2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10月21日に、高野山の麓の九度山町まで「くどやま芸術祭」を見にいってきました。最後は、応援してる作家さんの作品です。 大西高志さんの作品。慈尊院の境内を使って多彩な作品を展示されてます。砂利の上に直接置かれたオブジェ。踏みつけられたり、持…
10月21日に、高野山の麓の九度山町まで「くどやま芸術祭」を見にいってきました。街なかギャラリーの後半です。 ひらのまりさんの「ステンドグラスアート」です。 ガラス細工でつくられたスイーツやお料理の数々。食品サンプルや食玩といった実用やおも…
10月21日に、高野山の麓の九度山町まで「くどやま芸術祭」を見にいってきました。 2年ぶりの開催で、招待・公募あわせて50人以上の作家さんが、街なかいっぱいに作品を展示されています。あまりに多くて、全部見て紹介は無理なので(^^; いいね! と思…
靭公園で、恒例の「花と彫刻展」を見てきました。 今回は、29人の作家さんが出展されてますが、目に留まった10点余りを紹介します。 [2] 生島豊昭さん「ぽつんと一軒家」作品の造形の上手い下手より、置かれたシチュエーションを楽しむ作品のようですね…
10月17日の中之島美術館の帰りに、江戸堀のカロ ブック&カフェによって、アトリエ三月主宰の原康浩さんの個展をみてきました。 原さんといえば、上のマテリアル系の作品が頭に浮かぶのですが(^^)、今回はひっそりと1枚かかげてあるだけでした。 メイン…
10月17日は、中之島美術館で生誕270年記念「長沢芦雪」展をみてきました。 長沢芦雪は円山応挙の高弟で、江戸時代中期の京都で活躍した絵師です。伊藤若冲や曾我蕭白とならんで、奇想の画家と称させることが多いですね(^.^)展示は4章にわかれて、① 応挙…
10月9日は、久しぶりにギャラリーそらさんに寄ってきました。 「トートバッグ原画展」の最終日正しくはアートなトートバッグとその原画展です(^^) ベースは無印良品で売っている無地(笑)のバッグ。それを手描き手縫いでアート作品に変身させています。 真…
9月最後の土曜の30日。ようやく秋めいてきたので、久しぶりに朝の散歩を再開です。 哲学の道のあとは、出町の萩の寺へ。 残暑が長引いたせいか、9月末というのに萩の花はイマイチです(^_^) 特に、赤い花の咲くのが遅れています。例年なら壁のようになっ…
9月最後の土曜の30日。ようやく秋めいてきたので、久しぶりに朝の散歩を再開です。 秋の草花を探しにいつもの哲学の道コースへ。 修学旅行生とインバウンド観光客に交じって、銀閣寺の参道を上がります。銀閣寺のお隣の浄土院でシロシキブを見つけました…
紹介が逆になりましたが、9月25日は、京都の河原町三条の北野ギャラリーに久しぶりに行きました。 傘嶋メグさんの個展「夜明けの魔女たち」をやってます。 魅惑・不可思議で、妖艶で、魅惑的で、もちろん美しく精緻な絵は、いつ拝見しても魅了されます。…
9月27日は、会社帰りにイロリムラさんに寄ってきました。 迷蟻きゆさんの人形と鼎ニーナさんのイラストの二人展「迷いの森」が初日です。 実は、知らずに行ったのですが人形とイラストのコラボ展なのです。会場の左半分がニーナさんのイラストに合わせて…
9月後半の叡電の小ネタです(^^) 9月28日の朝の通勤電車は815+816のこもれび号でしたが、車内にちょっと変わったポスターが(^.^)調べると、京都精華大デザイン学部の学生さんが、学生消防団をテーマに取り上げて、その活動を紹介するため「火のように辛い…