lobelia75のプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- ベストアンサー数
- 103
- ベストアンサー率
- 42%
- お礼率
- 88%
- 登録日2008/04/05
- 山口大学と九工大どちらがいいのか
高校3年でセンター試験を終えた者ですが 進路に悩んでいます。 センターの結果は6.5割程度でした 得意科目は物理と数学なのですが 今のレベルでいくと 山口大学と九工大がいいところではないか と思っています 学部は情報系か機械知能系に行きたいのですが 山口大学と九工大、どちらがよいのでしょうか?? 教えていただきたいですm(_ _)m
- 静岡大学について
三重大学がすこし届きそうにないので 他の大学を探していたら 静岡大学を見つけました。 静岡大学は三重と同じくらいか、 もしくは難しいか、と聞いていたので調べていなかったのですが、なんとなく判定をしてみました。 そしたら情報学部が前期でB判定、ボーダーも越えてました。 え?!と思い河合塾の資料をみて見たところ、ボーダーが何故か低い… 何故なのでしょうか?? そして、これを信じて静岡大学にチャレンジしても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- maria-xoxo
- 回答数2
- 静岡大学について
三重大学がすこし届きそうにないので 他の大学を探していたら 静岡大学を見つけました。 静岡大学は三重と同じくらいか、 もしくは難しいか、と聞いていたので調べていなかったのですが、なんとなく判定をしてみました。 そしたら情報学部が前期でB判定、ボーダーも越えてました。 え?!と思い河合塾の資料をみて見たところ、ボーダーが何故か低い… 何故なのでしょうか?? そして、これを信じて静岡大学にチャレンジしても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- 大学受験
- maria-xoxo
- 回答数2
- 将来について
とある進学校に通う生徒です。進学校なのですが、多分学校側のミスで学校の偏差値より20も低い私が合格通知を受け取り、入学することになってしまいました。もちろん入学してからは授業についていけづ毎回赤点で進級も危うい状況です。もうすぐ三年生になるので進路のことも考えなくてはいけないのですが、この学力で大学に行けるとは思えないし、行けたとしてもそこで留年してしまいそうです。両親は早慶上智以上じゃないと大学に行く意味がないと言ってるのでなおさらです。 そこで高卒で働くか、専門学校に行くか迷っているのですが、専門学校に行くお金は出さないと両親が言っています。すぐに働くならば縁を切りその後はご自由にどうぞという感じです。だから働くしかないと思っているのですが、一人暮らしできるほど月給が貰える高卒の仕事はありますか?