[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

単語

1件

ヨウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、ゆれる、という意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+63FA
JIS X 0213
1-45-41
部首
扌部
画数
12画
音読み(常用)
ヨウ
訓読み(常用)
ゆさぶる、ゆする、ゆすぶる、ゆる、ゆらぐ、ゆらす、ゆれる、ゆるぐ
意味
ゆれる、ゆらす、ゆする、挙げる、動かす、かんざし。
旧字体は搖。〔説文解字・巻十二〕には「動くなり」とある。〔爾雅・釈詁〕に「搖、作なり」とある。新字体の字は〔五経文字〕に「典相ひ承く」とある。
字形
符は䍃。
音訓
音読みはヨウ(音、音)、訓読みは、ゆれる、ゆらす、ゆらぐ、ゆする。
規格・区分
常用漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
語彙
・揺蕩・揺動・揺揺・揺籃

異体字

  • 搖は、旧字体で人名用漢字である。2004年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第二準。
  • 摇は、簡体字。〔佩觿〕に見られる形。
  • 𢭊は、〔康煕字典〕に〔篇〕を引いて「搖に同じ。典に見ゆ」とある異体字。
  • 𢭌は、〔龕手鑑〕に「俗」、〔字彙補〕に「搖に同じ」とある異体字。
  • 㨱は、〔康煕字典〕に〔篇〕を引いて「搖に同じ」とある異体字。
  • 𢳘は、〔龕手鑑〕に「俗」、〔五音篇〕に「音搖、義同じ」とある異体字。
  • 摿は、王念孫の〔読書雑志〕に「さに㨱字の誤と為すべし」とある異体字。〔南子・兵略訓〕に「推其摿摿」とあるが、〔太御覧・敘兵下〕が引用している箇所では「推其搖搖」となっている。
Unicode
U+6416
JIS X 0213
1-57-74
部首
扌部
画数
13画
Unicode
U+6447
部首
扌部
画数
13画
𢭊
Unicode
U+22B4A
部首
扌部
画数
10画
𢭌
Unicode
U+22B4C
部首
扌部
画数
10画
Unicode
U+3A31
部首
扌部
画数
14画
𢳘
Unicode
U+22CD8
部首
扌部
画数
14画
𢳘
Unicode
U+22CD8
部首
扌部
画数
14画
Unicode
U+647F
部首
扌部
画数
14画
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/24(火) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/24(火) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP