[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

書くしかできない

発達障害、神社仏閣、読書記録、日々のつぶやきを主に書いています。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

青山文平さん2冊

ちょっと気に入ったので(上から目線)、青山文平さんの著書を続けて2冊読んでみました。「鬼はもとより」「つめをめとらば」。 前回の「遠縁の女」とあわせて3冊読んでみると、さすがに傾向というか、この著者の得意な筋書き、というのが分かってきました…

ハッタリで生きるのはしんどい

これは私の、常日頃から感じる所感なのですが、妙に人に突っかかってきたり、根拠のない持説を曲げなかったり、人情味のある話にやたら泣いたり、という人は、ハッタリで生きているように思います。 誰しもがいつもいつも自信満々に生きていられるわけはなく…

北野天満宮に参拝

夏が舞い戻って来たかのような暑い一日、京都は30度越えの真夏日の中、北野天満宮に参拝して来ました。梅田から阪急電車で京都烏丸へ行き、そこから地下鉄で今出川に出てタクシーに乗り換え10分。 北野天満宮の大きな「一の鳥居」の前は、ホテルのエント…

「うっ」と思ったこと

さっき、ある方のブログを拝読していて、「うっ」と胸を突かれました。その方は私と同じ年の女性で、3児の母。お仕事(保育士さん)もしっかりされ、かつ、自営業の家業も手伝い、若くに結婚されたので、お子様達はもう育ちあがって、みなさんとても優秀。…

コメ兵で指輪を売る

先日、コメ兵で指輪を売って来ました。プラチナ台にエメラルドやダイヤ等がのった指輪を3個。なかなかのお値段(3個まとめて6桁)をつけて頂けて、良かったです。 この指輪、実は私のものではないのです。数年前に亡くなった、従妹の指輪をもらったのです…

柔軟性の高さというのは、諦めの良さの事だと思う。

柔軟性が高いと、生きていきやすい、とよく言われます。 この「柔軟性が高い」って、具体的にどういう事を指すのかと、今日はつらつら考えていて、多分、「諦めがいい」事じゃないか、という結論に達しました(自分なりに)。 たとえば。 別に母の悪口を書く…

「フォークロアの鍵」川瀬七緒さん

川瀬七緒さんの「フォークロアの鍵」を読みました。認知症老人ばかり6人が入居するグループホームが舞台です。そこに、民族学の聞き取りを研究テーマにしている大学院生である主人公の女性が入り、老人達から過去の記憶を聞き出していきます。相手が認知症…

筋が通っているから正しい、というわけではない。

ずっと勘違いして間違って生きて来てしまったなー、と思う事があります。 私は「論理性」という世界が好きで、筋が通っているかどうか、を、正しいかどうかの基準にして生きて来ました。自分自身がそうやって生きているのは構わないのですが(自分の事なので…

霊格を落とす私の悪い癖③

霊格を落とす私の悪い癖シリーズということで、、、本当に沢山あって我ながら嫌になるわけですが、ここに書くことで克服したい、と思うのです。少なくとも①、②に関しては、着々と改善しつつある(嬉しい事に!)ので、書くことで意思が強まる効果があるよう…

源九郎稲荷神社に参拝

今週はお天気も良かった事から、もう一つ神社参拝して来ました。大好き、桜井識子さんの本を読んでいて、「ここは絶対に行きたいなあ」と思っていた所、「源九郎稲荷神社」です。ここは奈良の郡山にある、小さな神社です。お稲荷さんはちょっとこわい、と伏…

伏見稲荷大社に参拝

神社仏閣巡りを趣味にしようと決め、可能な限り、週1でどこかに参拝しようと思っております。で、先週の下鴨神社に続き、今週は、伏見稲荷に参拝して来ました。 (左右に狛犬ではなく、狛狐さんがおられます。とても凛々しかったです) 御稲荷さんというの…

霊格に関する補足:お金について

霊格が高い低い、という事は、他人との競争ではありません。隣りの人が神仏に近い波動まで上がっていようといまいと、それは自分の波動とは何の関係もありません。 他人は全く関係がない、というのは、霊格だけじゃないかと、私は思うのです。 たとえば、お…

霊格に関する補足:病気について(追記あり)

前回、霊格が上がる(波動が上がる)と体が丈夫になっていく、とか、祈願が叶いやすくなる、と書きました。また、間違った事をしたら、それを気づかされるような事が(宇宙のしくみで)起こる、と書きました。 では、病気や怪我をした人は霊格が低いのか、不…

霊格を上げる私なりの方法

ずっと「霊格を落とす」ことについて書いてきたので、今回はその逆、「霊格を上げる」方法について、書きます。いずれにしても、私の個人的見解である、という事をご了承ください。 霊格とはつまり、「魂」の格という事で、生きている状態で知覚できる魂とは…

霊格を落とす私の悪い癖②「待てない」

霊格を落としてしまう私の悪い癖は、まだまだあります。全部は書けないですが、その一つは、「待てない」癖です。 私はとにかく「待つ」という事が極端に苦手で、待ちたくないが為に、いつも無意識に早歩きになり、時には人を押しのけてでも「我先」に行こう…

霊格を落とす私の悪い癖「人を責めたくなる」

私には、「ああー、これは霊格を落としてしまうな」という心の癖があります。それは、「他人を責めたい気持ちになること」です。 いつもいつも、ではないし、誰でも責めたい、というわけでもないのですが、苦手だと思っている人にあまりにもイラッとさせられ…

霊格を落とす、上げる、とはどういう事か。

神仏関係の事を書いていて、これは外せないと思うのが、「霊格」について、です。よく、霊格を落とす、とか、霊格を上げる、とか言うけれど、それぞれは具体的にどういうことを指しているのか、について、私が個人的に把握していることを書きたいと思います…

デンマーク語でHygge

デンマーク語にHyggeという言葉があるそうで、温かく、心地よい空間や時間という意味だそうです。温かく心地よく、、、とかダラダラ言葉を使わなくても、「Hygge」一言で言い表せてしまうというのが、いいですね。デンマークは寒さが厳しい国だけに、あたた…

死んだ後、どうなるのか不安な方へ。

神仏関連のことを書いていて、ふと思い出したので、これも書いておきます。 死んだ後、自分はどうなるの?と漠然と不安に思っておられる方に向けて書きます。私も漠然と不安だったので、これを聞いて安心したので。これは、私が信頼しているお坊さんにも聞い…

下鴨神社に参拝

神社仏閣巡りを趣味にしようと決めた事は、以前に書いたが、子供の学校が始まったのと少し涼しくなったのとで、早速スタートする事にした。これも以前に書いたが、本当は最初に、四国の実家所縁のお寺に行きたかったのだが、そこへは母も一緒に行くというの…

暴力を躾として使うことについて

プロのジャズのトランペット奏者の方が、ステージ上で男子学生を殴ったという話をニュースで見た。有料の演奏会で、プロの彼と、素人の学生達が一緒に演奏していたところ、その男子学生だけが、自分のソロパートを勝手に延長し、ソロ演奏を止めなかったので…

必要ですか?「本当の自分」像。

「お金はもういらない」と語っておられる方がいた。 その方いわく、今現在充分安心感も満足感も自由も幸せも持っているので、これ以上お金はいらない、のだそう。お金がなくても、それらは全部手に入るものだと分かった、のだそう。 その方は専業主婦さんな…

オープンカフェにて

今日も今日とて、涼しい風に誘われて、近所のオープンカフェでソイラテを啜っておりました。一時期よりも太陽が低くなり日陰が結構長く(大きく?)なったので、真昼でも、屋根があるカフェだとしっかり日陰になります。時間を気にせず出かけられるので助か…

涼しさがうれしい

今日も涼しいですが、昨日も本当に涼しくて、心地いい一日でした。久しぶりにオープンテラスのあるお店でのんびりしました。風が爽やかで、本当に気持ちよかった。これからの季節、また、オープンカフェ巡りが再開できるなあと、改めて嬉しく思います。 以前…