[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

[事例ニュース]

NTTドコモ、顧客情報管理システムの開発環境をOracle Cloudに移行、約300人の開発者が使用

2022年4月4日(月)日川 佳三(IT Leaders編集部)

NTTドコモは、新たな顧客情報管理システム「ALADIN(アラジン)」の開発環境を2022年2月に稼働開始した。全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップ、ドコモインフォメーションセンターなどを連携させたシステムである。特徴は、クラウド化とコンテナ化によって開発効率と運用効率を高めたこと。Oracle Cloud上に構築した。日本オラクルが2022年4月4日に発表した。

 NTTドコモは、新たな顧客情報管理システム「ALADIN(アラジン)」の開発環境を、2022年2月に稼働開始した。全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップ、ドコモインフォメーションセンターなどを連携させたシステムである。特徴は、クラウド化とコンテナ化によって開発効率と運用効率を高めたことである。Oracle Cloud上に構築した。

 NTTドコモが運営している顧客情報管理システムのALADINは、顧客情報の入力から与信チェック、電話番号の払い出しなど、契約と販売に関する全業務を担うシステムである。基幹データベースとしてOracle Databaseを、アプリケーション実行基盤としてJavaアプリケーションサーバーのOracle WebLogic Serverを採用している。

 現在では、管理対象となる顧客情報が急速に増えている。従来の携帯電話契約者だけでなく、dカード、ドコモ光、ドコモでんきを含むdポイントクラブ会員全般へと管理対象が広がっている。さらに、チャットボットやスマートデバイスなど、顧客とのタッチポイントも増えている。こうした経緯からNTTドコモは、さらなる顧客事業拡大に備え、約300人の開発者が利用するALADINの開発環境をクラウド化した。

 開発業務のピーク時と閑散期で柔軟にリソースを増減させられるように、パブリッククラウドの活用を決めた。また、開発環境の準備、利用、廃棄の負荷を減らしたり、運用管理を自動化したりできるように、コンテナ化も検討した。これらの要件の下、Oracle Cloudを採用した。KubernetesのマネージドサービスであるOracle Container Engines for Kubernetes(OKE)も利用する。今後は、CI/CDツールを活用して運用管理の自動化にも取り組む。

 NTTドコモはまた、ALADINのデータベースに障害が発生した際の訓練のために利用していたオンプレミスのOracle Database環境もOracle Cloudに移行した。商用環境と同様の環境で障害状況を再現するなど、データベースの復旧手順の検証や訓練を行っている。従来は、習熟訓練という特定の時期および用途で利用する環境でありながら、オンプレミス環境での運用であったため、ハードウェアの改修、運用、保守などにコストおよび負荷がかかっていた。クラウドに移行することでトータルコストを約95%削減した。

 今後は、現在オンプレミス環境にある運用テスト環境のクラウド移行も検討している。

関連キーワード

NTTドコモ / Oracle Cloud / CRM / CAD/CAE

関連記事

トピックス

[Sponsored]

NTTドコモ、顧客情報管理システムの開発環境をOracle Cloudに移行、約300人の開発者が使用NTTドコモは、新たな顧客情報管理システム「ALADIN(アラジン)」の開発環境を2022年2月に稼働開始した。全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップ、ドコモインフォメーションセンターなどを連携させたシステムである。特徴は、クラウド化とコンテナ化によって開発効率と運用効率を高めたこと。Oracle Cloud上に構築した。日本オラクルが2022年4月4日に発表した。

PAGE TOP