[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

離婚後の面会交流について

レス5 HIT数 248 あ+ あ-

やりきれないさん( 20代 ♀ )
2025/02/15 08:33(更新日時)

離婚した方にお聞きしたいです。

協議離婚の末、離婚が確定しました。
しかしまだ私の中で納得できない部分があります。
それは面会交流です。
基本的に子供の意思を尊重するということでしたが、子供が物心ついた3歳頃になったら旦那から会うのを検討するかもしれないと言われました。

離婚に至った理由はSNSを利用した心の浮気(好意を示していて、会おうとしていた)と子供への軽い虐待です。(泣いている子供に対して怒鳴ったり、舌打ちをしたり暴言をはいたり、動きを拘束するようなおくるみの巻き方をしたり。)

こう言う人なので正直面会はできる限りしたくありません。
でも私の意思では拒否できないのも理解しています。
仮に、旦那から面会したいと言われたが子供が希望しないと言ってると私の方から伝えるのは可能ですか?
0歳で離婚をするので、3年後となると環境が今とどうなってるかわからないですし、離婚理由が理由なので…。

タグ

No.4224963 2025/01/22 23:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/01/22 23:27
通りすがりさん1 

多分3年も離れて暮らしていたら旦那から会いたいって言って来ないと思います。

もし本当に言って来る様な人なら逆に立派です。

忘れて新しい人生を歩んでて子供さんが会いたいと言っても迷惑がるパターンがほとんどだと思いますよ。


0歳なら情も無いと思うので…

No.2 2025/01/22 23:34
やりきれないさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 今現在すでに家庭内別居してる状況ですが、新しい人を探すために毎日必死にアプリやってるような人なのでそんな感じになりそうですよね。

どうせ最後まで養育費も支払わずごねて終わるよくいる典型的な元旦那のパターンだろうなって推察してます。

No.3 2025/01/22 23:34
通りすがり ( ♀ JNT4l )

家裁に申し立てしたら拒否出来ますよ。


><拒否できる場合>
>面会交流が子どもにとって不利益となる場合は、拒否することが可能です。

>相手が子どもに暴力を振るう
>相手が子どもに違法行為をさせる
>相手が子どもを連れ去る
>相手が自己都合で子どもの予定を考えずに面会交流を求めてくる(学校を休ませて会わせろ、など)

そもそもの離婚の事由の1つですから

家庭裁判所に面会交流調停や審判を申し立てることができます

虐待の証拠と診断書等を今の内に作っておいてください。
認められれば10才~15才くらい迄は本人の意思確認にはならないので、3才は話にならないです。


細かい面会交流の取り決めをしていない様なので、今の内に面会交流は子供にとっての不利益になり健全な成長を妨げると、家裁で申し立てしましょう。(又は3才に向けて準備してください)

No.4 2025/01/22 23:45
やりきれないさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 証拠についてですが、寝かしつけの時のやつに関しては私が目撃してすぐ代わったりしたため、日記としてしか証拠がありません。
怒鳴っているのは音声があります。
診断書はどのような診断書でしょうか?

No.5 2025/01/25 21:20
通りすがり ( ♀ JNT4l )

>> 4 0才児ですよね?
3才になったら周りが両親いるので会いたがると思います。
全て忘れてしまっているでしょうから

今の内に医者とか行って診断書を取るとか、
証拠を揃える、す巻きの件とか…
面会交流の同意書を作って公正証書にしておく。
その中に相手が面会交流の約束を守らなかったときに備えて「もしルールを破ったら一定期間面会交流を中止する」「回数を2ヶ月に1回に制限する」など、あらかじめルール違反時のときの取り決めを定めておくことも可能です。
ただ養育費も払わない、会ってない父親って結構な数いるんですよ。
面会交流は子供の権利って言う割には、離婚して楽になっちゃって、もう子供も作ったし。って
彼女作って、楽しく気楽に生きてる男性は結構います。
なので準備はしっかりして、弁護士さんとありとあらゆる場面想定して面会交流同意書を作って、元ご主人の同意えて公正証書にしてしまうとか。
お子さん3才になる頃になったら、全く連絡も取ってない、何処にいるかも知らない。ってなってる可能性もあるんですよね。

わざわざ面会交流調停起こしたり、履行勧告とか強制してお金取りたててプレッシャーかけてきたり、親権奪おうってご主人は少ないんですよ
よほどの名家とかの跡継ぎとかならともかく
普通の勤め人ですよね?

しっかりと面会交流同意書を作っておいて、約束を守らない場合の取決め作った方がいいかもしれないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

2/13 レス投稿確認画面の廃止(小説・エッセイ板以外)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧