2025年(令和7年)3月末時点の総資産を集計しました。
●税引き前の総資産は、9,090万円でした。
●税引き後の総資産は、8,891万円でした。
尚、内訳は以下の通りでした。
● 預金:3,899万円
● 国債:1,500万円
● Gold:335万円
(手数料込み購入額111万円、値上り益224万円)
● 暗号資産:28万円
(投資元本+預り金=10万円、含み益18万円)
● 証券口座:3,384万円
(投資元本+預り金=2,145万円、税引後含み益984万円、税金目安199万円)
●2025年3月の月間総資産増減額は、9,090-9,103(2月末)=-13万円でした。
●その内訳は、手取り収入の残りが18万円+投資運用損益が-31万円でした。
●年初からの年間総資産増減額は、-152万円でした。
●その内訳は、手取り収入の残りが62万円+投資運用損益が-214万円でした。
では、3月の月間騰落率の振り返りです。
●S&P500指数:-5.75%(2月は-1.42%)
●USD/JPY:-0.44%円安ドル高(2月は-2.94%円安ドル高)
●インドNIFTY50指数:6.30%(2月は-6.42%)
●INR/JPY:1.92%円安ルピー高(2月は-3.73%円安ルピー高)
1INR=1.7539円(3月末)
唯一、Goldだけは好調で、リスクヘッジの役割を担ってくれています。
2010年代初めに「純金積立てコツコツ(⇒なつかしのCM)」を開始し、最初の5年間くらいはずっと含み損状態でした。
利息も配当もありませんし、持っている意味あるのだろうか・・と何度思ったことか、笑。15年の時を経て、ようやく日の目を見ました。
お越し頂きまして、ありがとうございました。
ポチっとして頂けたらうれしいです♡