[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨ステーキングとは|初心者でもわかる「報酬」の仕組み

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ステーキングとは

イーサリアム2.0のアップデートの話とともに、ステーキングについてよく聞くようになりました。仮想通貨の新たな運用方法として注目されるステーキングですが、この記事ではその仕組み、従来の金融との比較を踏まえて解説します。

目次
  1. ステーキングとは?
  2. ステーキングが注目を浴びている理由
  3. 日本でステーキングを採用しているブロックチェーンと利率

ステーキングとは?

ステーキングは、基本的には株券と同じような仕組みです。株券では投資家という立場で事業の成長に関わり、株の発行体である企業の成長に応じた配当を得ます。ステーキングでは年間数%の利回りが得られるような報酬設計が提案されている。これによって、通貨の保有者は株式の配当(優待)のような所得を得ることができるようになります

仮想通貨のステーキングで、対象となるのは企業ではなくサービスや、そのサービスの基盤を構成しているブロックチェーンです。

ステーキングは、仮想通貨を自由に動かせない状態(ロック状態)にしてブロックに追加するデータの承認などの面でネットワークの維持に関わる見返りとして、その報酬を仮想通貨で受け取ります。

これまで、仮想通貨を資産として運用する場合には、長期保有するか、アービトラージ取引や、タイミングを見た売買が中心でした。ステーキングは、長期保有して資産を動かさずとも仮想通貨を増やすことができる資産運用方法です。

ステーキングが注目を浴びている理由

ステーキングが注目を浴びている理由は、いくつか考えられます。

まず1つめは、イーサリアム(Ethereum)のPoS採用です。数年前から協議と開発が進められてきイーサリアムのPoSへの移行は、ブロックチェーン業界にとって歴史に残るレベルの大きなステップである、といえます。

しかし、イーサリアムだけがPoSを採用しているわけではありません。イーサリアム以外でもステーキングを採用しているサービスやプラットフォームがあります。

たとえば、執筆時点でそれぞれ時価総額4位と9位のDOT、XLMなどが挙げられます。PoWのスケーラビリティ問題への回答の一つとして、PoWは注目されています。前述のイーサリアムの移行も、このスケーラビリティ問題を回避するためと言われています。

2つめは、仮想通貨の運用に対する見方の変化です。

これまでの仮想通貨は、価格乱高下の大きい、非常に高リスクな資産という見方も強くありました。

しかし、ステーキングの登場により、そこまで大きなリスクを冒さなくとも低リスクで暗号資産を増やすことができる方法としての魅力が広まり、かつ、ステーキングを採用するプラットフォームの数が増えてきたこともあり、注目がこれまで以上に集まったと考えることもできます。

関連:イーサリアムのステーキングは高利回り?株式配当と比較したリスク・リターンを独自考察

日本でステーキングを採用しているブロックチェーンと利率

実際に日本国内で提供されているステーキングサービスをもとに、どの程度の運用益が期待できるのかを見てみましょう。

2020年1月9日に、コインチェックがLiskのステーキングサービスをローンチしました。リリースが公開された時点で世界初の試みとなる、Liskを対象としたステーキングサービスです。このサービスは実証実験の一環とのことで、本格的なサービス開始はもう少し時間がかかる可能性があります。

関連:世界初:コインチェックが仮想通貨リスクのステーキングサービス開始

Liskのステーキングに参加する条件は、「取引アカウント」にて1日あたり平均10LSK以上保有しているか、「貸仮想通貨アカウント」にて貸出中でないLSKを1日あたり平均10LSK以上保有していることです。

いずれかの条件を満たし、Liskを口座から動かさずに運用することで、Liskのネットワーク維持に貢献できると当時に、運用益を受け取ることができます。

Coinmarketcapによると、Lisk(LSK)価格は、約150円(2021年春時点)です。すなわち、最低でも¥1500円分のLSKを所有していれば、ステーキングサービスを利用することができます。

実際にLiskのステーキングに参加している方のブログ記事によると、年利は約0.5%だそうです。つまり、現在のLiskのステーキングサービスは低リスク・低リターンな暗号資産も運用方法である、と言えそうです。

年利0.5%は低い、と感じられる読者の方も多いかもしれません。では、既存の金融機関が提供している、法定通貨を基盤とした資産運用による年利はいくらほどでしょうか。

たとえば、「じぶん銀行」の円普通預金では円定期預金では、年0.25%(税引後 年0.19%)での運用となります。これと比較すると、LSKのステキーキングの利率は、単に法定通貨や仮想通貨を保有するよりも利益のある運用方法である、とも考えられます。

円を貯金して口座で眠らせたままにするか、それとも、仮想通貨をステーキングするか。どちらを選ぶかは、皆さんの資産運用戦略次第です。

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
01/23 木曜日
12:55
LINEメッセンジャー基盤のDappポータルが世界同時リリース Kaiaブロックチェーン使用
LINE NEXTが、Dappsポータルを提供開始。ユーザーが報酬を獲得できる数々のWeb3ゲームが世界中のLINEユーザーに解放される。
12:38
期待感剥落のビットコイン冴えない値動き、トランプ新政権の見通し掴めず
米株式市場が堅調な中、ビットコインは10万ドル台で軟調な展開。CMEのFedWatch は今月のFOMCでの据え置きを予想する一方、ブラックロックは6億ドル相当のビットコインを追加購入。2月にはXRPとソラナの先物取引開始も予定され、機関投資家の動向が注目される。
11:05
米地裁、トルネードキャッシュへの制裁は違法と判決 価格は2倍高騰
米テキサス州地裁が仮想通貨ミキサー「トルネードキャッシュ」への制裁を違法と判断した。米財務省の権限超越行為としている。
09:22
XRPのイベント開催へ リップル社が内容を発表
リップル社は、XRP Community Day 2025の開催と内容を発表。仮想通貨XRPの世界的な影響力、拡大するユースケース、イノベーションにスポットを当てることなどを説明している。
08:24
ビットワイズ、ドージコイン現物ETF立ち上げの関連書類を提出
米仮想通貨投資企業ビットワイズはデラウェア州当局にドージコインに関する「Bitwise Dogecoin ETF」を登録するための書類を提出した。
07:25
アルトマン氏のAI銘柄ワールドコインが大幅高、トランプ政権支持の大規模な人工知能投資を受け
仮想通貨Worldcoinの価格が22日、前日比25%上昇して2.4ドルを記録。トランプ米大統領がOpenAIを中心とした5,000億ドル規模(77兆円)までのAIインフラ投資構想「Stargateプロジェクト」を発表したことを受けたものだ。
06:50
ブラックロックCEO「BTCは約70万ドルまで上昇する可能性」
ブラックロックのCEOは、仮想通貨ビットコインの価格は50万ドルから70万ドルぐらいまで上昇する可能性があると発言。ビットコインの強みについても語っている。
06:38
K33リサーチ、トランプミームコインの設計を批判も供給懸念は否定
K33リサーチのデファイアナリストはTRUMPコイントークノミクスはミームコインとしては時代遅れであり、市場は発行時に全量が流通する形態を好む傾向にあると指摘。「このトークノミクスは最悪と言わざるを得ない」と厳しい評価を下している。
06:10
米CME、XRPとソラナ先物取引を提供開始予定 現物ETF実現に向けた動き
仮想通貨ソラナETFに関するSECの審査タイムラインに関しては、VanEckの申請が先行しており、1月25日に最初の判断が下される予定だ。また、8月8日までに最終判断が行われる見込みである。
01/22 水曜日
18:15
SBI VCトレード、大口取引者向けにビットコインなど6銘柄の貸コイン優遇レート募集
SBI VCトレードが機関投資家向けに優遇年率の貸コインサービスを開始。BTCで年率5%、ETHで10%など、最大年率30%の高利回りを提供。1月23日より募集開始。資産1000万円以上が対象。
17:32
Solana News 24年12月 Recap|Soylana Japan寄稿
ソラナ(Solana)の12月を総括。AIエージェント開発が活発化し、Solana AI Hackathonには400以上のプロジェクトが参加。SanctumのCreator Coin、KaminoのDEX展開など新サービスも続々登場。EthereumのPudgy PenguinがSolanaでトークン発行するなど、エコシステムの拡大が進む。
13:30
「公正価値は3000万円超」、ビットコインは国家債務危機に対する有効なヘッジ手段=Bitwiseリサーチ
Bitwiseのリサーチ部門が、G20国債のデフォルトリスクからビットコインの公正価値を試算し、1BTCあたり約21万9,000ドル(約3,400万円)と発表した。
13:10
Osprey Funds、「TRUMP」など7銘柄のETF申請 新政権下のSECに期待か
トランプ政権発足を受け、Osprey Fundsらがミームコインを含む7つの仮想通貨ETFを申請した。新体制のSECの動向に期待が集まっている。
11:20
トランプ一族のWLFI、170億円規模の仮想通貨購入 トロンとの提携も強化
トランプ大統領就任を記念し、WLFIがETH・wBTCなど6銘柄を大量購入した。トロンとの戦略的パートナーシップも拡大していく見込みだ。
09:55
「BTCは数百万ドルまで上昇へ」コインベースCEO予測
仮想通貨取引所コインベースのCEOは、ビットコインの価格は長期的には数百万ドルのレンジまで上昇するだろうとの見方を示した。その根拠も説明している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧