ALI PROJECTとは、宝野アリカ(ヴォーカル・作詞担当)と片倉三起也(作曲・編曲担当)の音楽ユニット。
通称アリプロ。
概要
1985年に「蟻プロジェクト」名義で活動を開始し、1992年に現名義のALI PROJECTに改名しメジャーデビュー(このように意外と活動歴が長いユニットなのである)。今からすると意外かもしれないが、デビュー前後くらいまでの時期はCMソングを歌うなどをしていた。
音楽ジャンルとしてはプログレッシブ・ロックに分類されるが、アリプロ独自の世界を築いているためこの分類も正しくないかもしれない。
初期の明るめでさわやかな曲調の時代を「白アリ」と呼び、最近の黒々しい雰囲気の時代を「黒アリ」と呼ぶ。
また新ジャンル「赤アリ」も登場した。
三連符の多用、半音進行、独特の和声進行を多用する特徴があり、拒否反応を示す者もいる反面、独特の世界観と合わせ、その魅力にハマってしまい中毒状態になる人もいる。
半音進行 |
一時期はアニメとのタイアップでよく主題歌を担当していたために、それで知った人も多い。しかしオリジナルアルバムはいまだにコンスタントに出し続けている一方で(実は主にタイアップで使われるシングルとオリジナルアルバムは出してる会社が違う)、こちらの活動は2013年夏の『ローゼンメイデン(新アニメ版)』を最後にしばらく行われなかった。しかし、一応petit miladyに提供された「緋ノ糸輪廻ノGEMINI」が2015年冬の『聖剣使いの禁呪詠唱』のオープニングテーマになるなど、いまだにアニメファンの間に一定の存在感を有している(なおこちらはALI PROJECT版が『快楽のススメ』通常版に収録されている)。2015年秋の『落第騎士の英雄譚』にて久しぶりにアニメとのタイアップ曲を歌ったが、それ以降はアニメ関係の表舞台から姿を消している(以後に出したシングルの『卑弥呼外伝』も非タイアップ曲)。
なお、下のディスコグラフィーの欄にはないが片倉三起也が担当した各種サントラもALI PROJECT名義でCDが出ている。また詳しくは彼女の記事でだが宝野アリカ個人としても活動しており、魔女の宅急便をはじめとした各種劇伴を歌ったり、KOARI名義でアニソンアレンジを歌ったり、幼児向け乗り物番組のお歌を歌ったりもしている。
ALI PROJECTにおける曲のジャンル分け
前述の通り、ALI PROJECTの曲は明るいアップテンポで可愛らしい曲もあれば、上記の三連符・半音進行を用いてダークな歌詞を歌い上げるロックな曲も存在する。
宝野アリカ氏は前者を「白アリ」、後者を「黒アリ」と呼んでおり、ファンの間でもこの呼び方が使われている。
白アリと黒アリ以外に「桃アリ」、「灰アリ」、「赤アリ」、「大和ロック」が存在する。
蟻プロジェクト時代の名残で「白蟻」、「黒蟻」と書く人もいる。
以下、各ジャンルの代表作。
白アリ |
黒アリ |
桃アリ(特に歌詞の甘さが目立つ曲) |
灰アリ(特に歌詞が病んでいる曲) |
赤アリ(詳しい定義は不明) |
大和ロック(愛国心溢れる曲) |
ニコニコ動画で有名な曲
- 禁じられた遊び(2004年)・・・アニメ「ローゼンメイデン」オープニング
- 阿修羅姫(2005年)・・・ゲーム「舞-HiME〜運命の系統樹〜」オープニング
- 聖少女領域(2005年)・・・アニメ「ローゼンメイデントロイメント」オープニング
- 人生美味礼讃(2005年)
- 愛と誠(2005年)・・・pop'n music14に「アリプロ」というジャンルで楽曲を提供
- 亡國覚醒カタルシス(2006年)・・・アニメ「.hack//Roots」エンディング
- 勇侠青春謳(2006年)・・・アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」エンディング
- わが臈たし悪の華(2008年)・・・アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」エンディング
- 凶夢伝染(2012年)・・・アニメ「Another」オープニング
主にアニメ主題歌を筆頭に、黒アリと大和ロックが人気。一部の大和ロックは国歌と呼ばれている。
MADや歌ってみた動画で見かける機会が多い。ボーカロイドがカバーしている曲もある。
メディアに提供する曲が黒アリばかりの所為か、アリプロ=黒一色のイメージを持っている者も少なくない。
ディスコグラフィー
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連タグ
関連項目
外部リンク
- ALI PROJECT OFFICIAL WEBSITE
- ALI PROJECT|FlyingDog
- ALI PROJECT - 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ALI PROJECT - アンサイクロペディア
脚注
- 12
- 0pt