[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2000074085A - トリポード型等速ジョイント - Google Patents

トリポード型等速ジョイント

Info

Publication number
JP2000074085A
JP2000074085A JP10242075A JP24207598A JP2000074085A JP 2000074085 A JP2000074085 A JP 2000074085A JP 10242075 A JP10242075 A JP 10242075A JP 24207598 A JP24207598 A JP 24207598A JP 2000074085 A JP2000074085 A JP 2000074085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunnion
roller
constant velocity
velocity joint
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10242075A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okada
誠 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP10242075A priority Critical patent/JP2000074085A/ja
Publication of JP2000074085A publication Critical patent/JP2000074085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トリポード型等速ジョイントを小型化し、ま
た製造コストを減少させる。 【解決手段】 インナ部材20から放射状に突出する3
本のトラニオン21に、多数のニードル35を介してロ
ーラ30を回転自在かつ軸線方向移動可能に支持し、ロ
ーラの外周部はアウタ部材10の案内溝11に転動可能
に係合する。各ニードルはローラの内周面31に形成さ
れた収納溝32内に転動自在かつ軸線方向の移動を拘束
するように保持され、トラニオンの外端部に設けた抜止
め構造24は、ローラとは当接することなくニードルの
みに当接してローラがトラニオンから抜け出ることを阻
止する。抜止め構造は、トラニオンの先端部外周面に形
成された環状溝25に係止されたスナップリング26で
もよいし、トラニオンの先端部にかしめにより形成され
て半径方向に突出する突出部27でもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の差動歯車
装置と駆動車輪の間の駆動力伝達部等に使用されるトリ
ポード型等速ジョイントに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のトリポード型等速ジョイントに
は、例えば図8に示すように、インナ部材20から放射
状に突出する3本のトラニオン21にニードル3を介し
てローラ2を回転自在に支持し、この各ローラ2の外周
部をアウタ部材10の内面に軸線方向に形成した3本の
案内溝1に転動可能に係合させたものがある。この等速
ジョイントでは、各ローラ2をトラニオン21に対し軸
線方向移動自在として、ジョイントが交差角を有する状
態で使用した場合の各ローラ2とトラニオン21の間の
軸線方向相対移動に対応している。またトラニオン21
の先端部には環状溝5aに係止したスナップリング5に
より抜け止めされたプレスリテーナ4が設けられ、ロー
ラ2及びニードル3はプレスリテーナ4の開いた先端部
及び根本部にそれぞれ当接して、トラニオン21から抜
け出るのが防止される。
【0003】上記図8に示す従来技術では、ローラ2は
球面を介して互いに回動可能に嵌合された内側ローラ2
aと外側ローラ2bよりなるものとし、内側ローラ2a
の内周面をニードル3を介してトラニオン21に支持さ
せ、外側ローラ2bの外周部をアウタ部材10の案内溝
1に転動可能としているが、図9に示す従来技術ではロ
ーラ7は一体成形品とし、その内周面はニードル8を介
してトラニオン21に支持させ、外周部はアウタ部材1
0の案内溝1に転動可能としている。またこの従来技術
では、図8に示す従来技術と同様、各ローラ7をトラニ
オン21に対し軸線方向移動自在としており、ローラ7
とニードル8がトラニオン21から必要以上に抜け出る
のを防止するのは、プレスリテーナ4の代わりに切削リ
テーナ9により行っている。
【0004】また実開平2−94928号公報の図4及
び図5では、トラニオンにニードル収納溝を設け、トラ
ニオンの軸線方向に移動可能かつローラのみに当接する
サークリップで、ローラ及びニードルの抜け止めをして
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図8及び図9に示す上
記従来技術では、ジョイント交差角が大きい状態におい
てローラ2,7とリテーナ4,9とが当接して最大ジョ
イント角が規制されることがある。これを回避するため
に、トラニオン21の長さを大としてトラニオン21に
対するローラ2,7の軸線方向移動量を大とすることが
考えられるが、トラニオン21の長さが大となり、アウ
タ部材10の外径が大きくなるという問題がある。また
リテーナ4,9は、ローラ2,7とニードル3,8の両
方の抜け止めとして機能させているので、大きさが小さ
い割には複雑な形状となり、高精度なプレス加工や切削
加工を必要とし、トリポード型等速ジョイントのコスト
アップの要因となるという問題もある。
【0006】また実開平2−94928号公報に示す技
術では、ローラがトラニオンの軸線方向外向きに移動す
るとニードルとの接触面積が小さくなり、焼き付きや寿
命低下の原因となるという問題がある。更に、ローラの
移動量を確保するためにサークリップを移動可能として
いるため、トラニオンがその軸線方向に長くなり、ジョ
イントが大型化する(トラニオンの長さを長くしないで
サークリップを移動可能とすると、ニードルが短くなっ
て面圧が増大する)という問題がある。本発明はこのよ
うな各問題を解決することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
トリポード型等速ジョイントは、内面に軸線方向に3本
の案内溝が形成されたアウタ部材と、このアウタ部材の
内側に配置され前記各案内溝内に突出する3本のトラニ
オンを有するインナ部材と、多数のニードルを介して中
心部が前記各トラニオンに回転自在かつ軸線方向移動可
能に支持されると共に外周部が前記各案内溝に転動可能
に係合される3つのローラを備えてなるトリポード型等
速ジョイントにおいて、前記ローラの内周面に形成され
前記各ニードルを転動自在かつ軸線方向の移動を拘束す
るように保持する収納溝と、前記トラニオンの外端部に
設けられ前記ローラとは当接することなく前記ニードル
のみに当接して前記ローラがトラニオンから抜け出すこ
とを阻止する抜止め構造を備えたことを特徴とするもの
である。
【0008】前項のトリポード型等速ジョイントの抜止
め構造は、請求項2に示すように、トラニオンの先端部
外周面に形成された環状溝と、この環状溝に係止された
スナップリングよりなるなるものとするのが好ましい。
あるいはこの抜止め構造は、請求項3に示すように、ト
ラニオンの先端部にかしめにより形成されて半径方向に
突出する少なくとも1個の突出部としてもよく、またこ
の場合においては請求項4に示すように、トラニオンに
はその先端部の突出部を形成する部分より根本側に接近
して溝を形成することが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】先ず、図1〜図3により、本発明
によるトリポード型等速ジョイントの第1の実施の形態
の説明をする。このトリポード型等速ジョイントは、内
面に軸線方向に3本の案内溝11が形成されると共に軸
部12が一体形成されたアウタ部材10と、このアウタ
部材10の内側に配置されたボス部から各案内溝11内
に向かって放射状に突出する3本のトラニオン21を有
するインナ部材20と、中心部が多数のニードル35を
介して各トラニオン21に回転自在にかつ軸線方向移動
可能に支持されると共に外周部が各案内溝11に転動可
能に係合される3つのローラ30を主要な構成部材と
し、インナ部材20のボス部には駆動軸29がスプライ
ン結合されている。
【0010】アウタ部材10の各案内溝11は、互いに
対向する凹断面形状で互いに平行に軸線方向に延びる1
対のトラック面11aを有している。また、この実施の
形態のローラ30は内側ローラ30aと外側ローラ30
bよりなり、真球面である内側ローラ30aの外周面に
は、同じく真球面である外側ローラ30bの内周面が僅
かの隙間をもって嵌合され、これにより両ローラ30
a,30bは同心的に互いに回動可能に係合されてい
る。内側ローラ30aの内周面31には多数のニードル
35を転動自在で軸線方向の移動は拘束するように収納
する収納溝32が形成され、収納溝32の深さはニード
ル35の太さより小さく、その両側に沿っては逃げ部3
2aが形成されている。内側ローラ30aはこのニード
ル35を介してトラニオン21に回転自在かつ軸線方向
移動可能に支持され、また外側ローラ30bの外周面は
案内溝11のトラック面11aと対応する凸断面形状
で、トラック面11aに沿って転動のみ可能となるよう
に案内溝11に係合されている。
【0011】次に、ローラ30がトラニオン21から抜
け出るのを防止する抜止め構造24の説明をする。トラ
ニオン21の先端部外周面に形成された環状溝25には
断面円形の金属線材を欠円形に成形したスナップリング
26が弾性的に係止され、このスナップリング26の外
径は内側ローラ30aの内周面31より多少小さく、ト
ラニオン21に支持されたローラ30が外向きに移動す
れば、図3に示すようにスナップリング26は内側ロー
ラ30aに当接することなくその内周面31内に入り、
収納溝32内に保持されたニードル35に直接当接し
て、ニードル35及びローラ30の移動は停止される。
ローラ30の移動が停止されたこの状態で、アウタ部材
10の軸部12と駆動軸29の交差角(ジョイントの交
差角)は最大になる。この環状溝25とスナップリング
26が、第1の実施の形態の抜止め構造24を構成す
る。
【0012】この第1の実施の形態によれば、ローラ3
0がトラニオン21に対し軸線方向外向きに移動すれ
ば、抜止め構造24のスナップリング26はローラ30
と当接することなくその内周面31内に入り、ニードル
35のみに当接してニードル35及びローラ30が軸線
方向にトラニオン21から抜け出すことを阻止する。こ
の当接した状態ではスナップリング26がローラ30の
内周面31内に入り込むので、その分トラニオン21に
対するローラ30の軸線方向の移動量が大となり、ジョ
イント交差角が規制され難くなる。またスナップリング
26がローラ30の内周面31内に入り込む分だけスナ
ップリング26を係止するトラニオン21の長さを短く
することができ、その分だけアウタ部材10の外径、従
ってトリポード型等速ジョイント全体の外径を小さくす
ることができる。またローラ30の収納溝32内に保持
されたニードル35は、ローラ30がトラニオン21に
対し軸線方向に移動してもトラニオン21に対する接触
長さ、従って接触面積が変化することはないので、接触
面積が小さくなることにより焼き付きが生じたり寿命が
低下したりすることはない。
【0013】図4及び図5に示す第2の実施の形態は、
抜止め構造24が第1の実施の形態と相違するのみであ
るので、同一部分には同一符号を付して示すだけとし、
相違点についてのみ説明を行う。この第2の実施の形態
の抜止め構造24は、ローラ30をニードル35と共に
トラニオン21に支持させた状態で、トラニオン21の
先端縁の直径方向に対向する2箇所を軸線方向からかし
めることにより形成した、半径方向に突出する2つの突
出部27である。この突出部27の円周方向幅はニード
ル35の径とほゞ同程度とし、突出量はトラニオン21
の外周面と内側ローラ30aの内周面31の隙間よりや
や小さくする。ローラ30がトラニオン21に対し外向
きに移動すれば、各突出部27は内側ローラ30aに当
接することなくその内周面31内に入り、収納溝32内
に保持されたニードル35に直接当接して、ニードル3
5及びローラ30の移動は停止される。
【0014】この第2の実施の形態でも、抜止め構造2
4の突出部27はローラ30の内周面31内に入り、ニ
ードル35のみに当接してニードル35及びローラ30
が軸線方向にトラニオン21から抜け出すことを阻止す
るので、当接した状態では突出部27がローラ30の内
周面31内に入り込んでトラニオン21に対するローラ
30の軸線方向移動量が大となる。従って第1の実施の
形態と同様、ジョイント交差角が規制され難くなると共
に、トラニオン21の長さを短くすることができるの
で、その分だけトリポード型等速ジョイント全体の外径
を小さくすることができる。またこの第2の実施の形態
では、スナップリング26及びそれを取り付けるための
環状溝25も不要となるので、第1の実施の形態に比し
て製造コストは減少する。なお、突出部27の個数は図
示のように2個に限らず、1個でもよいし、3個以上で
もよい。
【0015】図6及び図7に示す第3の実施の形態は、
トラニオン21の先端部の突出部27を形成する部分よ
り根本側に接近して、環状の溝28をトラニオン21に
形成した点が第2の実施の形態と相違するのみである。
第2の実施の形態ではかしめにより形成される突出部2
7は、ニードル35側となる根本部がトラニオン21の
外周面から直角には立ち上がらず、多少のアールは避け
られないので、突出部27に当接する直前にニードル3
5の先端部はこのアール部に乗り上げ、ローラ30の軸
線方向移動が停止される位置の精度が低下するおそれが
ある。
【0016】しかしながらこの第3の実施の形態では、
トラニオン21には突出部27を形成する部分より根本
側に接近して溝28を設けたので、突出部27を形成す
るためのかしめによる変形は溝28よりも根本側となる
トラニオン21には及ばない。従ってかしめにより形成
される突出部27のニードル35側となる根本部にアー
ル部が形成されることはないので、突出部27の根本側
の平面度は向上する。これによりローラ30は、ニード
ル35の先端面が突出部27に直接当接することにより
軸線方向移動が停止されるので、停止位置の精度が向上
し、これに伴いジョイントの最大交差角の精度も向上す
る。その他の構成及び作用は第2の実施の形態と同様で
あるので、詳細な説明は省略する。なお、溝28は図に
示すような環状溝には限らず、トラニオン21の突出部
27を形成する各部分より根本側に、接線方向に形成し
た溝でもよい、なお上記各実施の形態では、互いに回動
可能に嵌合された内側ローラ30aと外側ローラ30b
よりなるローラ30を用いた例につき説明したが、本発
明は一体形成されたローラ(例えば図9に示す従来技術
のローラ7参照)を用いて実施することもできる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、抜止め構造はニードル
のみに当接してローラが軸線方向にトラニオンから抜け
出すことを阻止するので、この当接した状態では抜止め
構造はローラの内周面内に入り込み、その分だけトラニ
オンに対するローラの軸線方向移動量を大とすることが
できる。このため、ジョイント交差角が規制され難くな
ると共に、トラニオンの長さを短くすることができるの
で、その分だけアウタ部材の外径、従ってトリポード型
等速ジョイント全体の外径を小さくすることができる。
またローラの収納溝内に保持されたニードルは、ローラ
がトラニオンに対し軸線方向に移動してもトラニオンに
対する接触面積が変化することはないので、接触面積が
小さくなることにより焼き付きを生じたり寿命が低下し
たりすることはない。
【0018】また抜止め構造を、トラニオンの先端部外
周面に形成された環状溝と、この環状溝に係止されたス
ナップリングよりなるなるものとしたものによれば、複
雑な形状のリテーナを必要としないのでトリポード型等
速ジョイントの製造コストを低下させることができる。
この抜止め構造を、トラニオンの先端部にかしめにより
形成されて半径方向に突出する少なくとも1個の突出部
としたものによればスナップリング及びそれを取り付け
るための環状溝も不要となるので、製造コストを一層低
下させることができる。またこの突出部を形成する部分
より根本側に接近して溝を形成したものによれば、前項
のものに比して溝を形成する分だけ製造コストは上昇す
るが、突出部の根本側の平面度が向上するので突出部に
よるローラの停止位置及びジョイントの最大交差角の精
度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるトリポード型等速ジョイントの
第1の実施形態の長手方向断面図である。
【図2】 図1の2−2線に沿った部分拡大断面図であ
る。
【図3】 ローラが半径方向外向きに最も移動した状態
における図2と同様の部分拡大断面図である。
【図4】 本発明によるトリポード型等速ジョイントの
第2の実施形態の図2に相当する部分拡大断面図であ
る。
【図5】 第2の実施形態のトラニオンを半径方向外側
から見た端面図である。
【図6】 本発明によるトリポード型等速ジョイントの
第3の実施形態の図2に相当する部分拡大断面図であ
る。
【図7】 第3の実施形態のトラニオンを半径方向外側
から見た端面図である。
【図8】 従来技術によるトリポード型等速ジョイント
の一例の図2に相当する部分拡大断面図である。
【図9】 従来技術によるトリポード型等速ジョイント
の別の一例の図2に相当する部分拡大断面図である。
【符号の説明】
10…アウタ部材、11…案内溝、20…インナ部材、
21…トラニオン、24…抜止め構造、25…環状溝、
26…スナップリング、27…突出部、28…溝、30
…ローラ、31…内周面、32…収納溝、35…ニード
ル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に軸線方向に3本の案内溝が形成さ
    れたアウタ部材と、このアウタ部材の内側に配置され前
    記各案内溝内に突出する3本のトラニオンを有するイン
    ナ部材と、多数のニードルを介して中心部が前記各トラ
    ニオンに回転自在かつ軸線方向移動可能に支持されると
    共に外周部が前記各案内溝に転動可能に係合される3つ
    のローラを備えてなるトリポード型等速ジョイントにお
    いて、前記ローラの内周面に形成され前記各ニードルを
    転動自在かつ軸線方向の移動を拘束するように保持する
    収納溝と、前記トラニオンの外端部に設けられ前記ロー
    ラとは当接することなく前記ニードルのみに当接して前
    記ローラがトラニオンから抜け出すことを阻止する抜止
    め構造を備えたことを特徴とするトリポード型等速ジョ
    イント。
  2. 【請求項2】 前記抜止め構造が、前記トラニオンの先
    端部外周面に形成された環状溝と、この環状溝に係止さ
    れたスナップリングよりなる請求項1に記載のトリポー
    ド型等速ジョイント。
  3. 【請求項3】 前記抜止め構造が、前記トラニオンの先
    端部にかしめにより形成されて半径方向に突出する少な
    くとも1個の突出部である請求項1に記載のトリポード
    型等速ジョイント。
  4. 【請求項4】 前記トラニオンにはその先端部の前記突
    出部を形成する部分より根本側に接近して溝を形成して
    なる請求項3に記載のトリポード型等速ジョイント。
JP10242075A 1998-08-27 1998-08-27 トリポード型等速ジョイント Pending JP2000074085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242075A JP2000074085A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 トリポード型等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10242075A JP2000074085A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 トリポード型等速ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000074085A true JP2000074085A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17083919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10242075A Pending JP2000074085A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 トリポード型等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000074085A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117614A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Ntn Corporation トリポード型等速自在継手
WO2008117616A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Ntn Corporation 自在継手
WO2008152923A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Ntn Corporation トリポード型等速自在継手
CN107120356A (zh) * 2017-06-28 2017-09-01 上海纳铁福传动系统有限公司 双滚轮三销式移动万向节
DE102018218040A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Synchronisationsgelenk

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117614A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Ntn Corporation トリポード型等速自在継手
WO2008117616A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Ntn Corporation 自在継手
JP2008240907A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Ntn Corp 自在継手
US8210952B2 (en) 2007-03-27 2012-07-03 Ntn Corporation Universal joint
WO2008152923A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Ntn Corporation トリポード型等速自在継手
JP2008304039A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
CN107120356A (zh) * 2017-06-28 2017-09-01 上海纳铁福传动系统有限公司 双滚轮三销式移动万向节
DE102018218040A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Synchronisationsgelenk
US11879443B2 (en) 2018-10-22 2024-01-23 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Synchronizing joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1328736B1 (en) Constant velocity joint of tripod type
JPH0575551U (ja) ローディングカム装置
JP3385343B2 (ja) トリポード型等速自在継手
US4904227A (en) Stopper apparatus for inner member in sliding universal joints
JP2002130316A (ja) トリポード型等速ジョイント
US5921685A (en) Tapered roller bearing for vehicle
JP2000074085A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH02286920A (ja) トリポット型等速ジョイント
JP2006112495A (ja) 等速ジョイント
JP4831427B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2008286330A (ja) トリポード型等速自在継手
JPH0712131A (ja) 転がり軸受用保持器
JP4255678B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP3270658B2 (ja) すべり軸受
US20160369848A1 (en) Sliding constant-velocity joint
JP2008095910A (ja) 自動調心型玉軸受及びその製造方法
JPH0212326Y2 (ja)
JP3976358B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JP3991354B2 (ja) トロイダル型無段変速機
EP4397877A1 (en) Tripod-type constant velocity universal joint
JPH0542804U (ja) ボールねじ
JP2009014179A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2002339977A (ja) 球ころ
JP4178613B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH02180316A (ja) 自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215