[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2011年09月25日

ハピナビクーポンで「炭火羊屋MASSA」へ行ってみた。

ハピナビのクーポンで

炭火羊屋MASSAへ行ってきました。






北海道大好きな私たちは、一般的なジンギスカンを想像していましたが、

全然違う!!





普通に焼肉感覚で羊肉を食べるお店でした。

しかもMASSAでは生後一年以内の「ラム」を使用しているため、

臭みもまったくなく、やわらかくて美味しい!!

羊はカルチニンを含むから、この後運動すると代謝が上がるんですって。





今回のコースにはラムチョップが入っていたのですが、

これがめちゃ美味しい…

国際的な晩餐会でも、羊をローストしたものが標準ですものね。

(宮内庁でも羊を飼育しています。)

やわらかくて、ジューシーで、特に骨の周りが美味しい!





追加で「鮭いくら丼」を注文。

北海道の幸も食べられます。小樽にある有名なお店が閉店したことを知り、

ちょっとショックでしたが…





デザートもついて一人1250円!

ジンギスカンというと「服ににおいが…」と思いますが、

このお店はお肉がラムなのでそのようなこともありません。

また行ってみたいと思うMASSAでした。

クーポンのお得度 ★★★★★/5です。


炭火羊屋MASSA(マッサ)

静岡市葵区鷹匠1丁目2-1するがセンタービル2階

054-221-8832

::::::::::::::::::::::::::::

クーポンのお得が届く「ハピナビメール会員」になると

いち早く情報がゲットできます。

メールアドレスを登録するだけで簡単!

https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index

::::::::::::::::::::::::::::
  


Posted by ぶにゃにゃん at 23:03Comments(0)共同購入クーポン評価

2011年06月23日

シェアリーのクーポンを使ってみた

新宿、ミロードにあるサイゴンに行ってきました。


ベトナム料理8品にドリンク付ペアで2500円。



量は女性二人では足りないかな?


ま、ビール込みだし、味は良いのでお得かな?
シェアリーはヤフー経由で購入出来る点が
便利だったりするクーポンです。
  

Posted by ぶにゃにゃん at 23:44Comments(0)共同購入クーポン評価

2011年05月10日

熱海「森の城 美ing」に行ってみた。

グルーポンの「森の城 美ing」入館料半額クーポンを利用してみました。





この施設、業務用化粧品会社が経営している女性専用温泉施設です。

熱海駅から送迎ありなので集合場所へいくと、

施設名入りの黒いエスティマで施設まで送ってくれます。

熱海駅からかなり離れた断崖に近い場所なので、送迎利用がベストです。

車からフロントに連絡が入っているので、スタッフが出迎えてくれます。





ここで館内の説明をしてくれ、館内着、タオルなど渡してくれます。

で、ロッカーで着替えると、好きなシャンプー、ボディシャンプーをもらえます。

しかもトラベルサイズの量で!

さすが、業務用化粧品の会社だわ。



温泉施設は1階フロアーにあります。

半露天のお風呂のうち3つは漢方風呂、

ぬるめで20分入ると浸透するかなぁ?と思う濃さ。

露天風呂からは熱海の海がよく見えます。全部源泉かけ流し。

といっても、ザーザー流れるわけではなく、

チョロチョロと(源泉64度なので、熱くなりすぎるらしい)

源泉は86L/分だからそこそこ湯量はあるのかな?


プールも源泉かけ流しですが、あまり入る人もいないのと、

かなり落ち葉などがはいるので、きれいではありませんが、

源泉がザーザー流れている。これに入らないわけにはいかないでしょう。

ということで、新鮮な温泉にふんだんに浸かってみたい方は、

ぜひプールをお勧めします。



ここの施設の特徴は、韓国の美容技術が取り入れられていること。

ハンムンジョクという高温サウナは本物で、

かなり体力を消耗します。

泥と海藻のパックは少量なので、自分で泥パック持参もいいかな?

マッサージ機も使い放題。

高いけれど、あかすりもお勧めです。韓国から来たスタッフが、

本場の技術を駆使してくれます。

熱海の温泉に来たというよりは、プチ韓国旅行した感覚でした。


送迎付き、タオル、館内着など込みで3150円。

ネットで入館予約をすると20%オフになります。夜のクーポンもあります。

提携の旅館、ホテルには無料券もあるらしいです。

ゆっくりするにはいい施設かな?

結局、あかすりと食事で1万円くらいかかったけどね。

  


Posted by ぶにゃにゃん at 22:02Comments(0)共同購入クーポン評価

2011年03月08日

BIFFI CAFE by 「くまポン」





渋谷西武の中にある「BEFFI CAFE」に

「くまポン」のクーポン利用で行ってみました。

当日予約もOKとあったので前日に予約をしたらすでに満席。

が、「静岡から行くので次の機会がないのですが…」というと入れてくれました。



メニューは写真の通り。

メニューからするとそこそこなんだけどね。

飲み放題もビール、ワイン、カクテルと充実。

















   












お料理は量が物足りないかなぁ~

飲み放題のおつまみという感じ。

パン食べ放題だけど、ものすごく食べた気がします。

飲み放題付2名で2500円、怪獣1号は未成年なのでソフトドリンクのみ。

暖かな飲み物が欲しいです…と言ったら、

コーヒー出してくれました。

クーポン使用して行くより、普通に行くほうがいいねという結論に。

なかなかおいしいし、西武の中にあって、買い物に疲れたときにちょうどいい場所。

とにかくスタッフが皆親切。11月にできたお店だから

クーポンが出ているのかなと思ったお店でした。

  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 22:08Comments(2)共同購入クーポン評価

2011年01月31日

「ボディかフェイシャル2回で1000円」の評価

友人から「ボディかフェイシャル2回で1000円」というクーポンをいただきました。

へぇ~、いろいろな共同購入クーポンがあるのねぇ~と

面白そうだから行ってみよう…

駅前にあるお店に行ってきました。

午前中に用事があり、そのまま帰るのに、

すっぴんでは帰れないと思い、ボディを予約。

施術着に着替えていざ体験!!

体が温まり、代謝がよくなるジェル状のパックを使用とのことですが、

使用化粧品には全く感動せず、むしろ技術の方に感動。

私の体はAliceさんや静岡の整体関連の方はご存じのように、

「てっぱん」状態だから、それをほぐすのは至難の業。

60分の中でよく頑張りましたと言ってあげたい…

終了して後、お店のシステムを説明されて…
  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 21:26Comments(4)共同購入クーポン評価