[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

2025年2月に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選

 2025年2月、エンジニアコミュニティが主催する大規模なカンファレンス、およびCodeZine編集部が企画するイベントが多数開催されます。ITエンジニアの皆さんにとって、最新技術や開発トレンドを学び、エンジニアコミュニティの絆を深める絶好の機会です。今回は、その中でも特に注目すべき5つのイベントをご紹介します。(※なお、掲載情報は2025年1月末現在のものです。開催内容が変更となる可能性もありますので、参加される際は最新情報のご確認をお願いします)

DeNA × AI Day || DeNA TechCon 2025

 「DeNA × AI Day || DeNA TechCon 2025」は、2つのテックカンファレンスを同時開催するDeNA主催のオンラインイベントです。「DeNA × AI Day」では「AI時代の事業開発」をテーマに、エンタメから社会課題までさまざまな領域でのAI活用事例とノウハウが共有されます。一方、「DeNA TechCon」は2016年から続く技術カンファレンスで、技術トピックとエンジニア組織マネジメントの両面から、DeNAのサービス開発で得られた知見が紹介されます。クロージングセッションでは、AIエンジニア・起業家の安野貴博氏を迎え、AI技術のビジネス応用とリーダーシップについてパネルディスカッションが行われます。

PHP Sessionless Conference

 「PHP Sessionless Conference(通称:ピセカ)」は、「双方向コミュニケーション」をテーマにした、ユニークなPHPカンファレンスです。通常のセッション形式ではなく、参加者同士の対話とワークショップを中心としたプログラムを展開します。当日は50名規模での開催を予定しており、技術的な学びと参加者同士の交流を密に組み合わせたコンテンツが提供されます。技術者同士の深い対話を重視した新しいスタイルのミニカンファレンスです。

  • 開催日時:2025年2月8日(土)10:00~17:30(開始10:20)
  • 会場:ピクシブ株式会社(東京都渋谷区)
  • 参加費:3,000円 ※一般チケット、当日スタッフチケットともに同額(事前登録制
  • 公式サイト:PHP Sessionless Conference
  • 主催:PHP Sessionless Conference(X:@sessionlesscon

Developers Summit 2025

 「Developers Summit(デブサミ)」は翔泳社 CodeZine編集部が2003年より企画するITエンジニア向けカンファレンス。今年は2月13日・24日の2日間にかけて、「Developers Summit 2025」をホテル雅叙園東京で開催します。「ひろがるエンジニアリング」というテーマのもと、幅広い領域で活躍している豪華なスピーカー陣と共に、エンジニアリングの可能性を広げる技術トレンド、エンジニアの役割の多様さ、エンジニアが越境することで得られるもの、そしてエンジニアリングで社会を大きく変える力を一緒に見ていきたいと思います。当日は全89におよぶ多彩なセッションのほか、手を動かしながら学べる企画も用意しています。

  • 開催日時:2025年2月13日(木)~14日(金)※両日ともに10:00~ セッション開始予定
  • 会場:ホテル雅叙園東京(東京都目黒区)
  • 参加費:無料(事前登録制
  • 公式サイト:Developers Summit 2025
  • 主催:株式会社翔泳社 CodeZine編集部(X:@devsumi

PHPカンファレンス名古屋2025

 「PHPカンファレンス名古屋2025」は、名古屋で初めて開催されるPHPカンファレンスです。「名古屋のWebエンジニアを家から出す!」「日本のど真ん中 名古屋にみんな集まれ!」をコンセプトに、地域のエンジニアコミュニティの活性化と、全国のエンジニアとの交流を促進します。地理的な利点を活かして、これまでカンファレンスへの参加が難しかった地方在住のエンジニアにも参加しやすい環境を提供するほか、名古屋のエンジニアコミュニティに新たな風を吹き込むきっかけとなることを目指します。

  • 開催日時:2025年2月22日(土)本編10:00~18:00(開場9:30)/懇親会19:00~21:00
  • 会場:ウインクあいち 11階 中会議室 1101~1103
  • 参加費:一般3,000円/学生無料 ※先着10名(事前登録制
  • 公式サイト:PHPカンファレンス名古屋2025
  • 主催:PHPカンファレンス名古屋2025実行委員会(X:@phpcon_nagoya

EMConf 2025

 「EMConf 2025(Engineering Manager Conference Japan 2025)」は、エンジニアリングマネジメントの実践者が集うカンファレンスです。「増幅」と「触媒」をテーマに、EMの経験や知見を共有し、参加者同士が学び合う場を提供します。当日は広木大地氏、岩瀬義昌氏などの著名スピーカーによる基調講演を含め、エンジニアリングマネジメントの実践を通じて得られた経験や学びを共有する予定。EMを目指すエンジニアからベテラン、経営者まで、幅広い層がともに悩みを分かち合い、互いに交流できる機会となります。

 新しいつながりをつくり、ITエンジニアとしての技術力をさらに磨いていくために、これらのカンファレンスに足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事は参考になりましたか?

ITエンジニア向け大規模イベントリスト連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/20880 2025/01/31 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング