensitive drum 1, which detects the passage of laser light immediately before scanning the photosensitive drum 1 and detects a one-line synchronization signal BD.
Occurs.
【0077】141はエリアLUT(ルックアップテー
ブル)回路であり、エリア生成回路160からのARE
A信号に応じて各モードの設定を行う。エリアLUT1
41の出力であるLOGCD信号は、LOG変換109
のLOGテーブルをスルー設定等に切り換えるために用
いられる。エリアLUT141の出力であるUCRCD
信号は出力マスキング110でトリミングやマスキング
を行なうために用いられる。エリアLUT141の出力
であるFCD信号はF値補正166のF値の大きさを変
えるために用いられる。Reference numeral 141 denotes an area LUT (look-up table) circuit, which outputs an ARE signal from the area generation circuit 160.
Each mode is set according to the A signal. Area LUT1
The LOGCD signal, which is the output of 41, is
Is used to switch the LOG table to a through setting or the like. UCRCD output of area LUT 141
The signal is used by the output masking 110 for trimming and masking. The FCD signal output from the area LUT 141 is used to change the magnitude of the F value of the F value correction 166.
【0078】また、ACD6信号は色付け回路165
へ、NCD信号はMCYK合成回路164へ、KCD信
号は黒文字LUT回路172へ接続されており、それぞ
れ各種モードの設定を行う。The ACD6 signal is supplied to the coloring circuit 165.
The NCD signal is connected to the MCYK synthesizing circuit 164, and the KCD signal is connected to the black character LUT circuit 172, for setting various modes.
【0079】172は黒文字LUTであり、黒文字判定
回路162の出力により様々な処理を行う。例えば、U
CR−SL信号は、出力マスキング回路110のUCR
量を変化させてより黒い文字と判定した領域には黒の量
をより多くしてC,M,Yの量をより少なくして現像す
る等の処理を行う。A black character LUT 172 performs various processes according to the output of the black character determination circuit 162. For example, U
The CR-SL signal is output from the UCR of the output masking circuit 110.
For an area determined to be a darker character by changing the amount, processing such as developing with a larger amount of black and a smaller amount of C, M, and Y is performed.
【0080】またEDGE−SL信号は、スムージング
回路169及びエッジ強調回路170では黒い文字の領
域ほどエッジの部分が強調されるようなフィルタに切り
換える設定を行う。更にSNS−SL信号は、黒文字L
UT172の出力はレーザコントローラ115において
PWM制御の400線/200線の線数切り換えを行
う。つまり、黒い文字と判定した領域では解像度を上げ
るために400線で現像を行い、他の画像領域では階調
を上げるために200線で現像を行う。In the EDGE-SL signal, the smoothing circuit 169 and the edge emphasizing circuit 170 are set so as to switch to a filter such that the edge of a black character area is emphasized in a black character area. Further, the SNS-SL signal is a black character L
The output of the UT 172 switches the number of 400/200 lines under PWM control in the laser controller 115. In other words, development is performed with 400 lines to increase the resolution in an area determined to be a black character, and development is performed with 200 lines in other image areas to increase the gradation.
【0081】118はフォトセンサであり、転写ドラム
5aが所定位置に来たことを検出してページ同期信号I
TOPを発生し、同期信号生成回路104の副走査アド
レスカウンタを初期化するとともにCPU130に入力
される。130はCPU部であり、画像読み取り、画像
記録の動作の制御を行う。Reference numeral 118 denotes a photo sensor which detects that the transfer drum 5a has reached a predetermined position and detects a page synchronization signal I.
A TOP is generated, a sub-scanning address counter of the synchronization signal generation circuit 104 is initialized, and is input to the CPU 130. Reference numeral 130 denotes a CPU which controls image reading and image recording operations.
【0082】131は読み取りモータ35の前進/後進
及び速度の制御を行うコントローラである。132は複
写動作の制御に必要な上記以外のセンサやアクチュエー
タを制御するI/Oポートである。このI/Oポートの
中に用紙カセットから用紙を給紙するPF信号も含まれ
る。またその他の信号として、用紙カセットに取り付け
られた図示されていない用紙サイズセンサにより用紙の
サイズが検知されI/OポートからCPUに入力され
る。Reference numeral 131 denotes a controller for controlling the forward / reverse and speed of the reading motor 35. Reference numeral 132 denotes an I / O port for controlling other sensors and actuators required for controlling the copying operation. The I / O port also includes a PF signal for feeding paper from a paper cassette. As other signals, the size of the paper is detected by a paper size sensor (not shown) attached to the paper cassette, and is input to the CPU from an I / O port.
【0083】51はコピー枚数や各種動作モードを指示
するための操作部である。133はROMであり、CP
U130の動作制御プログラムや予め決められた設定値
が格納されている。134はRAMであり、データの一
時的な保存や新たに設定された設定値等が格納されてい
る。An operation unit 51 is used to instruct the number of copies and various operation modes. 133 is a ROM, CP
An operation control program of U130 and a predetermined set value are stored. Reference numeral 134 denotes a RAM that temporarily stores data and stores newly set values and the like.
【0084】[グラデーション編集]本実施の形態で
は、グラデーション編集は画像処理部36中の色付け回
路165で行う。[Gradation Editing] In the present embodiment, gradation editing is performed by the coloring circuit 165 in the image processing section 36.
【0085】グラデーションパターンとしては連続する
濃淡画像をある単位ステップ階調毎に比例して変化する
もの、ある一定の周期をもって徐々に階調を増加又は減
少して変化するもの、等いろいろな形のパターンが想定
される。グラデーション編集としては、グラデーション
パターンのみを出力させるもの、画像パターンの背景と
して出力させるもの、デジタイザー等を使用してエリア
を指定し出力させるもの、又は文字または画像パターン
のグラデーションを出力させるもの等、あらゆる任意の
グラデーション編集が考えられる。The gradation pattern has various shapes such as a pattern in which a continuous gradation image changes in proportion to each unit step gradation, a pattern in which gradation gradually increases or decreases with a certain period, and the like. A pattern is assumed. Gradient editing includes anything that outputs only a gradation pattern, one that outputs as a background of an image pattern, one that specifies and outputs an area using a digitizer, or one that outputs a gradation of characters or image patterns. Arbitrary gradation editing is possible.
【0086】[乱数データの加算]以下、図3を参照し
て図2A及び図2Bに示す本実施の形態の画像形成装置
における乱数加算ブロックの詳細構成を説明する。図3
は、本実施の形態の画像形成装置における、乱数加算ブ
ロック200の詳細構成を示すブロック図である。[Addition of Random Number Data] The detailed configuration of the random number addition block in the image forming apparatus of the present embodiment shown in FIGS. 2A and 2B will be described below with reference to FIG. FIG.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number addition block 200 in the image forming apparatus according to the present embodiment.
【0087】図3において、210は画像データに加算
する乱数信号の元となる乱数元信号の生成を行う乱数発
生部、220は乱数元信号について、画像中の階調飛び
の段差に合わせてゲインを調整するため、最大値を制御
する乱数最大値算出部である。例えば、階調飛びの段差
の2倍の振幅を持つ乱数信号に、乱数元信号を変換す
る。ここでの最大値は、階調飛びが、最も目立たなくな
る値に設定するとよい。230は乱数加算量算出部で、
画像の階調に従って加算する乱数の最大値を調整する為
に、注目画素のデータ濃度値に応じた乱数加算量の算出
を行うブロックである。具体的には、全階調をいくつか
の区間に分け、入力画素がそれぞれの区間に属している
と仮定した場合の乱数加算量を導出する。In FIG. 3, reference numeral 210 denotes a random number generation unit for generating a random number source signal which is a source of a random number signal to be added to image data. 220 denotes a gain of the random number source signal in accordance with a step of gradation jump in an image. Is a random number maximum value calculation unit that controls the maximum value in order to adjust. For example, the random number source signal is converted into a random number signal having an amplitude twice as large as the step of the gradation jump. Here, the maximum value may be set to a value at which the gradation skip is most inconspicuous. 230 is a random number addition amount calculation unit,
This block calculates a random number addition amount according to the data density value of the pixel of interest in order to adjust the maximum value of the random numbers to be added according to the gradation of the image. Specifically, all the gradations are divided into several sections, and the random number addition amount is derived assuming that the input pixel belongs to each section.
【0088】240は乱数加算量選択部であり、乱数加
算量算出部23で求めた乱数信号の中から、注目画素の
階調に応じた乱数信号を選択して出力する。250は入
力画像データに対して乱数信号を加算する乱数加算部で
ある。Reference numeral 240 denotes a random number addition amount selection unit which selects and outputs a random number signal corresponding to the gradation of the pixel of interest from the random number signals obtained by the random number addition amount calculation unit 23. Reference numeral 250 denotes a random number adding unit that adds a random number signal to the input image data.
【0089】260は乱数加算処理を行った画像データ
と入力画像データの一方を選択して出力するセレクタで
ある。270はレジスタ部であり、レジスタ群で構成さ
れ、各ブロックの設定値はCPUを介してレジスタ値と
して設定される。280はセレクタ260を制御して乱
数加算の要否の判断を行う乱数加算制御部である。Reference numeral 260 denotes a selector for selecting and outputting one of the image data subjected to the random number addition processing and the input image data. Reference numeral 270 denotes a register unit, which is configured by a register group, and the set value of each block is set as a register value via the CPU. A random number addition control unit 280 controls the selector 260 to determine whether or not the random number addition is necessary.
【0090】上述した乱数発生部210の詳細構成を図
4を参照して以下に説明する。図4は本実施の形態の乱
数発生部210の詳細ブロック構成図である。The detailed configuration of the above-described random number generation section 210 will be described below with reference to FIG. FIG. 4 is a detailed block configuration diagram of the random number generation unit 210 according to the present embodiment.
【0091】図4に示す様に、乱数発生部210は主に
多数のシフトレジスタ群で構成されているシフトレジス
タ211と排他的論理和回路(ExORゲート)212
によって構成されている。シフトレジスタ211は電源
の投入時にリセットされる。また213はセレクタであ
り、シフトレジスタ211のロード信号の切り換えを行
う。As shown in FIG. 4, a random number generator 210 mainly includes a shift register 211 composed of a large number of shift registers and an exclusive OR circuit (ExOR gate) 212.
It is constituted by. The shift register 211 is reset when the power is turned on. A selector 213 switches a load signal of the shift register 211.
【0092】セレクタ213はレジスタ270に設定さ
れたセレクト信号216の値によりAもしくはBのいず
れかの入力信号を切り換えて、シフトレジスタ211の
ロード信号215として出力する。The selector 213 switches the input signal of either A or B according to the value of the select signal 216 set in the register 270 and outputs it as the load signal 215 of the shift register 211.
【0093】セレクト信号216によりA入力を選択し
た時には、一ライン目の画像先端信号が到来するタイミ
ングでロード信号215が出力されることになり、一ラ
イン目の画像先端信号が到来するタイミングでレジスタ
270に設定されたロード値がシフトレジスタ211の
ロード信号215として出力される。When the A input is selected by the select signal 216, the load signal 215 is output at the timing when the first line image leading signal arrives, and the register is output at the timing when the first line image leading signal arrives. The load value set in 270 is output as the load signal 215 of the shift register 211.
【0094】また、セレクト信号216がセレクタ21
3のB入力を選択した時には、レジスタ270への設定
値がシフトレジスタ211のロード信号215として出
力される。なお、このロードは色毎に行なわれる。The select signal 216 is output from the selector 21
When the B input of 3 is selected, the set value to the register 270 is output as the load signal 215 of the shift register 211. This loading is performed for each color.
【0095】セレクタ213の出力信号であるシフトレ
ジスタ211のロード信号215がアクティブとなる
と、シフトレジスタ211はロード入力端子に入力され
るロード入力信号217を読み込む。ロード入力信号2
17はレジスタ270への設定値により制御することが
出来る。シフトレジスタ211はロードしたロード入力
信号217を画像クロック信号219に同期させて乱数
元信号218として出力する。そして更に、シフト動作
を繰り返す。When the load signal 215 of the shift register 211, which is the output signal of the selector 213, becomes active, the shift register 211 reads the load input signal 217 input to the load input terminal. Load input signal 2
17 can be controlled by the value set in the register 270. The shift register 211 outputs the loaded load input signal 217 as a random number source signal 218 in synchronization with the image clock signal 219. Further, the shift operation is repeated.
【0096】シフトレジスタ211の一部の出力は、後
段のExORゲート212により排他的論理和(ExO
R)され、Dタイプのフィリップフロップ214のD入
力端子に接続されている。そして、画像クロック信号2
19の1クロック分遅延されて再びシフトレジスタ21
1のシフト入力データとして出力される。A part of the output of the shift register 211 is subjected to an exclusive OR (ExO) by the subsequent ExOR gate 212.
R) and is connected to the D input terminal of the D type flip-flop 214. Then, the image clock signal 2
After being delayed by one clock of 19, the shift register 21
It is output as 1 shift input data.
【0097】上述した乱数最大値算出部220の詳細構
成を図5を参照して以下に説明する。図5は本実施の形
態の乱数最大値算出部220の詳細構成を示すブロック
図である。図5に示す本実施の形態の乱数最大算出部2
20は、主に乗算器によって構成されている。The detailed configuration of the above-described maximum random number calculating section 220 will be described below with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the maximum random number calculating unit 220 according to the present embodiment. Random number maximum calculation unit 2 of the present embodiment shown in FIG.
Reference numeral 20 mainly includes a multiplier.
【0098】乱数発生部210からの乱数元信号218
が入力されると、乱数最大値算出部220は、乱数元信
号218とレジスト270からの乱数最大値信号225
との乗算を行い、乱数最大値信号225の示す値が、発
生する乱数の最大値となるよう調整し、乱数信号226
として出力する。Random number source signal 218 from random number generation section 210
Is input, the random number maximum value calculation unit 220 outputs the random number maximum value signal 225 from the random number original signal 218 and the resist 270.
Is adjusted so that the value indicated by the random number maximum value signal 225 becomes the maximum value of the generated random number.
Output as
【0099】この乱数最大値信号225の値は、CPU
130がレジスタ270に設定する値により任意の値と
することができる。The value of the maximum random number signal 225 is
130 can be set to an arbitrary value depending on the value set in the register 270.
【0100】上述した乱数加算量算出部230の詳細構
成を図6及び図7を参照して以下に説明する。図6は本
実施の形態の乱数加算量算出部230の詳細構成を示す
ブロック図、図7は本実施の形態における画像データに
加算する乱数データの最大値を示す図である。The detailed configuration of the above-described random number addition amount calculating section 230 will be described below with reference to FIGS. FIG. 6 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the random number addition amount calculation unit 230 according to the present embodiment, and FIG. 7 is a diagram illustrating a maximum value of random number data to be added to image data according to the present embodiment.
【0101】本実施の形態では図7に示すように階調ご
とに画像データに加算する乱数データの値を変えて加算
する。即ち、低階調部分である区間Aと、中間階調部分
である区間Bと、高階調部分である区間Cとで夫々画像
信号に加算する最大乱数信号を図7に示すように一定値
以下に制御する。これは、プロセス特性に合わせて乱数
の加算量を制御できるようにしたものである。In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the value of the random number data to be added to the image data is changed and added for each gradation. That is, the maximum random number signal to be added to the image signal in the section A which is a low gradation part, the section B which is an intermediate gradation part, and the section C which is a high gradation part are equal to or less than a certain value as shown in FIG. To control. This is such that the amount of addition of random numbers can be controlled in accordance with the process characteristics.
【0102】このため、本実施の形態の乱数加算量算出
部230では、階調閾値信号1及び階調閾値信号2を用
いて、注目画素の画像データが各区間に属していた場合
の、それぞれの乱数信号を出力する。なお、この分割区
間は3つに限るものではなく、4区間又はそれ以上の区
間に分割してもよく、その場合、夫々の区間での乱数信
号の最大値の変化の傾斜を変えればよい。また、図7で
は、区間Bにおける乱数信号の最大値が一定になるよう
な制御としているが、これに限るものでもなく、傾きを
持たせてもよい。For this reason, the random number addition amount calculating section 230 of the present embodiment uses the grayscale threshold signal 1 and the grayscale threshold signal 2 to determine whether the image data of the pixel of interest belongs to each section. Output a random number signal. Note that the number of divided sections is not limited to three, and may be divided into four or more sections. In such a case, the slope of the change in the maximum value of the random number signal in each section may be changed. Further, in FIG. 7, the control is performed such that the maximum value of the random number signal in the section B is constant. However, the present invention is not limited to this, and may have a slope.
【0103】本実施の形態の乱数加算量算出部230
は、図7のように乱数の最大値を調整するため、図6に
示すような構成をとる。すなわち、主に乗算器231
(A区間)、乗算器232(区間C)により構成され
る。[0103] Random number addition amount calculating section 230 of the present embodiment
Takes a configuration as shown in FIG. 6 to adjust the maximum value of the random numbers as shown in FIG. That is, mainly the multiplier 231
(Section A) and a multiplier 232 (section C).
【0104】乱数加算量算出部230は、乱数最大値算
出部220から乱数信号226を入力し、乱数の最大値
が切り換わる階調の変化点を示す階調閾値信号1(区間
A−B)、階調閾値信号2(区間B−C)をレジスタ2
70から入力し、更に、入力画像信号を入力する。The random number addition amount calculation unit 230 receives the random number signal 226 from the random number maximum value calculation unit 220, and generates a gradation threshold signal 1 (section AB) indicating a gradation change point at which the maximum value of the random number switches. , The tone threshold signal 2 (section BC) in the register 2
70, and an input image signal.
【0105】そして、乗算器231では、乱数信号22
6×入力画像信号/階調閾値信号1によって乱数信号
(区間A)235を出力し、また、乗算器232では、
乱数信号226×(入力画像信号−階調閾値信号2)/
(最大階調−階調閾値信号2)によって乱数信号(区間
C)237を出力する。The multiplier 231 outputs the random number signal 22
A random number signal (section A) 235 is output according to 6 × input image signal / tone threshold signal 1, and the multiplier 232 outputs
Random number signal 226 × (input image signal−gradation threshold signal 2) /
A random number signal (section C) 237 is output according to (maximum gradation-gradation threshold signal 2).
【0106】なお、最大階調とは、例えば、8bitの階
調数であれば255をいい、黒を出力する場合の濃度値
データである。The maximum gradation means, for example, 255 if the number of gradations is 8 bits, and is density value data for outputting black.
【0107】また、乱数信号(区間B)236は、乱数
最大値算出部220の出力である乱数信号226をその
まま用いる。The random number signal (section B) 236 uses the random number signal 226 output from the maximum random number calculation section 220 as it is.
【0108】階調閾値信号1,2のそれぞれの閾値デー
タは、レジスタ270への設定値であり、CPU130
により任意の値が設定可能に構成されている。The threshold data of each of the tone threshold signals 1 and 2 is a set value in the register 270.
, An arbitrary value can be set.
【0109】上述した乱数加算量選択部240の詳細構
成を図8を参照して以下に説明する。図8は本実施の形
態の乱数加算量選択部240の詳細構成を示すブロック
図である。図8に示す本実施の形態の乱数加算量選択部
240は、主に比較器241とセレクタ242により構
成される。The detailed configuration of the above-described random number addition amount selecting section 240 will be described below with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the random number addition amount selection unit 240 according to the present embodiment. The random number addition amount selection unit 240 of the present embodiment illustrated in FIG. 8 mainly includes a comparator 241 and a selector 242.
【0110】乱数加算量選択部240は、入力画像信号
と階調閾値信号1,2との比較を比較器241で行い、
比較の結果、入力される画像信号がどの区間の階調に相
当するかを知らせる区間選択信号245をセレクタ24
2に供給する。The random number addition amount selection unit 240 compares the input image signal with the gradation threshold signals 1 and 2 using the comparator 241.
As a result of the comparison, the selector 24 outputs the section selection signal 245 that indicates which section of the input image signal corresponds to the gradation.
Feed to 2.
【0111】セレクタ242には、各階調区間毎の乱数
信号235〜237が図6に示す乱数加算量算出部23
0から入力されており、区間選択信号245に応じてセ
レクタ242を切り換え、相当する区間の乱数信号を選
択し加算乱数信号246として出力する。The selector 242 outputs the random number signals 235 to 237 for each gradation section to the random number addition amount calculating section 23 shown in FIG.
The selector 242 switches the selector 242 in accordance with the section selection signal 245, selects a random number signal of the corresponding section, and outputs the selected signal as the added random number signal 246.
【0112】上述した乱数加算部250の詳細構成を図
9を参照して以下に説明する。図9は本実施の形態の乱
数加算部250の詳細構成を示すブロック図である。本
実施の形態の乱数加算部250は、主にフリップフロッ
プ群251とセレクタ252、加算器253、加算タイ
ミング生成部254により構成される。A detailed configuration of the above-described random number adding section 250 will be described below with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the random number adding unit 250 according to the present embodiment. The random number adder 250 according to the present embodiment mainly includes a flip-flop group 251, a selector 252, an adder 253, and an addition timing generator 254.
【0113】本実施の形態では、画像に加算する乱数の
位置をずらすため、図10に示すように、1ライン毎に
加算する乱数の位置を主走査方向に1画素ずつ交互に入
れ換えるようにする。In this embodiment, in order to shift the position of the random number to be added to the image, the position of the random number to be added for each line is alternately changed by one pixel in the main scanning direction as shown in FIG. .
【0114】そして、乱数の加算分を相殺する為、加算
した乱数位置の主走査方向2画素後の位置に相当する位
置には、2画素前の乱数データと極性の異なるデータを
加算するよう制御するものとする。例えば、乱数データ
を加算した2画素後の位置では、入力画像データに対し
て乱数データを減算するよう制御する。Then, in order to cancel the added amount of the random numbers, control is performed such that data having a polarity different from that of the random number data two pixels before is added to a position corresponding to a position two pixels after the added random number position in the main scanning direction. It shall be. For example, at a position two pixels after the addition of the random number data, control is performed so that the random number data is subtracted from the input image data.
【0115】乱数加算部250内のセレクタ252の入
力Aには、乱数加算量選択部240よりの乱数信号24
6と極性信号255が入力され、入力Bにはフリップフ
ロップ251により遅延された片方の2画素手前の乱数
データ及び極性信号255をインバータ回路で反転した
信号が入力されている。この極性信号255はCPU1
30によるレジスタ270への設定値とすることができ
る。The input A of the selector 252 in the random number adding unit 250 has the random number signal 24
6 and the polarity signal 255 are input. The input B receives the random number data delayed by one flip-flop 251 two pixels before and the signal obtained by inverting the polarity signal 255 by an inverter circuit. This polarity signal 255 is
30 to the register 270.
【0116】加算タイミング生成部254は、画像デー
タに乱数を加算するタイミング信号であるセレクトA信
号256とセレクトB信号257を制御するブロック
で、画像クロック信号219と主走査同期信号が入力さ
れている。本実施の形態における加算タイミング生成部
254におけるセレクトA信号256とセレクトB信号
257の発生タイミングを図11に示す。The addition timing generator 254 is a block that controls a select A signal 256 and a select B signal 257, which are timing signals for adding random numbers to image data, and receives an image clock signal 219 and a main scanning synchronization signal. . FIG. 11 shows the generation timing of the select A signal 256 and the select B signal 257 in the addition timing generator 254 in the present embodiment.
【0117】セレクトA信号256及びセレクトB信号
257は、それぞれ4画素周期でアクティブとなり、セ
レクトA信号256とセレクトB信号257の位相関係
は2画素の位相差を持つよう発生される。又、セレクト
A信号256とセレクトB信号257の発生位相は1ラ
イン毎に主走査方向に1画素ずつ交互にずれるよう制御
される。The select A signal 256 and the select B signal 257 become active at a period of four pixels, respectively, and the phase relationship between the select A signal 256 and the select B signal 257 is generated so as to have a phase difference of two pixels. Further, the generation phases of the select A signal 256 and the select B signal 257 are controlled so as to be alternately shifted by one pixel in the main scanning direction for each line.
【0118】加算タイミング生成部254により生成さ
れるセレクトA信号256及びセレクトB信号257
は、セレクタ252の切り換え信号として入力され、セ
レクタ252はセレクトA信号がアクティブ時にはA端
子に入力されている乱数データと極性信号255を出力
し、セレクトB信号がアクティブ時にはB端子に入力さ
れている主走査方向2画素手前の乱数データ及び極性信
号の反転したものを出力する。Select A signal 256 and select B signal 257 generated by addition timing generation section 254
Is input as a switching signal for the selector 252, the selector 252 outputs the random number data and the polarity signal 255 input to the A terminal when the select A signal is active, and is input to the B terminal when the select B signal is active. The inverted random number data and the polarity signal two pixels before the main scanning direction are output.
【0119】セレクタ252により選択された乱数デー
タと極性信号255は、入力画像信号と共に後段の加算
器253に入力される。加算器253は入力画像に対す
る乱数データの加減算処理を行う。加減算の制御は入力
される極性信号により行い、極性信号が“L”の時は加
算し、“H”の時には減算をするよう制御する。加減算
処理した画像データは、オーバーフロー及びアンダーフ
ロー制御を行い、加算時の計算結果が画像データの最大
値(8bit時は「255」)を超えた場合は最大値と
し、減算時の計算結果が負となった場合にはゼロとなる
ようそれぞれ制御される。The random number data and the polarity signal 255 selected by the selector 252 are input to the subsequent adder 253 together with the input image signal. The adder 253 performs addition / subtraction processing of random number data with respect to the input image. The addition / subtraction is controlled by the input polarity signal. When the polarity signal is “L”, the addition is performed, and when the polarity signal is “H”, the subtraction is controlled. The image data subjected to the addition / subtraction processing is subjected to overflow and underflow control. If the calculation result at the time of addition exceeds the maximum value of the image data ("255" at the time of 8 bits), it is set to the maximum value, and the calculation result at the time of subtraction is negative. In the case of, each is controlled to be zero.
【0120】乱数加算部253の出力は乱数加算した画
像データとして、後段のセレクタ260に供給される。The output of the random number addition unit 253 is supplied to the subsequent selector 260 as image data obtained by adding random numbers.
【0121】上述したセレクタ260の詳細構成を図1
2を参照して以下に説明する。図12は本実施の形態の
セレクタ260の詳細構成を示すブロック図である。本
実施の形態のセレクタ260は乱数加算処理を行った乱
数加算画像データ259と入力画像データの一方を選択
して出力するブロックである。The detailed configuration of the above-described selector 260 is shown in FIG.
2 will be described below. FIG. 12 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the selector 260 according to the present embodiment. The selector 260 of the present embodiment is a block that selects and outputs one of the random number added image data 259 subjected to the random number addition process and the input image data.
【0122】図12はセレクタ260の詳細な構成を示
すブロック図である。セレクタ260は乱数加算処理を
行った乱数加算画像データ259と入力画像データの一
方を選択して出力するブロックである。FIG. 12 is a block diagram showing a detailed configuration of selector 260. The selector 260 is a block for selecting and outputting one of the random number added image data 259 subjected to the random number addition processing and the input image data.
【0123】セレクタ260の切り換え端子には操作部
280から供給されるグラデーション選択信号289が
入力される。グラデーション選択信号289が”L”の
時には入力画像信号がそのまま乱数加算処理ブロックの
スルー画像データとして出力される。一方、グラデーシ
ョン選択信号289が”H”の時には乱数加算処理ブロ
ックで乱数加算処理を行った画像データが出力画像デー
タとして出力される。以上のような構成とすることで、
本実施の形態としての画像形成装置は、原稿画像を走査
して取り込んだ画像データに対して、特に画像処理部内
編集機能を使用してグラデーション画像を与えて出力す
る際に、適度なノイズデータを付加して出力すること
で、階調飛びを効果的に抑制することができる(図13
参照)。更に、乱数加算処理を行なうか否かを操作部で
操作可能であるため、ユーザは任意に階調飛びの抑制を
指示することができる。The gradation selection signal 289 supplied from the operation unit 280 is input to the switching terminal of the selector 260. When the gradation selection signal 289 is "L", the input image signal is output as it is as the through image data of the random number addition processing block. On the other hand, when the gradation selection signal 289 is “H”, the image data subjected to the random number addition processing in the random number addition processing block is output as output image data. With the above configuration,
The image forming apparatus according to the present embodiment is configured to apply appropriate noise data to image data captured by scanning a document image, particularly when a gradation image is given using an editing function in the image processing unit and output. By adding and outputting, it is possible to effectively suppress the gradation jump (see FIG. 13).
reference). Furthermore, since whether or not to perform the random number addition process can be operated by the operation unit, the user can arbitrarily instruct the suppression of the gradation skip.
【0124】(第2の実施の形態)次に図14を用い
て、本発明の第2の実施の形態としての画像形成装置に
ついて説明する。(Second Embodiment) Next, an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
【0125】画像形成装置内の制御構成、及び画像処理
部、コントローラ部及び周辺被制御部の構成は上記第1
の実施の形態と同様であるため、その説明は割愛する。The control configuration in the image forming apparatus and the configuration of the image processing section, the controller section and the peripheral controlled sections are the same as those of the first embodiment.
Since this embodiment is the same as the first embodiment, the description thereof is omitted.
【0126】図14は本実施の形態における画像データ
に対し乱数データを加算するブロックを説明する図であ
る。図2と重複する部分は同じ番号を付してある。FIG. 14 is a diagram for explaining a block for adding random number data to image data according to the present embodiment. 2 are given the same numbers.
【0127】上記第1の実施の形態では、操作部280
からの入力によって乱数加算処理の要否を制御していた
が、本実施の形態では、グラデーション編集処理を行う
と自動的に判別して乱数加算処理を行う。In the first embodiment, the operation unit 280
Although the necessity of the random number addition processing is controlled by the input from, the present embodiment automatically determines that the gradation editing processing is performed and performs the random number addition processing.
【0128】画像処理部36内、色付け回路165でグ
ラデーション編集を行うと、色付け回路165内検知手
段(図示せず)がグラデーション編集処理を検知し、乱
数加算処理部180へ乱数加算処理の制御信号であるグ
ラデーション選択信号を供給する。When the gradation editing is performed by the coloring circuit 165 in the image processing section 36, the detecting means (not shown) in the coloring circuit 165 detects the gradation editing processing and sends a control signal for the random number addition processing to the random number addition processing section 180. Is supplied.
【0129】セレクタ260の切換端子には、画像処理
部36中の色付け回路165から供給されるグラデーシ
ョン選択信号が入力され、グラデーション選択信号が
“L”の時には入力画像信号がそのまま乱数加算処理部
のスルー画像データとして出力し、グラデーション選択
信号が“H”の時には乱数加算処理を行った画像データ
が出力される。To the switching terminal of the selector 260, the gradation selection signal supplied from the coloring circuit 165 in the image processing section 36 is input. The image data is output as through image data. When the gradation selection signal is “H”, image data subjected to random number addition processing is output.
【0130】以上のような構成とすることで、本発明の
画像形成装置は、グラデーション編集処理を行うとグラ
デーション縮集処理検知手段により加算処理制御信号を
出力し、画像信号に乱数データを加算させることで、グ
ラデーション状の画像を出力する際に生じる階調飛びの
補正制御を行うことができる。With the above configuration, the image forming apparatus of the present invention outputs the addition processing control signal by the gradation reduction processing detecting means when the gradation editing processing is performed, and adds the random number data to the image signal. Thus, it is possible to perform the control of correcting the gradation jump that occurs when a gradation image is output.
【0131】(第3の実施の形態)次に本発明の第3の
実施の形態について説明する。(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described.
【0132】上記第1の実施の形態の乱数加算ブロック
180では、図3に示す乱数加算制御部280により乱
数加算制御信号289が出力されていた。これに対し本
実施の形態では、グラデーションコマンドフラグといっ
たグラデーション選択信号289を、例えばホストコン
ピュータ等の外部装置による制御で出力する。In the random number addition block 180 according to the first embodiment, the random number addition control signal 289 is output from the random number addition control unit 280 shown in FIG. On the other hand, in the present embodiment, a gradation selection signal 289 such as a gradation command flag is output under the control of an external device such as a host computer.
【0133】なお、本実施の形態についても基本構成は
上述した第1の実施の形態と同様であり、乱数加算ブロ
ック180の構成が一部異なるのみである。即ち、画像
形成装置内の図1、図2A及び図2Bに示す制御構成、
及び画像処理部、コントローラ部及び周辺被制御部の構
成は第1の実施の形態と同じであるため詳細説明を省略
して、乱数加算ブロック180のうち第1の実施の形態
と異なる構成要素について説明する。The basic configuration of this embodiment is the same as that of the above-described first embodiment, and the configuration of the random number addition block 180 is only partially different. That is, the control configuration shown in FIGS. 1, 2A and 2B in the image forming apparatus,
Since the configurations of the image processing unit, the controller unit, and the peripheral controlled unit are the same as those of the first embodiment, a detailed description thereof will be omitted. explain.
【0134】図15は本実施の形態としての画像形成装
置における乱数加算ブロックの詳細構成を示すブロック
図である。なお、上述した図3と同様構成には同一番号
を付し詳細説明を省略する。FIG. 15 is a block diagram showing a detailed configuration of a random number addition block in the image forming apparatus according to the present embodiment. The same components as those in FIG. 3 described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
【0135】本実施の形態では、乱数加算制御をホスト
コンピュータ等で構成される外部装置159及びコント
ローラ282により行う。セレクタ260の構成は図1
2に示した構成と同様であるが、セレクタ260の切換
端子には、外部装置159からコントローラ282を介
して供給されるグラデーション選択信号289が入力さ
れ、グラデーション選択信号289が”L”の時には入
力画像信号がそのまま乱数加算処理部のスルー画像デー
タとして出力され、グラデーション選択信号が”H”の
時には乱数加算処理を行った画像データが出力される。In this embodiment, the random number addition control is performed by the external device 159 constituted by a host computer or the like and the controller 282. The configuration of the selector 260 is shown in FIG.
2 is the same as the configuration shown in FIG. 2, except that a gradation selection signal 289 supplied from the external device 159 via the controller 282 is input to the switching terminal of the selector 260. The image signal is output as it is as the through image data of the random number addition processing unit, and when the gradation selection signal is “H”, the image data subjected to the random number addition processing is output.
【0136】以上のような構成とすることで、外部装置
159からコントローラ282を介して送られてくる画
像データに対し、適切な乱数データを付加して出力する
ことができる。また、その乱数データの加算制御をホス
トコンピュータとコントローラを使用することで、必要
時に応じて、特にグラデーション編集処理を行なう際に
階調飛びが生じた場合に、その階調飛びを効果的に抑制
することができる。With the above configuration, appropriate random number data can be added to the image data sent from the external device 159 via the controller 282 and output. In addition, by using a host computer and a controller to control the addition of the random number data, when a gradation jump occurs when necessary, particularly when performing gradation editing processing, the gradation jump is effectively suppressed. can do.
【0137】即ち、本実施の形態によれば、乱数データ
の加算制御を、装置に接続可能な他の外部装置159よ
り制御することが可能となる。例えば、ホストコンピュ
ータが供給する画像種類に応じた適切な乱数加算制御が
行なえ、必要に応じて適切な階調飛び抑制制御が可能と
なる。That is, according to the present embodiment, the addition control of the random number data can be controlled by another external device 159 that can be connected to the device. For example, appropriate random number addition control according to the type of image supplied by the host computer can be performed, and appropriate gradation skip suppression control can be performed as necessary.
【0138】なお、このグラデーション選択信号289
を制御するのは、グラデーション画像を供給するホスト
コンピュータそのものではなく、他のホストコンピュー
タであっても良く、例えば、グラデーション編集用の画
像データをCD−ROMドライバや、LANより受け取
り、グラデーション選択信号は他の、例えば制御用コン
ピュータから入力するように制御しても良い。The gradation selection signal 289
May be controlled not by the host computer itself supplying the gradation image, but by another host computer. For example, the image data for gradation editing is received from a CD-ROM driver or a LAN, and the gradation selection signal is It may be controlled so as to be input from another control computer, for example.
【0139】(その他の実施の形態)以上前述した実施
形例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコード
を記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給
し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(または
CPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコ
ードを読み出し実行することによっても、本発明の目的
が達成されることはいうまでもない。(Other Embodiments) A recording medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is supplied. Needless to say, the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the program code stored in the recording medium.
【0140】この場合、記録媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
【0141】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、RO
M、EEPROM等を用いることができる。As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM,
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.
【0142】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
【0143】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.
【0144】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウェアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。The present invention may be applied to a system constituted by a plurality of devices or to an apparatus constituted by a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or the device, the system or the device can enjoy the effects of the present invention.
【0145】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
ェアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。Further, by reading and reading a program represented by software for achieving the present invention from a database on a network by a communication program, the system or apparatus can be
It is possible to enjoy the effects of the present invention.
【0146】本発明では、フルカラー複写機を例として
説明を行ったが、特にフルカラー複写機に限定されるも
のではないことはいうまでもない。In the present invention, a full-color copying machine has been described as an example, but it is needless to say that the present invention is not limited to a full-color copying machine.
【0147】[0147]
【発明の効果】以上説明したように、入力画像にグラデ
ーション処理を行う際に、乱数加算を行なうので、階調
飛びを抑制することができる。特にグラデーション状の
多値のフルカラー画像を出力する際に顕著となる階調飛
びの補正制御を行うことができるという効果を奏する。As described above, random numbers are added when gradation processing is performed on an input image, so that gradation skipping can be suppressed. In particular, there is an effect that it is possible to perform the gradation jump correction control that is conspicuous when a gradation-like multi-value full-color image is output.
【図1】本発明の第1の実施の形態としての画像形成装
置の概略断面図である。FIG. 1 is a schematic sectional view of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention.
【図2A】図1に示す画像処理部、コントローラ部及び
周辺被制御部のブロック構成図である。FIG. 2A is a block configuration diagram of an image processing unit, a controller unit, and a peripheral controlled unit shown in FIG. 1;
【図2B】図1に示す画像処理部、コントローラ部及び
周辺被制御部のブロック構成図である。FIG. 2B is a block configuration diagram of an image processing unit, a controller unit, and a peripheral controlled unit shown in FIG. 1;
【図3】本発明の第1の実施の形態としての画像形成装
置における乱数加算ブロックの詳細構成を示すブロック
図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number addition block in the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention.
【図4】図3の乱数加算ブロックにおける乱数発生部の
詳細構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number generation unit in the random number addition block of FIG. 3;
【図5】図3の乱数加算ブロックにおける乱数最大値算
出部の詳細構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number maximum value calculation unit in the random number addition block of FIG. 3;
【図6】図3の乱数加算ブロックにおける乱数加算量算
出部の詳細構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a detailed configuration of a random number addition amount calculation unit in the random number addition block of FIG. 3;
【図7】図6の乱数加算量算出部における画像データの
階調に対して加算する乱数データを変化させる制御を説
明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining control of changing random number data to be added to the gradation of image data in the random number addition amount calculation unit in FIG. 6;
【図8】図3の乱数加算ブロックにおける乱数加算量選
択部の詳細構成を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number addition amount selection unit in the random number addition block of FIG. 3;
【図9】図3の乱数加算ブロックにおける乱数加算部の
詳細構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number adding unit in the random number adding block of FIG. 3;
【図10】図9の乱数加算部における乱数加算位置を説
明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a random number adding position in the random number adding unit in FIG. 9;
【図11】図9に示す加算タイミング生成部における乱
数加算タイミングを示すタイミングチャート図である。11 is a timing chart showing random number addition timings in the addition timing generation unit shown in FIG. 9;
【図12】図1の乱数加算ブロックにおけるセレクタの
詳細構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a selector in the random number addition block of FIG. 1;
【図13】階調飛び部分に乱数を加算することによって
生じる現象を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a phenomenon caused by adding a random number to a skipped tone portion.
【図14】本発明に係る第2の実施の形態の画像形成装
置における乱数加算ブロックの詳細構成を示すブロック
図である。FIG. 14 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number addition block in the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention.
【図15】本発明に係る第3の実施の形態の画像形成装
置における乱数加算ブロックの詳細構成を示すブロック
図である。FIG. 15 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a random number addition block in the image forming apparatus according to the third embodiment of the present invention.
【図16】階調飛びについて説明する図である。FIG. 16 is a diagram illustrating gradation skipping.
1 感光ドラム 2 コロナ帯電器 3 レーザ露光光学系 3a ポリゴンミラー3a 3b、33 レンズ 3c ミラー 4y,4c,4Bk 現像器 5 転写装置 5a 転写ドラム 5b 転写帯電器 5c 吸着帯電器 5d 内側帯電器 5e 外側帯電器 5f 記録材担持シート 5g 吸着ローラ 5h 分離帯電器 5i カムフォロワ 6 クリーニング器 7a,7b,7c 記録材カセット 8a 分離爪 8b コロ 9 熱ローラ定着器 10 トレイ 11 前露光ランプ 12 電位センサ 13 ドラム上光量検知手段 14 ファーブラシ 15 バックアップブラシ 16 オイル除去ローラ 17 バックアップブラシ 19 搬送パス切替ガイド 20 搬送縦パス 21a 反転パス 21b 反転ローラ 22 中間トレイ 24y,24m,24c,24Bk 偏心カム 25 偏心カム 27a,27b,27c ピックアップローラ 30 原稿 31 原稿台ガラス 32 露光ランプ 33 レンズ 34 フルカラーセンサ(CCD) 35 光学系読み取り駆動モータ 36 画像処理部 37 コントローラ部 51 操作部 Reference Signs List 1 photosensitive drum 2 corona charger 3 laser exposure optical system 3a polygon mirror 3a 3b, 33 lens 3c mirror 4y, 4c, 4Bk developing device 5 transfer device 5a transfer drum 5b transfer charger 5c adsorption charger 5d inner charger 5e outer charger Device 5f Recording material carrying sheet 5g Suction roller 5h Separation charger 5i Cam follower 6 Cleaning device 7a, 7b, 7c Recording material cassette 8a Separation claw 8b Roller 9 Heat roller fixing device 10 Tray 11 Pre-exposure lamp 12 Potential sensor 13 Light amount detection on drum Means 14 Fur brush 15 Backup brush 16 Oil removal roller 17 Backup brush 19 Transport path switching guide 20 Transport vertical path 21a Reverse path 21b Reverse roller 22 Intermediate tray 24y, 24m, 24c, 24Bk Eccentric cam 25 Eccentric cam 7a, 27b, 27c pickup roller 30 document 31 document glass 32 exposure lamp 33 lens 34 full-color sensor (CCD) 35 optical reading driving motor 36 image processing unit 37 the controller unit 51 operation unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA24 AA26 AB07 AC04 AC11 DA13 GA21 GA23 2H027 EA02 EB01 5B057 BA26 CA01 CB01 CE11 CH18 5C077 LL04 LL19 MP08 PP05 PQ08 TT06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C262 AA24 AA26 AB07 AC04 AC11 DA13 GA21 GA23 2H027 EA02 EB01 5B057 BA26 CA01 CB01 CE11 CH18 5C077 LL04 LL19 MP08 PP05 PQ08 TT06
Claims (18)
ン画像を加えるべくデータ処理を行なうグラデーション
処理工程と、 前記グラデーション処理工程によって、データ処理され
た画像データに対し、乱数データを加算する乱数加算工
程と、 を有することを特徴とする画像形成方法。1. A gradation processing step of performing data processing to add a gradation image to input image data; and a random number addition step of adding random number data to image data processed by the gradation processing step. An image forming method, comprising:
読取工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載
の画像形成方法。2. The image forming method according to claim 1, further comprising a document reading step of reading a document image and converting the image into image data.
加算された画像データを記録する記録工程を更に有する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成方
法。3. The image forming method according to claim 1, further comprising a recording step of recording the image data to which the random number data is added in the random number adding step.
れた画像データに対応する静電潜像を像担持体上に形成
し、該静電潜像を転写剤によって可視像化し、可視画像
を記録媒体に転写する工程であることを特徴とする請求
項3に記載の画像形成方法。4. The recording step, wherein an electrostatic latent image corresponding to the image data to which the random number data is added is formed on an image carrier, and the electrostatic latent image is visualized with a transfer agent. 4. The image forming method according to claim 3, further comprising a step of transferring the image to a recording medium.
画像データを出力するか否かを選択する選択工程を更に
有することを特徴とする請求項1、2、3または4に記
載の画像形成方法。5. The image forming method according to claim 1, further comprising a selecting step of selecting whether to output the image data to which the random numbers are added in the random number adding step. .
乱数加算された画像データを出力するか否かを選択する
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成方法。6. The image forming method according to claim 5, wherein said selecting step selects whether or not to output image data to which random numbers have been added based on a user's instruction.
ことを検知するグラデーション処理検知工程を更に有
し、 前記選択工程は前記グラデーション処理検知工程によっ
てグラデーション処理が検知されると自動的に乱数加算
された画像データを出力することを特徴とする請求項5
又は6に記載の画像形成方法。7. A gradation processing detecting step for detecting that the gradation processing step has been performed, wherein the selecting step automatically adds a random number when the gradation processing is detected by the gradation processing detecting step. And outputting the image data.
Or the image forming method according to 6.
最大値を、入力画像データの濃度値に応じて制御するこ
とを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一つに記載の
画像形成方法。8. The image according to claim 1, wherein in the random number adding step, a maximum value of the added random numbers is controlled according to a density value of the input image data. Forming method.
ン画像を加えるべくデータ処理を行なうグラデーション
処理手段と、 前記グラデーション処理手段によってデータ処理された
画像データに対し、乱数データを加算する乱数加算手段
と、 を有することを特徴とする画像形成装置。9. A gradation processing means for performing data processing to add a gradation image to input image data; a random number addition means for adding random number data to the image data processed by the gradation processing means; An image forming apparatus comprising:
力する原稿読取手段を更に有することを特徴とする請求
項9に記載の画像形成装置。10. An image forming apparatus according to claim 9, further comprising a document reading means for reading a document image and inputting it as image data.
を加算された画像データを記録する記録手段を更に有す
ることを特徴とする請求項9又は10に記載の画像形成
装置。11. The image forming apparatus according to claim 9, further comprising recording means for recording image data to which random number data has been added by said random number adding means.
された画像データに対応する静電潜像を像担持体上に形
成し、該静電潜像を転写剤によって可視像化し、可視画
像を記録媒体に転写する電子写真記録手段であることを
特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。12. The recording means forms an electrostatic latent image on an image carrier corresponding to the image data to which the random number data has been added, and visualizes the electrostatic latent image with a transfer agent. The image forming apparatus according to claim 11, wherein the image forming apparatus is an electrophotographic recording unit that transfers an image to a recording medium.
た画像データを出力するか否かを選択する選択手段を更
に有することを特徴とする請求項9、10、11または
12に記載の画像形成装置。13. The image forming apparatus according to claim 9, further comprising a selection unit that selects whether to output the image data to which the random number has been added by the random number addition unit. .
て乱数加算された画像データを出力するか否かを選択す
ることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。14. An image forming apparatus according to claim 13, wherein said selection means selects whether or not to output image data to which random numbers have been added based on a user's instruction.
とを検知するグラデーション処理検知手段を更に有し、 前記選択手段は前記グラデーション処理検知手段によっ
てグラデーション処理が検知されると、自動的に乱数加
算された画像データを出力することを特徴とする請求項
12又は13に記載の画像形成装置。15. A gradation processing detecting means for detecting that the gradation processing has been performed, wherein the selecting means automatically adds a random number when the gradation processing is detected by the gradation processing detecting means. The image forming apparatus according to claim 12, wherein the image forming apparatus outputs the output image data.
から、乱数加算された画像データを出力するか否かの指
示を入力する指示入力手段を有し、 前記選択手段は、該指示入力手段によって入力された指
示に従って、前記選択を行なうことを特徴とする請求項
13に記載の画像形成装置。16. An instruction input unit for inputting, from an external device connected to the image forming apparatus, an instruction as to whether or not to output image data to which random numbers have been added, wherein the selection unit includes the instruction input unit. 14. The image forming apparatus according to claim 13, wherein the selection is performed according to an instruction input by the user.
最大値を、入力画像データの濃度値に応じて制御するこ
とを特徴とする請求項9乃至16のいずれか一つに記載
の画像形成装置。17. An image according to claim 9, wherein said random number adding means controls a maximum value of the added random numbers according to a density value of input image data. Forming equipment.
を格納されたコンピュータ可読メモリであって、 入力した画像データに対し、グラデーション画像を加え
るべくデータ処理を行なうグラデーション処理工程のプ
ログラムコードと、 前記グラデーション処理工程によって、データ処理され
た画像データに対し、乱数データを加算する乱数加算工
程のプログラムコードと、 を有することを特徴とするコンピュータ可読メモリ。18. A computer readable memory in which a control program for controlling an image forming apparatus is stored, wherein a program code of a gradation processing step for performing data processing to add a gradation image to input image data; And a program code for a random number adding step of adding random number data to the image data subjected to the data processing in the processing step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10304565A JP2000134475A (en) | 1998-10-26 | 1998-10-26 | Method and device for image formation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10304565A JP2000134475A (en) | 1998-10-26 | 1998-10-26 | Method and device for image formation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000134475A true JP2000134475A (en) | 2000-05-12 |
Family
ID=17934531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10304565A Withdrawn JP2000134475A (en) | 1998-10-26 | 1998-10-26 | Method and device for image formation |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000134475A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005119249A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and method |
JP2010157815A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Tone correction method of printer and color gradation image |
-
1998
- 1998-10-26 JP JP10304565A patent/JP2000134475A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005119249A (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus and method |
JP4492090B2 (en) * | 2003-10-20 | 2010-06-30 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus and image forming method |
JP2010157815A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Tone correction method of printer and color gradation image |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7199897B2 (en) | Image data processing apparatus for and image data processing method of pattern matching | |
US5165072A (en) | Image processing apparatus which detects a line image | |
JP2002077607A (en) | Image data correction apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
KR0179190B1 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3376081B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
JP2000125117A (en) | Picture processing method and processor | |
JP4046859B2 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
JP3176212B2 (en) | Image processing device | |
US20070070463A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000134475A (en) | Method and device for image formation | |
JP4035254B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2000118044A (en) | Imaging system and method | |
JP2003203236A (en) | Image data processing device, image processing device, color image forming device and pattern matching method | |
JP2001144943A (en) | Image processing method and image processing unit | |
JP2000022971A (en) | Processor and method for image processing, information processor and its control method, and storage medium | |
JP2002057886A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2001218021A (en) | Picture processing method and picture processor | |
JP2001144942A (en) | Image processing method and image processing unit | |
JP2000022895A (en) | Image processor, image processing method and storage medium | |
JPH1141396A (en) | Image processor and control method therefor | |
JP2000069275A (en) | Unit and method for image processing | |
JPH0846804A (en) | Image processor | |
JPH11331591A (en) | Image processor, image processing method and storing medium | |
JPH07274026A (en) | Picture processor and its method | |
JPH1155500A (en) | Image processing unit and its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060110 |