仕事キタミ式イラストIT塾 情報処理試験シリーズ、令和07年版が発売です! 昨年度は途中で力尽きてしまって間に合わせることができなかった『情報セキュリティマネジメント』試験用の対策本。ところが今年「締め切り伸びたし」と丁寧に描くようにしてたら、これがまたどんどん書く項目が増えたりして、「これは力尽きるとかそういう... 2024.12.02仕事雑記
仕事書店さんへご挨拶に行った時、突きつけられた悲しい現実 10年以上お世話になっていた書店員さんの異動があるということで、ちょっとした慰労会にお出かけしてきました。その際少し早めに都内に出てきて、これもやっぱりお世話になっていた別の書店員さんの新しい職場におじゃまして、すごい売り場展開をしていた... 2024.01.30仕事雑記
仕事キタミ式イラストIT塾 令和06年版が発売されました! 今年も無事、キタミ式イラストIT塾 情報処理技術者試験本シリーズが3冊発売となりました。今年はここにもう1冊本当なら追加される予定だったんですけど、どうにも力尽きてしまって発売まで持って行くことができませんでした。これは来年に持ち越して4... 2023.12.05仕事
仕事新刊『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験一問一答 令和04年度サンプル問題』が、KDPで発売です!! AmazonのKindle Direct Publishingというプラットフォームを使って、細々と自費出版で刊行している『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験(過去問午前)一問一答』というシリーズがあります。このラインナッ... 2023.06.21仕事
仕事ライフワークとしての「仕事」を考えた週末 先週末は、陶芸サークルの先生宅にはじめてお呼ばれをしてランチしてきたり、10年以上昔から機会があればお茶しますかと言っていた方とはじめて本当にランチすることになったりと、珍しい予定が続く二日間でした。人と交流する機会が極端に少ない身なので... 2023.05.15仕事雑記
仕事キタミ式イラストIT塾 令和05年版の完成と書店まわり 先週半ば、キタミ式イラストIT塾 情報処理試験シリーズ 令和05年版が印刷所から刷り上がってきました。例年とはちがうカバーと質感なので、ずっと楽しみに待っていた完成日です。そこでいつものように、印刷所からあがってくる日は技術評論社で朝から... 2022.11.28仕事
制作風景無事に責了を迎えて、色校で遊んでたりした 先々々週末、初校~再校~3校~4校~と続いた校正作業もようやく終わり、これで著者さんは責了ですとなって今年もキタミ式情報処理技術者試験シリーズの改訂作業が無事に終わりました。で、今年は最後の最後までドタバタがおさまらくて目まぐるしかったせ... 2022.11.27制作風景雑記
制作風景改訂作業の大きなヤマは越えました 年末恒例のお仕事に自分の中でなっているのが、『キタミ式イラストIT塾 情報処理試験シリーズ』の改訂作業。今年はいつもより少し発売を早めることになったので、いつもよりお仕事のピークが早めに到来して、いつもより改訂内容増やしたからいつもより執筆... 2022.11.01制作風景
仕事9月に向けてマジモードで、まずは仕事環境を整えるなど 今週は、気合いを入れて机の片付けをしていました。なんでかというと例年行っている資格試験本の改訂スケジュールがいつもより1カ月早まって、しかも改訂ボリュームもいつもよりどどんと増えて、9月が果てしなくシビアな稼働状況になりそうだから。「こ... 2022.08.31仕事制作風景
仕事新刊『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 過去問午前一問一答』の 平成31年春期試験版 と 平成30年秋期試験版 が発売です!! 細々と刊行している自費出版の『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 過去問午前一問一答』シリーズ。このラインナップに、平成31年度春期試験版、平成30年度秋期試験版が新しく加わりました。これでラインナップとしては4冊が揃ったことになり... 2022.05.31仕事