[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
マイベスト
ミラーレス一眼カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミラーレス一眼カメラおすすめ商品比較サービス
  • オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキング【2025年】

マイクロフォーサーズセンサーを搭載した、小型かつ軽量なオリンパス(OLYMPUS)のミラーレス。上級者向けのOM・OM-Dシリーズだけでなく、デザイン性に優れ初心者でも扱いやすいPENシリーズも展開しています。しかし、同シリーズでも機能性が異なるので、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。星空・花火の撮影に便利なライブコンポジット機能も解説します。ぜひ参考にして、お気に入りの1台を手に入れてくださいね。

2025年02月11日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
2021年1月1日から、オリンパス株式会社の映像事業部門はOMデジタルソリューションズ株式会社へ、ブランド名はOM SYSTEMへと変更しています。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、本コンテンツでは社名・ブランド名を「オリンパス」と表記しています。

目次

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスの特徴とは?

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスの特徴とは?
出典:jp.omsystem.com

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスの特徴は、マイクロフォーサーズ(4/3型)センサーを搭載し、小型かつ軽量こと。500mLペットボトルより軽いものもあり、持ち運びやすさを重視する人に人気があります。対応するオリンパス製望遠レンズも軽量モデルが多いため、手軽に望遠撮影がしたい初心者におすすめです。


レンズにはマイクロフォーサーズマウントを採用しており、パナソニックなどの他社レンズと互換性があることもメリット。パナソニック製ミラーレスカメラと複数持ちしたり買い替えたりしても、お気に入りのレンズを長く使えます。


オリンパスブルーと呼ばれる、美しく鮮やかな青の発色のよさも強み。空・海など、青をメインとした風景写真の撮影で活躍します。星空・花火撮影に特化したライブコンポジット機能や、手ブレ補正が強力なことも魅力です。オリンパスのミラーレスでいろいろな撮影を楽しみましょう。

こんなランキングもチェックされています
ミラーレス一眼カメラ
ミラーレス一眼カメラ
22商品
徹底比較
ソニーのミラーレスカメラ
ソニーのミラーレスカメラ
10商品
徹底比較
富士フイルムのミラーレス一眼
富士フイルムのミラーレス一眼
5商品
徹底比較
キヤノンのミラーレス
キヤノンのミラーレス
9商品
徹底比較
一眼レフカメラ
一眼レフカメラ
6商品
徹底比較
オリンパスのレンズ
オリンパスのレンズ
40商品
コンパクトなミラーレス一眼カメラ
コンパクトなミラーレス一眼カメラ
51商品
ニコンのミラーレス
ニコンのミラーレス
8商品
徹底比較
ソニーのデジカメ
ソニーのデジカメ
16商品
初心者向き一眼レフ
初心者向き一眼レフ
8商品
運動会向きカメラ
運動会向きカメラ
5商品
コンパクトデジタルカメラ
コンパクトデジタルカメラ
13商品
徹底比較
Canon(キヤノン)の一眼レフ
Canon(キヤノン)の一眼レフ
15商品
パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレス
パナソニック LUMIX(ルミックス)のミラーレス
24商品
高級コンデジ
高級コンデジ
31商品
フルサイズカメラ
フルサイズカメラ
30商品
中古カメラ販売サイト
中古カメラ販売サイト
12商品
ニコンの一眼レフカメラ
ニコンの一眼レフカメラ
8商品
APS-Cのコンデジ
APS-Cのコンデジ
7商品
キヤノンのデジカメ
キヤノンのデジカメ
17商品

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスの選び方

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

撮影レベルに合ったシリーズから選ぼう

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレスのシリーズは、OM-D・OMとPENの2つです。本格的に撮影したい人はOM-D・OMシリーズ、気軽に写真を楽しみたい人はPENシリーズと、撮影レベルに合うものを選びましょう。

OM・OM-Dシリーズ:本格的な撮影を楽しみたい中級者〜上級者におすすめ

本格的な撮影には、OM・OM-Dシリーズがおすすめです。コンパクトなつくりながらも強力なボディ内手ブレ補正により、夕景・夜景などの暗い場所でも手持ちで撮影が可能。片手で構えたり、ハイアングル・ローアングルで撮ったりしてもブレにくく、失敗しにくいカメラといえるでしょう。


雪山など過酷な環境には、OMシリーズのOM-1・OM-5がうってつけ。IP53の防塵防滴性能と、-10℃の耐低温性能を備えています。ニコンやキヤノンなどにも防塵防滴を謳ったカメラはありますが、IP規格準拠なのはオリンパスならでは。豪雨・豪雪など悪天候下でも撮影したいなら要チェックです。


旅行の風景やスナップ撮影には、OM-DシリーズのなかでもコンパクトなE-M10やE-M5シリーズをチェック。 登山などのアウトドアレジャーには、堅牢性の高いE-M1やE-M1Xも注目です。OM-Dシリーズはオリンパスが映像事業を売却する前のモデルのため、新品で手に入れたい人は早めに検討しましょう。

PENシリーズ:カメラ初心者向け。デザイン性を重視したい人にもマッチ

ミラーレスなどのデジタル一眼カメラ初心者なら、PENシリーズに注目しましょう。テーブルフォトやポートレートなど、気軽な撮影に適しています


PENシリーズは、カメラをファッションアイテムとしておしゃれに持ち歩きたい人にもぴったり。オリンパスのフィルムカメラPENから受け継いだシンプルなデザインが魅力です。革製のボディジャケット・ショルダーストラップなど、専用アクセサリーでカスタマイズも楽しめます。


背面のモニターは自撮りに適した角度に動くため、友人・家族との思い出作りにも活躍するでしょう。モニターを見ながら撮影しても、自然なカメラ目線の写真に仕上がります。

2

撮影シーンに合わせてボディ内手ブレ補正機能を確認しよう

よりきれいな作品にするために、撮影シーンや被写体に合う手ブレ補正機能を確認しましょう。オリンパスのミラーレスはボディ内に手ブレ補正機能が搭載されていますが、カメラのシリーズや機種によって性能が異なります


手持ちで撮影するならどんな場面でも強力な5軸手ブレ補正がおすすめです。夕景・夜景といった暗い場所での撮影だけでなく、日中の撮影でも手ブレは生じるもの。5軸手ブレ補正のモデルなら、撮影時のさまざまなブレを抑えられるため、カメラに慣れていない人にこそおすすめです。


一方、PENシリーズの一部は3軸手ブレ補正に対応。上位モデルに比べると効果は控えめですが、5軸手ブレ補正搭載のモデルと同様、どんなレンズでも手ブレ補正が使えるというメリットがあります。常に三脚に乗せて撮影するのであれば手ブレ補正の性能はそこまで気にしなくて問題ありません

3

写真撮影に集中したいならファインダー搭載のOM・OM-Dシリーズ

集中して撮影したい人は、電子ビューファインダー(EVF)搭載のOM・OM-Dシリーズをチョイスしましょう。ファインダーを覗くことで、周囲の余計な情報に惑わされずしっかり構図を検討できることが利点です。さらにカメラを両手+目の3点で支えられるため、手ブレの軽減にもつながります。


2023年2月現在、PENシリーズにはファインダー搭載機種はありません。モニターで構図を確認するため、スマホのような感覚でフレーム全体のイメージがつかみやすい点がメリットです。一方で、晴天の屋外などでは光の反射でモニターが見づらくなるため、手で直射日光を遮るなど工夫しましょう。

4

はじめてのカメラならダブルズームキットをチョイス

はじめてのカメラならダブルズームキットをチョイス
出典:amazon.co.jp

ミラーレスカメラデビューなら、購入時にはダブルズームキットを選びましょう。広角〜中望遠・中望遠〜超望遠のズームレンズが付属しており、別途レンズを購入しなくてもさまざまなシーンに対応できて便利。広角は風景、中望遠はポートレート、超望遠は運動会や遊園地のパレード撮影などに活用できます。


超望遠がいらない人は、広角〜中望遠1本だけのレンズキットにも注目してください。ダブルズームキットよりも安価に購入できます。ただし、あとから単体でレンズを購入すると割高になるため、撮影したいシーンが明確に決まっていないならダブルズームキットがベターです。


キットレンズでは満足できなくなったら、交換レンズもチェックしましょう。オリンパスのミラーレスに使えるレンズは以下のコンテンツで紹介していますので、ぜひ商品選びの参考にしてください。

5

撮影スタイルに合った可動式モニターの種類を確認しよう

可動式モニターは撮影スタイルに応じて決めましょう。上下方向に素早く動くチルト式と、可動範囲が広いバリアングル式の2種類があります。2023年2月現在、PENシリーズとE-M10シリーズではチルト式、E-M10以外のOM・OM-Dシリーズではバリアングル式のモニターを採用しています。


自撮りがメインの人は、チルト式がおすすめです。2023年2月現在、オリンパス製ミラーレスのチルト式モニターは、すべて自撮りに適した下180度に対応しています。レンズとモニターが同じ光軸上に動くため、モニターを見ながらシャッターを切っても自然なカメラ目線で撮影が可能です。


自撮りに加えて、細かいアングルにこだわった撮影がしたい人には、バリアングル式がぴったり。自撮り・ローアングル・ハイアングルだけでなく、縦方向での撮影もしやすい点が強みです。ただし、カメラの横にモニターが飛び出す状態になるので、レンズとモニターの位置が同軸上になく、違和感が生じる点には注意しましょう。

6

オリンパスならではの機能も要チェック

オリンパス製ミラーレスならではの機能も要チェックです。星空・花火・夜景などの撮影には、光の光跡を撮影するライブコンポジット機能が便利写真全体の露出は変えずに、光の軌跡だけを明るく重ねて写す仕組みです。モニターで途中経過を確認できるため、撮影ミスも防げます。


2023年2月時点での現行モデルにはすべて搭載されていますが、新しい機種のほうが高精度。最新機種のほうが、合成後の星や雲などの軌跡が途切れにくくなっています。よりきれいに星空や夜景を撮影したければ、最新モデルを手にしましょう。


赤ちゃんの寝顔などには、シャッター音・フラッシュ光を消せる静音撮影対応モデルが便利です。子どもの発表会など、音や光を出したくないシーンでも活躍します。


撮影した写真を気軽に共有するなら、スマホ連携機能も確認しましょう。スマホに専用アプリをインストールすれば、Wi-Fi・Bluetooth経由で簡単に写真の転送が可能です。スマホをモニター・リモコン代わりにしてリモートシャッターとしても活用できるため、集合写真などにも役立ちます。

選び方は参考になりましたか?
2021年1月1日から、オリンパス株式会社の映像事業部門はOMデジタルソリューションズ株式会社へ、ブランド名はOM SYSTEMへと変更しています。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、本コンテンツでは社名・ブランド名を「オリンパス」と表記しています。

オリンパス(OLYMPUS)のミラーレス全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のオリンパス(OLYMPUS)のミラーレスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年02月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
発売時期
詳細情報
重量(バッテリー込み)
有効画素数
センサーサイズ
ISO感度
シャッタースピード
モニターサイズ
Wi-Fi・Bluetooth機能
防塵防滴仕様
1

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

OMデジタルソリューションズ OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 1

ペットボトルより軽く、気軽に持ち歩ける

2020/09/18

383g

2030万画素

4/3型

ISO200〜25600(拡張:ISO100)

1/16000〜60秒

3.0型

Wi-Fi・Bluetooth両対応

2

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSPEN E-P7

OMデジタルソリューションズ PEN E-P7 1

クラシカルなデザインながらスマホ連携もできて高機能

2021/06/25

337g

2030万画素

4/3型

ISO100~6400(拡張:ISO25600)

電子:1/16000~60秒/メカニカル:1/4000~60秒/電子先幕:1/320~60秒

3.0型

WI-Fi・Bluetooth両対応

3

オリンパス

OM-Dミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark III ボディ 本体のみEM1Mk3BODY

オリンパス ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark III ボディ 本体のみ 1

小型軽量ボディながらハイクオリティ画質を実現

2020/02/28

580g

約2037万画素

4/3型

標準(マニュアル):ISO64~25600

電子:1/32000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒/X接点:1/250秒

3.0型

スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)

4

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

OMデジタルソリューションズ OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット 1

防塵防滴・耐低温性能を持つボディ。使い勝手にも配慮した1台

2020/02/28

5

オリンパス

OLYMPUSOM-D E-M1 Mark II

オリンパス OM-D E-M1 Mark II 1

耐環境性能と優れた技術を兼ね備えた優れもの

2016/12/22

約574g

2177万画素

4/3型

64〜25600

1/8000~60秒

17.3×13.0mm

スマホ転送可

6

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSPEN E-PL10

OMデジタルソリューションズ PEN E-PL10 1

きれいな写真をタッチ操作で手軽に撮影

2019/11/22

380g

1605万画素

4/3型

ISO100~6400(拡張:ISO25600)

電子:1/16000~60秒/メカニカル:1/4000~60秒/電子先幕:1/320~60秒

3.0型

Wi-Fi・Bluetooth両対応

7

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSOM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット

OMデジタルソリューションズ OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット 1

コンパクトでもハイエンドに匹敵する性能

2019/11/22

約414g

2037万画素

4/3型

標準(マニュアル):ISO64~25600

電子:1/32000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒/X接点:1/250秒

3.0型

スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)

8

オリンパス

オリンパス PENミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット ホワイトE-PL8

オリンパス ミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット ホワイト 1

こだわり心をくすぐる洗練された上質なデザイン

2016/11/18

約374g

約1605万画素

4/3型

標準(マニュアル):ISO100~25600

1/4000~60秒/X接点:1/250秒/バルブ:最大30分

3.0型

スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)

9

OMデジタルソリューションズ

OM-Dミラーレス一眼カメラ PROキットE-M1 Mark II

OMデジタルソリューションズ ミラーレス一眼カメラ PROキット 1

過酷な環境でも使用できる堅牢な設計

2019/02/22

約574g(付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)

2037万画素

4/3型 LiveMOSセンサー

I標準:ISO64~6400/拡張:ISO25600

1/8000~60秒(電子シャッター)

3.0型

スマホ転送可

10

O Mデジタルソリューションズ

OLYMPUSOM SYSTEM OM-1 ボディー

O Mデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-1 ボディー 1

センサーサイズの常識を覆す高画質

2022/03/18

599g(メモリーカード含む)

約2037万画素

17.4×13.0mm (マイクロフォーサーズ)

80~102400

1/32000~60秒(電子シャッター)

3.0型

スマホ転送可

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

2020/09/18 発売

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 1
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 2
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 3
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 4
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 5
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 6
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 7
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 8
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 9
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 10
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 11
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 12
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 13
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 14
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 15
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 16
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 17
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 18
最安価格
104,780円
中価格
最安価格
104,780円
中価格

ペットボトルより軽く、気軽に持ち歩ける

標準ズームレンズと組み合わせても500mLのペットボトル1本より軽く、どこへでも気軽に持ち歩けます。また、明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる、高精細な電子ビューファインダーやグリップを採用し、快適な操作性も実現。専用アプリを使えば、スマホへの転送も可能です。

重量(バッテリー込み)383g
有効画素数2030万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度ISO200〜25600(拡張:ISO100)
シャッタースピード1/16000〜60秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth両対応
防塵防滴仕様
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSPEN E-P7

2021/06/25 発売

PEN E-P7 1
PEN E-P7 2
PEN E-P7 3
PEN E-P7 4
PEN E-P7 5
PEN E-P7 6
PEN E-P7 7
PEN E-P7 8
PEN E-P7 9
PEN E-P7 10
PEN E-P7 11
PEN E-P7 12
PEN E-P7 13
PEN E-P7 14
最安価格
96,000円
中価格
最安価格
96,000円
中価格

クラシカルなデザインながらスマホ連携もできて高機能

端正で洗練されたクラシカルなデザインと、小型軽量ボディが特徴的なモデルです。多彩な撮影機能を持っており、カラー写真もモノクロ写真も自分らしい表現で楽しめます。撮影した写真をスマートフォンに手軽に転送できる無線通信機能も備えていますよ。

重量(バッテリー込み)337g
有効画素数2030万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度ISO100~6400(拡張:ISO25600)
シャッタースピード電子:1/16000~60秒/メカニカル:1/4000~60秒/電子先幕:1/320~60秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能WI-Fi・Bluetooth両対応
防塵防滴仕様
全部見る
3位

オリンパス
OM-Dミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark III ボディ 本体のみEM1Mk3BODY

2020/02/28 発売

ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark III ボディ 本体のみ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
81,720円
52%OFF
参考価格:
168,898円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
81,720円
52%OFF
参考価格:
168,898円

小型軽量ボディながらハイクオリティ画質を実現

一眼のなかでも圧倒的な高画質を誇りつつ、小型・軽量ボディで操作性は申し分ありません。搭載された新画像処理エンジンTruePic IXによって5000万画素の手持ちハイレゾショットを実現し、例えば三脚が使えないような場所でも美しい超高解像度の写真撮影を可能にしてくれます。手ぶれ補正の性能が高いことも大きな特徴で、ボディー単体で最大7段、さらに対応レンズを使用することで最大7.5段の補正が可能です。

重量(バッテリー込み)580g
有効画素数約2037万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO64~25600
シャッタースピード電子:1/32000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒/X接点:1/250秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)
防塵防滴仕様
全部見る
4位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

2020/02/28 発売

最安価格
192,500円
高価格

防塵防滴・耐低温性能を持つボディ。使い勝手にも配慮した1台

約40万回の高耐久シャッターユニットや防塵防滴・耐低温性能など、ボディの基本性能に優れたモデルです。7.5段の手ブレ補正を備えており、シャッタースピード4秒の手持ち撮影も可能。星空撮影のピント合わせに特化した星空AFや、親指でAFを移動できるマルチセレクターなど、スムーズな操作のための機能も備わっていますよ。

重量(バッテリー込み)
有効画素数
センサーサイズ
ISO感度
シャッタースピード
モニターサイズ
Wi-Fi・Bluetooth機能
防塵防滴仕様
全部見る

耐環境性能と優れた技術を兼ね備えた優れもの

高画素を保ちつつ、固定連写時には最高で秒間60コマという連写スピードを実現。高速AFシステム搭載によって、高精度の操作性・測距性能・追従性能が備わり、動きの早い被写体もしっかりととらえます。防塵・防滴・耐低温性能といった、過酷な環境にも耐えられる機能を持つのも魅力です。

重量(バッテリー込み)約574g
有効画素数2177万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度64〜25600
シャッタースピード1/8000~60秒
モニターサイズ17.3×13.0mm
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
防塵防滴仕様
全部見る

きれいな写真をタッチ操作で手軽に撮影

ミラーレス一眼らしい、高画質撮影や美しいボケのある写真を撮影できるのが特徴。タッチ操作でピント調整からシャッターも切れる、使いやすくて分かりやすい操作性を備えています。アートフィルターやアドバンストフォトモードを使えば写真をより魅力的に演出することができ、クリエイティブな撮影を楽しめますよ。

重量(バッテリー込み)380g
有効画素数1605万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度ISO100~6400(拡張:ISO25600)
シャッタースピード電子:1/16000~60秒/メカニカル:1/4000~60秒/電子先幕:1/320~60秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth両対応
防塵防滴仕様
全部見る
7位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSOM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット

2019/11/22 発売

最安価格
148,900円
やや高価格

コンパクトでもハイエンドに匹敵する性能

小型軽量と高性能を両立する、マイクロフォーサーズシステムの魅力を最大限に引き出したアイテムです。コンパクトながら、ハイエンドモデルに匹敵する画質性能とAF性能を搭載。手持ちでの高画質な4K動画記録も可能で、幅広いシーン・被写体で本格的な撮影ができますよ。

重量(バッテリー込み)約414g
有効画素数2037万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO64~25600
シャッタースピード電子:1/32000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒/X接点:1/250秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)
防塵防滴仕様
全部見る
8位

オリンパス
オリンパス PENミラーレス一眼 OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット ホワイトE-PL8

2016/11/18 発売

最安価格
52,000円
やや低価格

こだわり心をくすぐる洗練された上質なデザイン

ファッションコーディネートの一部のように、おしゃれに取り入れていただけるカメラをお探しの方におすすめのモデルです。多彩なアートフィルターをはじめ、自分らしい表現や撮影を楽しめる嬉しい機能が揃っています。手ぶれ補正やタッチパネルなど必要な機能を備えているところもポイント。

重量(バッテリー込み)約374g
有効画素数約1605万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO100~25600
シャッタースピード1/4000~60秒/X接点:1/250秒/バルブ:最大30分
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)
防塵防滴仕様
全部見る
9位

OMデジタルソリューションズ
OM-Dミラーレス一眼カメラ PROキットE-M1 Mark II

2019/02/22 発売

最安価格
121,030円
やや高価格

過酷な環境でも使用できる堅牢な設計

高速連写機能と高速AFを搭載しており、一瞬の出来事を切り取る性能に優れています。防塵・防滴・耐低温設計を備えているため、過酷な環境での撮影が可能。グリップの形状は掴みやすく高いホールド性で、あらゆる撮影シーンで活躍することでしょう。

重量(バッテリー込み)約574g(付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)
有効画素数2037万画素
センサーサイズ4/3型 LiveMOSセンサー
ISO感度I標準:ISO64~6400/拡張:ISO25600
シャッタースピード1/8000~60秒(電子シャッター)
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
防塵防滴仕様
全部見る
10位

O Mデジタルソリューションズ
OLYMPUSOM SYSTEM OM-1 ボディー

2022/03/18 発売

最安価格
182,000円
やや高価格

センサーサイズの常識を覆す高画質

新しい画像処理エンジンと撮像センサーが、センサーサイズの常識を覆す高画質を実現。野鳥の羽根や野生動物の毛並みも忠実に再現する圧倒的な解像感を楽しめます。また常用感度はISO25600を実現し、室内スポーツなど十分な明るさを得られない環境下でも早いシャッター速度で撮影可能です。

重量(バッテリー込み)599g(メモリーカード含む)
有効画素数約2037万画素
センサーサイズ17.4×13.0mm (マイクロフォーサーズ)
ISO感度80~102400
シャッタースピード1/32000~60秒(電子シャッター)
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可
防塵防滴仕様
全部見る
11位

OMデジタルソリューションズ
オリンパス PENPEN E-PL9 EZレンズキット

2018/03/09 発売

最安価格
51,400円
やや低価格

自撮りに便利な下開きモニター搭載。SNSと相性よし

全16種類のアートフィルターを搭載しており、設定するだけで多彩な表現が楽しめます。液晶モニターは下開きに対応しているため、自分で確認しながら自撮りする際に便利。4K動画も撮影可能で、内蔵のWi-Fi・Bluetoothを使えばスマートフォンに直接データを転送できますよ。
重量(バッテリー込み)
有効画素数
センサーサイズ
ISO感度
シャッタースピード
モニターサイズ
Wi-Fi・Bluetooth機能
防塵防滴仕様
全部見る
12位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSPEN E-PL9

2018/03/09 発売

最安価格
72,000円
中価格

アーティスティックな写真が簡単に撮れる

アーティスティックな写真も簡単に撮影できる操作性と、上質でシンプルなデザインが魅力的なアイテム。コンパクトながら有効画素数は1605万画素を実現しています。撮影した画像はスマートフォンに簡単に転送できるので、SNSへのシェアも簡単にできますよ。

重量(バッテリー込み)約380g
有効画素数約1605万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO100~25600
シャッタースピード電子:1/16000~60秒/メカニカル:1/4000~60秒/バルブ:最大30分
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)
防塵防滴仕様
全部見る
13位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSPEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

2013/06/28 発売

最安価格
33,200円
やや低価格

ハイエンド機同等の画質や機能も豊富

多彩な機能と豊富なカラーバリエーションが魅力のモデル。OM-Dと同等の画質を実現するテクノロジーや、超高速オートフォーカスを実現しています。背景ぼけを生かした表現が楽しめたり、インターバル撮影・タイムラプス動画などの新機能もうれしいポイントですね。

重量(バッテリー込み)約325g
有効画素数1605万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO100~25600
シャッタースピード1/4000~60秒/X接点:1/250秒/バルブ:最大30分
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様
全部見る

望遠レンズをホールドしやすいグリップ一体型形状

グリップ一体型形状により横方向にも縦方向にも持ちやすく、重い望遠レンズもバランスよくホールドできます。121点のオールクロスAFセンサーを搭載することで、開放側でも高いAF制度を維持。4K30pの高画質動画や、フルHD60pの滑らかな動画も手持ちで撮影できますよ。

重量(バッテリー込み)約997g
有効画素数約2037万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO64~25600
シャッタースピード電子:1/32000~60秒/メカニカル:1/8000~60秒/X接点:1/250秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能スマホ転送可(OI.Shareアプリ使用)
防塵防滴仕様
全部見る
15位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSPEN Lite E-PL3 レンズキットE-PL3

2011/09/03 発売

最安価格
16,800円
低価格

小さなボディに可動式モニターで自由に撮影

小さなボディに可動式のモニターを搭載し、ハイアングルやローアングルなど自由度の高い撮影が可能です。高速オートフォーカスのため心が動いた瞬間を逃さず写真にできるのが魅力。アートフィルターを6種類搭載し、写真に多彩な表現力を与えられますよ。

重量(バッテリー込み)約313g
有効画素数1230万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度200~12800
シャッタースピード60-1/4000秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様不明
全部見る
16位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSOM-D E-M5 レンズキット

2012/03/31 発売

最安価格
48,000円
やや低価格

コンパクトでも頑丈でハイスピード!

小型・軽量とハイスピード・堅牢という、従来の一眼レフでは同時に実現できなかったパフォーマンスを両立させたモデルです。総画素数1720万画素で、ボディ内手ブレ補正機能も装備。3.0型可動式有機ELモニターと電子ビューファインダーも搭載しているのがうれしいですね。

重量(バッテリー込み)約425g
有効画素数1605万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO100~25600
シャッタースピード1/4000~60秒/X接点:1/250秒/バルブ:最大30分
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様
全部見る
17位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSPEN Lite E-PL1s ダブルズームキット

2010/12/04 発売

最安価格
45,700円
やや低価格

早くてしずかなAFが可能なコンパクトモデル

454gの軽量化を実現した、携帯性が向上したモデル。MSC構を搭載しているため、俊敏で静粛なオートフォーカスも可能です。直感的な操作で背景ボケなどを簡単に調整でき、オリジナリティあふれる表現を可能にするガイド機能も備えていますよ。

重量(バッテリー込み)約342g
有効画素数1230万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO100~6400
シャッタースピード1/2000~60秒/X接点:1/160秒/バルブ:最大8分
モニターサイズ2.7型
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様
全部見る
18位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット

2011/10/07 発売

最安価格
39,800円
やや低価格

カメラ初心者でも使いやすい!

小さくて軽いボディと、かわいくてシンプルなデザインが特徴的なモデルです。カメラに詳しくなくても使いこなせるガイド機能や、最低限の操作で撮影できる機能を搭載。カラーバリエーションと豊富なアクセサリーも魅力で、自分にあわせたコーディネートができますよ。

重量(バッテリー込み)約265g
有効画素数1230万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度標準(マニュアル):ISO200~12800
シャッタースピード1/4000~60秒/X接点:1/160秒/バルブ:最大30分
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様
全部見る

5軸手ブレ補正により、望遠・マクロ・夜景を手持ちで撮影可

5軸手ブレ補正ユニットを搭載しているため、望遠・マクロ撮影や夜景の手持ち撮影を快適に行えます。ファインダーのアイポイントが約27mmと長く、メガネをしていても全体を見渡せますよ。プロキャプチャーや深度合成モードなど、多彩な撮影機能を備えているのも特徴です。

重量(バッテリー込み)約414g
有効画素数2,037万画素
センサーサイズ不明
ISO感度‎ISO 64~25600
シャッタースピード‎1/32,000秒
モニターサイズ不明
Wi-Fi・Bluetooth機能不明
防塵防滴仕様
全部見る

ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載

小型軽量・高画質を両立したレンズ交換式カメラシステム。ファインダー部のデルタカットは、OMシステムの象徴的なデザインを継承しました。装着可能なすべてのレンズの手ぶれを補正し、ぶれなくキレイな写真撮影を可能とするボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載しています。

重量(バッテリー込み)366g
有効画素数2037万画素
センサーサイズ4/3型
ISO感度ISO200〜25600
シャッタースピード電子:1/32000~60秒/電子先幕:1/320~60秒/メカニカル:1/8000~60秒
モニターサイズ3.0型
Wi-Fi・Bluetooth機能Wi-Fi・Bluetooth両対応
防塵防滴仕様
全部見る

おすすめのオリンパス(OLYMPUS)のミラーレスランキングTOP5

1位: OMデジタルソリューションズOLYMPUSOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

2位: OMデジタルソリューションズOLYMPUSPEN E-P7

3位: オリンパスOM-Dミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 Mark III ボディ 本体のみEM1Mk3BODY

4位: OMデジタルソリューションズOLYMPUSOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

5位: オリンパスOLYMPUSOM-D E-M1 Mark II

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ミラーレス一眼カメラ関連のおすすめ人気ランキング

ソニーのミラーレスカメラ

10商品

徹底比較

新着
ミラーレス一眼カメラ関連のおすすめ人気ランキング

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す