HDMIとは、デジタル入出力端子のひとつである。音声と映像をひとつのケーブルにまとめることができる。
High Definition Multimedia Interfaceの略。
今までのAVケーブルは映像、音声で複数のケーブルになっていたためテレビの裏はケーブルだらけであった。特にテレビの裏などは、レコーダー、TVゲーム、衛星放送のチューナーといった機器のために多くの入力系統が必要とされていて、それぞれに赤白黄色のコンポジット映像端子や音声端子、高画質化のためのS端子やコンポーネント映像、D端子と、大量の端子がテレビの裏に陣取ることとなり一本化が求められていた。何よりそれらの端子はすべてアナログであったため、デジタル放送やDVD/HDDレコーダーといったデジタル機器時代を前に接続端子もデジタル化も求められていた。HDMIは映像、音声のデジタル信号をわずか1本にまとめることができ、以前よりは邪魔にならない。ほこりがたまりやすいところなので掃除が多少楽になったかも。
もともとはAV家電用として、PCのデジタル出力用規格であるDVI-Dにデジタル音声信号、著作権保護機能(HDCP、COPP)などを追加して規格化されたもの。規格策定に参加した企業は家電メーカが中心である。最近の薄型テレビやゲーム機で標準的に採用されている。DVI-Iを搭載したPCの場合、変換アダプタを介してこの端子につなぐことができる物もある。
BDレコーダーやCATV用セットトップボックスを相互にコントロールするための規格としてHDMI-CECと言うものが制定されていて、ある程度違うメーカー同士でも動作する様に共通コマンド化されていると言われている。が、共通化されているのは電源連動や入力切り替えなどの最低限の動作のみであり、機器間の密で複雑な連携のために独自拡張が認められているため、他社製品を繋いでどの程度動作するのかに関してはどこも保証してくれないのが現状。例外はヤマハやDENONのAVアンプくらい。従って「VIERA-link」だの「BRAVIA-LINK」だの「AQUOSファミリーリンク」だのいろいろあって混乱している。スマホの一部やデジカメにも付いている。
「著作権保護用」という側面もある。そのためHDMIキャプチャーボードは有名メーカー製が存在しなくて一般的ではないし、BDレコーダーにも「HDMI入力」等と言う端子は存在しない。スカパーHDをハイビジョンのまま録画するためにはLANケーブルを使っている。
アメリカ合衆国ではデジタルテレビの開始が日本より早かったため、法律でHDMIを搭載していないテレビの販売が禁止されているという。そのためブラウン管でSD画質しか出せないのにHDMI搭載テレビという珍しい代物もあるらしい。
D端子、コンポーネント端子はアナログ映像用の規格である。アナログではあるがこちらはHD映像をそのままキャプチャーすることも可能。しかし最近のBDレコーダーやBDプレーヤーはD4のHD出力を禁止し始めている。
家庭用ゲーム機では、Microsoft Xbox 360、Microsoft Xbox One、Sony PS3、Sony PS4、Sony PS Vita TV、任天堂Wii Uが対応している。[1]
XBOX360においては、エリート以降に出荷されたモデルのみが装備しているので、予算の関係上で中古機を買う場合は注意されたし(店員に言えば確認してもらえる)。PS3については装備されている(HDMIケーブルは別売り)。PS4からはHDMIケーブルが同梱されるようになった。
PC業界でもサポートする機器が増えている。これによりユーザはAV機器とPCで一つのモニタを共有でき利便性が高まる。またディスプレイメーカはテレビ用の液晶パネルをPC用に使用できるためコストを抑えることができるなど、メリットは多い。ただし、多くのHDMI対応機器で扱える解像度はいまのところフルHD(1920x1080)までなので、それを越えるような高解像度ディスプレイでは、DVI-DのデュアルリンクケーブルやDisplayPortなどが使用されている。
掲示板
57 ななしのよっしん
2022/03/06(日) 03:28:11 ID: PUB9XhSkqA
HDMI2.1はDVIからHDMI2.0まで綿々と続いてきたDC-coupled TMDSプロトコルに代わりDPライクのAC-coupled FRLプロトコルを採用したので血統的に言えば断絶しているんだよな
その上VESAが標準化したDSCやAdaptiveSyncっぽい機能も一緒に取り入れたからむしろDPの養子感ある
HDMIコネクタが存続することでHDMI規格という体裁を保っていると言っても過言じゃないってほどそれくらい中身は別物になっている
逆にDP規格は伝送プロトコル等の中身だけ残してUSB4に統合された感じなので両者対照的な軌跡を辿ってて面白いと思った(小並感)
58 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 05:21:34 ID: Aas7BYxaR8
PS5、数カ月以内にHDMI 2.1の可変リフレッシュレート対応
https://
製品発売後一年以上経ってからHDMIオプション機能を追加対応した珍しいケース
VRRがソフトウェアアップデートのみで対応可能な仕様なのか、あるいは元々ハードウェア実装の要件を満たしていたが認証テストは未実施だったパターンだろうか
世に出回ってるHDMI2.1対応を名乗るDSC非対応機器の殆どはHWエンコーダ/デコーダ非搭載だろうから後からSWアップデートでDSCが追加対応される可能性は限りなくゼロに近いと思う
59 ななしのよっしん
2024/09/03(火) 12:10:07 ID: 2v58PRJ5zW
セレクターの自動切替うぜえ!
ゲーム中に録画予約の微弱な信号検知していきなり画面真っ暗になる。
「HDMIセレクタ 手動切替」で検索しても「自動切替ですが任意切替もできますよ」という製品ばかりで
自動切替機能が無いセレクタを探すのに苦労する。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/13(月) 17:00
最終更新:2025/01/13(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。