[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000197118A - 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法 - Google Patents

無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法

Info

Publication number
JP2000197118A
JP2000197118A JP10367205A JP36720598A JP2000197118A JP 2000197118 A JP2000197118 A JP 2000197118A JP 10367205 A JP10367205 A JP 10367205A JP 36720598 A JP36720598 A JP 36720598A JP 2000197118 A JP2000197118 A JP 2000197118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
transmission
signal
position information
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10367205A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Aoyanagi
和則 青柳
Takehiro Kinoshita
雄弘 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10367205A priority Critical patent/JP2000197118A/ja
Priority to EP99116856A priority patent/EP1037482A3/en
Publication of JP2000197118A publication Critical patent/JP2000197118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3877Arrangements for enabling portable transceivers to be used in a fixed position, e.g. cradles or boosters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使用地域における電波仕様に応じた周波数帯、
送信電力などを自動的に設定できる無線通信装置を提供
する。 【解決手段】位置情報検出部31は、GPS衛星からの
電波をアンテナ33により受信し、GPS受信部34に
入力する。このGPS受信部34は、GPS衛星から送
られてくるスぺクトラム拡散された信号を逆拡散して復
調し、この復調した信号を測位部35に送る。この測位
部35は、復調した信号から無線通信装置が使用される
際の位置に関する情報を抽出し、仕様制御部32のCP
U37へ出力する。このCPU37は、測位部35から
送られてくる位置情報に基づいてメモリ36をアクセス
し、メモリ36からその地域に合った電波仕様を読出
し、発振器23、29の発振周波数を制御すると共に、
増幅器24、27の利得を制御し、電力制御を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用する地域の電
波仕様に応じて周波数帯域や送信電力を設定する無線通
信装置及び無線通信装置の仕様設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動端末装置において、複数系統
の送信部及び受信部を備え、それらを切換えることによ
り、複数の周波数帯の中から最適な周波数帯を使用して
通信できるようにしたものがある。この種の移動端末装
置としては、例えば特開平6−90204号公報に記載
された装置が知られている。
【0003】図5は、上記特開平6−90204号公報
に記載された移動端末装置の構成を示すブロック図であ
る。同図に示すように、変調部1により送信信号を変調
し、切換スイッチ2を介して第1送信部3または第2送
信部4へ出力する。第1送信部3は、第1の周波数帯を
使用して送信信号を第1のアンテナ5から出力し、第2
送信部4は、第2の周波数帯を使用して送信信号を第2
のアンテナ6から出力する。一方、上記第1のアンテナ
5の受信信号は、第1受信部7に入力され、第2のアン
テナ6の受信信号は第2受信部8に入力される。第1受
信部7は第1の周波数帯における信号を受信して周波数
変換、電力増幅を行ない、第2受信部8は第2の周波数
帯における信号を受信して周波数変換、電力増幅を行な
う。上記第1受信部7、第2受信部8で受信処理された
信号は、切換スイッチ9により選択され、復調部10へ
送られて復調される。
【0004】上記切換スイッチ2、9を受信電界強度や
回線の空き状況に応じて手動で切換えることにより、複
数の周波数帯の中から最適な周波数帯を選択して通信を
行なうことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】無線通信においては、
各国の仕様に基づいた周波数帯や送信電力を使用して通
信しなければならない。例えばISM(Industrial Sci
entific Medical)帯と呼ばれる周波数帯を使った通信
でも、日本では2471MHz〜2497MHz、アメ
リカでは2400〜2483.5MHzというように、
電波管理の所轄組織により使用できる周波数帯が異な
る。このような場合、無線通信装置の送信部及び受信部
の周波数帯を、使用地域に応じた電波仕様に適合するよ
うに予め設定しておかなければならない。このように使
用する周波数帯が固定されるため、別の仕様を用いてい
る地域へ移動すると、その無線通信装置で通信すること
ができなくなると同時に違法となるおそれがある。
【0006】また、上記した従来の無線通信装置のよう
に切換スイッチ2、9を切換えることにより、例えば日
本とアメリカのように使用地域によって異なる周波数帯
に対応させることが可能であるが、通信装置が置かれて
いる地域を自動判別することができないので、手動によ
り切換えなければならず、その操作が非常に面倒であ
る。
【0007】本発明は上記の課題を解決するためになさ
れたもので、その使用地域における電波仕様に応じた周
波数帯、送信電力などを自動的に設定できる無線通信装
置及び無線通信装置の仕様設定方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、地域によって
異なる電波仕様に合わせて送受信信号に対する内部仕様
を設定する無線通信装置の仕様設定方法において、前記
無線通信装置が使用される際の位置に関する情報を検出
し、この検出した位置情報に基づいて送受信信号に対す
る内部仕様を設定することを特徴とする。
【0009】また本発明は、地域によって異なる電波仕
様に合わせて送受信信号に対する内部仕様を設定する無
線通信装置において、位置情報検出手段を設けて無線通
信装置が使用される際の位置に関する情報を検出すると
共に、内部仕様を制御する仕様制御手段を設け、前記位
置情報に基づいて周波数帯、送信電力などの仕様をその
地域における電波仕様に合わせて設定することを特徴と
する。
【0010】前記位置情報検出手段は、GPS衛星から
発射される電波を利用して無線通信装置が使用される際
の位置に関する情報を検出することを特徴とする。
【0011】また、前記位置情報検出手段は、セルラー
電話の基地局からの電波を受信して無線通信装置が使用
される際の位置に関する情報を検出することを特徴とす
る。
【0012】更に、前記位置情報検出手段は、電源投入
毎に発生する動作指令、あるいはスイッチ操作により与
えられる動作指令により動作し、その都度、位置情報を
検出して仕様制御手段へ出力することを特徴とする。
【0013】前記仕様制御手段は、位置情報検出手段に
より検出した位置情報に基づいて、予めメモリに記憶し
た地域別の仕様情報を読出して送受信信号に対する内部
仕様を設定することを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。 (第1実施形態)図1は、本発明の対象とする通信シス
テムの全体の概略構成を示したものである。図1に示す
ように例えばパーソナルコンピュータ(以下、パソコン
と略称する)11に無線通信装置12が装着される共
に、携帯用電話機13に無線通信装置14が装着され
る。そして、上記パソコン11と携帯用電話機13との
間において、無線通信装置12、14を介して無線通信
が行なわれる。また、上記携帯用電話機13は、基地局
15に対して直接無線通信を行なう機能を有している。
【0015】上記無線通信装置12、14は、図2に示
すように構成される。図2において、21は変調部で、
例えばパソコン11あるいは携帯用電話機13から送ら
れてくる送信信号を変調し、送信用の周波数変換部22
へ出力する。この周波数変換部22は、上記変調された
信号を送信用発振器23の発振周波数に応じた搬送周波
数で周波数変換する。上記発振器23は、例えば周波数
シンセサイザを用いて構成される。上記周波数変換部2
2により周波数変換された信号は、電力増幅器24によ
り増幅された後、アンテナ25から送信される。
【0016】また、基地局から送られてくる電波はアン
テナ26で受信され、電力増幅器27で増幅されて受信
用の周波数変換部28へ送られる。この周波数変換部2
8は、上記受信信号を受信用発振器29の発信周波数に
応じた搬送周波数で周波数変換し、復調部30へ出力す
る。上記発振器29は、例えば周波数シンセサイザを用
いて構成される。上記復調部30は、周波数変換部28
で周波数変換された信号を復調し、受信信号として上記
パソコン11あるいは携帯用電話機13へ出力する。
【0017】上記周波数変換部22、28の発振周波数
及び増幅器24、27の利得は、位置情報検出部31及
び仕様制御部32によって制御される。上記位置情報検
出部31はGPS(Global Positioning System)衛星
からの電波を受信するアンテナ33、GPS受信部3
4、測位部35からなり、例えば無線通信装置の電源が
投入される毎に仕様制御部32の制御用CPU37から
起動指令が与えられて動作するようになっている。上記
位置情報検出部31は、GPS衛星からの電波をアンテ
ナ33で受信してGPS受信部34に入力する。GPS
衛星からの信号はスぺクトラム拡散されているので、G
PS受信部34において逆拡散し、復調した信号を測位
部35に送る。この測位部35は、復調した信号から無
線通信装置が使用される際の位置に関する情報を抽出
し、仕様制御部32へ出力する。GPSは、複数のGP
S衛星(Navstar)から発射される電波を受信すること
により、受信者が位置している所の3次元情報(緯度、
経度、高度)を知ることができる。
【0018】上記仕様制御部32は、各地域における電
波仕様を記憶させてなるメモリ36、及び制御用CPU
37からなり、位置情報検出部31から出力される位置
情報がCPU37に入力される。上記メモリ36には、
図3に示すように各国における送受信周波数帯及び送信
出力レベルを記憶させている。図3は、上記メモリ36
に記憶させた情報(電波仕様)の一例を示したものであ
る。例えばアメリカ及びヨーロッパ(スペイン、フラン
スを除く)における周波数帯(ISM帯)は「2400
〜2483.5MHz」、送信電力は「100mW/M
Hz」である。また、日本における周波数帯(ISM
帯)は「2471〜2497MHz」、送信出力は「1
0mW/MHz」である。なお、送信電力の単位が「m
W」ではなく「mW/MHz」となっているのは、IM
S帯ではスぺクトラム拡散通信をすることが定められて
いるので、1MHz当りの送信電力について規定されて
いることによるものである。
【0019】そして、上記CPU37は、位置情報検出
部31から送られてくる無線通信装置が使用される際の
位置情報を元に、上記メモリ36から無線通信装置の使
用位置に合った仕様を読み込み、周波数シンセサイザに
よる発振器23、29に周波数制御情報を与えて搬送周
波数を制御し、また、増幅器24、27に利得制御情報
を与えて利得を制御し、電力制御を行なう。
【0020】上記の構成において、位置情報検出部31
は、無線通信装置の電源が投入される毎に動作し、GP
S衛星からの電波をアンテナ33により受信してGPS
受信部34に入力する。このGPS受信部34は、GP
S衛星から送られてくるスぺクトラム拡散された信号を
逆拡散して復調し、この復調した信号を測位部35に送
る。この測位部35は、復調した信号から無線通信装置
が使用される際の位置に関する情報を抽出し、仕様制御
部32のCPU37へ出力する。このCPU37は、測
位部35から送られてくる位置情報に基づいてメモリ3
6をアクセスし、メモリ36から無線通信装置の使用位
置に合った仕様を読出し、発振器23、29の発振周波
数を制御すると共に、増幅器24、27の利得を制御
し、電力制御を行なう。
【0021】上記のようにして送信用発振器23及び受
信用発振器29の発振周波数が無線通信装置の使用位置
に合った仕様に調整される。また、同時に送信用増幅器
24及び受信用増幅器27の利得も無線通信装置が使用
される際の位置の仕様に合わせて調整される。
【0022】そして、送信の際は、まず、送信信号を変
調部21により変調し、次に周波数変換部22において
発振器23の発振周波数に応じた搬送波周波数で周波数
変換する。この周波数変換された信号を増幅器24で電
力増幅してアンテナ25から相手の無線通信装置に送信
する。一方、受信の際は、相手の無線通信装置から送ら
れてくる電波をアンテナ26で受信し、増幅器27で電
力増幅する。次に周波数変換部28において、発振器2
9の発振周波数に応じた搬送周波数で周波数変換し、復
調部30に入力する。この復調部30は、上記周波数変
換された信号を復調して受信信号を得る。上記送信及び
受信に際し、発振器23、29の発振周波数、及び増幅
器24、27の利得は、上記したように仕様制御部32
により無線通信装置が使用される際の位置に合った仕様
となるように制御されるので、通信周波数帯が異なる地
域に移動した場合においても、スイッチにより使用周波
数帯を手動で切換える必要が無く、その位置の仕様に合
わせた無線通信が可能となる。
【0023】上記のように発振器23、29の発振周波
数、及び増幅器24、27の利得が位置情報検出部31
及び仕様制御部32により、無線通信装置が使用される
際の位置での仕様となるように自動的に制御されるの
で、通信周波数帯が異なる地域に移動した場合において
も、スイッチにより使用周波数帯を手動で切換える必要
が無く、その地域の仕様に合わせた無線通信が可能とな
る。
【0024】(第2実施形態)次に本発明の第2実施形
態に係る無線通信装置について図4を参照し説明する。
この第2実施形態は、位置情報検出手段として、セルラ
ー電話の基地局からの情報を利用した場合の例について
示したものである。すなわち、この第2実施形態では、
第1実施形態におけるGPS衛星を利用した位置情報検
出部31に代えて、図4に示すようにセルラー電話の基
地局からの情報を利用した位置情報検出部41を設けて
いる。この位置情報検出部41は、セルラー電話の基地
局からの電波を受信するアンテナ42、受信した信号を
復調するセルラー電話受信部43、このセルラー電話受
信部43により復調された信号から基地局の緯度、経度
に関する情報を抽出する測位部44からなり、例えば無
線通信装置の電源が投入される毎にCPU37から起動
指令が与えられて動作するようになっている。この測位
部44から出力される緯度、経度に関する情報は、仕様
制御部32へ送られる。その他の構成は、第1の実施形
態と同様の構成であるので、同一部分には同一符号を付
して詳細な説明は省略する。
【0025】セルラー電話の1つである ARIB STD T53
に基づいたCDMA方式携帯自動車電話システムでは、
基地局から移動局に制御情報を送るためにページングチ
ャネルが使用されるが、ページングチャネル上のメッセ
ージの1つに、システムパラメータメッセージがあり、
その中に BASE LAT 、BASE LONG というそれぞれ基地局
の緯度、経度を表す情報を含んでいる。その基地局の緯
度、経度と、基地局からの電波を受けている通信装置の
位置とは厳密には違うが、ある仕様を採用している範囲
に対し、基地局のセルの大きさが十分小さければ、両者
はほぼ同じ位置にあると見なせる。従って、位置情報検
出部41により基地局の緯度、経度の情報を検出し、そ
の情報に応じて無線通信装置の周波数帯や電力の仕様を
制御することができる。
【0026】すなわち、位置情報検出部41は、無線通
信装置の電源が投入される毎にセルラー基地局からの電
波をアンテナ42により受信し、その受信した信号をセ
ルラー電話受信部43に出力する。このセルラー電話受
信部43は、基地局からの信号を復調して測位部44に
送る。この測位部44は、上記復調した信号から基地局
の緯度、経度に関する情報を抽出し、仕様制御部32内
のCPU37に伝える。CPU37は、測位部44から
の情報を元に、無線通信装置が使用される際の位置に合
った仕様をメモリ36から読み込み、周波数シンセサイ
ザによる発振器23、29に周波数制御信号を与えて搬
送周波数を制御し、また、増幅器24、27に利得制御
情報を与えて利得制御を行なう。
【0027】上記のように発振器23、29の発振周波
数、及び増幅器24、27の利得が位置情報検出部41
及び仕様制御部32により、無線通信装置が使用される
際の位置での仕様となるように自動的に制御されるの
で、通信周波数帯が異なる地域に移動した場合において
も、スイッチにより使用周波数帯を手動で切換える必要
が無く、その地域の仕様に合わせた無線通信が可能とな
る。
【0028】なお、上記各実施形態では、検出した位置
情報により、発振器23、29の周波数と増幅器24、
27の利得とを両方とも制御する場合について示した
が、発振器の周波数または増幅器の利得のどちらか一方
のみを制御するようにしてもよい。
【0029】また、上記各実施形態では、無線通信装置
の電源が投入される毎に位置情報検出部31、41を動
作させる場合について示したが、その他、手動操作例え
ば押しボタンスイッチ等により位置情報検出部31、4
1を任意に動作させるようにしてもよい。この場合、手
動操作のみで位置情報検出部31、41を動作させて
も、あるいは電源投入時におけるCPU37からの起動
指令と、手動操作による任意の起動指令とを組み合わせ
て位置情報検出部31、41を動作させるようにしても
よい。上記のように手動操作により位置情報検出部3
1、41を動作させる手段を設けることにより、例えば
無線通信装置の電源を入れた状態のまま仕様の異なる地
域に移動する場合でも、位置情報検出部31、41を任
意に起動させて、周波数帯、送信電力などをその地域の
仕様に直ちに合わせることができる。
【0030】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、G
PS衛星から発射される電波、あるいはセルラー電話の
基地局から送信される電波を利用した位置情報検出部を
設けて無線通信装置が使用される際の位置に関する情報
を検出すると共に、内部仕様を設定する仕様制御部を設
け、上記位置情報検出部により検出した位置情報に基づ
き周波数帯、送信電力などをその地域における電波仕様
に合わせて設定するようにしたので、仕様の異なる地域
に移動する場合においても、無線通信装置の送受信周波
数帯、送信電力などをその地域の電波仕様に適合するよ
うに自動的に切換えることができる。
【0031】また、上記仕様制御部は、メモリに各地域
別の電波仕様情報を予め記憶し、位置情報検出部により
検出した位置情報に基づいて上記メモリから対応地域の
仕様情報を読出し、送受信信号に対する内部仕様を設定
するようにしたので、無線通信装置の内部仕様を簡単か
つ正確に設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対象とする通信システムの全体の概略
構成を示す図。
【図2】本発明の第1実施形態に係る無線通信装置の構
成を示すブロック図。
【図3】同実施形態における電波仕様記憶用メモリの記
憶内容の一例を示す図。
【図4】本発明の第2実施形態に係る無線通信装置の構
成を示すブロック図。
【図5】従来の無線通信装置の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
11…パソコン(パーソナルコンピュータ) 12.14…無線通信装置 13…携帯用電話機 15…基地局 21…変調部 22.28…周波数変換部 23、29…発振器 24.27…電力増幅器 25、26…アンテナ 30…復調部 31 位置情報検出部 32…仕様制御部 33…アンテナ 34…GPS受信部 35…測位部 36…メモリ 37…CPU 41…位置情報検出部 42…アンテナ 43…セルラー電話受信部 44…測位部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K011 DA06 DA12 DA26 GA00 JA01 KA00 5K060 CC04 HH01 HH06 HH22 5K061 AA00 BB12 CC08 CC14 FF00 5K067 AA21 BB03 BB36 DD20 EE02 EE10 HH23 JJ52 JJ56 KK05 KK15

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地域によって異なる電波仕様に合わせて
    送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置の
    仕様設定方法において、 前記無線通信装置が使用される際の位置に関する情報を
    検出し、この検出した位置情報に基づいて送受信信号に
    対する内部仕様を設定することを特徴とする無線通信装
    置の仕様設定方法。
  2. 【請求項2】 前記内部仕様の設定は、検出した位置情
    報に基づいて、予めメモリに記憶した地域別の仕様情報
    を読出して設定することを特徴とする請求項1記載の無
    線通信装置の仕様設定方法。
  3. 【請求項3】 前記位置情報の検出は、電源投入時に与
    えられる動作指令に従って実行することを特徴とする請
    求項1記載の無線通信装置の仕様設定方法。
  4. 【請求項4】 前記位置情報の検出は、スイッチ操作に
    より与えられる動作指令に従って実行することを特徴と
    する請求項1記載の無線通信装置の仕様設定方法。
  5. 【請求項5】 地域によって異なる電波仕様に合わせて
    送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置の
    仕様設定方法において、 GPS衛星からの電波を受信して前記無線通信装置が使
    用される際の位置に関する情報を検出し、この検出した
    位置情報に基づいて送受信信号に対する内部仕様を設定
    することを特徴とする無線通信装置の仕様設定方法。
  6. 【請求項6】 地域によって異なる電波仕様に合わせて
    送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置の
    仕様設定方法において、 セルラー電話の基地局からの電波を受信して前記無線通
    信装置が使用される際の位置に関する情報を検出し、こ
    の検出した位置情報に基づいて送受信信号に対する内部
    仕様を設定することを特徴とする無線通信装置の仕様設
    定方法。
  7. 【請求項7】 地域によって異なる電波仕様に合わせて
    送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置に
    おいて、 前記無線通信装置が使用される際の位置に関する情報を
    検出する位置情報検出手段と、この位置情報検出手段に
    より検出した位置情報に基づいて送受信信号に対する内
    部仕様を自動的に設定する仕様制御手段とを具備したこ
    とを特徴とする無線通信装置。
  8. 【請求項8】 前記仕様制御手段は、位置情報検出手段
    により検出した位置情報に基づいて、予めメモリに記憶
    した地域別の仕様情報を読出して送受信信号に対する内
    部仕様を設定することを特徴とする請求項7記載の無線
    通信装置。
  9. 【請求項9】 前記位置情報検出手段は、電源投入時に
    与えられる動作指令により動作して位置情報を検出する
    ことを特徴とする請求項7記載の無線通信装置。
  10. 【請求項10】 前記位置情報検出手段は、スイッチ操
    作により与えられる動作指令により動作して位置情報を
    検出することを特徴とする請求項7記載の無線通信装
    置。
  11. 【請求項11】 地域によって異なる電波仕様に合わせ
    て送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置
    において、 前記無線通信装置が使用される際の位置に関する情報を
    GPSの測位情報より検出する位置情報検出手段と、こ
    の位置情報検出手段により検出した位置情報に基づいて
    送受信信号に対する内部仕様を自動的に設定する仕様制
    御手段とを具備したことを特徴とする無線通信装置。
  12. 【請求項12】 地域によって異なる電波仕様に合わせ
    て送受信信号に対する内部仕様を設定する無線通信装置
    において、 セルラー電話の基地局からの信号を受信して前記無線通
    信装置が使用される際の位置に関する情報を検出する位
    置情報検出手段と、この位置情報検出手段により検出し
    た位置情報に基づいて送受信信号に対する内部仕様を自
    動的に設定する仕様制御手段とを具備したことを特徴と
    する無線通信装置。
  13. 【請求項13】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用発振器及
    び受信用発振器の周波数を制御する仕様制御手段と、無
    線通信装置が使用される際の位置に関する情報をGPS
    の測位情報より検出する位置情報検出手段とを具備し、
    前記仕様制御手段は前記位置情報検出手段により検出し
    た位置情報に基づいて前記送信用発振器及び受信用発振
    器の周波数を自動制御することを特徴とする無線通信装
    置。
  14. 【請求項14】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用増幅器及
    び受信用増幅器の利得を制御する仕様制御手段と、無線
    通信装置が使用される際の位置に関する情報をGPSの
    測位情報より検出する位置情報検出手段とを具備し、前
    記仕様制御手段は前記位置情報検出手段により検出した
    位置情報に基づいて前記送信用増幅器及び受信用増幅器
    の利得を自動制御することを特徴とする無線通信装置。
  15. 【請求項15】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用及び受信
    用発振器の周波数を制御すると共に、前記送信用及び受
    信用増幅器の利得を制御する仕様制御手段と、無線通信
    装置が使用される際の位置に関する情報をGPSの測位
    情報より検出する位置情報検出手段とを具備し、前記仕
    様制御手段は前記位置情報検出手段により検出した位置
    情報に基づいて前記送信用及び受信用発振器の周波数を
    自動制御すると共に前記送信用及び受信用増幅器の利得
    を自動制御することを特徴とする無線通信装置。
  16. 【請求項16】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用発振器及
    び受信用発振器の周波数を制御する仕様制御手段と、セ
    ルラー電話の基地局からの信号を受信して無線通信装置
    が使用される際の位置に関する情報を検出する位置情報
    検出手段とを具備し、前記仕様制御手段は前記位置情報
    検出手段により検出した位置情報に基づいて前記送信用
    発振器及び受信用発振器の周波数を自動制御することを
    特徴とする無線通信装置。
  17. 【請求項17】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用及び受信
    用増幅器の利得を制御する仕様制御手段と、セルラー電
    話の基地局からの信号を受信して無線通信装置が使用さ
    れる際の位置に関する情報を検出する位置情報検出手段
    とを具備し、前記仕様制御手段は前記位置情報検出手段
    により検出した位置情報に基づいて前記送信用及び受信
    用増幅器の利得を自動制御することを特徴とする無線通
    信装置。
  18. 【請求項18】 送信信号を変調する変調部と、この変
    調部により変調された信号を送信用発振器の周波数に応
    じて周波数変換する送信用周波数変換部と、この周波数
    変換部で変換された信号を増幅する送信用増幅器と、受
    信信号を増幅する受信用増幅器と、この増幅器で増幅さ
    れた信号を受信用発振器の周波数に応じて周波数変換す
    る受信用周波数変換部と、この周波数変換部で周波数変
    換された信号を復調する復調部と、前記送信用及び受信
    用発振器の周波数を制御すると共に、前記送信用及び受
    信用増幅器の利得を制御する仕様制御手段と、セルラー
    電話の基地局からの信号を受信して無線通信装置が使用
    される際の位置に関する情報を検出する位置情報検出手
    段とを具備し、前記仕様制御手段は前記位置情報検出手
    段により検出した位置情報に基づいて前記送信用及び受
    信用発振器の周波数を自動制御すると共に前記送信用及
    び受信用増幅器の利得を自動制御することを特徴とする
    無線通信装置。
JP10367205A 1998-12-24 1998-12-24 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法 Pending JP2000197118A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367205A JP2000197118A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法
EP99116856A EP1037482A3 (en) 1998-12-24 1999-09-03 Apparatus and method for location-dependent setting of air interface parameters of a mobile radio device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10367205A JP2000197118A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000197118A true JP2000197118A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18488740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10367205A Pending JP2000197118A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1037482A3 (ja)
JP (1) JP2000197118A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285092A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Pioneer Electronic Corp 移動体用受信機
WO2002013557A1 (en) * 2000-08-09 2002-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for setting zone-dependent operational parameters of a mobile terminal, corresponding mobile terminal and zone information transmitter
JP2003111123A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 無線通信機能を備えた情報処理装置及び無線通信機能設定方法
JP2003284156A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線通信基地局並びに無線通信端末
JP2004112642A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Nec Corp 無線lanシステムの周波数設定方式とその方法
JP2004153387A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JP2004166284A (ja) * 2003-11-14 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末
JP2004179844A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp 無線lanシステム
JP2004179826A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置
JP2004178135A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置
JP2004193851A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Corp 携帯端末およびその送信電力制御方法
JP2004312092A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Nec Corp 無線通信装置および無線通信装置のチャネル選択方法
JP2005198283A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 認可済みワイヤレス・チャネルの受動掃引のためのシステムおよび方法
US7010320B2 (en) 2001-02-16 2006-03-07 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station and mobile communication system
US7031762B2 (en) 2000-12-28 2006-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile terminal including first and second housings and an antenna
KR100575738B1 (ko) * 2003-09-30 2006-05-03 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에서 지피에스를 이용한 전력제어 방법
JP2008153972A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Kenwood Corp 無線通信機
JP2008524922A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 地域依存の動作パラメータ設定機能を有する移動端末
WO2010044306A1 (ja) * 2008-10-17 2010-04-22 株式会社オーディオテクニカ ワイヤレスマイクロホン及びワイヤレスマイクロホンシステム
JP2010519786A (ja) * 2007-02-16 2010-06-03 インテル・コーポレーション 規制に適合するように無線送信機特性を設定するための位置情報の使用
US8483198B2 (en) 2009-06-12 2013-07-09 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal and control method
JP2014143689A (ja) * 2009-02-04 2014-08-07 Qualcomm Incorporated 調整可能送信フィルタ
JP2018538750A (ja) * 2015-12-08 2018-12-27 シグフォックス 端末を介して、基地局とデータを交換するための通信モードを選択する方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10033135C2 (de) * 2000-07-07 2002-05-23 Microcom Gmbh Verfahren zur automatischen Frequenzumschaltung im Mobilfunk
US6959192B1 (en) * 2000-11-06 2005-10-25 Agere Systems Inc. System and method for updating stored information portable electronic devices based on geographic location
JP2002159043A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Alpine Electronics Inc 無線通信装置付電子機器
US20020193108A1 (en) * 2001-05-10 2002-12-19 Robinett Robert L. Multi-mode satellite and terrestrial communication device with position location
US6725053B2 (en) 2001-05-15 2004-04-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reducing latency in waking up a group of dormant communication devices
US7181171B2 (en) * 2001-07-20 2007-02-20 Kyocera Wireless Corp. System and method for providing auxiliary reception in a wireless communications system
WO2003017706A1 (de) * 2001-08-09 2003-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Vorausschauende rekonfiguration von mobilfunkendgeräten mit konfigurierbaren transceivern unter verwendung von ortsinformationen, routendaten und information über den räumlichen einzugsbereich von mobilfunknetzwerken
EP1455547A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-08 Alcatel A method of selecting a link adaptation parameter
US20040214539A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Krishnan Rajamani Wireless communication device supporting multiple regulatory domains
GB2411793A (en) * 2004-03-02 2005-09-07 Agilent Technologies Inc Disseminating control information to a wireless communications device
CN101002484B (zh) * 2004-06-24 2011-09-28 诺基亚公司 在移动终端中使用授权无线技术确定未授权无线技术的操作参数的系统和方法
ATE435533T1 (de) * 2004-11-04 2009-07-15 Eads Secure Networks Gmbh Verfahren zum auswählen und zuweisen einer funkfrequenz
US8169982B2 (en) 2005-08-10 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for creating a fingerprint for a wireless network
EP1950987A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-30 Research In Motion Limited Passively scanning according to WLAN regulatory domain
US9137745B2 (en) 2007-10-12 2015-09-15 Qualcomm Incorporated System and method to locate femto cells with passive assistance from a macro cellular wireless network
KR100953711B1 (ko) 2007-10-31 2010-04-19 고려대학교 산학협력단 이동통신시스템 및 그 액세스 프로브 전송전력 제어방법
US9253653B2 (en) 2007-11-09 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Access point configuration based on received access point signals
JP2009253565A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Hitachi Ltd 携帯端末装置および携帯端末装置における無線通信方式の管理方法
US8706135B2 (en) 2008-09-26 2014-04-22 Broadcom Corporation Method and system for integrating global navigation satellite system (GNSS), wireless local area network (WLAN), and cell phone technology
US8204443B2 (en) 2009-02-04 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Adjustable receive filter responsive to internal radio status
US20100197257A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Qualcomm Incorporated Adjustable receive filter responsive to frequency spectrum information
US8838096B2 (en) 2009-05-29 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Non-macro cell search integrated with macro-cellular RF carrier monitoring
US20100317302A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Novatel Wireless System and method for controlling rf explosure levels
JP4883149B2 (ja) * 2009-07-28 2012-02-22 富士通株式会社 移動通信装置、通信方法および通信システム
US8462053B2 (en) * 2010-02-08 2013-06-11 Symbol Technologies, Inc. Systems and methods for setting a multi-band antenna based on location
US8923892B2 (en) 2010-05-14 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for updating femtocell proximity information
KR20130068149A (ko) * 2011-12-14 2013-06-26 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
CN104777489A (zh) * 2014-01-13 2015-07-15 昆达电脑科技(昆山)有限公司 导航装置及其控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292182B1 (en) * 1987-05-15 1996-07-24 Securicor Datatrak Limited Mobile transmitter/receiver
US5442805A (en) * 1988-10-05 1995-08-15 Motorola, Inc. Location-based adaptive radio control
US6011973A (en) * 1996-12-05 2000-01-04 Ericsson Inc. Method and apparatus for restricting operation of cellular telephones to well delineated geographical areas

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001285092A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Pioneer Electronic Corp 移動体用受信機
WO2002013557A1 (en) * 2000-08-09 2002-02-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for setting zone-dependent operational parameters of a mobile terminal, corresponding mobile terminal and zone information transmitter
EP1180902A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-20 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Verfahren zur bereichsabhängigen Betriebsparametereinstellung bei einem mobilen Endgerät, zugehöriges Endgerät und Bereichsinformationssender
US7225003B2 (en) 2000-12-28 2007-05-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile terminal including first and second housings and an antenna
US7031762B2 (en) 2000-12-28 2006-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile terminal including first and second housings and an antenna
US7483712B2 (en) 2001-02-16 2009-01-27 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station, and mobile communication system
US7010320B2 (en) 2001-02-16 2006-03-07 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station and mobile communication system
JP2003111123A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 無線通信機能を備えた情報処理装置及び無線通信機能設定方法
JP2003284156A (ja) * 2002-03-19 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線通信基地局並びに無線通信端末
JP2004112642A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Nec Corp 無線lanシステムの周波数設定方式とその方法
JP2004153387A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JP2004179844A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp 無線lanシステム
JP2004178135A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置
JP2004179826A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Nec Infrontia Corp コンピュータ装置
US7218627B2 (en) 2002-11-26 2007-05-15 Nec Infrontia Corporation Electronic apparatus
JP2004193851A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Corp 携帯端末およびその送信電力制御方法
JP2004312092A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Nec Corp 無線通信装置および無線通信装置のチャネル選択方法
KR100575738B1 (ko) * 2003-09-30 2006-05-03 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기에서 지피에스를 이용한 전력제어 방법
JP2004166284A (ja) * 2003-11-14 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末
US7466678B2 (en) 2003-12-29 2008-12-16 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for passive scanning of authorized wireless channels
JP2005198283A (ja) * 2003-12-29 2005-07-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 認可済みワイヤレス・チャネルの受動掃引のためのシステムおよび方法
JP2008524922A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 地域依存の動作パラメータ設定機能を有する移動端末
JP2008153972A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Kenwood Corp 無線通信機
JP2010519786A (ja) * 2007-02-16 2010-06-03 インテル・コーポレーション 規制に適合するように無線送信機特性を設定するための位置情報の使用
US8594695B2 (en) 2007-02-16 2013-11-26 Intel Corporation Using location information to set radio transmitter characteristics for regulatory compliance
WO2010044306A1 (ja) * 2008-10-17 2010-04-22 株式会社オーディオテクニカ ワイヤレスマイクロホン及びワイヤレスマイクロホンシステム
JP2014143689A (ja) * 2009-02-04 2014-08-07 Qualcomm Incorporated 調整可能送信フィルタ
US8483198B2 (en) 2009-06-12 2013-07-09 Ntt Docomo, Inc. Communication terminal and control method
JP2018538750A (ja) * 2015-12-08 2018-12-27 シグフォックス 端末を介して、基地局とデータを交換するための通信モードを選択する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1037482A3 (en) 2000-11-08
EP1037482A2 (en) 2000-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000197118A (ja) 無線通信装置及び無線通信装置の仕様設定方法
JP4292442B2 (ja) 全地球測位システムの受信装置及び携帯無線端末
US5203020A (en) Method and apparatus for reducing power consumption in a radio telecommunication apparatus
KR100614531B1 (ko) 다중 파형 소프트웨어 무선장치
JP4364121B2 (ja) 結合されたgps受信器と通信システムにおける相互干渉の低減
JP3734839B2 (ja) 移動体通信システム
US7672290B2 (en) Dual-mode mobile terminal and method for displaying time information
FI121207B (fi) Tietoliikenneyksikkö hajaspektrijärjestelmässä
JPH09261167A (ja) スペクトラム拡散方式携帯電話装置
JP2644894B2 (ja) 帯域拡散方式を利用した移動発信装置
JP2001177435A (ja) 非接触idタグシステム
JP2003209477A (ja) 自動利得制御装置及び自動利得制御方法
JP2002209262A (ja) 携帯通信装置
KR20030064374A (ko) Gps 능력을 가진 블록 통신 송수신기
JP2009518921A (ja) 通信機における音声区間の検出に基づく無線通信システムモード及び衛星測位システムモードの切り替え
KR20020049880A (ko) 근거리 무선통신이 가능한 이동통신 단말기
JP2003018661A (ja) 移動無線端末および制御回路
JP2002016594A (ja) 無線通信装置及び同装置に適用される暗号化/復号化処理用キー長制御方法
JP2002290564A (ja) 無線通信システムの一斉通信受信方式
JPH1041875A (ja) 自動緊急通信機能付携帯電話装置および通信システム
JP2001069570A (ja) 移動体通信装置
JP2004312092A (ja) 無線通信装置および無線通信装置のチャネル選択方法
KR200196379Y1 (ko) 휴대전화를 이용한 트랜시버형 교신
KR200190082Y1 (ko) 휴대폰을 이용한 조회장치
JPH11145894A (ja) 中継機能付き無線装置