[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Web

エックスサーバーでのパーミッション設定に関する疑問点など

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

投稿日:2024年11月15日 更新日:

1. はじめに

エックスサーバーのマニュアルによると、Webサイトを公開する際に推奨されるファイルのパーミッション(アクセス権限)は以下のように説明されています。

2. 疑問点など

推奨されるパーミッションに関して、疑問点などを書いていきます。

2.1. .html / .php / .zip などのファイル

.html や .php は「644」となっています。

「644」を別の表記にすると「rw-r–r–」であり、これは以下を表します。

  • 所有者:rw → 読み取り、書き込み
  • 所有グループ:r → 読み取り
  • その他:r → 読み取り

例えば、エックスサーバー上のあなたのアカウント名を foo とした場合、通常作成したファイルの所有者と所有グループは以下となります。

  • 所有者:foo
  • 所有グループ:members

これに対して、Webサーバーは以下の権限で実行されます。

  • 実行ユーザー:foo
  • 実行グループ:members

※ 例えば、PHPの exec関数を使い、idコマンドを実行すると分かります。

これらを踏まえると、Webサーバーの実行ユーザーが foo であるので、ファイルの所有者と一致し、この場合「所有者のパーミッション」が適用されます[1]。そうすると「読み取り」が許可されているので問題なく .html や .php を読む込むができるはずです。「所有グループ」や「その他のユーザー」に対して、読み取り権限を与える必要はありません。であれば、.html や .php ファイルに設定するパーミッションは例えば「rw——- (600)」でよいはずです。ではなぜ「rw-r–r– (644)」が推奨されているのか?が疑問になります。

2.2. フォルダ

フォルダの推奨されるパーミッションは「755, 705 のいずれか」とありますが、先ほどの流れからすると、所有者だけにパーミッションを与えれば十分なので「700」でよいのでは?となります。しかも「755」だけでなく、「705」も挙げられているのは、どういう理由からでしょうか? 「所有グループ」と「その他のユーザー」を区別する理由が分かりません。歴史的経緯?

[1] Linux file permissions explained

2.3. .txt / .dat / .log などのファイル

推奨パーミッションは「600」で、実はこれは Webからアクセスできない設定です。これらのファイルの場合、Webからアクセスできないことが、「推奨」や「適切」であるということなのでしょう。Webからアクセスさせたい場合は、例えば「604」にします。「004」でもよいです。このことから、これらのファイルに対しては、foo ではなく「その他のユーザー」でアクセスされている可能性があります。

2.4. .pl ファイル(Webから直接指定してアクセスする場合)

最小のパーミッション設定は「500」です。つまり、所有者に対して「読み取り」と「実行」権限だけ与えておけば、Webサーバーは foo ユーザーの権限でアクセスしてくるので、.pl ファイルが実行できます。

2.5. .htaccess ファイル

最小のパーミッション設定は「644」ですが、おそらくこのファイルはWebサーバーの設定によって、Web経由でのアクセスは禁止されています。

但し、最小で「004」に設定しておけば、この .htaccess ファイルを配置したWebサイトは正常に表示されます。逆に言うと、「その他のユーザー」に対する読み取り権限を付与していないと、この .htaccess ファイルを配置したWebサイトはアクセスできなくなり、403 Forbidden が返されます。このことから、基本的に .htaccess は .txt と同じ扱いであると思われます。

スポンサードリンク

📂-Web

執筆者:labo


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SQLite

PHP + SQLite を利用してアクセスカウンターを作る

PHP + SQLite を利用してアクセスカウンターを作ります。

Web

YouTube でコメントが表示されないときの対処法

YouTube でコメントが表示されないときの対処法を紹介します。

DokuWiki

DokuWiki のプラグイン開発に関する情報

DokuWiki をなるべくスマートにカスタマイズしようとすると(設定変更以上のことをやりたい場合です)、テンプレートかプラグインを自作せざるを得ません。他の方法があまり用意されていないためです。 テ …

GoogleGoogle

YouTube のショート動画を普通の動画として見る方法(PCの場合)

YouTube ショート動画を普通の動画として見る方法はいくつかあるようですが、PCでお勧めの方法を紹介します。 手順 (1) Webブラウザで目的のショート動画を開きます。 (2) Webブラウザの …

XserverXserver

エックスサーバーの「動作確認URL設定」機能

エックスサーバーの「動作確認URL設定」機能を紹介します。