2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 今回は、少し前に話題になっている関西本線についてもう一つ。 既出の通り、赤字が続く関西本線の亀山~加茂間の活性化のために 地元自治体が中心になり、名古屋~奈良直通の列車を走らせる、 実証実験を行うというニュースがありました。 nori…
こんにちは。 少し前、群馬県の高津戸峡に紅葉を観に行ってきました。 まだ少し早いのか、それともこの夏の猛暑で色づきが悪いのか、 美しさでいうと例年以下かもしれませんでした。 群馬県高津戸峡の紅葉 この高津戸峡に行くのに最適な列車と言えば、 浅草…
こんにちは。 今回もダイヤ改正の話題です。 成田エクスプレスにも、新料金体系採用へ! 新宿・大船から東京駅を経由して、成田空港へ行く特急・成田エクスプレス。 2年ほど前に、それまで東京~成田空港がほぼノンストップだったのを 毎時2本のうちの1本…
こんにちは。 ダイヤ改正で気になった話題を、今回もお送りします。 今回は、首都圏の普通列車グリーン車の料金改定についてです。 グリーン料金が改定。利用日別の料金体系廃止。 来年3月のダイヤ改正と時期を同じくして、 首都圏の普通列車グリーン車の料…
こんにちは。 12月15日に、JR各社が来年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。 その中で、気になった話題を2つ3つ取り上げます。 今回はまずその一つ目です。 動画でもこの話題を扱っております! youtu.be 中央線、日中に東京~大月直通の列車が…
こんにちは。 今週も西武の話題になります。 先に、西武鉄道が車両の省エネ化を進めるべく、 池袋線・新宿線へ新造車両の導入と、 国分寺線や西武秩父線など支線への譲渡車両の導入を発表しました。 新造ではなく、小田急8000形や東急9000系を譲り受けて、 V…
こんにちは。 昨日12月3日には 埼玉県の秩父市では夜祭が行われました。 西武でも毎年このお祭りにあわせて臨時列車を増発していますが、 都心と秩父を結ぶ列車と言えば、特急ラビュー。 紅葉の季節にこの特急ラビューを乗ったり撮ったりと追いかけてきまし…
こんにちは。 今回は、個人的にとても気になったニュースを取り上げます。 JR関西本線。 名古屋駅と大阪のJR難波駅を結ぶ全長174.9㎞の路線。 亀山駅を境に、東はJR東海、西はJR西日本が管理している路線です。 そして、運転系統は名古屋~亀山、亀山~加茂…
こんにちは。 先日、飯能~秩父方面に出かけて、 西武の特急「ラビュー」の走る姿を撮ってきました。 デビューして4年、秩父への足としてすっかり定着してきました。 西武特急001系「ラビュー」(高麗~武蔵横手) ラビューの動画もアップしました。 youtu.b…
こんにちは。 先日、昨年初夏の銚子以来、 千葉県方面への鉄旅に行ってきました。 こちらは前回の銚子への旅の記事です。 noritetsu46.hatenablog.com 総武快速線のグリーン車に乗り、水郷佐原へ。 今回は、北総地区への旅になります。 目的地は、水郷の街で…
こんにちは。 既報の通り、 中央線に導入予定の2階建てグリーン車が、公開されました。 noritetsu46.hatenablog.com E235系の車内。通路は赤いシートで高級感を演出。 最新グリーン車・E235系に準ずるサービス・内装が採用される中央線快速のグリーン車 車…
こんにちは。 今日、中央線に来年度末以降に導入予定の グリーン車が報道公開されました。 これまで試運転をする姿などが目撃され、 その外観は既にみられていましたが、 窓には遮光カーテンが下ろされ、 中の様子はうかがい知る事が出来ませんでした。 先日…
こんにちは。 先週、仕事帰りに時間があったので、 豊田駅の西にある、豊田車両センターに行ってみました。 豊田車両センターを望む。 目的は、車庫に停まっている、 中央線快速に導入予定の、2階建てグリーン車です。 既に試運転がされている1編成目に加え…
こんにちは。 先日、のんびりホリデーSuicaパスを利用し、 首都圏を少しぶらついてきました。 午前中、中央線を東京から大月まで直通する快速線の列車がありますが、 そちらの列車を調査するために八王子から大月まで乗車しました。 動画はこちら。 youtu.be…
みなさんこんにちは。 今回は東西に長い、静岡県の新幹線活用法・第二弾をお送りいたします。 以前、静岡の東海道新幹線は、 他の区間に比べて新幹線がお得に乗車出来る区間だという話題をお送りしました。 60キロある三島・静岡間や、77キロある静岡・浜松…
こんにちは。 今回は、岡山~高松を走る快速マリンライナーの、 特別車両についてのお話です。 本州と四国を結ぶ基幹列車・マリンライナー 岡山と香川県の高松を結ぶ、快速マリンライナー。 途中瀬戸大橋を渡り、50~60分ほどで両区間を結びます。 快速列車…
こんにちは。 大阪から特急ひだ25号に乗って、岐阜までやってきた前回。 岐阜まで東海道本線を上ってきて、さらに新幹線を使わずに、 在来線の特急で東海道を上ろうとすると、 名古屋までは何とか行けますが、しらさぎもひだも名古屋止まり。 ならば、もう少…
こんにちは。 8月の上旬に名古屋に行った残りの青春18きっぷが 2枚残っていたので、先月の終わりに残りの2枚を使って出かけてきました。 2日で四国の高松まで行って、帰りは普通のきっぷで戻る事にしました。 そこで、普通に新幹線で帰るのも芸がないので、 …
こんにちは。 前回の名古屋メガループ撮り鉄の続きになります。 noritetsu46.hatenablog.com 一日名古屋近郊で撮り鉄をした後、 松阪に移動して、そこで一泊をしました。 その翌日、松阪から名古屋へ、 この7月にデビューしたHC85系の特急南紀に乗車しまし…
こんにちは。 先日名古屋に遠征に行ってきました。 今回は、名古屋近郊の大回りコースをぐるりと一周し、 まだ乗車した事が無い太多線や、途中下車の無い中央西線にも行ってみました。 名古屋近郊の大回りコースとは、 名古屋駅から東海道線で岐阜に向かい、…
こんにちは。 今回は、東海道線を走る”隠れ快速”についてです。 所要時間が他の列車に比べ短い列車が存在する 隠れ快速と言っても、実際に通過駅があるわけではなく、 所要時間が他の列車と比べて短い列車という事です。 東海道線には、つい最近まで、 東京…
こんにちは。 今回はE235系に置き換えが進んでいる、 総武快速線・横須賀線についての話題をお送りします。 横須賀・総武快速線用のE235系1000番台 セミクロスシートが新型車両には無い。なぜ? 横須賀線・総武快速線は、1980年の横須賀線東京乗り入れを機に…
こんにちは。 毎日35℃を超える猛暑が続いていますが、 みなさんいかがお過ごしですか? 記事投稿が少し間が空きましたが、 この間にも撮り鉄・乗り鉄をして素材集めをしていました。 少し前にも栗橋方面に行きましたが、 まずは7月に行ってきた、東武スカイ…
こんにちは。 先日、仕事の帰りに中央線に八王子から乗車しました。 少し走ると、中央線の車両が留置されている車両センターがありますが、 そこに、中央線用の2階建てグリーン車の試作車が連結された 編成が停まっていました。 立川に向かう予定だったので…
こんにちは。 今回は、青梅線の話題です。 青梅線は、中央線の立川を起点として、 東京の西端の町・奥多摩までを結ぶ路線です。 途中の青梅までは、通勤路線として中央線との直通電車も多く走る半面、 青梅から先・奥多摩までは一転、山間部を走るローカル路…
こんにちは。 今回は中央線快速のグリーン車についてのお話です。 首都圏の普通列車グリーン車に関する話題をたびたびお送りしていますが、 個人的にこの2階建ての車両がついた、 長い編成の走る姿がとてもかっこいいと思いますし、 5分10分も待てばリクライ…
こんにちは。 今回は、JRの首都圏エリアにおける、 最も速い列車の話題をお送りします。 首都圏のJR在来線には、各路線に特急列車が走っており、 その最高速度は120㎞/h~130㎞/hと、 速達優等列車の名に恥じぬ俊足ぶりです。 その中でも、常磐線を走る特急…
こんにちは。 先日、宇都宮線を撮影しに、埼玉方面に車を走らせました。 先月の高崎線本庄付近に続く、埼玉の湘南色電車です。 宇都宮線ですが、現在は定期特急の運転も東武線直通以外無くなり、 ほぼ湘南色の電車のみの運転と、かつての栄華が懐かしいとこ…
こんにちは。 今回は富士急行線の話題です。 外国人観光客を中心に観光客が増加している富士五湖エリア。 そこに最も近づく鉄道が、富士山麓電気鉄道富士急行線です。 富士急行線を利用する観光客も一時コロナ禍で激減したものの、 ここに来て持ち直してきま…
みなさんこんにちは。 今回は、先週の20日・21日に運転された、 中央線・青梅線の特急おうめ号(新宿・青梅奥多摩号)を取り上げます。 奥多摩駅に停車中の、E257系5500番台 運転日・運転区間が違う、特急おうめ号が運転! 先週末に運転されたのは、 新宿と…