[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

HTTP単語

10件
エイチティーティーピー
2.5千文字の記事
  • 9
  • 0pt

HTTP(HyperText Transfer Protocol)とは、ハイパーテキストを送受信するため、WWWサーバーで使われる通信規約である。

WebブラウザWebサーバ間で、HTMLファイルなどの文書や動画などのファイル転送するために用いられている。

概要

HTTPはハイパーテキスト転送プロトコルとも呼ばれる。

HTTPはその名の通り、HTMLXMLなどのハイパーテキストを送受信とすることを的としているが、画像や音動画などのバイナリデータも送受信することが出来る。

HTTPはリクエスト-レスポンスプロトコルである。クライアントサーバーリクエストを送信すると、サーバークライアントレスポンスを返す。詳しくはHTTPステータスコードの一覧を参照のこと。

HTTPはTCP/IPプロトコル群の一つである。その歴史は古く、以下の通り、IETFにて規格化されている。

時期 HTTP/0.9 HTTP/1.0 HTTP/1.1 HTTP/2 HTTP/3
1991年8月 初期定義exit 策定前 策定前 策定前
1996年5月 RFC1945exit
1997年1月 RFC2068exit
1999年7月 RFC2616exit
2014年6月 RFC7230exit
RFC7231exit
RFC7232exit
RFC7233exit
RFC7234exit
RFC7235exit
RFC7540exit
2022年6月 RFC9110exit
RFC9111exit
RFC9112exit
RFC9110exit
RFC9111exit
RFC9113exit
RFC9110exit
RFC9111exit
RFC9114exit

ただし、HTTP/0.9は規格ではない点に注意。い話がHTTP/1.0より昔のHTTPという意味でしかないためである。

HTTPのデフォルトのポート番号は80番で、HTTP/1.0・HTTP/1.1・HTTP/2はTCPを用いている。HTTP/3はUDPで、その上にQUICという仕組みを使ってデータのやりとりを用いている。

HTTPにTLS(SSLの後継)によるデータ暗号化機を付与した物がHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)である。

なんで「https://」からHTTPのURLは始まるのか

URLは以下のような構造になっている(必要な部分のみ抜)。

HTTPと対応する「http」「https」は特別スキームであるため、HTTPのURLは「https://」から始まるのである。

具体的なやりとり

具体的には、以下のようなやりとりがなされることになる。今回は、localhost(自分のコンピュータ)に立っているHTTPサーバに対して、/hogehoge.txtを要した場合の流れを説明する。

リクエスト

GET /hogehoge.txt HTTP/1.1
Host: localhost
Connection: close

レスポンス

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/plain
Content-Length: 8
Connection: close

Fugafuga

なお、リクエスト行で終わる点に注意せよ。で、この意味は以下の通りである。

基本的にHTTPはステートレスであり、そのままでは会員のログインなどの管理ができない。これらを実現するためにCookieという技術を用いる。あと、大昔はこんな感じで1コネクション1リクエスト1レスポンスのやりとりをやっていたが、今はKeep-Aliveなどにより、1コネクションで複数リクエスト複数レスポンス捌けるようになっている。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

HTTP

22 ななしのよっしん
2020/10/09(金) 20:52:19 ID: k49DPbwTdK
Google Chrome」に「HTTP/3」「IETF QUIC」が段階的に導入 さらなるパフォーマンスアップに期待
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1281/840/amp.index.htmlexit
HTTP/3ではTCPに代わるUDPベースのIETF標準新トランスポートプロトコルQUICを採用することにより
Google検索レイテンシ2%以上減少
YouTubeの再バッファリング時間が9以上減少
スループットがデスクトップで3以上、モバイルで7以上増加

【図解】HTTP/3 (HTTP over QUIC) の仕組み〜UDPメリット,各バージョンの違い(v1.0/v1.1/v2/v3)〜
https://milestone-of-se.nesuke.com/l7protocol/http/http3-over-quic/exit
HTTP/2以前はHTTP over (TLS) over TCP over IP
HTTP/3からはHTTP over QUIC over (UDP) over IP

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/05/29(土) 19:19:43 ID: TnbvzTJhsl
ブラウザでCドライブ開いたことって結構いんのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/11/10(水) 08:08:27 ID: Qeie76GIkq
HTTPだと人間文字のままやり取りだからデータを盗んだら普通に読むことが出来てしまう。
HTTPSは機械文字に変換(暗号化)してやり取りだからデータを盗んでも日本語でおkになるから安心。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 15:20:29 ID: N7/dyA3LSY
盗んで読むのが人間とは限らない
今の時代は大抵AIに支配されているのだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 15:35:24 ID: gfDQvtr+XV
>>22
ほえ、知らんかったわ
しかしTCP層の根っこから変えるというわりに恩恵がちっぽけやな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/01/22(土) 19:58:31 ID: z3lZnsRvl0
>>25
そういう意味じゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 01:31:10 ID: x199YOw35H
>>26
現段階で既にいろいろと最適化されてるのでいたぞうきんを絞ってを絞り出すような感じになるのよ
とはいえ大規模なWebサイトになればなるほどそのの量がバカにならない

逆に言えばそこらの大したことないごく普通Webサイトじゃ強な恩恵はないし
何ならただのHTTP1.1で必要十分だったりするが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 18:19:31 ID: Mh78hK2OO8
キャンパスlanのWebアクセスTCPの80と443しかあけされてかったりする場合、疎通不可になったりするからQUIC採用してるWebサービスでも従来のWebアクセスと併存させてたりするのよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 18:07:20 ID: P62z+yq0Jf
>>sm16490142exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 10:58:58 ID: Yci09wazgH
【5/29追記告知動画再生方式をHLSのみに変更します【PC版ニコニコ動画
2023-05-29

2023年5月29日)17:10追記
変更予定日が2023年6月14日) → 2023年7月5日)に変更となりました。

■ 変更予定日
2023年7月5日
いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます
PC版ニコニコ動画では、動画再生方式としてHLS方式とHTTP方式の2つを提供していましたが、今後のシステム改修に向け、2023年6月14日)よりHLS方式に一本化いたします。

あわせて、動画プレーヤーを右クリックした際に表示されるメニューの[視聴方法の切替]機提供を終了いたします。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改