[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

  • 筆順 :
    (日本における筆順)
    (中国における筆順)

字源

[編集]
  1. 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、132-133頁。

意義

[編集]
  1. 順序だてたものの中で順序が到来すること。
  2. (「」の代字)外国の。

日本語

[編集]

教育漢字 (第2学年)

[編集]

名詞

[編集]
  1. バン
    1. 順序だてたものの中で順序が到来すること。
      • 「さあ今度は母様のだよ。母様何かお噺」(竹久夢二 『少年・春』)
    2. 見張ること、または見張り
      • 犬はそのまま夕方まで肉屋の店先で番をしました。(鈴木三重吉 『やどなし犬』)
  2. つがい)二個で一組となるもの。

接尾辞

[編集]
  1. バン)数字について順番を示す。
  2. バン)ある場所にじっといて、見守る人。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

量詞

[編集]
  1. ひとしきりの動作に用いる量詞。

動詞

[編集]
  1. (広東語)もどる、かえる。

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 順序だてたものの中で順序が到来すること。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


文字情報

[編集]
U+756A, 番
CJK 統合漢字-756A

[U+7569]
CJK統合漢字
[U+756B]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5B63


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 763ページ, 5文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 21858/文字番号
新潮日本語漢字辞典 (2008) 7402
角川大字源 (1992) 6095
講談社新大字典 (1993) 10205
大漢語林 (1992) 7214
三星漢韓大辞典 (1988) 1172ページ, 17文字目
漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2543ページ, 4文字目