[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

会議だらけ

1限、大学院(経済思想史研究)。報告者が寝坊で間に合わず。空虚な時間を過ごすわけにもゆかず、大急ぎで代わりの教材を用意する。フリードマンの自然失業率の考え方を講義する。2限、10期生の「伊右衛門」班に付き合って、学内大会のパワーポイントの手直…

11期生のプレゼン練習に10期生がダメ出し

昨日の疲れが残っており、少し遅めの出勤となる。10時40分に大学に到着。午前中の残りは午後の授業(ゼミ)の準備に充てる。学内ゼミ大会まで残り8日となった。新ゼミ生(11期生=2回生)も出場するわけだが、正規のゼミは来年4月から始まるので、プレゼン練…

ビデオカメラ

教務センターの事務職員と来年度時間割の打ち合わせ(1限)→経済学説史(2限)→留学生懇談会(昼休み)→教授会議題打ち合わせ(3限)→生協で注文していたビデオカメラを受け取る(4限)→11期生学内大会プレゼン指導(5限)といった感じの一日。その隙間に「…

紅葉:黒谷本山金戒光明寺から真如堂へ

黒谷本山金戒光明寺から真如堂をめぐり、紅葉を楽しむ。金戒光明寺の門前までは自転車で。そこからは徒歩で。金戒光明寺内の栄摂院の庭園がたいへん美しい。素晴らしい。観光寺院ではないせいか人影が少なく、紅葉を楽しむにはもってこい。穴場と言ってよい…

日本イギリス哲学会選挙管理委員会

休日なのだが、日本イギリス哲学会の選挙管理委員会の仕事を任されていたため、その関係で立命館大学衣笠キャンパスへ。天気が良いし、最近運動不足気味でもあるので、出町柳から衣笠まで自転車を走らせることにする。上立売通りを走ったため、学生時代の所…

無念!

授業も会議もなく終日を自分の勉強のために使える貴重な一日。昨日改訂作業を終えた英語論文を読み直す。時制や人称などで細かいミスがいくらか残っているのを発見する。読み直して良かった。昼過ぎに西日本インカレ予選会の結果が届く。残念ながら2チームと…

英語論文の改訂作業を終える

今日から明後日まで院祭のため大学院の授業は休講。大学院の授業と同じ時間帯に指導院生のM林君が修論の中間報告を行うことになっていたので、それを聞かせてもらう。5限のマーシャル特殊講義はH本ボスのお風邪により休講。したがって、3限以外のすべての時…

ミヤ蝶美・蝶子

休日。同業の友人からチケットを譲り受けたので、大阪天満宮の隣にある寄席「天満・天神 繁昌亭」へ。昼の部を見たが、祝日ということもあり、大入り満員の大盛況となった。出演するのは基本的に落語家なのだが、1組だけ漫才コンビの出演があり、それが何と…

アサヒビール吹田工場見学

火曜日の午後はゼミなのだが、10期生が西日本インカレ予選会を終えたばかりで疲れ気味ということもあり、通常のゼミは休みにして、9・10・11期の3学年一緒でアサヒビール吹田工場の見学に出かけた。吹田工場は関大から至近距離に位置しているが、訪れるのは…

11期生のプレゼン練習が本格化

授業は2限の経済学説史のみ。『ビジネス倫理の論じ方』第4章「競争と格差」を解説する。時間が少し余ったので、以下の映像も見てもらう。プロジェクトX 挑戦者たち 第VI期 日米逆転! コンビニを作った素人たち [DVD]出版社/メーカー: NHKエンタープライズ発…

西日本インカレ予選会@大阪経済大学

第2回「西日本インカレ」(日経ビジネス アカデミック・サポート・プログラム 西日本合同研究会)*1の予選会が大阪経済大学で開催された。nakcazawaゼミからは10期生12名が6名ずつ2チームに分かれて出場した。ゼミ活動の重心をプレゼンテーションに置いてい…

TAKEO KIKUCHI

昨晩「ナイトスクープ」を見終わった後、一念発起して、英語論文の加筆修正作業に挑む。まとまった時間でないとなかなか進められない種類の作業だからだ。結局、10行ほどの文章の加筆修正だけで深夜3時過ぎまでかかってしまい、その反動で今日は昼過ぎまで爆…

いよいよ明後日は西日本インカレ予選

午前中は整体。体のカチコチ度はここ1、2年で最悪と言ってよい。整体師Fさんにも呆れられる。午後から大学へ。西日本インカレの予選会が明後日に迫り、出場する10期生の練習も最終段階を迎えた。その練習に立ち会う。新ゼミ生(11期生)も何名か駆けつけてく…

悪寒退散

葛根湯とたっぷり睡眠が功を奏して、悪寒は無事に退散してくれた。午前中は雑文書きと初稿ゲラ(学会誌書評)の校正。3・4限、大学院(論文指導)。5限、H本教授マーシャル特講を聴講する。夕食は院生M本君と天六でマッスル。それから杜氏屋へ。10月20日*1に…

悪寒

1限、大学院(経済思想史研究)。フリードマン『資本主義と自由』第4・5章。執行部会が始まる14時までは、ひたすら雑務をこなす。人事課と研究支援課に事務書類を提出。学内広報誌用の記事の執筆。14時から16時過ぎまで執行部会。その後、教育推進部との折衝…

11期生顔合わせ会

午前中は書評執筆と11期生顔合わせ会の準備。昼休みは新ゼミ生の顔合わせ会。11期生14名(男子9名、女子5名)全員が揃った。1人1分、「究極の自己紹介スピーチ」をしてもらう。芸達者ばかりで、大いに盛り上がる。ゼミ長はK村君に決定。3限、10期(3回生)ゼ…

一仕事終える

2限、経済学説史。3章「競争と格差」のイントロ映像として、プロジェクトX(NHK)「男たちの復活戦 デジタルカメラに賭ける」とNHKスペシャル「タクシードライバーは眠れない」を受講生に見てもらう。授業はこの1コマだけ。会議も面会アポもなく、残りのすべ…

再び石山寺へ

休日。昨年2月20日*1以来、2度目となる石山寺参拝。広大でアップダウンの激しい境内を散策するのは、けっこうな運動になる。前回同様、かなり膝にくる。国宝の多宝塔は現在修復工事中。まだ日中の温度は高く、木々の紅葉もまだ始まったばかり。しかし、サザ…

新ゼミ生選考面接(二次募集)

一昨日締め切られたゼミ二次募集の応募者は7名(男子6名、女子1名)だったが、今日はその面接日。面接の結果、7名中4名を合格とした。10月7日のブログで「不合格となった1名にはぜひとも再チャレンジしてもらいたい」と書いたが、見事に再チャレンジ&合格し…

ルーティンワークに勤しむ毎日

授業なし日なのだが、会議(教育推進委員会)出席のために出勤する。会議以外の時間は、例によって、論文執筆(注や参考文献の手直し)と来年度時間割作成の仕事に充てる。あっと言う間に一日が終わる。ここのところ何日も似たような内容のメールを書いてい…

弔問が2つ

午前、同僚Y永さんのお母様の告別式に参列するために高槻へ。終了後、いったん大学へ戻り、ゼミ募集(2次)の応募状況を確認。応募者は7名(全員男子)。論文執筆と来年度時間割作成の仕事を少しだけ進めた後、同僚N村さんのお母様のお通夜に参列するため、…

訃報が2つ

1限、大学院(経済思想史研究)。フリードマン『資本主義と自由』第3章。2限、論文執筆。参考文献を求めて、図書館の書庫にも潜る。完成度は9割くらいか。もう少しだな。午後は教授会と大学院委員会。訃報が2つ届けられる。ともに同僚の御母堂が御逝去された…

『実録・連合赤軍』

午前中は論文書き・・・と言っても、クリエイティブな作業ではなく、注や参考文献の表記を正確化(厳密化)する作業に終始する。中途半端な隙間の時間を有効活用するには、この種の作業をいつどのタイミングで行うかがきわめて重要なのだ。午後はゼミ。5限目…

新しい出版物の企画会議

2限、経済学説史。『ビジネス倫理の論じ方』第3章を解説する。昼休みから2時前まで会議。2時から3時まで論文執筆。1時間だけでも貴重な自由時間だ。最大限に有効利用しなければ。3時過ぎに大学を出て梅田を目指す。梅田にてS藤先生、某出版社編集者と新しい…

経済学史学会全国大会@京大(2日目)

フリードマンについての報告はかなり勉強になったが、フロアとの質疑応答の時間がほとんど残されておらず、質疑応答に参加できなかったのが残念である。幹事会や総会でいろいろゴタゴタもあったが、懸案だった出版企画もかなりの程度具体化したので、まずま…

経済学史学会全国大会@京大(初日)

本務校の学園祭の期間中だったが、本部待機業務を非番にしてもらえたので、学会に出席することができた。期待していたマルサスの報告はいまひとつ物足りない内容だった。次回全国大会開催校の決定をめぐって総会が大いに荒れた。残念なことだ。幹事の一人で…

経済学史学会幹事会

疲労困憊。ひたすら眠る。昼過ぎからようやく始動。某論文集の企画に関して出版社との打ち合わせ。その後、経済学史学会幹事会(@京大)に出席する。もめる。疲弊する。夜は後輩TSD君らと会食。【5838】

フリーマーケット

学園祭でフリーマーケットを出店する。3回生(10期生)・4回生(9期生)だけでなく、2回生の新ゼミ生(11期生)も多数駆けつけてくれた。物品の提供ばかりでなく、食べ物の差し入れなどもあり、大いに盛り上がった。僕は電子辞書やクラシックCDなどを提供し…

明日から学園祭

1限、大学院(経済思想史研究)。フリードマン『資本主義と自由』第3章。2限、「自己点検」書類の作成。13時から14時までの1時間だけ自分の時間を確保する。英語文献を少し読み進める。14時から17時半まで執行部会議。1時間ほど居残って院生M林君の修士論文…

「自己点検」襲来

嗚呼、今日から11月。肝心なことは何もできないまま時間ばかりが過ぎていく・・・。午前中は本日午後の授業の予習にあてる。卒論草稿の添削など。3限、10期(3回生)ゼミ。西日本インカレの練習。4・5限、9期(4回生)ゼミ。卒業論文の中間報告。内容がかた…