觿とは、くじりである。先の尖った角でできた道具で、結び目を解くのに使う。
掲示板
1 ななしのよっしん
2013/06/25(火) 23:34:54 ID: TdNaNBgqS5
なんでこんな中国のクッソマイナーな古物についての記事があるんだよ!
2 ななしのよっしん
2013/06/25(火) 23:57:55 ID: TdNaNBgqS5
ついでだからちょっと書いてみよう。
觿ってのは詩経に載ってる時点でずいぶん古い器物なんだけど、実際に中国では、だいたい今から3200年位前かなあ。商(殷)時代の時点ですでに遺跡から觿が出土している。中国に青銅器文化が花開くと同時にもうこんな器物が登場するわけだ。例えば山西省の林遮峪遺跡とか。これはサックラー財団なんかにも類品があって、こう、S字型の青銅の棒を想像してくれればいい。
ところが、觿なんて難しい名前がついてるけどこれ実は中国のものじゃなくって、中国北方の騎馬民族文化でよく使われてたものだ。
異民族が日常で使ってたものを観察して取り入れて、独自の名前まで付けちゃう。中国文明は記録マニアの文明って言う研究者が居たけど、いや全くホントの話ですね。
3
2021/05/22(土) 11:51:30 ID: KHOwJBUAjR
ありがとう突然でてくる詳しい人
さっぱり分からないけどどこにでも詳しい人はいるんだなって事は分かった
とある文字列を32進数→文字変換して出てきたのが「觿」だったからなんとなくここに来たんだけどそうじゃなきゃたどり着くこともなかっただろう
もう来ることもないだろうけどありがとう突然でてくる詳しい人
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/24(火) 22:00
最終更新:2024/12/24(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。